
このページのスレッド一覧(全3040スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2020年2月4日 06:20 |
![]() |
17 | 6 | 2020年11月18日 17:15 |
![]() |
64 | 18 | 2020年2月8日 09:33 |
![]() |
8 | 2 | 2020年1月25日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月12日 10:12 |
![]() |
3 | 2 | 2020年1月6日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > amiibo NVL-C-AEAM [ヒメ(スプラトゥーンシリーズ)]
amiiboがホコリやら汚れてきたので掃除しようとしてます
濡れティッシュやエアーなどで試したのですが上手く落ちなくて、フィギュアを洗剤を混ぜたお湯で浸けて洗うという記事を見つけたのですが
amiiboはNFCが内蔵されてるので水に浸けるのはやっぱりダメですかね?
書込番号:23207125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
amiiboの取扱説明書に「水にぬれる場所や湿気の多い場所での使用・保管をしないでください」と書かれていますわ。
基本的に水気全般は駄目ではないかしら。
それでも水洗いしたいのでしたら自己責任ですの。
https://www.nintendo.co.jp/support/manual/amiibo/amiibo.pdf
書込番号:23208432
4点

無水エタノールをティッシュに
付けて拭く。
書込番号:23208625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasneの販売終了がアナウンスされてからずっとよく分からない点があります。
それは「PS4のtorne(トルネ)アプリは完全に使えなくなるの?」という事です。
torne(トルネ)
https://www.jp.playstation.com/nasne/torne/
上記公式サイトにあるように、PS4のtorne(トルネ)アプリには次の機能があります。
「TV視聴機能」「録画・検索機能」「再生機能」「ビデオ管理」「ネットワーク機能」「その他の機能」
nasneが販売終了になって、トルミル機能やトフネフによるお知らせ、ニコニコ実況連携あたりの
「ネットワーク機能」「その他の機能」は使えなくなるのは当然だと思いますが、地上波の番組表を
見て、録画して再生、という基本的な機能まで使えなくなるのでしょうか?
テレビを録画して再生する「TV視聴機能」「録画・検索機能」「再生機能」「ビデオ管理」が使い続
けられるなら安心なのですが。。。なにせ、わが家のテレビ録画&再生はnasneだけなので。
そこら辺は、公式にアナウンスされておらず、これから、という事でしょうかね?
3点

現状なにも解らない状況ですね。
予想でしかない話しですが、
使えなくなるということはないと思いますが、
ダウンロードやアップデートのサポートは終了して行くのではないですかね。
少なくともnasneが終了している以上、PS5には引き継がれないのは確実でしょう。
あるいは、PS5の版はnasneに拘らないDLNA視聴アプリに生まれ変わるか、つまりレコトルネが標準仕様になるか?という可能性が残されているかでしょう。
それにしても有料ダウンロードが、サブスクリプション課金じゃないですかね。
nasneを利用するに拘るなら、PlayStationに頼らずなんらかサード製の端末とソフトウェアに変えたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:23198378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アイレンジャーさん
BDレコーダーが現在Torneの設定内のレコ×トルネで利用できまして、PS3とPS4で別のライセンスにはなるのですが、利用できます。
BDレコーダーがサポートされている限りは、大丈夫だと思いますよ。
私はナスネも利用してますし。当面は大丈夫かと思いますが。
私見ですが、「テレビ王国」とか利用できなくなるようなら、ナスネの利用ができなるかもしれません。確かnasne機器の番組情報はそちらか取得しているはずなので。
書込番号:23198388
5点

>アイレンジャーさん
あくまで参考程度ですが。
レコ×トルネのサポートBDのリストです。
PS3
https://www.sony.jp/support/bd/torne/connect/
PS4は対応表見つからなかったんで、カタログベースなのかしら?
BDZ-FBT4000
こちらが昨年末に出た機種がサポートされていますので、現在は需要があります。
https://kakaku.com/item/K0001186297/
まあだからと言って、ナスネが外されないとは言い切れないのですが。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23198444
0点

みなさん、コメントありがとうございます。やはり現状はよく分からないという事ですね。
torneアプリの快適さを体験するとなかなか他の機器に移れないというのがあるので、基本機能はずっと使えるのを祈りながら情報を待ちたいと思います。
書込番号:23203439
2点

そう言えば、buffaloがブランドを引き継ぐかたちで新型nasneをリリースすることが発表されました。
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html
現時点ではモデルの概要そのものすら具代的な情報はなく、PlayStation系への対応も未定とのことですがSIEとしても検討しているとのことなのでtorneも期待できるかもしれません。
ただ、torneをリリースするとしてもPlayStation5優先もしくは専用となる可能性もありますが。
書込番号:23794760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
そろそろ買い替え時期に来ているので、4K対応ならいいですね。
書込番号:23795443
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017
先日、背面ボタンアタッチメントを購入しました。
装着して使ってみると、定期的にデュアルショックの電源が落ちます。
電源が落ちるときは、アタッチメントのディスプレイが点灯します。
同じような現象が起こる方はいるのでしょうか?
また、直し方をご存じであれば教えていただきたいです。
書込番号:23191639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はーーるきさん
あくまで 可能性として
コントローラのバッテリーが
そろそろ寿命に近いのでは?
因みに 購入したのはいつですか?
使用頻度はどれくらいですか?
書込番号:23191743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はーーるきさん
追記
有線の場合は どうでしょう?
書込番号:23191747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神山 誠十郎さん
が指摘されている通りかと。
スレ主さんには、バッテリー切れという概念をお持ちではないのでは?
アタッチメント自体にバッテリーはないので、デュアルショックからの供給になるから、必然的にバッテリーの持ちは一定程度劣化しますよね。
定期的に電源が落ちる=バッテリー切れの可能性を排除される根拠は?
書込番号:23191782
1点

>神山 誠十郎さん
>DECSさん
返信ありがとうございます。
コントローラーの試用期間は3年ほどです。
また、週に3時間以上使用していました。
ですので、おっしゃられる通りコントローラー自体の寿命については考えられるかもしれません。
有線でも試してみましたが、同じようにコントローラーが落ちてしまいます。
ちなみに、背面アタッチメントを外した状態での使用は問題ありません。
なので、背面アタッチメントに問題があるのではと考えました。
書込番号:23191799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 背面アタッチメントに問題があるのではと考えました。
であれば、メーカーなり購入店なりと初期不良で交渉されれば良いのでは。
元々三年だと寿命でもおかしくないので、デュアルショックを追加購入して試してみて再現すればより疑惑は深まるでしょうけど、それはやれたくないんでしょうか。
どうせもう何年も持たないと思いますけど。
書込番号:23191859
1点

>であれば、メーカーなり購入店なりと初期不良で交渉されれば良いのでは。
もちろん最終的にはそうするつもりでしたが、現時点で同じ様な症状の方もしくわ、直し方を知っている方がおられればと思い投稿した次第です。
書込番号:23192016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はーーるきさん
有線でも 落ちる?
だとしたら バッテリーでは
ないかもしれないですね。
有線で使えるなら、バッテリーが原因だと思うけど。
まだ(当たり前ですが)背面アタッチメントの
メーカー保証が残ってるので、問い合わせて
みては?
電化製品は、当たり ハズレ はありますので。
書込番号:23192022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

十分充電してから有線試さないとバッテリー問題かどうかわかりませんよ。
拡張端子なんて、今までほとんど使わなかったから、内包していた拡張端子周りの回路関係の不具合が顕現して、過電流でバッテリーの持ちが極端に悪化したとかも可能性としてはあり得るかと。
スレ主は、自分から動くつもりないみたいだから、同士が出てくるまで放置でいいんじゃないでしょうか。
出てくるのかどうかもわかりませんが。
書込番号:23192340
1点

ありがちな初期不良品の可能性も
ありますので。
書込番号:23192545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既にその可能性については、>神山 誠十郎さんも私も指摘してますけど、残念ながら、スレ主さんは、あくまで、こちらで、同士が出てくるのを気長に待たれるとのご意向ですので。
書込番号:23192613
3点

>DECSさん
現時点で改善方法を知れたらと思い投稿したまでです。
コメントしていただいたことはありがたいですが、余計な口が過ぎるようですね。もう少し有益な情報を頂きたかったです。
書込番号:23193396 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ひとまずPS4発売日に購入した本体に同梱されていた「DUALSHOCK4」と4年位前に追加購入した「DUALSHOCK4」、昨年購入したPS4 Proに同梱されていた「DUALSHOCK4」で確認しましたが電源が落ちる事象は起きていませんわ。
※前者2つは譲った方に確認した結果を教えて貰いました
プレイしたソフトに問題があるかと思って、複数ソフトで試しましたがそれでも電源は落ちませんでしたの。
試したソフトは「モンスターハンターワールド:アイスボーン」、「WORLD WAR Z」、「十三機兵防衛圏」、「Death Stranding」、「ドラゴンボール ゼノバース2」ですわ。
書込番号:23195285
10点

>はーーるきさん
自分もその症状出ます。
これがソフトによるのか設定するボタンなのかってところで初期不良なのか悩ましい所です。
グランツーリスモでは問題なく使えます(シフトを背面に使うので×□を設定)
その他プロスピやフォートナイト等も問題ありません。
Horizon Zero Dawn、CALL OF DUTYでダッシュの為L3を背面に使うとダメです。
途中で接続が切れます。(都度psボタンで復旧させるけど、ゲームにならないしすぐにまた接続切れ。)
他の方でソフトかぶりがないですが問題なく使えた方もいらっしゃるのでどうしたもんかな、と。
切れるソフトは別のコントローラーを使ってます。
書込番号:23197972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kiznaさん
コントローラーの比較ありがとうございます!自分は1つしか持っていないので助かりました。
結果からすると、古いコントローラーだから電源が落ちるということでは無さそうですね。
ありがとうございます!
書込番号:23198077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>食堂親父さん
情報ありがとうございます!
自分はフォートナイトでやっているときに接続がきれます。ボタンは△×を設定しています。
同じソフトでも電源が落ちる人と落ちない人がいるみたいですね。
電源が落ちないソフトがあるということは設定上の問題なのでしょうか。
解決が難しそうですね。
書込番号:23198082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この症状、複数の方に出たことになりますが「不具合」ならまだしも「欠陥」だと目も当てられませんね。
流石にこんな分かりやすい欠陥を見逃しているとは思えませんが・・・
DS4の電源が切れる状況は意図的に切るのを除けば、電池切れか本体との通信が途切れた時位しか思い当たりません。
今回のケースはどちらなのでしょうね。或いは他にも電源が切れる状況というものがあるのでしょうか。
書込番号:23198733
2点

アタッチメントのヘッドホンジャックを利用していると接続切れやすいという情報を見かけました。
ヘッドホンジャックに繋げているなら外してみては?
書込番号:23211017
1点

デュアルショック4が新型であれば、USB通信を試しては如何でしょうか。
PS4本体のデフォルト設定だと、有線接続しても、本体との通信はBluetoothになっています。
この通信が切れると、投稿のあった現象が発生します。
私も同じ現象が出て、USB通信に変更してからは再現しなくなりました。
ご参考
https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/controller.html
書込番号:23216719
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
現在以下のような視聴環境です
[テレビ]>[PS4(torne)]>[nasne1台、レコ×トルネ(古めのソニーのレコーダー)]
現在販売しているソニーのBS4Kが録画出来るレコ×トルネ対応のレコーダー(BDZ-FBT4000など)を
レコ×トルネで連携した場合、torneからはBS4Kも再生可能でしょうか?
表示が2Kに落ちても構わないのですが、torneで快適に操作出来るかが知りたいです。
ご存知の方がいましたら宜しくお願いいたします。
2点

4Kコンテンツは元々規格がないので4Kのままでネットワーク配信等は不可能です。
ですので、元々BDZ-FBTのルームリンクでは4K放送は2K変換して配信する仕様です。
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT4000_3000_2000_1000/feature_7.html
※ 4K放送などのHEVC記録されたタイトルはハイビジョンに変換して本機から配信しますが、クライアント機器やネットワーク環境によっては、再生開始や早戻しなどに時間がかかったり、再生できないことがあります。
後発だけあって、最初からダウンコンバートとはいえ、配信自体は担保しているので、快適かどうか、あとはスレ主さん宅の環境次第ではないでしょうか。
書込番号:23189774
5点

>DECSさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、torneとnasneの組み合わせのような軽快さは期待しない方がよさそうですね。
4Kから2Kにダウンコンバートして再生されると解りましたのでとても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23190005
1点



ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T150 PRO Force Feedback
2ペダルの底面に固定用のタップが二箇所設置されていますが、ミリネジが合わないようです。
インチネジでしょうかね?
サイズが分かる方、教えてください。
書込番号:23162721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > マリオカートレーシングホイール DX for Nintendo Switch NSW-228
この製品はマリオカート専用のようですが、fastrmxでは使用できませんか?
自分、一番の目的はfastrmxでの使用ですが、マリオカートも興味があるので購入を考えています。
最悪fastrmxで使えなくてもマリオカートで使えれば良いかなとも思いますが理想は両方で使えることです。
もし、スイッチで他にも使えるハンコンがあればそちらも教えていただければ助かります。よろしくお願いいます。
書込番号:23149925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

答えは知りませんが、同商品の1個前のクチコミは参考にされた上での質問なのですよね?
元々マリオカート自体、専用コントローラーを必要とするゲームではないので、このゲームでしか使えないハンコンなどと云うものが存在するとは私には思えません。
この商品はマリオのキャラクターがデザインされた普通のハンコンだと私は思っています。
書込番号:23150685
3点

前の記事も確認済みです。
インターネットの基準でマリオカート以外のが7タイトル位を試してみた記事があったんですが、対応してるタイトルとそうでないタイトルがあるようでしたので質問しました。
メーカーに聞いてみると良いですかね?
書込番号:23151830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





