ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(29004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Skype用として

2017/01/17 15:35(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]

クチコミ投稿数:349件

現在有線でWin7と接続し、SteamでもDUALSHOCKとして使えることを確認しました。

「DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター」を使えば、コントローラーのマイクや対応しているヘッドセットをSkypeで使用できますか?

現在はスピーカーとは別にゼンハイザーのUSBヘッドセットを使用していて、DUALSHOCKで通話の入出力ができれば、一つデバイスが減らせるのですが…。

書込番号:20577150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

nasne 外付けHDD 録画失敗

2017/01/16 08:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

コメント失礼します。

現在nasneを3台使用しており、すべてのnasneに外付けHDDの2TBを付けております。
そのうちの1台は本体が50%使用されておりそれに吐いている外付けHDDは98%ほど使用しています。
そのnasneで録画すると途中で録画が終わっており録画失敗のエラーが出ます。
その録画も途中で録画が終わっているという状態なので
おそらく外付けが100%までは録画してその後容量がなくなったためにすべてを録画できず途中で止まっているのだと思います。
こういった場合外付けへの録画から内臓HDDへの録画に設定変更や自動で内蔵HDD側に録画するといった設定はできないのでしょうか?

見たものは随時消していっているのでその度に外付けHDDの空き容量ができるのでまた録画失敗となります。
外付けをいっぱいにし続けるという方法もあるかと思いますがどの番組が外付け側に番組か分からないので
何かいい方法はありませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20573603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2017/01/16 09:27(1年以上前)

>りりん12さん

一番いいのはnasneをもう一台増やすことです( ^ω^)・・・
ナスネ付属のトルネだけではできないようです。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12665

パソコンがあるならインストールして使う、PC TV Plus 3000円
http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/
なら、録画予約の際に、nasne1-内蔵HDD 外付けHDD が選択できますので、
それで管理すればOKです。

でも、個人の使用経験からだけなので、正しいかどうかわかりませんが、
本体の容量が70%超えると、動作が遅くなったり怪しくなる気がします・・・(フリーズしたりとか・・・)

書込番号:20573661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIセレクターについて

2017/01/14 14:40(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001

スレ主 Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度4

すみません。質問ですが、現在PRO も所有してるのですが、HDMIセレクターを購入して、テレビ(HDR対応)とVRを切り替えたいと思っております。

色々調べてみたのですが、なかなか、思った商品にあたらなく、また、レビューとか見てると、あまりよくないとか、サポートされてないとか記事をみました。

こちらでVRご使用の方でHDMI セレクターでどちらのメーカーか良いか教えていただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20568158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/14 15:23(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20161223002/

どれもイマイチらしいです。

試したわけではありませんが、
http://www.ps4pro.jp/entry/2017/01/07/140000
ブログの情報を信じれば、HDMIの切り替えをテレビの背面ではなく、側面・前面もしくはラックの下などで出来そうです。

さすがに今年ソニーから公式の解決ガジェット出してもらいたいですね。



書込番号:20568271

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドは有線接続のときできるの?

2017/01/08 13:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005

公式サイトに
「※1 7.1chバーチャルサラウンドはPS4®およびPS3®でワイヤレス接続時にのみ利用できます。」

http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhj15005.html

と書いてありますが有線接続時はできないということですか?

旧型のCUHJ-15001も同じように書いてありますが旧型はどうですか?
http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhj15001.html

書込番号:20550440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4356件Goodアンサー獲得:436件 プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005の満足度1

2017/01/08 14:25(1年以上前)

>公式サイトに
>「※1 7.1chバーチャルサラウンドはPS4®およびPS3®でワイヤレス接続時にのみ利用できます。」

公式に発表されている通りです

旧型と言えるかどうかわかりませんが、CUHJ-15001も同じ仕様です

書込番号:20550530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2017/01/08 14:25(1年以上前)

> 旧型のCUHJ-15001も同じように書いてありますが旧型はどうですか?

同じですわ。
有線接続した場合、「VSSボタン(バーチャルサラウンド機能)」や「SOUND/CHATボタン(ゲームサウンドとチャットの音量バランス機能)」は利用できませんの。
そもそも本商品は「『ワイヤレス(無線)』サラウンドヘッドセット」ですので、有線接続は「ワイヤレスアダプター」が接続できない機器(PS Vita等)でも利用する為の救済措置(全ての機能が利用できないの)ではないかしら。

書込番号:20550531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件 プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005の満足度4

2017/01/08 16:47(1年以上前)

できないのですね。
無線だと音質の劣化が気になって有線でやろうと思っていたので少し残念です。
でもサラウンドを体験してみたいので買うつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:20550905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダー設定ができません。

2017/01/07 11:30(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

あまり詳しくないものでもしお詳しい型おられましたら教えてください。
先日我が家のレコーダーをナスネに変更し一通り設定をしたのですが、レコーダー設定でチャンネルを認識しません。
LANケーブルは有線でネットワークの設定も終わり、タブレットやスマホでナスネの確認ができ設定できる状態です。
例えばハードディスクにパソコンからMP3を入れてタブレットで曲を聴くことはできている状態です。
ただレコーダーだけ使えません。チャンネル設定もしました。
アンテナの出力端子からテレビの入力端子に接続し、テレビでは地上デジタルテレビが視聴できております。

書込番号:20546859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2017/01/07 11:44(1年以上前)

レコーダー設定でチャンネルスキャンはしましたか?
あとは、もう少し使用環境と機器を詳しく書くとレスがあるかも。

書込番号:20546906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 11:51(1年以上前)

早速ありがとうございます。

チャンネルスキャンは行いました。
詳細な使用状況は、壁のケーブルテレビのアンテナとナスネ、無線LANの中継器からの有線LANケーブルがナスネに接続しております。
ナスネのアンテナ出力からテレビにつながっているという状況です。

書込番号:20546925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2017/01/07 12:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 12:53(1年以上前)

ケーブルテレビに問い合わせをしたら、地上デジタル放送はパススルー方式で、現在テレビのほうで地上デジタルテレビが見れているのであれば問題はないと思いますと、担当者から言われました

書込番号:20547123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/07 13:10(1年以上前)

>チャンネル設定もしました。

ちゃんとスキャンされチャンネル設定できたわけですか?受信できている状態?

何で視聴するのでしょう。
スマホ?タブレット?
見るためのアプリは何か入っているんですよね?
たとえばtorneでテレビや再生を行うのでしたらAndroid版は500円、iOS版は600円が必要となりますし。

書込番号:20547172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 13:56(1年以上前)

エクスペリアのタブレットで、アプリはナスネアクセスで設定し、別途video&tv saideviewを課金してダウンロードしました。
テレビはとりあえず今まだ残っているだけで最終的にはタブレットで視聴、外出先からの視聴や録画設定をしたいと思っております。

チャンネル設定についてはナスネアクセスにて都道府県を選択し、スキャンし100%までいきました。

書込番号:20547293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2017/01/07 14:46(1年以上前)

ナスネアクセスの右上のtvを選択してもチャンネルがでないということでしょうか?

書込番号:20547396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2017/01/07 14:49(1年以上前)

tvを選択してからnasneをタップしても、ですね。

書込番号:20547407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2017/01/07 15:41(1年以上前)

nasneとTVのアンテナの接続の状態をハッキリ書いたほうが良いと思います。
アンテナは分配?
それとも、nasneからのパススルー?

書込番号:20547536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2017/01/07 15:57(1年以上前)

どこのケーブルテレビご利用ですかというのを書いてくだされば一発だと思います

例えば
http://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000005590
この場合はnasneは地デジ専用機です

書込番号:20547575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/08 14:46(1年以上前)

いろいろと教えていただきありがとうございます。

一度ソニーのナスネ窓口に電話して、オペレーターの方に指示いただいた通り操作設定をしても改善しないことから
断言はできないが初期不良の疑いが強いという回答をいただきました。

買ってすぐに修理受付というのも変な話なので、一度販売店に問い合わせたところソニーの回答が初期不良であれば返品交換可能ということでしたが店舗に同じ商品の在庫がないことから交換ではなく返品対応していただきました。

一度こういうことがあり商品に対する信頼を失ってしまったので、再度購入ということはせず
またブルーレイレコーダーなど別の商品も検討に入れ再考したいと思います。

いろいろとご教授いただきありがとうございました。

書込番号:20550584

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/08 14:58(1年以上前)

初期不良だとどうしようもないですが、
アプリで課金しちゃってるわけですし、なんか残念でしたね。。

書込番号:20550611

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ps4 ゲームと映画鑑賞について

2017/01/06 23:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15001

クチコミ投稿数:30件

ヘッドホンの購入を考えております

用途としては、ゲーム時で使用したいというのがきっかけですが、映画鑑賞時には二人で使用できればと思っております。

このヘッドホンは2台同時に利用可能でしょうか?

マイクは必要ないのですが、スマホはXperiaを使っているため、ノイズキャンセリングはあれば使うかもしれません。
(おそらく外では使わないため優先度は低いです)

優先度
@ゲーム利用
Aワイヤレス
Bバーチャル5.1ch以上
C映画鑑賞
D2台利用
E価格
Fノイズキャンセリング

かなと思っているのですが、こちらのヘッドホン以外におすすめあれば教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。


書込番号:20545741

ナイスクチコミ!3


返信する
Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2017/01/06 23:58(1年以上前)

2人同時に利用って、無理だと思う。
そもそも、リアルサラウンドじゃないし、仮想サラウンドって、リバーブ(エコー)のかかった濁り気味の音になるから。
AVアンプとスピーカ、5個、ウーハ1個が無理だとしたら、普通のヘッドホンアンプで分岐するのが無難かな。
こんなのがあるよ ヘッドホンは、何でも良いし。
http://sg.blog.jp/archives/52058221.html

書込番号:20545790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/01/07 21:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

無線で2人で聴きたいので別の商品を検討してみます。

書込番号:20548442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/02 17:48(1年以上前)

解決済みのところ、失礼します。
自分もバーチャルサラウンドのヘッドホンを探していて、この機種と後継の上位機種と迷っていましたが
SONYから出ている mdr-hw700ds というヘッドホンがある事を知り、さらに悩んでいます。
スレ主さんの優先度から言うと、1〜5はクリアしてます。6の価格がネックになってくるかと思いますが、増設ヘッドホンもあり、二人で使用も可能。ノイキャンはないです。
あと、mdr-hw700dsは別途本体があり、それがないと使えないので、有線ケーブルを使って出先で使うといった使い方は無理です。
少し詳しく説明すると、再生機(例えばPS4)とmdr-hw700dsの本体をHDMIで接続し、映像信号をTVへ、音声信号をヘッドホンへそれぞれ出力するものです。なので、Bluetooth接続ではありませんから、スマホと繋ぐとかは基本的に無理です。(スマホと本体をHDMIで接続すれば不可能じゃないですけど)

似たように、他社でもワイヤレスサラウンドヘッドホンは増設できる物がありますが、自分はmdr-hw700ds以外は調べてないのでわかりません。

書込番号:20623890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/02/02 18:37(1年以上前)

>ぼぼぼうずさん
ご意見ありがとうございます。
私も同じ商品を知り、どちらもまだ買えていない状況です。。。
ソニーに問い合わせしたところ、純正ヘッドホンも二台接続は可能との事でしたがあまりサラウンドは感じられないとのレビューがあり悩んでしまいました。
リアルサラウンドも含めて検討中です。

書込番号:20624021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング