このページのスレッド一覧(全3045スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2017年3月14日 12:46 | |
| 3 | 2 | 2017年3月16日 19:59 | |
| 1 | 0 | 2017年3月10日 22:39 | |
| 1 | 2 | 2018年6月13日 16:51 | |
| 8 | 2 | 2017年3月23日 07:09 | |
| 8 | 7 | 2017年3月11日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
皆さんお早うございます、私は発売当初に運よく購入できた者ですがVR専用ソフトは何の問題も無いのですが通常の場合映像が左左へと流れる現象が当初からありSONYの質問したところ電源を入れてから10秒くらい平らな場所に置いてから使用してみてくださいとのことでした。しかしながらあまり変わらずそのうちに慣れてしまいあまり気にならなくなってしまい今はネットフレックスかAmazonビデオ及びVRをたまにやるくらいになってしまいました。そして最近のバージョンアップによりブルーレイ3Dが観れるとの事なので喜んでジュラシックワールド3Dを鑑賞しました。ビデオ内容は大変面白かったのですがなにせ映像が左・左へと移動してしまいしょっちゅうoptionsボタンを押す事となってしまいました、やれやれ!最近口コミにこの左・左の事柄の書込みが無いように思われますが新しいロットではこの現象が解消されたのでしょうか、またこの現象の修正の仕方をご存知の方は教えていただけますかよろしくお願いします。
4点
動画視聴での左ズレはロットは関係ありません。どこかでそんなデマが流れていたのでしょうか?
左ズレは、この掲示板でも何度も取りざたされている通り仕様であり、SIEが公式に認めています。
http://ps-vr.blog.jp/archives/7626517.html
こんな馬鹿げた仕様は3D対応より前に修正するべきなのです。
カメラでの補正をユーザー指定で使用できるようにするだけなのですから。
書込番号:20736762
2点
早速的確な返答ありがとうございます、どうも私は新しい物が出てくると直ぐに飛び付いてしまう癖がありまして以前初期HMDが発売されたときも直ぐに買ってしまいました!しかしあの重さに耐えきれず今では全然使用していません!今回もこの様な結果にならない様に改善期待します、無理かな!
とにかくありがとうございました!
書込番号:20737647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス コントローラー [ブラック]
PC版ニードフォースピードをxboxoneコントローラーでしたいのですがこのマニュアルhttps://eaassets-a.akamaihd.net/eahelp/manuals/need-for-speed-manual_PC_jp.pdf
を見ると Xbox One コントローラー (有線)と書いてあるんですが別にワイヤレスコントローラーでも大丈夫ですか?
2点
「推奨」ですからそれほど気にしなくても良いのではないかしら。
書込番号:20733557
![]()
1点
ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox Elite ワイヤレス コントローラー
現在xboxコントローラーでwin10を用いてPSO2をプレイしています。
既存の質問で13個目以降のボタンに裏のボタンを適用できないとの質問が存在しましたが、通常のコントローラーでは自分が見る限り10ボタン+アナログスティック×2+十字キー+アナログスティックの押し込み2か所が入力デバイスだと思うのですが、すなわちこのコントローラーの裏側のボタンはwin10でアプリを用いればアナログスティックの押し込みボタンの代わりに使えるという認識でいいのでしょうか?
1点
ゲーム周辺機器 > HORI > BD/TV マルチリモコン for PlayStation4 PS4-051
すみません。
FW4.50したところ、リモコンのPSボタンでPS4PROが起動しなくなりました。
DS4で、起動したあとにリモコンのPSボタンを押すとあとは普通に使えるようになります。
皆さんは問題ないでしょうか?
書込番号:20724689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もproに買い換えてから、このリモコンが反応しなくなることがかなりの頻度で起こっています。
ノーマルps4(4.50)では特に問題なかったので、pro固有の事象(相性問題)なのかもしれません。
書込番号:20905411
0点
今さらですが、HORIに確認したところPS4のFW側の問題だったようで、
その後FWがVerUPされ解決しました。
書込番号:21893062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch Proコントローラー HAC-A-FSSKA
ボンバーマン用に十字キーを使用したくてこの製品を購入しましたが、入力時に斜めに動いてしまい困っています。どなたか良い解決方法ありませんか?
書込番号:20723220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ボンバーマンの操作性の悪さはゲーム自体の不具合です
ボンバーマンRの公式サイトにアップデート情報が載ってますよ
3月17日にアップデートがありましたが試されましたか?
これで終わりではなく、コナミはまだ操作性の向上させるアップデートを予告しています
https://www.konami.com/games/bomberman/r/jp/ja/news/
書込番号:20756069
2点
>nissiiiさん
返信ありがとうございます。操作性の悪さから、あの日以来switchでは遊んでおりませんでしたが、nissiiiさんの返信を受けて、更新して遊んでみました。しかし操作性は相変わらずでした。残念です。
書込番号:20760285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
とあるHPを見てて ナスネを無線化できるとあったので、安直にバッファローのWLI-UTX-AG300/Cを買ったのですが、うまく接続ができません。
無線LANの親機は、モバイルルーター 502HWを使用しています。
マニュアル通り WPAで設定していますが、何度やってもナスネ側はIPステータスランプが点灯し続ける状態。電源入れ直しても、再度WPSやってもこの状態から抜け出せません。
502HWのWEB UIのページ見ると、ナスネのmacアドレスは見れますが ipアドレスの欄が空欄なので、単純に親機(502hw)と子機(WLI-UTX-AG300/C)が繋がってないのかと思えるのですが、どう対処したらいいかわからず困っております。
わかりにくい説明で申し訳ありませんが、詳しい方、同じような環境で無線化できた方、ご教示いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:20719613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
らんぽろさん
>> 何度やってもナスネ側はIPステータスランプが点灯し続ける状態。
nasneのIPステータスランプが「点灯」しているのは、正常な状態です。具体的には、nasneがIPアドレス取得に成功し、ネットワークに接続できている状態です。nasneのランプ情報をみるかぎり、正しく接続できているように思われます。
502HWにWi-Fi接続したiPhone上でアプリ『torne mobile』起動 - [歯車マーク] - [nasne設定] - [更新する]でも、nasneが見えませんか?
もし見えないようなら、次の@, Aの順に試してみてください。
@ 502HWの「プライバシーセパレーター」が「無効」になっていることを、念のために確認。
→「有効」になっていたら、「無効」に変更してください。
A nasneのIPアドレスを固定にしてみる。
<例>
・IPアドレス = 192.168.128.20,
・サブネットマスク = 255.255.255.0
・デフォルトルータ → iPhoneのデフォルトルータと同じに。
・DNS → iPhoneのDNSと同じに。
<<参考: nasneのIPステータスランプの意味>>
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12702/~/nasne%26trade%3B-がネットワークに繋がらない
(↑ブラウザのURL欄に貼り付けてください)
・点灯している
nasneは IPアドレス取得に成功し、ネットワークに接続できている状態です。
・点滅している
nasneが IPアドレスを取得中です。 1分程度お待ちください。
・ゆっくり点滅している(3〜4 秒間隔)
nasneにAuto IPが割り振られている可能性があります。
ルーターの設定を確認し、nasne本体背面の IP RESET ボタンを押してください。
書込番号:20719813
![]()
2点
tanettyさん、書き込みありがとうございます。
私の最初の書き込みに間違いがありました。>tanettyさん
誤)IPステータスランプが点灯し続ける状態
正)IPステータスランプが点滅し続ける状態
1秒間隔くらいで点滅しています。
torne mobileを試しましたが、[nasneが見つかりません。]となり、設定が最初の所から進められませんでした。
>@ 502HWの「プライバシーセパレーター」が「無効」になっていることを、念のために確認。
無効になっています。
>A nasneのIPアドレスを固定にしてみる。
このやり方がわからないです。現時点 ナスネを認識できている機器が無いので どうすればいいのか…
書込番号:20719929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
らんぽろさん
> 現時点 ナスネを認識できている機器が無いので どうすればいいのか…
基本的な確認ですが、nasne は購入・設置後の初期設定等は一切できていないということでしょうか?
(nasne でテレビ番組の視聴や録画ができる状態になっていないということでしょうか?)
仮に PS3 や PS4、PC 等で有線 LAN 接続して、nasne HOME へアクセスして初期設定ができるのなら、その画面から固定IPアドレスの設定ができます。
参考: http://www.lares.dti.ne.jp/~miris/Vita_Nasne_Link/index.html
書込番号:20720510
1点
「502HW WLI-UTX-AG300」で検索してみたら、以下の過去口コミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401159/SortID=19938155/#tab
状況は多少違いますが、ダメ元で暗号化方式を WPA2-PSK TKIP から WPA2-PSK AES に変更してみたらどうなるでしょうか?
書込番号:20720562
![]()
1点
>shigeorgさん
書き込みありがとうございます。
まず、ナスネの初期設定は何もできていません。ps4経由での設定(トルネ)でナスネが見つかりませんとなりましたので。
次に、以下の書き込みですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401159/SortID=19938155/#tab
私の方でも見つけたのでトライして見ましたがダメでした。やはりipアドレスは空欄のままでしたので。
PS4での接続は 追ってトライしてみます
書込番号:20720900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
らんぽろさん
> ps4経由での設定(トルネ)でナスネが見つかりませんとなりましたので。
この場合はどのようにして接続されたのでしょうか?
PS4 と nasne が有線 LAN でちゃんと接続されているとして、以下の情報を確認してみてください。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12706/related/1#04
書込番号:20721116
![]()
1点
ここ数日、ナスネをさわる時間が取れなかったのですが、
ネットでは色々調べていました。
で、下記を見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401159/SortID=19993934/
Huaweiの仕様で、WPSでWLI-UTX-AG300/Cに接続できない。セキュリティーをWEPにして手動にすることで接続可能とのことで、トライしてみました。手動の設定は、Macでやりました。
結果、WEPでの接続は成功し、ナスネの無線化もできました。
原因はモヤっとしていますが、解決とさせて頂きます。
>shigeorgさん
>tanettyさん
返信ありがとうございました
書込番号:20730551
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





