ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3040スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:2件

今回、テレビを買い換えようと思っており、
2択で迷っているので是非アドバイスいただけるとありがたいです。

ずばり液晶テレビ+トルネと、
録画機能付きテレビ(レグザのシリーズ)の違いを教えていただきたいです。
メリット、デメリットなど・・・

現在は録画機能付きテレビを使っているのですが、
とても機能性がよく満足しているのですが、容量がすぐにたまってしまい、泣く泣く消すものも多いです。

液晶テレビ+トルネでご使用になられてるかたなど
ご意見お待ちしております。

書込番号:11560982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/29 18:42(1年以上前)

今録画機能付きテレビを使っていて
トルネで悩むなら明らかにトルネには不便を感じると思います
例えば今やっている番組を録画したくてもトルネはPS3の電源を入れて
トルネを立ち上げて録画時間にして30秒以上かかります
とりあえず録画機能付きテレビを買うことを勧めます
レグザは良い選択だと思います。

書込番号:11561147

ナイスクチコミ!0


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/29 18:45(1年以上前)

どうやらスレ主さんは予算は十分あるようなので

torneはあくまでもセカンドレコーダーくらいに思ったほうがいいんじゃないかな。
いくら安いと言っても地デジのみのシングルチューナーでは

レグザの地デジ・BS・CSそれぞれダブルまたはトリプルのチューナー
とは比べるまでもありません
比較すること自体ナンセンスだと思いますよ
ここは素直にレグザにしましょうよ

書込番号:11561156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/29 18:49(1年以上前)

レクザの連ドラ予約機能は、凄く使えますよ。トルネで毎週予約でやるとエラーで録画されない時があります。

書込番号:11561174

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/06/29 18:52(1年以上前)

どちらの場合でも「録画して見た後は削除」という基本の流れは変わりませんの。

> 容量がすぐにたまってしまい、泣く泣く消すものも多いです。

高画質で保存されており、削除するのがお嫌でしたら「液晶TV + BDレコーダー」にして、容量が少なくなる前に外部記憶メディアに書き込む(退避させる)方が良いですわ。
「録画機能付き液晶TV + torne」の組み合わせで、液晶TVで同時録画が追いつかない際の緊急処置として既にお持ちのPS3の周辺機器として「torne」を利用する等かしら。

書込番号:11561185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/29 23:52(1年以上前)

トルネでの番組取得できないことによる録画失敗の報告をよく読みますね

2択ならTVで録画できるものを買うほうがいいんじゃないですか
と言ってもレグザでも録画失敗USB-HDDのエラーなどの報告も最近もあるようですので
録画失敗したくないならレコーダー買うほうがよさそう

書込番号:11562689

ナイスクチコミ!0


33さんさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 10:26(1年以上前)

トルネは何をするにもPS3を起動して、トルネを起動する必要があります。
これがなかなかめんどくさいです。
録画したものを見るにしても、予約一覧を確認しようにも、スグ録画開始したい(今の時代にはあまりないでしょうが)場合にも、30秒は待つことになります。
地デジのみのシングルチューナも悩みどころです。

PS3を持っていて、録画できないテレビorモニタという場合にはトルネをオススメしますが、録画を重視してテレビを買い替えるのであれば、録画機能付きのテレビをオススメします。


しかし、トルネユーザとしてトルネの魅力を1つ。
トルミルという機能があります。これは他のトルネユーザがどの番組をどれほど予約しているかを数値化するものです。
番組検索からトルミル順で表示することで人気がある番組をランキング表示することができます。
トルミル順で上位から順に見ていくと「あ、コレ見たい」と思うものが結構あるものです。
ただ、ユーザの偏りでしょうが、全ジャンルを対象にするとアニメが多く上位にきます。
まあジャンルは指定できますし、アニメだけというわけではありません。今だとワールドカップ関連は上位にきます。他には映画が多いかな。アメトークは常に大人気です。

書込番号:11563821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 16:41(1年以上前)

なんも考えずにREGZAがいいですよ
PSPに録画した番組を持ち出せるとか、PSP経由でTV見れるとか
特徴はありますがそんなんしてる人ほとんどいないでしょ?
録画した番組は家で茶でもすすりながら、だらだら見るに限ります

うちもREGZAを使っており、Torneにあこがれはありません。
番組表が超高速で出せるそうですが皆無です。

書込番号:11577504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 トルネのアップロードについて

2010/06/29 04:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:10件

6月29日にアップロードがありましたが自分はPS3がインターネットにつながっていないのですが、どうしたら出来ますか?
ノートパソコンならあります
詳しい方教え下さいm(__)m

書込番号:11558918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/06/29 05:39(1年以上前)

ネット環境がない方はアップデートデータの入ったメディアを販売をするとの記憶があります。

詳しくはSCEサポートに問い合わせてみてください。

書込番号:11558967

ナイスクチコミ!0


KOBAKENXさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/29 07:06(1年以上前)

こちらをご覧ください。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100618_torne.html

書込番号:11559077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画後についての質問

2010/06/29 00:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:103件

トルネを購入しようかと迷っているのですが、トルネで録画した映像を外付けHDなどに
保存したりして、パソコン等でDVDに焼くことは可能ですか?

書込番号:11558452

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/29 00:33(1年以上前)

無理。

書込番号:11558511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2010/06/29 00:47(1年以上前)

ムリなんですか・・・。魅力半減ですね

書込番号:11558574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/06/29 01:47(1年以上前)

DVD-Rなどのメディアに残したいのでしたら、DVDレコーダー買う事をすすめます、悩む事なくDVDに落とすことができますよ。

書込番号:11558747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2010/06/30 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。安いのを探してみます。

書込番号:11566501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネ購入前提でのPS3選択方法

2010/06/28 09:11(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:27件

PSXがついにいかれてしまったので、トルネ&PS3でテレビの録画視聴をしようかなと思っているものです。

PS3本体の知識がほとんどありませんので、お教えいただければと思います。

PS3はモデルとしてハードディスクの容量が違う2タイプが設定されていますが、レコーダーとして使用するのにはいずれも物足りないので、外付けハードディスクを増設するつもりなのですが、そうなると特に上記の2モデルのうちの120Gを選択しても、HDD容量が少ないこと以外にデメリットはないのでしょうか。

それとも250Gのモデルには容量が大きいこと以外に、何か付加価値があるのでしょうか。

たとえば本体保存番組の方が外付けHDD録画のものより、再生時の画質や操作レスポンスが若干良いとか、カタログデータからは読み取れないようなこともありましたら、お教えいただけると幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:11555117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/28 09:24(1年以上前)

ゲームしないならHDD容量は気にしなくてもいいと思います。(HDD容量以外に違いは皆無?と思ってます)

大容量内蔵HDDが有利になるのはゲームをHDDにインストールする時ぐらいじゃないでしょうかね。

テレビ(地デジのみ)の録画に使うのでHDDは外付けでいいなら本体は120GBで大丈夫だと思います。最悪の場合、内蔵HDDも取替できますし。



書込番号:11555151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/28 11:00(1年以上前)

一番最初に発売されたモデルを除いて、HDD容量以外差はありません。
この間アメリカ連邦通信委員会にSONYが新型の資料を提出していましたので
8月〜9月に新型が出る可能性はあります。

ただtorne自体は日本独自の機能なので、torneに特化した機能UPはないと思います。
個人的にはメディアプレーヤーとして使ってるので無線LAN機能を強化して欲しいの
ですが資料を見る限りハード的な変更はなさそうです。

書込番号:11555343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/06/28 18:56(1年以上前)

PS3は11n対応しないんでしょうかねえ?
板違いの話題ですね、すみません。

書込番号:11556716

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/28 19:40(1年以上前)

11 b/gで申請してるので、次もnはないみたいですね。

て言うか、現状もスペックの割にはパフォーマンス悪いですよね。
あくまでゲーム用って感じなんでしょうね、SONYとしては。
まあゲーム機ですし。(^^;

書込番号:11556886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/06/29 08:39(1年以上前)

週休7日さん、hiro518さん

HDDの容量差だけの違いなんですね。我が家ではゲームもほぼしないですし…

120Gモデルの方に決めたいと思います。

教えて下さってありがとうございました。

書込番号:11559255

ナイスクチコミ!1


おにぎさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/29 15:34(1年以上前)

もう、解決されたようですが、補足。
HDD120Gの方、型番2100AはHDD250Gの方、型番2000BよりGPUがシュリンクされて、若干省エネです。

書込番号:11560524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件


現在PS3をTVではなく液晶ディスプレイ(LGのW2253V-PF)にて使用しています

torneの購入を考えているのですが、
AQUOS等の液晶TVで使用した場合と比べて、
上記の液晶ディスプレイで使用した場合で、できないことはありますでしょうか?

どなたか回答の方よろしくお願い致します。

書込番号:11554061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2010/06/27 23:33(1年以上前)

裏録とか?

書込番号:11554138

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/06/27 23:36(1年以上前)

お早い返答ありがとうございます!

裏録
裏番組の録画のことですか?

書込番号:11554151

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/28 00:21(1年以上前)

Diggoryさん、こんばんは。

液晶テレビで使用した場合と液晶ディスプレイで使用した場合は特に何も違いはないですよ。気になさらずに使用してくださいな。

ムアティブさんの、発言はおそらく勘違いしているものだと思います。

書込番号:11554361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/28 10:32(1年以上前)

モニターとTVでの大雑把な違いは
音声ようスピーカーが歩かないか(あってもHDMIで信号伝わるかどうか)
でしょう

書込番号:11555291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/06/28 12:54(1年以上前)

こんにちは。
明らかにモニタだとできないとか不便だとかいうことは特にないと思いますが、
向き不向きのレベルなら、
動画鑑賞という目的からすると、画面のコントラスト比や応答速度で、モニタよりテレビのほうが向いているかもしれないです。

あとは液晶モニタとPS3・トルネでは、どうやってもBSやCSは見れない、でもテレビなら見れる(それ用のチューナー内蔵なら)、
ってくらいですかね。
当然モノにもよりますが。

書込番号:11555671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/06/29 00:58(1年以上前)


多くの回答ありがとうございます。
とても参考になりました

BSはみる機会があまりないので、
この機会にtorneの購入してみようと思います

ありがとうございました




書込番号:11558603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2010/06/29 23:25(1年以上前)

トルネはどう考えても裏録できないと思うけど。

TV買ったらTV見ながら別の番組録画できる。

書込番号:11562554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画予約エラーについて

2010/06/27 19:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:3件

6月19日より出張により本日(27日)まで外出しておりました。
出張の際、いくつかアニメやドラマの録画予約をしていったのですが、毎週録画に設定していたにも拘わらず繰り返し録画がされていませんでした。
例えば、20日のドラゴンボールは録画されていたのに次の27日の回は録画に失敗しています。
また、ジェネラルルージュの凱旋というドラマの最終回や各テレビ局の特番なども録画に失敗していました。
容量が足りないわけでも時計をいじったわけでもありません。録画時間が重なっているものもありません。
原因はどこにあるのでしょうか?

書込番号:11552893

ナイスクチコミ!0


返信する
-miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 22:15(1年以上前)

僕は、あまり詳しくないのですが、
出張している間、家族のどなたかが、
ハードディスクのコンセントを抜いたり・・・はありませんか?

僕も、録画エラーが出たことがあり、何でだろうって思ってたら、
コンセントが抜けてましたので・・・。

ただ、おかしいのは、

>20日のドラゴンボールは録画されていたのに次の27日の回は録画に失敗しています。

というのは、おかしいですね・・・。

書込番号:11553626

ナイスクチコミ!0


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/27 22:51(1年以上前)

何かの参考になれば良いのですが
私の環境は

PS3の型番 地デジレコーダーパック CEJH-10010
CATVパススルー方式
PS3本体Ver3.30
トルネ本体Ver1.20
PS3とトルネの接続方法 PS3にトルネを直接接続
PS3のHDDの残量は約150GB
録画データは本体に保存
予約数 約35
上記の環境で今まで特に録画の失敗はありませんでした。
(一度だけトルネを起動したらロゴの所でフリーズ)

ジェネラルルージュの凱旋も
毎週録画で最終回まで問題なく録画出来ました。

サポにご連絡するのがいいかと
あまり力になれずにすいません。

書込番号:11553870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/28 02:50(1年以上前)

>20日のドラゴンボールは録画されていたのに次の27日の回は録画に失敗しています。

毎週録画にしてある番組で録画後次週の日の番組表が取れていないと録画予約でその番組がエラーと表示されますね。
(起動画面の画面上の録画数・予約数の所にも表示が出ます)
その後その日の番組表をとっても予約ではエラーのままでそのままにしておくと次週録画されないです。
(再検索しない)
エラーの毎週録画予約を一度消して番組表から録画し直さないとダメでした。

トルネは録画中に番組表を取れなくて普通にトルネ起動又は再生している時でないと取れない様なので番組表が取れなくて毎週録画されなかったと思いますよ。

自分はレコーダーの補助で使っているので2〜4日に一回しかトルネを使わないので毎週録画してあるのはその都度エラーが出て毎週機能が使えなくて録画予約は毎週手動でやっています。

その辺りもアナウンスがないですけど29日のアップデートで大幅に変わるようなのでそれも直らないか期待しています。

書込番号:11554699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/06/28 13:21(1年以上前)

こんにちは。
ただの対症療法(案)ながら参考まで。

留守がちで日々使わない可能性があるなら、NHKの何か毎日確実に繰り返し放送する短い番組でも録画予約しておいたらよいのかもしれません。
録画したものは結局捨てることにはなりますが、
日々定期的に電源を入れトルネが作動するついでに番組表が更新されることで、他の予約済みの番組に時間変更とかがあっても追従してくれてトラブルが防げるかも、という期待がもてます(確証は何もないですが)。

この辺、明後日のアップデートで何か善処されることに私も期待してます(笑)。

書込番号:11555763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/28 18:48(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございました。
現在PS3の60GBモデルを使用しているのですが、半年ほど前にハードディスクを換装しました。
その際、ハードディスクを固定するビスの十字の部分を潰してしまい、締めが甘い状態で本体に装着しました。それ以来たまに「ハードディスクを読み込めませんでした」と表示されるようになったのですが、もしかすると番組表の取得や録画準備の為に本体が立ち上がった際、ハードディスクが読み込めなかったために録画が出来なかったのかもしれません。
現在、メーカーよりビスを取り寄せている最中なので、しっかりと締め直して読み込みエラーが出ないようになってからもう一度確認してみたいと思います。

書込番号:11556689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/29 06:53(1年以上前)

ビスの締めが甘い状態ということは常に想定以上の振動にさらされてきたのですよね。そして、エラーも出ていた・・・と。
もう一度、新品のHDDに換装するか、最低でもセクター不良のチェックをした方がよさそうに思います。

書込番号:11559057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング