ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(29004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

視聴について

2010/03/24 10:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 RISE28さん
クチコミ投稿数:26件

例えば、日本テレビの番組を録画中にTBSやフジテレビなど他放送の番組を視聴することは可能なんでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:11133185

ナイスクチコミ!0


返信する
JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/24 10:59(1年以上前)

シングルチューナーですのでみられません。

書込番号:11133196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/24 11:29(1年以上前)

日テレをトルネで録画してる時でも、TV側のチューナ使えばTBSだろうがCXだろうがみれちゃいます。
別の掲示板なんかでもよく勘違いされている方がいる様ですが、アンテナからの信号はトルネでせき止められるわけではないです。

書込番号:11133284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/24 12:52(1年以上前)

テレビなら見れる、モニターだとみれない。

書込番号:11133567

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/24 12:54(1年以上前)

・録画中に、"torne"(トルネ)で別の番組を視聴することはできません。(地上デジタルチューナー内蔵テレビであれば、視聴いただけます。)

かめっくす!さんの説明されていることも、上記の通り、ちゃんと公式サイトのQ&Aに書いてあるんですけどね。何で見ないで質問するんですかね。

書込番号:11133579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

J:COM・・・

2010/03/24 00:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

先日チャンネルスキャンが出来ないと質問したものです。

結局建物自体に地デジは来ているが工事の時に前の借主が断ったらしく私の部屋だけ地デジが来てないと言うことで先日、J:COMさんに工事してもらいましたが、あまりにも???な感じでした。

まず、ドリルで内側から穴を開けていったのですが、厚さ10センチ行くか行かないか、しかも中は多分空洞部分もあると思いますが、30分くらいかけてもなかなか穴が貫通せず、途中でドリルのバッテリーを交換してましたが開かず、結局諦めて外から穴を開け始めたところ、何の苦もなく数分で貫通、しかも最初に開けて穴とは違うところに。
半径2センチ大の穴を開けておいて、結局別の穴しか使わず、何のために穴開けたんだよ…という感じです。
アンテナ端子のある箱の位置を工夫して、目立たないようにはなっていますが、退去の時不動産屋になんて説明すれば良いんでしょうか?

工事ってこんなもの?穴を開ける前にコンコンと壁をたたいていましたが、そんないい加減なやり方じゃなくてもっとちゃんとしたやり方は無かったんでしょうか?
30分もドリルを鳴らして他の居住者に迷惑をかけて、無駄な穴を開けたあげく、結局使いませんでした、って、そりゃないんじゃないでしょうか?

J:COMってこんなものですか?

書込番号:11132020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 01:08(1年以上前)

工事を請け負った業者の窓口に連絡したほうがいいでしょう

書込番号:11132084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/24 01:08(1年以上前)

そんなもんじゃないですか?

つか激しくスレ違いかと

書込番号:11132088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/03/24 01:17(1年以上前)

業者に直接言えば?

書込番号:11132126

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/24 02:38(1年以上前)

なんでそんな質問をトルネのカテゴリでしてるんですか?

書込番号:11132364

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/24 02:43(1年以上前)

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/

こちらでどうぞ。

書込番号:11132375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2010/03/24 08:08(1年以上前)

激しくスレ違いなのは承知の上で…
開いてしまった無駄穴の件。

大家が個人か不動産屋か存じませんが、そもそも建物に手を加えるのには当然大家に事前了解はとっているのでしょう?一般的に業者が大家と直接とるはずですが。

退去時にもめないためにも、早々に業者と大家に事実関係の話を入れておいて、あとは業者に、大家とうまくやってくれと任せるんでしょうね。
あとで「言った」「言わない」にならないように。

書込番号:11132732

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/24 09:48(1年以上前)

ドリル一発目・・・モロに「筋交い」目掛けて空けようとしてたっぽいですね。
早々大家さんに見てもらって然るべき対応をとっておいた方がいいですよ。

書込番号:11132984

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/24 10:33(1年以上前)

壁に穴を開ける前に、大屋さん又は管理会社に連絡して、訳を話してOKが出てから工事着工するので、確認を取らずに勝手に壁に穴を開けたら修復費取られますよ。

私はBSアンテナをベランダに取り付けるために管理会社に電話で確認してOKもらいましたが。

書込番号:11133119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/24 16:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
すれ違いだったのは失礼しました。

穴に関してはとりあえず今のところ見えないので忘れようと思います。

工事前にJ:COMさんに、不動産屋さんに連絡する必要ありますかと聞きましたが、"今回のお部屋以外はとっくに工事を済ませており、本来であれば既に終わっているはずの工事なのでその必要はない"と言われそのままですが、まずかったでしょうか?

書込番号:11134176

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/24 16:16(1年以上前)

筈、筈ってのは当てになりません。
言質を取っておくべきです。
できれば書面で。

書込番号:11134194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受信感度を強くするために・・・

2010/03/23 21:30(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:10件

ブースターを買おうと思うのですが、amazonでどれがオススメですか??
ちなみにブースター付き室内アンテナというのはどうなんでしょう??
安いし評判いいのでどうかなとおもうのですが。。。
回答お願いします!

書込番号:11130582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 21:58(1年以上前)

スレ主さんと同じ質問です。

amazonでブースターの何かおすすめありますか?
なるべく安いのがいいですが・・・。


ところでブースターって室内で接続するものですよね?
アンテナ⇒ブースター⇒DVDレコーダー⇒トルネ⇒TVでいいでしょうか?

詳しい方教えてください。

書込番号:11130765

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/03/23 23:21(1年以上前)

> ところでブースターって室内で接続するものですよね?

なるべくアンテナに近い箇所の設置を推奨される事もありますわ。
建物によっては「アンテナ〜部屋の挿し口」間のアンテナケーブルで劣化している事もございますの。
マンション等は大本の所で既にブースターがついている事もございますので、あまり効果が無い場合もあるみたいですの。

書込番号:11131367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2010/03/24 00:35(1年以上前)

はじめに、リンク先の商品は
強電界地域用室内アンテナと考えてください。

スレ主さんのお住まいはどうなんでしょうか?
強電界地域でなければ、お勧めはいたしません。
(基本室内アンテナは、強電界地域用です)

ブースターだけがほしいのか
室内アンテナがほしいのかわかりませんが
室内アンテナについて書きますね。

torne入荷待ちの私の環境ですが、リンクシアターで測ってみると
このアンテナは55〜60ぐらいです。(ブースターON)
50以上で映ると考えてください。
安定動作するために、一番電波が拾えるところを探すのが大変でした。


ちなみにUAH800 http://kakaku.com/item/K0000064654/ も持ってますが
85〜90ぐらいで極めて優秀です。でかいだけありますw
(ブースターはなしです)

ブースターは、U20L1CB http://kakaku.com/item/K0000065047/
がいいかなと思ってます。
(UAH800で厳しかったら買う予定でしたが、いらなかったので詳しくはわかりませんが)

ご自身がどの地域にお住まいかによって、アンテナ及びブースターを選ばれたほうがよいですね。
安いアンテナを買ってみて試したら、全く映らないってこともありますので。
余計に高くつかぬようお気をつけください。

書込番号:11131923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/24 08:16(1年以上前)

神奈川県小田原市なんですが、強電界地域なんでしょうか!?

書込番号:11132750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2010/03/24 09:23(1年以上前)

携帯からなので確認は出来ませんでしたが

http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA753380&grp=dpa_a&pg=1&BT1=35/8/0.217&BT2=139/9/5.199&BT3=35/8/0.217&BT4=139/9/5.199

こちらで確認して下さい。
小田原は中継基地があるのでそこからどのくらいご自宅が離れているかですが
強電界エリアだと思います。
高いマンション等が近くにあると注意です。

なのでリンク先の商品は使える可能性はありますね。
窓際に設置すれば…
こればかりは試さないとわかりませんが(;^_^A

簡単な確認として、オーディオ用のアンテナがあればつけてみて、映ればこの製品は使用出来ると思います。

書込番号:11132912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/24 11:00(1年以上前)

室内アンテナを使えるのは都心部でもともと受信する送信所の出力が高い場合や、自分の目で電波塔が確認出来ることが出来る人が使用できるとおもってください。

山間部で周りが山や、目の前にビルがあり、かなりの障害がある状態ならあきらめた方がいいです。

確認するために携帯電話のワンセグチューナーでチャンネルスキャンをしてみてください。
自分の受信したい局が全て受信でき、かなり安定している(大体2〜3本)のであれば、ブースター付きならおそらく大丈夫です。
しかし、ワンセグはもともと移動用で作られたテレビなので容量をすくなくしている分、遠くまで電波が届く習性があります。

ワンセグというのは=1つのセグメントから出来ているものでその1つのセグメントのなかにそれぞれのテレビ局が入っているのですが、地デジというのは1セグメントで1局使うので容量が全く違います。
よくあるのが、ワンセグは受信できるのに地デジが受信できないパターンです。
ワンセグを受信して電波が弱く(1本程度)、映像や音声が途切れ途切れになると厳しいです。

いっそのことUHFアンテナを設置することもいいかもしれません。
大きなアンテナにブースターをつけてやると地元局はもちろん、地域によっては県外局がかなり入る地域もあります。
自分UHFアンテナで愛媛県在住ですが、150キロ離れた大分県のテレビ局は受信できています。

自分の住んでいる地域がどの場所から電波が出ているのかや、どれくらいのチャンネルなのかなどが記載している「千客万来・でんぱでーたどっと混む!」を調べてみてください。
かなり詳しく載っているので確認してみるといいかもしれません。

書込番号:11133199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/24 12:40(1年以上前)

前に携帯でワンセグ見ようとしましたが、全然映りませんでした・・・なので室内アンテナ無理ですかね・・・1階にあるテレビは地デジ見れているんですが、受信強度をみたら平均50〜60くらいでした。60いくのはtvkぐらいです。

書込番号:11133520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/24 12:42(1年以上前)

前に携帯でワンセグ見ようとしましたが、全然映りませんでした・・・なので室内アンテナ無理ですかね・・・1階にあるテレビは地デジ見れているんですが、受信強度をみたら平均50〜60くらいでした。60いくのはtvkぐらいです。torne繋いでみたらスキャン出来ませんでした・・・

書込番号:11133524

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/24 12:47(1年以上前)

ワンセグも見られないようなら、室内アンテナなんて無理。

書込番号:11133549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/24 13:11(1年以上前)

ですよね・・・
じゃブースターですかヘ

書込番号:11133639

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/24 14:08(1年以上前)

ブースターは魔法の箱じゃありません。
うまくいって、映りのよくないモノを安定させるってだけ。

ブースターを使うなら、現在きちんと映っているという一階とアンテナとの間のどこかにかませた上で、分岐してケーブルを二階に引っ張ると言うことになるでしょう。

書込番号:11133808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/24 14:24(1年以上前)

>受信強度をみたら平均50〜60くらいでした。60いくのはtvkぐらいです。torne繋いでみたらスキャン出来ませんでした・・・

家と同じ条件のようですが、スキャンできないのは何か他に原因あるかも?です。
平均50〜60でHDDレコーダーとTVの間にトルネ入れて普通にスキャンし使えましたよ。

書込番号:11133863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/25 08:19(1年以上前)

ありがとうございます!!少し考えてみます!!

書込番号:11137555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

録画データについて

2010/03/23 19:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 haru0919さん
クチコミ投稿数:5件

私は PCモニタ(ゲーム用)とPS3をつないでトルネを使用しようと思っているのですが

PS3のHDD容量が少ないので外付けHDDを購入する予定です。

そこで質問なのですが、トルネを利用して映画等を外付けHDDに録画して

その 外付けHDDをPCにつないで録画データ取り込んで編集等をすることは可能でしょうか?

CMカット等をしてBDに焼きたいのですが・・・・・

教えてください。

書込番号:11130073

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/23 20:20(1年以上前)

不可能

書込番号:11130184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 motoki1449のブログ 

2010/03/23 20:22(1年以上前)

録画したPS3以外の機器では見ることが出来ません

書込番号:11130189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/23 20:23(1年以上前)

デジャヴのように感じてる方も多いと思います。同じ質問が繰り返されて。
スレ主様は過去ログどころか公式HPも見てないわけですよね。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/519/kw/torne/r_id/100001
なにか調べたくない理由があるのでしょうか?

書込番号:11130194

ナイスクチコミ!7


funkbassさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 10:18(1年以上前)

USBメモリーとか外部HDDにPSP用で書き出せば、
そのファイルをPCで視聴可能なのかな?

書込番号:11133079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/24 11:01(1年以上前)

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/514/p/1/c/5/r_id/100001
>PSP"内部の「メモリースティック PRO デュオ」または「メモリースティック マイクロ」またはPSP-N1000("PSPgo")の本体メモリに書き出して、"PSP"で再生することが可能です。
>*「メモリースティック デュオ」には書き出せません。

USBメモリーや外付けHDDにPSP用として書き出しはできません。
上でも書きましたが、公式、Q&A、等で書いてある事ですよ。


書込番号:11133206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

即録画したいです

2010/03/23 17:35(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

PS3所持でTorneに興味があります
まだ購入には踏み切ってはいませんが
ひとつひっかかる点が、番組を見ていて“この店気になる”といった場合に
すぐに録画を押さないともうテロップが消えてる・・といったことがあると思います
しかし、TorneはPS3&Torneを起動してないとそういった即録画ができないようですね(できますか??)

そこで起動から即録画まではだいたい何秒ぐらいかかるものか教えてください。

書込番号:11129520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/23 17:43(1年以上前)

そこまでの即録画は無理ですね、だいたいで良いのならなら起動し録画できるまで1分ぐらいかな・・・。

誰か几帳面な方が時間を計測し書き込まれるといいのですが・・・。

書込番号:11129559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/03/23 17:57(1年以上前)

そういう用途だとレコーダーでも起動してないと無理ですね。
テレビ自体に録画機能のあるものか、静止画機能のあるものでないと無理だと思います。

書込番号:11129618

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/23 18:10(1年以上前)

どうして、Torneで、TV見ないの?

書込番号:11129674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/23 18:51(1年以上前)

CELL REGZAを買えば問題解決

書込番号:11129849

ナイスクチコミ!5


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/23 19:01(1年以上前)

というか気になる番組があれば録画すれば解決なのでは?
録画すると情報など逃すことはないですし。

書込番号:11129881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/23 20:25(1年以上前)

常にtorneで見てれば即録画できるはず

書込番号:11130205

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/03/23 20:34(1年以上前)

録画機能のない地デジテレビの録画用として購入された場合だと
常にトルネで視聴なんてしないのでは?
気になるなら録画は確かにそうだと思いますが
撮る気のない番組で、何気ないプレゼントの応募先なんかが出りした時のことだと思います。
Regza使ってた頃は静止画ボタンがあったので、そういう時に利用するのかと思ってました。
今回買い換えたプラズマWoooには、現在見てる番組の録画ボタンがあるので
目的の画面が出て直ぐに押せば、ギリギリ間に合うか間に合わないかくらいです。

書込番号:11130265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2010/03/23 21:14(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます
hiro7216さんのおっしゃる通り、常に起動はしない使い方です(ブルーレイの視聴が主)
ニックネーム登録済み多すぎさんの回答でだいたいの目安が分かりました。
隔週予約や動きの快適さを考えると魅力的なので、この事をふまえてもう少し考えて購入したいとおもいます
本当にみなさんありがとうございました

書込番号:11130474

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/23 23:29(1年以上前)

>撮る気のない番組で、何気ないプレゼントの応募先なんかが出りした時のことだと思います。

そういう場合のためにも常にtorneで見るようにすればいいのでは?
すぐに録画出来ないのがわかってて、すぐに録画出来ませんかって質問の意味がわからない。
使い方を工夫すればいいだけなのに。

書込番号:11131443

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/23 23:37(1年以上前)

うちはブラビアですが、
リモコンのメモボタンで画面を一時停止出来ますね。
スレ主の使い方だとテレビの機能の方が確実かもしれません。

書込番号:11131520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3用内蔵HDD(500GB)

2010/03/23 16:14(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

ここで情報を頂いたおかげで、無事torneの予約が出来ました。
つきましては、内蔵HDDを交換しようと思いますが、お勧めの機種とかありますでしょうか?

現在2.5インチで人気No1のものは、PS3とは相性があるようなのですが、いかがでしょうか?

現状は標準80GBのPS3で去年の今頃に買ったもので、500GBに交換を考えております。
候補メーカーとしては、東芝、日立、ウエスタンデジタルです。


書込番号:11129231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/03/23 16:51(1年以上前)

向こうで質問した方が良いのでは?

書込番号:11129332

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/23 17:14(1年以上前)

WESTERB DIGITAL製のものはアクセス時に時間がかかる(止まる)ことがあるみたいで、torneの録画がコマ落ちする場合があるようですので避けた方が良いかも知れません。
私はtorneのためにHGST製のHTS545050B9A300に換装しましたが特に問題なく使えていますよ。

書込番号:11129424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/23 17:36(1年以上前)

たしか自分はコレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/05366010669/
厚さ9.5mmならOKで回転数5400rpmで十分らしいです。

また2.5インチHDDの各クチコミ見ればだいたいPS3の話が出ていますので参考になるかと思います。

書込番号:11129523

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/23 22:11(1年以上前)

返信有難うございます。
ハードデスク板も参考にして東芝製にしました。

届きましたら、結果報告いたします。

書込番号:11130864

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/24 00:14(1年以上前)

先日、秋葉原で2.5インチ、1Tが17800円で売ってました。

高かったのでメーカー見てませんが・・・。

書込番号:11131794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/24 00:17(1年以上前)

↑それ厚さ9.5mmじゃないでしょ・・・

書込番号:11131811

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/24 02:17(1年以上前)

補足しておきますがPS3に使用できるHDDは2.5インチであれば良いというわけではなくて厚さも9.5mじゃないといけません。
お話にあった1TBというのはhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090728_305357.htmlこれだと思いますが、今のところ厚さを一般的でない12.5mにして無理矢理1TBを達成しているだけです。
2.5インチ9.5mm厚で今のところ最大容量は640GBだったかと思います。
PS3の換装用レールスロットは9.5mmにしか対応していないので、現在発売されている12.5mm厚の1TBハードディスクは使用できません。間違って購入しないようにして下さいね。
まぁ、サタケーブルでも使って、外に出す形で付ければ話は別でしょうけど。

書込番号:11132314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/24 07:59(1年以上前)

既出かもしれませんが、シーゲート製は転送速度が3GPSなので、1.5リミットのショートピン刺さないと駄目と言う書き込みを見ましたが、わたしが買ったのも含めて現在売られいる物は殆んど3GPSだと思うのですが、設定の変更は不要なのでしょうか?

書込番号:11132713

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/24 12:39(1年以上前)

えっ。厚さが厚い2.5インチHDDだったんですか。

何も考えず一万円前後になったら買うつもりでした。

みなさん追加レス有難うございました。

書込番号:11133511

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/24 13:12(1年以上前)

>何も考えず一万円前後になったら買うつもりでした。

その頃には、9.5m厚の1Tが出てると思います。

書込番号:11133640

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/29 00:02(1年以上前)

Joshinウェブで購入したtorneの発送メールが今日届きましたので、hddの換装をしました。
事前にデータのバックアップを取って、交換後に電源を入れたところ、起動しません。
結局、最新のアップデートファイルをソニーのサイトからdlしてくる必要が有りました。

交換したhddは東芝の5065SGXで元々入っていたのは、同じ東芝の8052GSXでした。
今のところ問題は無さそうで音も静かです。

書込番号:11156322

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka99さん
クチコミ投稿数:1096件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/30 18:58(1年以上前)

torneが来たので、接続してみました。

最初、DELLの24インチ液晶(1080p HDMI)でインストール作業をして番組録画しましたが、問題なく動作しました。
画質については、やはり地デジ対応テレビのほうが綺麗ですね。ただ、HDMI経由の音は結構よい音でした。

続いて、SONYのブラウン管テレビにD3端子で接続してみましたが、やはりアナログ接続ですとかなり画質は落ちます。(1080i)、また音質も悪いです。
致命的なのは番組表の文字が非常に読みにくいことです、PSXと比べてもとても見にくく使い勝手も悪いです。

番組表の動作が高評価だっただけに、ちょっと意外でした。
動作が機敏なのは認めますが、使いやすいかと言われれば、? ですね。
専用レコーダの方が一日の長があるように思います、今後のバージョンアップで改善されればいいですが、専用レコーダーを開発している部隊とは別の部隊で、これが何故だめなの?って思ってたら無理かもですが・・・

書込番号:11164158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング