
このページのスレッド一覧(全3039スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年12月28日 14:54 |
![]() |
2 | 1 | 2022年12月24日 14:13 |
![]() |
0 | 1 | 2022年12月21日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2024年2月1日 22:28 |
![]() |
1 | 1 | 2022年12月16日 23:20 |
![]() |
5 | 5 | 2022年12月13日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
PS5でトルネを起動すると、HDRが適用されるのですが効果の程はいかがでしょうか?
個人的には効果あるように感じてますが、皆さんの感想はどうでしょうか?
torne nasne PS4 playstation ナスネ
テレビ録画
書込番号:25072480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
以下の4アクションは可能でしょうか?
1.外出先からインターネットを介して家のNASNEに繋ぎ、現在放映している地デジを視聴。
2.外出先からインターネットを介して家のNASNEに繋ぎ、録画した番組を1.5倍速で視聴。
3.外出先から録画予約
4.NASNEをPC用ディスプレイに繋いで地デジチューナー替わり
(使い勝手は悪いかもですが&録画中は他の番組観れない?)
0点

1.2.3.は可能です。
4.はPC用ディスプレイに繋げて視聴する為に別の製品が必要になります。
(「torneが使えるPlayStaton4やPlayStaton5」や「PC TV Plusが使えるPC」
「torne mobileが使えるChromecast with Google TV」など)
またお察しのとおり録画中はチューナーを使うのでチャンネル切り替え出来ません。
ただ録画済み番組の再生は出来ます。
書込番号:25066808
2点



この商品をUSB3.0で接続し、スピーカーとマイクどちらも問題なく使用できることを確認しました。
ただ、場合によって普通のイヤホンと使い分けたいなと思い音声出力をイヤホンに切り替えたのですが、イヤホンの音が聞こえなくなりました。この商品を接続する直前まで聞こえていたのですが…
・確認したこと
…音声ミキサーを見ると、音声出力はされているようです。
…イヤホンをスマホに繋いで音楽を流すと問題なく聞こえました。
…Realtek Audioのデバイスをアンインストールしても改善しませんでした
この場合、イヤホンに問題は無くこの商品が何かしら干渉したのかと予想しますが、どこを調べればよいのか分かりません。
解決方法をご提示いただける方がいましたらよろしくお願いします。
0点



ゲーム周辺機器 > Razer > Wolverine V2 Chroma RZ06-04010100-R3M1
使い方の質問になるのですが、こちらのパッドはマルチファンクションキーにF1キーやテンキーを割り当てることはできないのでしょうか?
外部のソフトを使えば割り当てられるならソフトを教えてほしいです
書込番号:25059036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NGです。コントローラー内のボタン切り替えは可能。
希望であればエリコンでないとできないです
書込番号:25606511
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
家内にあるテレビ2台、それぞれに、Chromecast with Google TVを接続し、torneアプリで番組視聴しているのですが、
片方のテレビでtorneを利用し、番組を視聴している時に、もう1台のテレビでも、torneを利用し、番組を視聴しようとすると、
「他の機器が視聴中です。他の機器への配信を停止してよろしいですか?」と表示されてしまいます。
torneアプリの「nasne設定」の画面で、Chromecast@に、nasne@、ChromecastAに、nasneAを接続した場合、
「他の機器が視聴中です。」のメッセージは出ないのですが、
Chromecast@に、nasne@、Aを登録した場合、「他の機器が視聴中です。」のメッセージが出てしまうので、
エラーメッセージを回避する方法はございますでしょうか。
nasne@、A、それぞれに録画している番組を見たいので、同時登録できる方法を探しております。
よろしくお願いいたします。
0点

torneアプリ側の利用制限では?
片方だけ視聴をDiXiM Playでするとか、テレビのDLNAクライアントを使うとか工夫しては如何でしょう。
書込番号:25056278
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
自宅でnasneに録画した番組を、他府県への出張先で視聴する際、いつもタブレットで視聴しているのですが、
ホテルにあるTVモニターに投影できれば、大画面で視聴できるのにと思っております。
何か、設定や、新たなケーブルなどの機器を用いることで、自宅のnasneで放送している番組や録画番組を、
TVモニターに投影することはできますでしょうか。
教えて下さいませ。
0点

HDMI直結型の非Android TV端末を探す…かな?
いいのが見つかるといいですね。ご参考になれば幸いです。
書込番号:25048211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たか201510さん
タブレットは何をお使いでしょうか?
i-padであれば、まぁ機種にもよると思うのですが、
「純正のLightning→HDMIに変換するアダプタ」とHDMIケーブルがあれば、可能です。
純正じゃないと著作権の関係でTV番組は映らないです。
Androidの場合は「Type-C to HDMI」みたいな感じのものがあります。
書込番号:25048292
0点

>著作権の関係でTV番組は映らないです。
ちょっと間違ってるかもしれません。ご容赦を。
書込番号:25048315
1点

>たか201510さん
こんにちは。
ホテルの備え付けテレビ?にHDMI入力があるのか?って辺りは問題ないものと仮定しますが。
ちょっと視点の違う(スマホやタブレットとの連携によらない)解法ながら。
予めChromecast with Google TVを買う→自宅でtorne mobileをインストールしてnasneの録画/ライブ視聴が可能な状態にする→それ一式を宿泊先に持っていってテレビに繋ぐ、ではどうですか?
実勢¥4000の出費ですが。
●Chromecast with Google TV(HD)↓
https://kakaku.com/item/K0001475102/
宿泊先でHDMI入力のあるテレビとWi-Fiインターネット接続が使えれば、上記で自宅のnasneにリモート接続しての視聴が宿泊先にて可能です。
お持ちのスマホやタブレットと繋ぐことも不要、専用のリモコン付きで操作も面倒なし、です。
ただし、
最長でも90日以内に一回は自宅へ持ち帰る→自宅Wi-Fi内でのnasneペアリング更新の操作が必要です。
実例紹介記事です↓。
●バッファロー版「nasne」の番組を外出先からChromecast with Google TVでリモート視聴してみる -
INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1387136.html
ご検討を。
書込番号:25048535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、ご回答ありがとうございました。
みーくん5963様の方法で、遠隔視聴が可能になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25051916
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





