ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CECH-ZNR2JのTVの映りが悪くなった

2022/02/05 08:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:10件

FBSの画像です。

型番違いですがどなたか助けて下さい。

nasneを介してTVを視聴すると特定のチャンネル(日本テレビや、朝日テレビ)の映りが悪いです。良い日もあります。

環境
公団団地 ケーブルテレビ (有料放送未加入)
分配機未使用
BSはベランダのアンテナからTVに直刺し
TVケーブルは屋上から各家庭に入ってきておりケーブルテレビの機器などはありません。

ケーブルテレビとは言ってますがSTB?のようなボックスはウチにはありません。1年ほど前に団地がケーブルテレビになりますので工事しますということで今はエアコンの外穴からTVケーブルが入って来ている状態です。
そのため壁端子は未使用です。

SONY nasne CECH-ZNR2J
ケーブルになってからも映ってましたが今年に入ってから何も触ってないのに映りが乱れるようになりました。

試してもダメだった事
@nasneのoutputケーブルの交換3本全て??
Anasne本体の買い替え(中古)
BLANケーブルの交換

試して映った事
@nasneを介さずTVに直刺し
Anasneを介すがnasneの電源を抜くと映りが良くなる。

この為nasneの電源を疑い メルカリで中古nasneを買いましたが症状は同じでした。
nasne介さず直刺しでキレイに映るという事はnasneがいたずらしているとしかかんがえられません。

どなたか詳しい方アドバイスお願い致します。

書込番号:24581242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/05 08:12(1年以上前)

>ガンベタさん
ケーブルテレビ側の 問題かと思います。

私も以前ケーブルテレビで急に映りが悪くなり

ケーブルテレビ側で、配線引き直しをしてもらいました。

書込番号:24581251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/05 08:14(1年以上前)

そうですか。では管理会社に相談して、ケーブルテレビの方に相談したいと思います。

書込番号:24581254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2022/02/05 08:29(1年以上前)

BS給電をオフにしてますか?

書込番号:24581268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/05 08:41(1年以上前)

BSアンテナ給電設定オンになっています。
今現在 映りが良いため 悪くなった時に試してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24581280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Xboxワイヤレスアダプター for Windows10

2022/01/30 10:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 FST-00009

クチコミ投稿数:10件

Bluetooth接続が安定しないのでXboxワイヤレスアダプター
for Windows10を探していますがAmazonには無く中華製のそれっぽいのが並んでいます 現在マイクロソフト純正品は販売していないのでしょうか? またおすすめのワイヤレスアダプタはありますか?

書込番号:24570545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2022/01/30 10:58(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-jp/d/xbox-ワイヤレス-アダプター-for-windows-10/91dqrb97l130

書込番号:24570628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:20件

連投

素朴な疑問、質問です
イタズラに刺激が目的ではありませんが、
それは受け手次第だからエクスキューズなのかな

ナスネのユーザで録画番組コレクタに伺います
機器の故障とそれに対するバックアップはどのようにお考えで、対策の用意や対策有り無し等は如何に

自分の現在の視聴環境

最初のレグザTVの購入とハードディスクでの録画、そして2台目のハードディスクの用意と至り、

安売りに乗じて他機器・外界と連携出来ないとわかっての4Kチューナの購入とそれ用の録画用ハードディスクの用意

長く残したい録画番組も幾らかは有るのだけれど、機器が壊れて見られなくなったら諦めると決めています
レグザに2台目のハードディスクを用意するときに、レコーダにするか、2台目のハードディスクにするかで考えて

レコーダを買えるのが良いのだけれど、東芝→レグザで4Kが録画出来る機器が無かったので
ようやく出たけど、コレはまだ買えないな

4Kチューナの安売りに遭遇してシャープとピクセラの2台を買えたので、これは狙っていなかったけれどラッキーで結果はハッピー

コレクタの方々はナスネが壊れたりハードディスクがクラッシュしても大丈夫な様に対策されているのですよね

自分は録画機器が壊れたら諦めるですが、少しは長く残したい録画番組も有るには有るので、参考に出来る運用が有れば知れたらとの理由からの質問です

書込番号:24560800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/24 20:21(1年以上前)

私はSIE製nasneしか持ってませんけど。

基本的にレコーダーの録画のバックアップは複数のレコーダーに同じ番組を多重録画してるかLANダビングあるいはディスクでムーブバックするかですね。
同一機の外付けHDDは本体基板が壊れたら幾つ有ろうが初期化ですからね。

nasneの録画もPC TV PLUSにLANダビングか、経由で別のレコーダーに再アップロードも出来ます(番組や放送形態により制限あり)し、一旦ディスクに書き出してからムーブバックしてバックアップは出来ます。

バッファロー製nasne同士のnasneは引っ越しダビング(SIEのnasneからの一方通行ならOK)できますけど。

https://www.buffalo.jp/press/detail/20211124-01.html

書込番号:24560860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/01/24 21:03(1年以上前)

了解です

個体縛りが有るから、レイドは本体が逝ったらだし
ストリーマ(最近、見直されているよう。民生品有るのかな)も、同じ理由からやっぱり使えない

ナスネのユーザはナスネ2台持ちが標準みたい
多重録画やDisk TO Diskなら手は掛かりませんね
ナスネの利用はナスネ2台持ちで、かな

書込番号:24560938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/25 19:38(1年以上前)

購入金額的に見れば、nasne2台買うくらいなら(私自身SIEナスネは2台持ってますが)レコーダー1台、トリプルチューナーの2TB、特価品なら3TBモデルくらい買えそうな値段になりそうですけどね。

ただ録画を録りためるのが主眼でNASとしての利点を見出だせないのであればムリしてnasneにする必要は無いのでは?
録画の保全ならこまめにディスクに焼けば良いわけだし、nasneも壊れるときは壊れるわけだし。

まあ、バッファローnasneは壊れる前に検知する見守り合図機能があるし、最悪の場合でも初期化不要でデータを新しいHDDに移植して返してくれるサービスがあるようですが
https://www.buffalo.jp/service/category/detail/recorder_n.html

改修費用は本体を買い直すより高いくらいですが、まあ大事なデータを蒸発させるよりはマシと考えられるか。というところですかね。


書込番号:24562410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/01/25 20:19(1年以上前)

了解です
ナスネ買いません現状のまま
誤解を与えてすみません

しかし現状では、後々まで残したい番組は複数機器での同時録画のままで良いかと、改めて確認した次第です
ブルーレイは持ちたくない

レグザ・レコーダーを買いたいけれど、
買うに値するマシンが出て来ない
いつもナンバー2の東芝が好きなんだけれど、
厳しいのかな
もう暫く待ってみようと思います

書込番号:24562477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/01/25 21:51(1年以上前)

引越しサービスはなかなかの値段デスネ
だけど復旧する・しないを選べるのは素晴らしい

ハードディスクの故障を検知・予想するなら、逝ってしまいそうなハードディスクから、別に用意するハードディスクにユーザ自身で退避できたら良いけれど
現有レグザTVでは経験済みデス
ハードディスクが認識出来たり・出来なかったりが発生し始めて、急ぎUSBハブとハードディスクを用意して、すべてを移すことが出来ました
時間はかかったけれど待っているだけだったから簡単でした

ナスネって常時オンですよね
設計では耐用年数は何年ぐらいなんだろ

書込番号:24562666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:20件

こんにちは
レコーダかナスネの購入を考え中です
ナスネがレコーダに勝るところは何でしょうか
シングルチューナ
ブルーレイ書き出し不能
買い切りではないソフト
が気になるところ

現在は

地上波、BSが視聴出来るテレビ、レグザに2台目のハードディスクを接続して利用中
ハブで2台のハードディスクを切り替え
1台目に録画した番組を見たいときは切り替えて
SQVは古いテレビなので使えません

シャープの4Kチューナにハードディスクを接続して使用中

ピクセラの地上波、BSと4Kのチューナも利用
ハードディスクは接続せず

それぞれはテレビの入力切替で選択

1年前くらいに4Kチューナの安売りが有り、それぞれ5千円で購入
東芝の4Kチューナが8千円くらいで売っていたのは買えずに、それは残念

機器の故障に備えて、後々まで残したい番組はテレビと4Kチューナで重複して録画

ナスネ、ソニーのPC TV plusとdiximを知りました
プレイステーションは持っていません

ナスネ単体では使いにくいこと
ソフトが買い切りではないことが気になります

録画した番組はテレビで見ています
スマートフォンやタブレットなどで録画番組は見ません
家の外で録画番組を見たいとは思わず

パソコンあり

ピクセラのアンドロイドテレビは便利だなと思って使っています

ナスネを使うメリットって何なんだろう
レコーダに優るならば、次はナスネを買おうと思います

書込番号:24559252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/23 19:55(1年以上前)

>ダ2エルさん
完全にnasneを対象としているユーザーでは無いので、考える必要は無いと思います。

書込番号:24559273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2022/01/23 20:18(1年以上前)

了解です
ありがとうございました

書込番号:24559330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2022/01/23 20:45(1年以上前)

ソニー製のnasneを長年愛用してます。
チューナー1つでは足りないので2台並べています。
使い方は、デスクに置きっぱなしのタブレットでテレビと録画映像の視聴。
さらに、居間のテレビとレコーダーは家族がフルに録画運用してるので、私はnasneで撮った番組をテレビで視聴。
あとは外出先での録画番組の視聴でしょうか。
最近はフィットネスクラブでランニングマシンを使いながらiPhoneで録画番組を見ています。Wi-Fiがあればパケットも消費しないで好きな番組をいつでもどこでも見られるのは助かります。

DVDレコーダーでも同様のことはできるかもしれませんが、ネットワーク運用に特化したnasneの方が使い勝手は良いような気がしていますが、具体的に比較はしたことがありません。

書込番号:24559388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/01/23 22:02(1年以上前)

>録画した番組はテレビで見ています
>スマートフォンやタブレットなどで録画番組は見ません
>家の外で録画番組を見たいとは思わず

であれば今までどおりTVの録画機能で見るのが一番いいと思うけど…

>パソコンあり
>ピクセラのアンドロイドテレビは便利だなと思って使っています

TVの録画だとTVが壊れたとき他のTVに持っていけないとかダビング、ディスク化出来ないってのが出てくるので必要に応じてレコーダーを追加する、PCでTV/録画番組を見るってことならレコーダー+PC(アプリ)で使えるよ

nasneは家の中だけでしか使わないとしてもネットワーク視聴専用機なので基本1台のTVで見るだけだとあんまし意味ないと思う

書込番号:24559556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2022/01/23 23:02(1年以上前)

そういわれると、特にないですね。
ピクセラのアンドロイドテレビを使ったことがないのでわかりませんが、
ナスネのメリットは、スマホで使う場合、モバイルトルネで使えば、
モバイルトルネでの操作が爆速で使い勝手が良いということぐらいです。

書込番号:24559671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/01/24 10:48(1年以上前)

録画した番組をスマートフォン、タブレット、パソコンで見ない自分には不要の機器とわかりました
ありがとうございました

録画機器市場は縮小、ガラパゴス化らしく、展望は明るくないようだから、ナスネの既存ユーザーは販売している間に買っておけば、ということなのかな
製造、販売する数は少なそうだから、安くも出来ないのかな。機能に対しては高いと思う

他社製も含めてクライアント機器から録画番組がダビング10でコピー出来て、SQV機器が使えてこの価格なら、シングルチューナーでも買うけれど
難しいのかな
難しいんだろうな
個人的な希望です

書込番号:24560142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/24 11:29(1年以上前)

PCではPC TV Plusを使用すれば、買い切りでの視聴とBlu-rayメディアへの書き出しは出来ますね。
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
スマホやタブレットでもアプリは買い切りですよ。

書込番号:24560185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/01/24 12:53(1年以上前)

ご案内ありがとうございます

確認しました
買い切りでした
dixim、或いはアドバンス版と混同していました

ブルーレイ読み書きできるノートPCとテレビ、レグザが有るから購入しようかな
体験版もあるし動作を確認してから

レグザで動作を確認されているのは2020年の機種で自分のはもっと前の機種だけど、最近までレグザリンクダビングの動作確認表には載っていたから、ソニーもレグザも両社とも機種が古いから確認しないってことだと思っていて、恐らく動作するから

SQVのハードディスクを接続してってこともあるけれど、メーカーを超えての動作は…だから(むか〜し口コミで、diximでのメーカー間の動作を確認した方々の長い書込み見ましたが)レコーダー持っていないし、購入予定のメーカーが決まっていながらパソコンで使うとなると使いづらいし

ゆっくり調べたり、試したりします

書込番号:24560303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

十字キーおかしくありませんか?

2022/01/21 17:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > サイバーガジェット > CYBER・ジャイロコントローラー ライト 有線タイプ(SWITCH用) CY-NSGYCL-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:48件

お世話になります。

先日こちらのコントローラーを購入しました。
2Dシューティング等のようなフィールドを十字キーで動き回るゲームで気付いた問題です。

十字キーで例えば、斜め右上から素早く逆の斜め左下に入れたりすると入力信号が消失します。
キャラクターは画面上で動かなくなり、十字キーを離して再度入力すると動き始めます。
再現性は非常に高く、8の字を描くような移動はほぼ不可能です。(アナログスティックでは全く問題ありません)

そこで伺いたいのですが、もし本コントローラーをお持ちの場合、上記症状が再現されるかお教え頂けないでしょうか?
近いうちに返品を考えていますが、もし私手持ちの個体差なら交換も視野に入れたいためお教え頂けますと幸いです。


※もし確認できそうなソフトがない場合は以下のようなソフトはいかがでしょうか。
Switch版無料のCapcom Arcade Stadiumに含まれる1943 - ミッドウェイ海戦 -

お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

書込番号:24555589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ISM > 連射コントローラーSW ISMSW051 [RED]

スレ主 Mossan21さん
クチコミ投稿数:9件

オレンジ色好きなのでオレンジ色のゲームパッドを探しています。このゲームパッドのレッドは写真ではオレンジぽく見えるのですが、実際のところはどうなんでしょうか。レッドを持っている方回答していただけると嬉しいです。

書込番号:24551817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング