ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3040スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中に再生すると・・・

2010/05/04 23:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 そら1985さん
クチコミ投稿数:8件

トルネで外付けHDDに録画中に再生すると、時々動画や音声が途切れます。
PS3の内臓HDDで録画したものでは問題がないので、外付けHDDかUSBコードの転送速度の問題なのかもしれません。みなさんはそういった現象はありますか?

書込番号:11319104

ナイスクチコミ!2


返信する
三井寿さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/04 23:55(1年以上前)

過去スレ見ました?

沢山出てますよ

問題は外付けの内蔵されている、WD社製のHDDが原因だと

家の外付けもWD社製なので同じ症状です。

HDDを交換予定です。

書込番号:11319404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/05/05 02:20(1年以上前)

ありますよ。内蔵のほうが比較的安定のようですね。一部問題のある機種もありますが。ここが参考になります。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D
話しがちょっとそれますが、録画せずただトルネで視聴してるだけでも数度経験しています。
受信レベルは十分で、他の機器では正常に見れる。
なんでかなぁと思ってトルネを延々つけっぱなしにしていたところ、ある程度の条件がわかってきました。
ただバージョン1.20にしてから検証してないんで、1.20でも途切れを確認出来たらサポートに聞いてみようかな。

書込番号:11319911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 そら1985さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/05 21:42(1年以上前)

調べて見たらBAFFULO製(HD-CL1.5TU2)で外箱に赤い四角のシールが貼ってあったのでWestern Digital社製のHDDのようです。ちゃんと調べて買えば良かったと後悔しています。
交換するしか無さそうですね。ありがとうございました。

書込番号:11323597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/07 05:51(1年以上前)

だから過去スレを、、、

>交換するしか無さそうですね。

サポートするという噂もあるけど。

書込番号:11329096

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら1985さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/10 18:40(1年以上前)

本日、購入店に事情を説明した所、無料で交換してくれる事になりました。在庫を見てみるとなんと全てに赤く四角いシールが貼ってありました。そこで差額を払ってI.O DATA のHDCR-U1.5Eに変えてもらいました。さっそく使用してみたのですがコマ落ちする事も無く動作しました。音もすごく静かです。BAFFULO製(HD-CL1.5TU2)はウォンウォンうなってましたから・・・
ポテトグラタンさんの書いてあった現象も以前はあったのですが、交換したら解決しました。

書込番号:11343886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

記憶リモコンには記憶できますか

2010/05/04 01:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECHZR1J

クチコミ投稿数:12件

Bluetoothと言うことですが、
市販されている記憶リモコンなどに操作を記憶できるでしょうか?

書込番号:11315157

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/05/04 01:57(1年以上前)

市販されている学習リモコンはそのほとんどが赤外線式なので赤外線式以外のものでは使えない
ですね。 
Bluetooth対応の学習リモコンと言うものは私は見たことがありませんが、あるのでしょうか?

書込番号:11315247

ナイスクチコミ!3


hyper_nouさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/26 09:36(1年以上前)

うちではBDリモコンをパソコンのリモコンとして使用しています。

そして他の家電の赤外線信号はPC-OP-RS1と併用することでBDリモコンを学習リモコンにしています。詳しくは下記のページをご覧ください。
http://xbmc.inpane.com/

ただしbluetoothは最初に認識した機器でしか操作できないのでPS3とパソコンとの併用はできませんけどね・・・

書込番号:12116838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

認証情報

2010/05/03 20:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

ver.1.20以降からトルネでビデオを見た後に終了してブラウザに行くと
認証情報が解除され、サイトでログインを毎回しなければならなくなりました。 本体の3.30のアップデートも関係あるのかな?と、自分では
思っているのですが・・・  
ちなみに、朝起きて起動させてブラウザに直接行っても認証は解除されているので、ver.3.30も怪しいと思った訳です。
似た症状の方いますか?  又、解決方法の分かる方いますでしょうか?

書込番号:11313762

ナイスクチコミ!1


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/03 21:47(1年以上前)

僕も最近同じ症状です。
Gmailを利用しているのですが、PS3を起動させるたびにログインのための入力をしなくてはいけなくなってしまいました。
今試したのですが、ブラウザを閉じただけでも上記と同じ症状になったので、torneのバージョンが関係しているかは僕にはわかりませんが・・・
あまり細かく検証もしていないこともありお役にたてませんが、一つの例としてあげさせていただきます。

書込番号:11314110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2010/05/04 14:42(1年以上前)

試行錯誤しているうちに、解決方法を発見しました。
方法はとても簡単です。  まずtorneを起動してテレビやビデオ
を見ている時のグーグル検索で、yahooなどでログインします
(チェツクも2つとも入れます)。  そして、torneを終了させて、ブラウザでログイン(今回はyahooで)させるだけです。
今の所は問題なく、自動でログインされます。

書込番号:11317023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2010/05/04 18:03(1年以上前)

すいません・・・  解決方法ではなかったみたいです。
又、元に戻りました。  先程トルネから戻った時は大丈夫だったんですけどねえ。  

書込番号:11317653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/04 22:22(1年以上前)

私はトルネを持ってないのですが、最近gmailのログイン画面でログイン状態を保持するようにしているにもかかわらず、起動すると毎回ログイン画面が出ます。ですからトルネのバージョンが原因ではなくのps3のシステムソフトウェアに原因があると思われます。

書込番号:11318867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/05 00:42(1年以上前)

リクライニングチェアさんのおっしゃられた通り、PS3本体のソフトウェアの問題という可能性が高いみたいです。
先程、内蔵HDDをフォーマットしてからgmailで試してみたのですが、やはりログインを保持することはできませんでした。
次回のアップデートを待つよりほかなさそうですね。

書込番号:11319621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2010/05/05 02:29(1年以上前)

リクライニングチェアさん、qwert5さん、返信有難う御座います。
そうですか・・・  やはり本体のver.3.30の方ですか。
トルネvet1.20と時期が少し被っていたもので・・・
次回のUPDATE待ちですか・・・  サポセンからはまだ返事が来ません。

書込番号:11319932

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームが小さい

2010/05/02 23:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:45件

今日、宇都宮のヤマダで買いました。
早速接続して使ってみましたが、トルネのテレビの音声の大きさがテレビのチューナーの
それに対してかなり小さく、ボリュームを大きめにしないと聞き取りずらい状況です。
ちなみにテレビはREGZA Z3500です。PS3は初期型の60GB版です。PS3の設定、トルネの設定
は一応確認しましたが、特に関係ありそうな設定はありませんでした。
同じような症状で悩んでおられる方、解決方法をご存知の方いらっしゃればレスください。
よろしくお願いします。

書込番号:11310482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/05/03 00:44(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでいたので、過去のスレに書いてある方法で改善しましたよ。

PS3のサウンド設定で、チェックボックスを入力する画面があると思いますが、そこで上2つの5.1chって書いてある部分の両方ともチェックをはずすことで改善します。

でも、これって5.1ch対応のスピーカーやヘッドフォンを使っている人にとっては解決法にならないんですけどね。

今後のアップデートに期待しましょう。

書込番号:11310799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/03 00:54(1年以上前)

他のスレッドでもみかけた様な・・・
症状というより、トルネの仕様だと思います。
サウンド調整が効かないので(スタンダードやニュースなどの)
多分、間違いないと思います。  勿論、自分も最初は小さいと
思ってましたが、慣れたらそんなにヒドイ音でもないと今は
思っています(少しエコーが掛かっている様な感じはしますが)。

書込番号:11310837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/05/03 19:31(1年以上前)

ポテート様、インペリイングベイ様
ご回答大変ありがとうございます。
過去レス調べれば出ていましたね。私の調査不足でした。

5.1ch殺したら確かに音量は増加しました。

でもホントはPS3のデフォルトの設定で、音が2chでちゃんと出るように
なっているべきだとも思いました。普通気がつかないし、たいていの人は
何でだろうって悩むと思うので。

書込番号:11313536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/06 01:24(1年以上前)

解決済みですが、補足情報です。

放送の音声チャンネル数と音声出力のチャンネル数の違いについては、torneの仕様との
回答をサポートセンターからもらいました。
ステレオ放送(2CH)でも、サラウンド放送(5.1CH)でも、HDMIの自動設定で登録される
音声出力設定のCH数の一番多いフォーマットで常時出力されるとの話です。

従って、2CH放送を5.1CHで出力すると、左前CHと右前CH以外の3.1CH分は無音だそうです。
テレビ側のHDMI入力可能フォーマットにDolbyやDTS、AACがある場合は、5.1CHで入力され
て2CHにダウンミックスされる際に、左右前CHに均等に加えられるはずのセンターCHが無音
なので、音量が下がるようです。

ステレオ放送(2CH)を2CHで音声出力したい場合は、音声出力の設定で、PCM2CH以外の
音声フォーマットを全て外してくださいとのことでした。
こちらは、AVアンプ接続でPCM7.1CH192KHzまで入力可能なため、PCM2CH以外でチェックを
外す音声出力フォーマットがサンプリング周波数別に合計で15個あり、BD、DVD再生と
torne再生で音声出力設定をいちいち変更するのが非現実的です。全く納得のいかない
torne仕様です。
torneのアップデート要件に反映して欲しい旨、要望は出しておきましたが、要望はお聞き
しましたとの回答でした。

書込番号:11324640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
torne(トルネ)を買うか、専用のレコーダーを買うか、で迷っている者ですが・・・
一つ質問です。

録画する際は、PS3も常に起動させておく必要があるのでしょうか?
(常に電源を入れっぱなしのまま?)
このご時世、消費コストまで考えてしまうもので。

ご存知に方、参考までにお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11309877

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/05/02 21:47(1年以上前)

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/516/p/68/r_id/100001


メーカーHP位は確認してから質問した方が良いですよ。

書込番号:11309917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/02 22:59(1年以上前)

kalokalo さんの言う通りでして、私もここで閲覧していて、
常々そう思っています。  そんなにHP見るのが面倒でしょうか?
普通、購入したいと思う物があれば調べてから購入しますよね。
又、その作業は楽しい筈なんですが・・・

書込番号:11310300

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 17:31(1年以上前)

先のお二人同様ですが、各社のHPで自分の目的に一番合う物を探してみた方がいいでしょう。
(ここが買い物で一番楽しい時期だと思います)

本題のPS3の電源についてはPS3は電源オフでも待機状態ですので、トルネでスケジューリングしておけば勝手に起動します。録画中にいじらなければ終了後電源も落ちます。録画中に作業状態にしている場合は電源は落ちません。
内容は変わりますが、DVDやBDへのムーブは出来ませんので、そういったメディアでの保存を考えている場合はレコーダにすべきかと思います。

書込番号:11313120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの認識について

2010/04/30 09:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

外付けHDDに録画していた番組が再生不能になりました。
再び再生可能に出来るでしょうか?

上記の様な状態になったのは以下のことを行ったためです。

1.当初、内蔵HDD20G+外付けHDD500Gの構成で、すべて外付けに録画

2.内蔵HDD20Gを500Gに換装

3.内蔵500GにTorneをインストール

4.Torneの初期設定

5.Torneに外付けHDDを登録

ここで、すでに録画されている番組が再生されないことに気づく
20Gの設定を入れれば復活するかと思い、USBからTorneのセーブデータを復活するも、読み込めず。

6.内蔵HDDを20Gに切り戻し。

7.録画の一覧は表示されるものの、外付けは取り外されているとの認識で再生できず。
 登録されていないHDDとして表示されている。

という感じで、八方ふさがりです・・・。
何か改善方法はありますでしょうか?

書込番号:11299292

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/30 11:45(1年以上前)

持っていない自分がコメントしても信憑性がないのですが
一旦登録解除したらおしまいじゃなかったですか?

書込番号:11299560

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/30 13:15(1年以上前)

PS3_AとPS3_Bの2台があって、外付けHDDが各1台あっても
PS3_Aで使っていたtorneをPS3_Bに接続して使用すると
PS3_Aに戻しても再生出来なくなります。

録画データのひも付けの仕様が公開されてないので何とも言えませんが
上記の現象から、torne本体自体にも何かしらの個体情報が書き込まれている
のではないかと。

書込番号:11299848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/30 15:51(1年以上前)

以前、自分も内臓ハードディスクを交換(映像がいまひとつだったので)しようと思いサポセンで確認したところ、録画情報や設定情報は
セーブデータとゲームデータに保存されるみたいなので、内臓ハードは
交換出来ないみたいですが、方法がない事はないですが(lanケーブルで
PS3同士を繋げてデータを送る方法)確か、新型PS3同士じゃないと出来ないと思います。 どうしても見たいなら20Gに戻すしかないと思い
ます(勿論データがなければOUTですが・・・)。  自分は結局諦めて
そのまま(外付けも付いてます)使っています。

あと、何も知らずに返信されている方がいますが、意味ありますかね?
ちなみにトルネ本体の(テレビマークの下にある)データは何度消して
インストールしても影響は無いので、トルネ本体に個体情報が書き込ま
れる事はないと思います(勿論セーブデータとゲームデータには書き込まれますけどね)。

書込番号:11300238

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/30 16:15(1年以上前)

> インペリイングベイ さん

違うPS3でtorneを使ってしまうと、再生出来なくなってしまったので
書いたまでです。再インストールしてもダメでした。
私はあきらめましたのでどうでもいい事ですが、内蔵HDDを交換したので
別ハード扱いになり、私と結果的には同じケースと思い情報として書いたまでです。
torne自体に細工がないのなら、何で他のPS3で使うと再生出来なくなるんですかね?

書込番号:11300291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 16:50(1年以上前)

ちょっとお邪魔します。

するってぇと、
トルネと交換用HDDを同時に買った場合は、先にHDDを交換しておく必要がある
ってことですね?

書込番号:11300403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2010/04/30 18:00(1年以上前)

アッシュリンクスさん、こんにちは。
ハズしてたら申し訳ないですが・・・一応可能性として。

>6.内蔵HDDを20Gに切り戻し。
>7.録画の一覧は表示されるものの、外付けは取り外されているとの認識で再生できず。
> 登録されていないHDDとして表示されている。

確認ですが、この7.のとき外付けHDDは、PS3を起動する前からPS3に繋がっていて且つ電源も入っていますよね? というのは、先日こんなことがあったので・・・。

うちのPS3(120G)/Torneで先日のTorneアップデート1.20を適用し、直後に、以前から使っていた外部HDDを接続せずPS3を(再)起動したところ、Torneの「設定」→「ハードディスク情報」に過去の登録済み外付けHDDが表示すらされなくなり、外付けの存在自体を消されたのか?!とかなり焦りました(アップデートする以前は、未接続だとリストには載っているが赤×印になっていた)。
結局はその後、外付けHDDを接続&作動中の状態でPS3/Torneを再起動したら復活、以後は元通り、未接続時は赤×表示になりました。

ちなみに本題のHDD換装の件ですが、
もとの内蔵HDDを積んだ状態にて「(一括)バックアップ」機能で適当な外部HDDに丸ごと退避し、内蔵HDDを換装したあとでその外部HDDから内蔵へリストアする、の手順を踏むなら勝算あるのかな・・・?と思ったのですが、どうなんですかね。>有経験者各位

書込番号:11300621

ナイスクチコミ!0


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/30 18:15(1年以上前)

つい先日、内蔵のHDD80GBから500GBに交換しました。
結論から言うとバックアップ、リストアの手順を踏まないと
今まで録画していた番組は見られません。
HDDを交換してPS3を起動した時点でファームウェアのインストールが必要になり
その後、リストアをする感じです。

書込番号:11300667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/04/30 19:32(1年以上前)

私もスレ主さんに確認したかったのですが、やはりバックアップを取らずにサラのファームウェアにトルネをインストールし直したってことなんでしょうね?それだと以前のとは別のトルネと認識してしまってるのでしょう。バックアップ>レストアの手順を踏めばそのままの環境が再現できたはずです。

ひょっとしして新しい内蔵HDDに外付けを登録してそのままなのでは?外付けHDD側にもトルネに対応した識別がなされいるのなら、もう一度新しいHDDに換えて、登録解除してから旧HDDに繋ぎなおしたらどうでしょう?

書込番号:11300924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/01 02:29(1年以上前)


>あと、何も知らずに返信されている方がいますが、意味ありますかね? 

は、別にhiro518さんの事を言っている訳ではありません。 この文章はここで終わりです。 

>ちなみにトルネ本体の・・・

は、ちなみに、のつもりで書いただけに過ぎません。 あの文章で分かりませんか?   名指しで書かれるとは思いませんでした。
2行で書いてる方に決まってるじゃないですか?(敢えて名前は書きま
せんが)
あの文章内容でhiro518さんの事は書きません。
ちゃんと文章読みましたか?


書込番号:11302742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/05/01 02:47(1年以上前)

インペリイングベイさん、イライラし過ぎです。
精神的に病んでますよ。 

書込番号:11302756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/01 04:34(1年以上前)

もものすけはきたい さん、別に普通(冷静)ですけど、何か?
あなたは、精神科医ですか?  文章だけで良く判断出来ますね。
凄い特技ですね。 わざわざご苦労様です。 ご指摘、肝に命じませんが・・・・・

書込番号:11302837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/01 08:31(1年以上前)

まぁ文句を言われたのは私って事ですね

書込番号:11303127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/05/01 11:29(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。

やり方が悪かったということがわかりました。
昨夜のだめもとをレポートします。

8.内臓20Gの設定のまま外付けHDDを登録
HDDのIDが2として登録されました。

9.録画一覧を見ても状況変わらず。
すでに録画済のビデオは、HDDのIDが1の外付けに録画されていることになっているため

10.HDDのID1を削除しようとする
削除に当たっては、そのHDDを接続しなければいけないため、削除できず

ということであきらめました。

今後の参考になればと思います。

いろいろアドバイスいただきましてありがとうございます。

書込番号:11303669

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/03 05:52(1年以上前)

こういったことには疎いのであまり役立つ情報ではないのかもしれませんが、きのうHDDを交換したので、その様子を順に書き込ませて頂きます。

・4月30日にPS3 40GB(160GBに換装済み、色はシルバー)のデータを外付けHDDにバックアップする

・5月1日にPS3 シルバーに接続したtorne・外付けHDDで予約していた番組を録画

・5月2日に別のPS3 80GB(色は黒)の内蔵HDDを取り出し、PS3シルバーに入れフォーマット・リストア
するも、5月1日に録画した番組は再生できない。
ただサムネイルには番組らしきものが表示してあったような?ビデオデータは存在するが、(ここからは推測だが)リストアしてtorneのセーブデータが4月30日のままなので、5月1日に録画したという事実がデータとして存在しないためか?

・取り出した後何も手を加えていない160GBのHDDを、元々いれてあったPS3シルバーに戻しtorneを起動。5月1日に録画した番組はもちろん再生可能

・PS3 160GBシルバーの最新データを外付けHDDにバックアップ。再度80GB HDDをPS3シルバーに入れフォーマット・リストアし、5月1日の番組も再生できる

・PS3黒に160GB HDDを入れフォーマットし、PS3シルバーからLANケーブルでデータ転送。中身が同じ?なPS3が二台に
なにもしなくても二台のPS3はtorne・外付けHDDを認識し、番組再生もできるが、以後それぞれのPS3で録画した番組は、そのPS3でないと再生できない

以上です。

話がそれますが、データ転送後にチャートを確認したらリセットされていました。
80GB HDDを最初に取り出した時、50cmぐらいの高さから落とした影響があるかもしれません。

書込番号:11311226

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/03 06:25(1年以上前)

訂正があります。
今チャートを確認したら、PS3シルバーのチャートはリセットされていませんでした。
黒のほうは変わらずでした。
申し訳ございません。

書込番号:11311254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング