このページのスレッド一覧(全3045スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2017年10月30日 18:56 | |
| 2 | 3 | 2017年10月23日 16:03 | |
| 11 | 8 | 2017年10月20日 18:47 | |
| 1 | 0 | 2017年10月17日 22:05 | |
| 14 | 6 | 2017年10月15日 15:22 | |
| 6 | 6 | 2017年10月15日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
質問で返して申し訳ないのですが、PS VRをピン調整に使うということ自体わからないので教えて欲しいです。
当方D7500とPS VR所有ですので気になります。
書込番号:21308826
0点
nikonでのビデオ撮影の時のAFは使えないので手動で玉にピントを補正します。
背面のモニターは3インチ?で見ずらい
この間は11インチのモニターを別途購入しHDMIに接続して使いました。(めんどいW)
800mmでスポーツ
で VRめがね が使えないかなあと思って質問しました。
書込番号:21309067
0点
>NEWAOさん
まず無理だろうとは思いましたが、面白いアイディアと思ったので試してみました。PSVRにはメガネの他に本体があり、そこで左右の眼に写す960x1080の画像を生成したり、電源の供給をしています。そこにPS4からのHDMI入力があり、カメラをつなぐとしたらここしかありません。まずPS4とPSVRを立ち上げ、PSVRに画面が映っている状態で、パナのGH5のHDMI出力をPSVRのHDMI入力につないでみましたが、絵はでませんでした。さらに、PS4につなぎ直しても絵は出ず、PS4本体の電源ボタンでシャットダウンしました。ただ、元々PSVRの解像度は4Kのピントを確認できるほどではないというのが私の印象です。
私からの提案としては、11インチの外付け液晶をお使いでめんどい(私も7.5インチでめんどいと思っています)とのことですが、背面液晶のマグニファイヤーなどはいかがでしょうか。あとは、D5は動画は決して得意ではないので、工夫で散財しないうちに機種を変えるかでしょうか。ソニー/パナのミラーレス系はニコキャノに比べ一眼動画でははるかにこなれている印象を持っています。
書込番号:21314421
1点
わざわざ検証をありがとうございます。
レンズ資産がありますので、ニコンからミラーレス一眼が出るまで待ちます。
来年に期待して
この問題は各撮影者は感じていると思うのですが、どこかのメーカーが出さないものでしょうか。
高性能ならかなり売れると思うのですが
ありがとうございました。
書込番号:21317750
0点
>NEWAOさん
D5にはピーキング表示(画面内で最もコントラストが高い(ピントが合っている)部分の輪郭を、カメラが自動検出して色付きで表示してくれる機能)はないんでしたっけ?D850にはあるのですが(というか4K動画が撮れる大抵のカメラにあります。キヤノン5D4にはありませんが)。
書込番号:21320247
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
1週間に数回オフラインになってしまい困っています。
テレビはkj55x9000eを有線で接続しています。
nasneの省電力設定はオフ・テレビ初期化・テレビを無線接続にしてみる等効果なしです。
トルネモバイルでは正常にnasneは接続できています。
テレビとの接続のみ頻繁に切れてしまいサーバーリストにはnasneがあるのですがグレーアウトしている状態です。
どなたか解決方法をご存知であれば知恵を貸してください。
書込番号:21297991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうやったらオンラインに戻るのでしょうか?
原因の切り分けがテレビしかしてないから別のこと調べたら?
無線LANルーターの再起動は試しましたか?
ルーターの詳細画面でテレビのIPアドレスは認識されてますか?
書込番号:21300553
0点
ルーター再起動しましたが効果無しです。
テレビは正常に認識されています。再起動を繰り返し諦めた頃に突然オンラインに…といった状態です。
書込番号:21301385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にっくまさん
当てずっぽうですが、
LANケーブルを指し直してみる。
無線LANルーターに挿すLANポートを変えてみる。
LANケーブルを変えてみる。
HUBを使っているなら、電源を入れ直す。ポートを変えてみる。
書込番号:21301432
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/
が動くPCならできるんじゃないですか
別に体験版に機能制限ないと思うので試してみたらどうですかね
書込番号:21291484
1点
残念ですが、まっとうな手段では無理です。
光学媒体への書き出しは、基本的にはPC TV Plusを利用してBDAVで行うことになります。
DLNA/DTCP-IP対応のDVD recorderなどにmoveしてから書き出し、などでDVD±Rなどに書き出せたとしても、まずもってDVD-VRになりDVD-Videoにはできません。
書込番号:21291497
![]()
2点
ああ
PC TV PlusでDVDに焼くことはできると思うけど
dvd-videoにはならないかもですね
書込番号:21291525
1点
こんばんは。
最近Blu-rayばかり使っていてDVD-videoに書き出しなんて考えもしませんでした。
とりあえずPC TVwith nasne(PC TV PLUSのSONY製VAIO版)で試してますが、
書き出しは出来てます。
書き出す前のフォーマットはDVD-videoでしたが、書き出し後にどうなるか確認しますのでしばらくお待ちください。
書込番号:21291545
1点
結果が判りました。
earl mechanicaさんの仰られるとおり、VRになってしまいました。
書込番号:21291625
1点
大前提として、どのメーカーのソフト・レコーダーであろうとも
デジタル放送をDVD-Video形式で保存するのは、真っ当な手段では不可です。
Video形式だと、デジタル放送保存に必要となる暗号方式(CPRM)に対応できないので、それに対応できるVR形式でしか保存できないのです。
書込番号:21291688 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
おはようございます。
なるほど。
ところで横道の話しですが、VAIO TVwith nasneでやってみて判ったのですが、書き出しの時にやはり強制フォーマットされるので、事前に収録されている場合問答無用で消されてしまいます。
これについては事前の警告もなく、空き容量自体がフルにある計算になってました。
ファイナライズしていないDVD-RWディスクだったのでファイナライズしてたら何ぞ警告されるのかもしれませんが。
このDVDからBDレコーダーにダビングしようとしましたが、ダビング処理(XP>XR変換の行程は完了する)するもののコピーガードがかかったようにサムネイルだけで失敗しました。
DVD-RWがCPRMには対応していむものの、スゴ録と一緒の時期に買った古い(確かダビング10未対応)ディスクだったからでしょうか?
書込番号:21292385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ACテンペストさん 煮イカさん こるでりあさん earl mechanicaさん
早速の返信また検証もしていただきありがとうございました。
残念ですが、CPRMの問題でdvd-videoにはできないようですね。
まだ購入前なんですが、検討し直したいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:21293401
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation VR シューティングコントローラー CUHJ-15006
シューティングコントローラーは対応ソフトでないと
どうしても使用できないのでしょうか?
試しにいくつかの“対応と記載の無いソフト”で使おうとしたところ、
おおむね以下のような挙動を示しました。
・ホーム画面でソフト(アプリ)の起動は可能
・ソフト起動後はPSボタンとSHAREボタンのみ使用可能
一応、シューティングコントローラーはDUALSHOCK4とほぼ同様の
ボタンがあるようなので(※1)、
DUALSHOCK4の代わりに使えないか(※2)と思っていたのですが、
ソフトの起動はできてもプレイは不可能なのでは?と考えられます。
もし『このソフトなら使えます』という情報がありましたら
お寄せいただければ幸いです。
※1)タッチパッドはクリック動作のみ可能
※2)左手でトリガー(〇×△□ボタン)、右手で方向キーを操作したい為
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
友人が、VRを買ったんですが、電源入れると切れるそうです。
どうやら、オフラインらしく、今現在契約していないとのこと。
オフラインだと、使えないんでしょうか?
すみません、教えてください。
書込番号:21279799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エレン.家がさん
スレ主様も新型のVRを所有されてますよね?。
だったら御自身のVRをオフラインで使用して試せば良い話ですね。
その友達というのが存在していればの話ですが。
御自身のVRの話なら接続関係を見直して駄目ならメーカーに聞いてください。
てゆうか、電源が切れるなら初期不良の可能性が高いですね御愁傷様です。
オフラインですかぁ、成る程ね、全てが繋がりましたw。
いや、全てが覆ったと言った方が正しいですねw。
大丈夫ですよ、返信は要りませんよ。
書込番号:21280137
7点
一度目の起動でアップデートが必要なようで、繋いだ状態でないと難しいです。
あと、PSN自体は普通に使う分であれば、無料なので繋げれば良いです。
オフラインでしかできないのであれば、残念ながら使えません。
ネットが接続できる環境でアップデートしてください。
一度でもアップデートをすれば使えます。
お話を聞く限り、ネットには繋げそうなので…。
書込番号:21280148
![]()
2点
いや、大丈夫でしょ。
友人が友人(スレ主様)に頼めば万事OK。
あ〜、もしかしたら遠方の友人かなぁ?w。
御自身の話なら、今までの話から察するに八方塞がりだからメーカーに頼むしかないね。
引き受けてくれるかなぁ?。
書込番号:21280200
1点
>聖639さん
ありがとうございます。
そうですよね。分かりました。
書込番号:21280229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
友人は、パソコンが壊れて以来、回線の方は、解約したみたいです。
書込番号:21280236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
本日、最新PSVRが、我が家に届きました。
早速、動画やゲームを試したところ、映像の前に不規則なモヤモヤがあります。
これは不具合でしょうか?
書込番号:21277402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
網目のようなモヤモヤですかね?それでしたら仕様です。
書込番号:21278237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
網戸みたいな幾何学的なものではなく、モヤがかかって、レンズと液晶の間に薄いベールがあるように見えます。
書込番号:21278848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
表現の仕方は色々あると思いますが、おそらく仕様です。映像の手前に何かモヤっぽいのはありますよ。そんなもんです。もっと鮮明に見えるといいんですけどね。
書込番号:21278883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
装着が慣れるまでは内側のレンズ面にまつ毛などが接触し汚れることがあります。
もし汚れが付着しているようならカメラ用のクロス等で拭き取ってください
書込番号:21279029
1点
仕様なら仕方ないですね。。
バイオハザードやりましたが、楽しかったです。
皆さま、ご回答有り難うございました。
書込番号:21279689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズって保護シートかかっていませんでしたっけ?
勘違いでしたらすみません。
あと、PS VRの調整は行いましたか? カメラに自分の姿を映して位置合わせするやつです。
モヤがどのようなものか分かりませんが、ピンボケのたぐなら調整で改善する事もあります。
書込番号:21281111
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






