
このページのスレッド一覧(全5251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月6日 18:29 |
![]() |
1 | 1 | 2025年9月5日 21:38 |
![]() |
0 | 5 | 2025年9月2日 09:48 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2025年9月2日 08:35 |
![]() |
1 | 3 | 2025年9月1日 12:09 |
![]() |
3 | 3 | 2025年8月31日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > アンサー > EVANGELION e:PROJECT ARCADE CONTROLLER ANS-H137
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20250906
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。
価格コムの以下ページからTSUKUMOを選択してリンク先に飛べばOK。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4573201420206/
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 Proコントローラー BEE-A-FSSKA
秋田市内のゲオに普通に売ってます。条件はポンタカード提示お一人様一点です。その場で作っても大丈夫です。少なくとも3店舗で売ってました。
書込番号:26277283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じGEOですので。
ゲオオンラインで、在庫がありました。
書込番号:26282431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
同一市内に引っ越しをしましてnasneを繋ぎ直しましたら放送が映らなくなりました。アンテナ線→nasne→テレビで接続するとテレビは映りますが、torneでは見れなくなり、録画もできません。何か原因が分かりましたら教えていただけないでしょうか。
0点

nasne本体のアンテナの受信レベルは確認しましたか?
後はB-CASカード接触やアンテナ線のインアウトなど。
また、視聴環境の記載があるとより返信がしやすくなると思います。
書込番号:26278959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

torneって何版のですかね?
インターネット環境が変わって別IPになって個体認識が変わったんじゃないですかね?
書込番号:26279271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ディンガーさん
こんにちは。SIE版ユーザーです。
>torneでは見れなくなり、録画もできません
これをもうちょっと詳しく書きましょうよ。
@ torneってtorne mobileアプリのことでスマホやタブレットで使おうとしている、で良いですね?
もしかして PS3/4/5 で動く「torne」ソフトのことを指していますか?
●torne | PlayStation
https://www.playstation.com/ja-jp/torne/
以下torne mobileをスマホ等でお使いだという前提で。
Atorne mobileアプリは当該nasneの存在を認識していますか?もしかして見失ってませんか(画面右上にピンクの「!」マークが出ている)?
→引っ越しに伴い当該nasne→SIE側システムの間のネット接続経路が変わっているので、当該nasneをtorne mobileアプリにて再認識〜登録しないと使えないです。
#それ以前の問題=新しいお宅の無線LAN環境が正常に機能しているのか?も気になりますが。
B上記Aは何ら問題なくて、torne mobileアプリの番組表から放送中のチャンネルを選ぶ→放送中の番組タイトルの表示は数秒か出る→しかし映像・音声が出ずに「受信できません」表示になると言っていますか?
以上、今一度ご確認を。
続報をお待ちします。
書込番号:26279406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneホームからチャンネルスキャンをするのが良いでしょう。
ちなみに、過去1月1日にチャンネル移動?か何かのタイミングで
チャンネルが消え少なくなった機体が2台有りました。
6台は問題なかったけど。
書込番号:26279430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneホームからチャンネルスキャンをしたところ無事視聴出来ました。
お答えいただきました皆さまありがとうございました。
書込番号:26279461
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
Sエニイタイムアクセスクライアントが上限に達していまして、よくよくみると、PS5もカウントされています。PS5は外から観ないのでこのカウントから外したいのですが、nasneHomeでPS5のエニイタイムアクセスのみを削除すると、再生ができなくなりました。
nasneの使用はクライアントは沢山登録できて、エニタイムは6件と認識していますが、いまの使用はクライアントとエニタイムが同じになるような使用になっているのでしょうか?
書込番号:26276904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ps5のtorneはモバイル扱いで720p仕様だったような
SONY版は2027年で終了ですし
書込番号:26278051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
モバイル扱いの仕様になっているのですね。各TVにnasneを観れるようにしているので足りなくなってきました。
書込番号:26278061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRAVIAならエニタイムにカウントされないし
torne使うと解像度が悪いですし
2027年でエニタイム機器は使えなくなりますよ
書込番号:26278404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。なのでSONYからBUFFALOに少しずつ移行しようかと思い、BUFFALOデビューしてみました。わかっていたのですが、BUFFALO機器はプレステVITA TVはBUFFALO機器を登録できないので、整理していたらエニタイム機器が足りなくなりました。
ちなみに、BRAVIAならエニタイムにカウントされないのですか?BRAVIAはGoogleTV搭載で、torneをインストールして使ってますが、エニタイムを削除したら再生できませんでした。torne以外で見る感じですかね。
それにしてもBUFFALOが引き継いでくれてよかったです。他に便利な機器が見当たらないですね。
書込番号:26278968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、バッファロー製はBRAVIAに対応してませんでしたね。
torneアプリならエニタイムにカウントされます。
diximは操作性に難が有るけどモバイル扱いじゃないから画質は良いです。
SONY製とBRAVIAは2027年以降も使えるけど、Video & TV SideViewが使えなくなるのが困りますね。
再生ができないだけで、録画予約や削除が可能なら良いですが。
取り敢えずミニPCを購入したから、そのうちPCTVから8台制御する予定です。BRAVIAだけでも事足りてるけど
バッファロー製よりもコスパが良いですし。
書込番号:26279424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]
こんにちは。
DUALSHOCK 4をスマホにBluetooth接続したあと、PS4に再接続できなくなってしまいました。
現在の状況は以下の通りです:
スマホとのBluetoothペアリングは解除済み、スマホのBluetooth機能自体もオフにしています。
コントローラー裏のリセットボタンは5秒以上押しました。
PS4本体にデータ転送対応のUSBケーブルで接続しています。
USB接続時はオレンジ色のライトが点灯します(充電中の状態?)
PSボタンを押すと、青色のライトが「ゆっくり点滅」します。
ですが、PS4上での操作は一切できません(何も反応がない)。(画像から変わりせん。)
同じような症状を経験された方や、改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:26245743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度浮気をされたら、相手はどのように思いますですの?
一度、よーく考えてみるのがいいですわ
前妻に接続するのはそれからですの!
書込番号:26271423
0点

裏面のピンホールリセットボタンを押して初期化したらどうですかね?
書込番号:26272259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
リセットボタンを長押ししてみましたがリセットされなさそうです。
PSボタンを押すとスマホとスマホと接続しようとしています。
書込番号:26278743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
こんにちは。購入検討中なのですが現在Sony版のnasneを使用中です。買い替えの理由は『解像度が720pになった』ということなのですが、公式の表記が気になりました。
iPhone/iPad向けテレビアプリ「torne™ mobile」における視聴画質はSIE製 nasne™から向上し、HD画質(720p)を実現。
もちろん、Android向けテレビアプリ「torne™ mobile」でも同解像度で楽しめます。
と書いてるのですが、文章的に『実はandroid版トルネモバイルはSony版ですでに720pだった』と思ってしまうのですが、そんな事はありませんか?なぜ『iphone/ipad向けテレビアプリで720pになった』と書いてオマケのように『もちろんandroid向けテレビアプリでも同解像度で〜』と分けて書いてるのかが気になりました。
深く考えずにとにかくbuffalo版ではIOSandroid共に720pになったという事で間違いないんですよね?くだらない推測で質問してしまって申し訳ありません…。無駄な買い物になるのが心配で…
書込番号:26277272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かしわもち0924さん
こんにちは。ソニー版ユーザーですが。
>『実はandroid版トルネモバイルはSony版ですでに720pだった』と思ってしまうのですが
その通りです。
nasne機体のBuffalo版への買い換えによって再生映像の解像度に違いが出る・改善の恩恵があるのは、iOS=IPhone/iPadユーザーだけです。
ソニー版nasneでもAndroid機で再生視聴するぶんには既に720pで観れていた→もし nasneをこれBuffalo版に買い換えてもAndroid機で再生視聴するなら何ら変わらず現状維持、です。
余談、個人的には
ソニー版からBuffalo版に乗り換えちゃうと「Video & TV Sideview」アプリが使えなくなる、っていうデメリットが大きくて二の足状態です。。。
とはいえ手元のnasne機体もだいぶ旧く、もう老朽化故障に備えた乗り換え=既存データの引っ越しを考えるべき時期には来ているのですが(苦笑)。
ご参考↓
●SIE『nasne』とバッファロー『nasne』は何が違う?【サービス終了の詳細も】(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff0e947bd114075870f6786f2a7b19bb1f9a9003
書込番号:26277378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます!やはりそうでしたか…聞けて良かったです!ありがとうございました!
(_ _)
書込番号:26277379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidスマホで、Video & TV SideView再生だと
グレー表示で480pと固定されますが画質は良いから720pかな?
diximやBRAVIAだと1920x1080iです
書込番号:26278058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





