
このページのスレッド一覧(全3039スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 14 | 2006年7月12日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月20日 12:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月19日 14:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月13日 18:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月14日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月23日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation BB Unit (EXPANSION BAYタイプ 40GB) SCPH-10400
オンラインゲームはリアルタイムで通信するし、データ量も多いので速度が速くて、安定した回線が必要です。(まあ、ゲームにもよるけど,,,)
書込番号:5223338
0点

最低何Mとか言われても答えられません。
あなたの家がどれくらいのスピードなのかを書いた方が
答えられます。
課金するかどうかはソフト次第です。
そのソフトを出しているメーカーのサイトに
情報はあるので自分でチェックしてください。
書込番号:5223489
0点

どのようなジャンルのゲームをされるかわかりませんが、NTTからの距離が近いなら47M契約などで、遠いならFTTH(光ファイバー)最高100Mbpsがおすすめです。
書込番号:5223664
0点

オンラインゲームをやるのなら、
光>ISDN>ADLS>アナログ
ですね。
ADLSとアナログは逆転する事もあります。
一度ADLSに加入して様子を見て、問題があったなら光かISDNに変更するのがベストでしょう。
安定性と速度を両立させるには光の一択ですが…
※ADLSは速さだけを追求した方式なので安定性で劣ります。(一瞬止まったりパケロス起こしたりする)
書込番号:5225398
0点

とほりんさんに聞きたいのですが、isdnは、スピード遅いに、なぜ、光の次にいいのですか?
書込番号:5230403
0点

それ僕も思いました。 ISDNの速度はたしか128kbpsが最大だったような気がします。
書込番号:5230809
0点

あくまでもアナログ方式であるADLSは、電子レンジや使う〜とか家の前をトラックや電車が通ると
急激な速度低下や酷いと一瞬通信が止まったりします。
長いスパンでみれば大した影響ではないのでブラウズやダウンロードには問題ないのですが、ことオンラインゲームにおいてはコレが致命傷になります。
ぶっちゃけ操作受け付けなくって死亡する事があるんですよっ(パンヤみたくリアルタイム制じゃなければ問題ないですけど
友人の場合はさらにパケロスでアイテムを拾ったら他のアイテムに化けたとか消えたとか、かなーり痛い目にあってます。
まずなによりも「いつもどうりの速度が出る」のが重要です。
書込番号:5230902
0点

ポイントは、安定して接続出来ることですか?それで、スピードが早ければOKって事ですよね?isdnで、オンラインて可能なんですか?
書込番号:5231202
0点

質問の続きですが、ウイイレ8など、するとき、速度とか遅いと、何か不具合が、発生しますか?
書込番号:5232951
0点

ISDNの速度で平気かどうかは「ゲームメーカーか実際にやってる人に聞いてくれ」としか;
先の書き込みで[光>ISDN>ADLS>アナログ]という順序をつけましたが、ベストなやり方は「まずADLS、問題があれば他を考える」でしょう(これも書いた事ですが)
「今申し込むと工事費用(1万円以上する)がタダ!」というのがありまして、さすがにISDNはコレをやらなくなってしまいました。(光とADLSはまだやってます。延々と;)
その上ADLSが価格競争でISDNよりも(!)やす〜くなりましたので、「上手くいくかもしれない」状態でわざわざISDNを選ぶこたぁありません。
何の問題もなくいければADLSが安さ&速さでベストなんですから。
ISDNはBBユニットに繋ぐのに面倒ですしね。
詳しくはパソコンを扱っている大型電気店で聞くと、嫌って程に教えてくれます(笑)
マンションか一戸建てか、借り家なのか、家族の同意は得られるのか、壁に1センチほどの穴をあけても良いのか?などでも事情が変わってきますよ〜
書込番号:5234888
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ネットワークアダプター (Ethernet) (EXPANSION BAYタイプ) SCPH-10350
ネットワークアダプターについてですがモンスターハンター2はネットワークアダプターのみでできますか?それともビービーユニットがいるんですか?おしえてくださいおねがいします
0点

既にに解決されたかもしれませんが、モンスターハンター2はネットワークアダプターのみでオンラインプレイが可能です。
BBユニットは必要ありません。
書込番号:5185525
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation BB Unit (EXPANSION BAYタイプ 40GB) SCPH-10400
はじめまして!
HDが、異音、異臭がし、ついに動かなくないました。
保障も、切れてるので自分でHD交換したんですが
BBナビゲータのインストールができません。
BBunitが接続されていないとの表示。
やはり、SONY専用のHDでないと
今までやっていた、FF11とかは、出来なくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ハードディスクドライブ (EXPANSION BAYタイプ 40GB) SCPH-20401
質問なのですが、ジャンパピンの設定が分かりません。
某ソフトを使おうと思うのですが、なかなかパソコンにつないでも認識しません。
CABLE SELECTに設定したいのですが、本体にも書いてありませんし、取説も手元に無いためによく分かりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

質問されてから、だいぶ経っていますが私が調べた内容を、書き込みしておきます。
私が調べたところ、このディスクはMaxtorの2F040L0というモデルでした。
Maxtorのページから、ジャンパ設定のページを調べました。
下記です。
元の設定はMasterになっています。
http://maxtor.co.jp/documentation/jumper_settings/style_b.htm
書込番号:5857711
0点

サイト拝見させていただきました。質問なのですが、設定画像にMasterとMaster with CLの2種類が載っていたのですが、SONY純正HDDのジャンパ設定はMasterの方でよろしいのでしょうか?
書込番号:5872364
0点

CLJでないほうを選ぶのが、通常の使い方だと思います。
CLJはシリンダを制限する(直訳ですが)ということなので、
特別なときに使うと思ってよいと思います。
ちなみに、私は、Masterのままですが、SlaveにCDドライブを
繋げて通常にパソコンで使用しております。
書込番号:5876977
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ネットワークアダプター (Ethernet) (EXPANSION BAYタイプ) SCPH-10350
ネットワークアダプターを買うだけで遊べるオンラインゲームが
あると思いますが、さらにBBユニットをセッティングしてる方が、上記のゲームもさらに快適に遊べるとかありますか?
あと各ゲームメーカーの情報閲覧やメールの送受信とかも、ネットワークアダプターでできますでしょうか?
何卒、ご返答よろしくお願いしまーす☆
0点

【スタート】検索した?YES→@へ NO→Aへ
@【1時間検索した?】 YES→Bへ NO→A
A【検索しなさい。】終ったらスタートに戻りましょう
B【解決した?】YES→よかったですね NO→A
書込番号:4997883
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ネットワークアダプター (Ethernet) (EXPANSION BAYタイプ) SCPH-10350
SCPH-10190のようです。
プレイステイションドットコムのみで販売していますよ
書込番号:4938826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





