ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3やPSPの通信につかえるの?

2007/07/21 12:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010

スレ主 papangapanさん
クチコミ投稿数:1件

USBコネクタ NTR-010を使ってPS3やPSPの通信に使えないでしょうか。

書込番号:6559913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Vista対応WiFi USBコネクタ

2007/07/17 07:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010

スレ主 A-satさん
クチコミ投稿数:4件

皆様、教えてください。

OSがVistaなのですが、対応する
Vista対応WiFi USBコネクタってありますか?
検索かけて色々見ているのですが、わかりません。

Vistaに変更してから、
無線LANは接続できなくなってしまい。
今は有線で接続しています。
どこのサービスセンターでも原因がわからないとの事で・・・

そのため、対応しているWiFi USBコネクタの購入を考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:6544759

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/17 17:12(1年以上前)

Q.ニンテンドーWi-Fi USBコネクタに対応しているOSは何ですか?
A.WindowsXP専用です。

書込番号:6545984

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-satさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/18 12:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

言葉が足りず、すみませんでした。
Vistaでも使用できるWi-Fi USBコネクタ(社外品でも・・・)を探しています。
何か、ありましたら教えてください。

書込番号:6548985

ナイスクチコミ!0


a-a-a-aさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/16 20:14(1年以上前)

VISTA用ドライバが任天堂ヨーロッパのサイトにあります。
まだベータ版ですが、私の環境では問題なく使用できてます。
ソフトは日本語が選択できますので、問題なくインストール
できると思います。ただしベータ版(開発途上版)ですので
使用の際は自己責任で。

書込番号:6762478

ナイスクチコミ!0


ハセミさん
クチコミ投稿数:40件

2007/10/20 08:23(1年以上前)

Vista対応のドライバが正式に公開されていますが、インストール途中で「インターネット接続共有中です。」の後、Wi−Fi USBコネクタを取り付けてください。とエラーがでます。

OSはVistaですが正常にインストール出来たかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:6885718

ナイスクチコミ!0


A-STUDIOさん
クチコミ投稿数:26件 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010のオーナーニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010の満足度3

2007/10/28 00:56(1年以上前)

私は無事にインストールできました。
もしかしてインストール前にUSBコネクタを本体に差し込んで
しまってませんか?

インストール中に、USBコネクタを差し込むよう指示が出ますので
その時に差し込めば普通に進むかと思いますが。

書込番号:6914108

ナイスクチコミ!0


ハセミさん
クチコミ投稿数:40件

2007/10/28 08:09(1年以上前)

Vista64ビットで使ってます。

サポートに問い合わせしたらVistaの64ビットは対応していないとの事でした。

書込番号:6914718

ナイスクチコミ!0


cjttさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/06 23:46(1年以上前)

任天堂のホームページを見たら、
”ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ”の写真の右上に
”WindowsVista,WindowsXP専用”と書いてありました。
いつからかマイナーチェンジ(バージョンアップ?)でもしたのですか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:7214353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ゲームテック > ツナイデント3 HA0646

スレ主 kaigunnさん
クチコミ投稿数:3件

この変換機は 〔太鼓の達人〕の  太鼓がコントローラーなっているやつがありますよね   それは対応してますか?


おしえてください!!!  お願いいたします。

書込番号:6526524

ナイスクチコミ!0


返信する
斬帝さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/13 14:59(1年以上前)

えーっと 自分も昨日たまたまこの機器を見つけて、
PS2用のアーケードスティックが繋がるのか調べている最中で、
ここのクチコミを見に来たレベルなので確かな事は言えないので、
ダメだった場合の責任は取れませんが、その上で参考程度に読んでください。

自分がいろいろ調べてみたところでは、
PS3のマニュアルにも書かれている様に
PS2のソフトの起動時と終了時にコントローラの
割り付けが一旦無効になるので、PSボタンを押して
再度割り付けをしてください。 
と言う記述があったのをご存じですよね!!

っで、PS2用のコントローラーDUALSHOCK2を繋いだ場合
デジタル/アナログ切り替えボタンが PSボタンの役割を果たすそうです。

タタコンにもアーケードスティックにもこの切り替えボタンはないと思います。

そこで、まずはDUALSHOCK2を繋いでおいて
PS2ソフトを起動してコントローラーの割り付けをした後で、差し替えることによって、
あるアーケードスティックは認識出来たと言う記事を他で見たので、
同じ方法を取れば認識できるかもしれないですね!!

他にご存じの方はフォローをお願いします

書込番号:6529555

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaigunnさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/25 18:57(1年以上前)

返信がすごく遅れてほんとうにすみません・・・・

まだこの書き込みを見て頂いているのでしたら心から感謝とお詫びを申し上げます・・・・すいません

あとこの文はすごく参考になりました。早速試してみます!!!!

書込番号:6575709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Wiiの無線ランがつながりません

2007/07/01 17:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器

スレ主 wannwannさん
クチコミ投稿数:31件

COREGA製のCG-WLUSB2GPXN(パソコンにUSB接続すると無線ランできる)を購入したのですがWiiに1回目は接続できたのですが一度外して、翌日取り付けると このワイヤレス接続を構成できません Winndowsdeでワイヤレスゼロ(WZC)サービスを開始して下さい。
マイクロサポート技術情報記事871122を参照して下さいて、でましたのでサポートどうりやってみたのですが直りませんどなたかそういう経験された方いませんか?Wiiショッピングにお金を振り込んでいるのでこのままですと利用できません。よろしくお願いいたします。

書込番号:6490773

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/01 19:13(1年以上前)

どこまで無線LANを理解していてどういう設定をしたのか書かれると正確なアドバイスが付くかもしれません。

とりあえずCG-WLUSB2GPXNのWEBサイトをみると、ゲーム機の無線LAN親機として使う為には、そのパソコンは有線LANで既にルーターと繋がっていてインターネット接続が完了しており、この機器を繋いでアクセスポイント機能を設定した際にWiiやDSが無線で使えるように読み取れます。
そこまで理解していますか?

書込番号:6491148

ナイスクチコミ!0


スレ主 wannwannさん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/02 00:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
お書きいただいたまでは完了しています。J.com有線ルーターを使用
しております。

書込番号:6492424

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/02 01:38(1年以上前)

まあ安易に考えつくのはアクセスポイントモードの設定になっていないで、単にパソコンに繋ぐ無線LAN子機の設定に戻ってしまっているとか、あとは任天堂の純正USBアダプタではFAQになっていますが、この商品でも同様に自分で入れたセキュリティソフトの仕業で通信が遮断とか。。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html

書込番号:6492682

ナイスクチコミ!0


スレ主 wannwannさん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/03 00:32(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
パソコンのことはあまり詳しくないんですが、アクセスポイントの
設定は触ったことがないのですがどうするのでしょうか?
OSはXPです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6495542

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/03 00:45(1年以上前)

マニュアルに必ずある筈ですよ。黙ってパソコンに繋げば普通に無線LAN子機としてしか作動しないんですから自分で切替えない限り駄目ですね。

書込番号:6495588

ナイスクチコミ!0


スレ主 wannwannさん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/07 11:24(1年以上前)

RHOさんいろいろありがとう御座いました。
昨日深夜やっとうまくいきました。
PCをインストール前まで復元して、wiiも一度全部リセットかけて
インストールし直したらうまくいきました。
お騒がせ致しました。

書込番号:6508772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新作ですが

2007/06/25 17:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-AS01BK ブラック (10ボタン USBアーケードスティック)

スレ主 m_rlさん
クチコミ投稿数:10件

アーケードスティックとしては新作になりますが、リアルアーケードPro.3などと比べてどうですか?

書込番号:6471637

ナイスクチコミ!0


返信する
orijinさん
クチコミ投稿数:24件

2007/07/28 23:29(1年以上前)

格闘ゲームなんかに使うと、比べ物にならないほど違います。
RAP3をお勧めします。

書込番号:6586532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

認識されない……

2007/06/19 00:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > バッファロー > ゲームパッドコンバータ シルバー BGC-UPS101/SV (1ポート)

スレ主 kaz-10さん
クチコミ投稿数:4件

PC DELL DIMENSION 9200C
OS  Windows XP Media Center Edition
CPU  CORE2DUO E6300
メモリ 2GB
に先日この商品を購入し、ドライバをインストールして
USBに挿してみたのですが認識できませんと出ます。

デバイスマネージャを見ても不明なデバイスと出てきます。
初めはUSBポートに問題があると思い、他のものを挿して
みたら問題なく使えました。

次に初期不良かと思い、違うパソコン(windows ME)で
インストールすると何事もなく使用できました。

一応BAFFALOのサイトにあったドライバも試しましたが
全く変化はありませんでした。

デバイスマネージャで不明なデバイスを削除し、
ハードウェアの更新のスキャンをしてみたら一瞬黄色い!
が出て、すぐ不明なデバイスになります。

ネットで色々検索してみたところ、この商品でこの
ような現象が起こっている方がいたのでこうしたら直った
とか、こうすれば良いんじゃない?など
何かアドバイスあればよろしくお願いします。

長文失礼しました。

書込番号:6450249

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/19 01:18(1年以上前)

私も少し検索してみましたが、偶然なのかDELL機で認識しないと言う方が
おられましたが、なぜかマウスを純正にもどしたら認識したと報告されてました。

通常考えられる解決策は既に、行なっていらしゃる様なので
あとは挿すポートを変えてみるとか・・・しか思いつきません。

書込番号:6450348

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-10さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/19 01:34(1年以上前)

マウスは純正のを使ってるのですが私の場合はできないですね。

やはりそうですか…挿せるとこには粗方やったのですが
残念ながらうまくいかないですね。

もう少し頑張ってみてダメだったら買い替えでも検討します。

返信ありがとうございます。

書込番号:6450378

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-10さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/19 13:32(1年以上前)

今日、ACアダプタ付USBハブを購入し試したところ、
問題が解決できました。

おそらく原因はどこかのサイトに書いてあった電力不足?
だったのかと思います。

書込番号:6451314

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/19 14:05(1年以上前)

USBバスパワー不足でしたか!?
あまり電力を必要としないと思ってましたが…
ゲームパッドの振動モーターが意外と食うのかなぁ?
とにかく解決して良かったですね。

書込番号:6451387

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-10さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/21 01:56(1年以上前)

ありがとうございます。

>USBバスパワー不足でしたか!?
あまり電力を必要としないと思ってましたが…
ゲームパッドの振動モーターが意外と食うのかなぁ?

実は結構電力使ってるんようですね…
もし私と同じような状況になった人がいたら、
私の例でも参考程度になってくれれば幸いです。

書込番号:6456575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング