ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(29004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BDリモコンの機能

2010/03/20 22:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:31件

失礼します。
旧型PS3を保有しています。
トルネを購入したいのですが、BDリモコンにて
録画設定および録画の再生は可能でしょうか?
どなたかおしえてくださいませ。

書込番号:11115663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 23:12(1年以上前)

説明ではBDリモコンも使えると書いてありますね。

ま、あのリモコンは最低限コントローラーと同じボタンが付いているので、問題ないでしょう。

問題となるとしても、個人的な使い易さの点ですかね?

書込番号:11115803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/03/20 23:22(1年以上前)

どちらも大丈夫です。

BDリモコンが便利な場面としてチャンネル操作が1キーでできる点があります。
コントローラーでは最低3キー操作する必要があります。
(せめて未使用のL2R2キーで割り当てて欲しかったのですが)

書込番号:11115876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/21 02:20(1年以上前)

BDリモコンでは番組欄の1日単位での飛ばしが出来ませんね。
不便
他の空いているボタンに割り振ってくれればいいのに

書込番号:11116695

ナイスクチコミ!2


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/21 09:03(1年以上前)

番組表の一日単位飛ばしが出来ないのは私の操作方法が悪いのかと思ってました。

その他、+−のチャンネル切替、青、赤、緑、黄色ボタンがあるのだからdボタンが欲しいです。


Bluetoothリモコンだからテレビ操作が出来ない、ボタン全てが起動Switchなのでちょっと触れただけで起動するのは困りますがね!

書込番号:11117322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの認識について

2010/03/20 17:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne購入し早速録画をした所問題無く録画できましたが
以下条件で外付けHDDを認識しない状態が発生しました。
・PS3スタンバイ復帰時
・大容量HDD使用時(相性?)
この様な症状に合われた方いらっしゃいませんか?
又、回避方法ご存知ならば教えて頂きたいのですが・・・
[環境]
外付けHDDケース
@GW3.5AA-SU2
APL-35STU
使用HDD
@HDT721010SLA360(1TB)
AHDS722020ALA330(2TB)
上記ケースを使用し少し古いMAXTORの7Y250M(250GB)は問題無し。
又、2.5インチHDD及び適当な外付けケースの組み合わせも問題無しです

書込番号:11114165

ナイスクチコミ!0


返信する
くま鈴さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/20 23:56(1年以上前)

ひょっとしたらHDDジャンピンかましたら直るかも?
色々なパターン試してみるかメーカサイト調べるか?
それぐらいしか思いつかないな?

書込番号:11116098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/21 12:49(1年以上前)

くま鈴さん
返答ありがとうございます。

HGSTの場合WDと違い明示的にジャンパの設定の記載は無いようです。
そこで転送速度も問題も考慮し、ツールで転送速度を1.5Gbpsにしても
やっぱり解決せず。
メーカーへも問い合わせしてますがは今の所、返答はありません。

後はHDDケースをPC電源連動では無いタイプで試して見る事と
メーカーからの返答を待つ事にします。

書込番号:11118210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:46件

USBが足りないので、(PSP、コントローラー等)
USBハブを購入しようかと考えています。

そこでパスパワーの外付けHDDにパスパワーのUSBハブを使うと
やはり電力不足で動かないのでしょうか?

宜しくお願いします。

外付けHDD:HD-PE500U2-RD/N

書込番号:11113961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/20 18:04(1年以上前)

ここは価格COMなんですから自分で調べてクチコミ等みればいいじゃないですか?↓
http://kakaku.com/pc/usb-hub/ma_0/b2001/s2=1/
ここを見る限り電力不足で反応が鈍い、又は正常に動作しないなどの事が報告されているので素直にセルフパワーの物を買ったほうが無難でしょうね。

書込番号:11114191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2010/03/20 18:28(1年以上前)

返答ありがとうございます。

申し訳ありません。
書き込みする前に探したのですが、
見つけきりませんでした。

トルネを購入を機会に、PS3でそういう風にされている方がおられれば、
情報をいただきたく、書き込みしました。

書込番号:11114309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/20 20:09(1年以上前)

 バスパワーっぽいですが、トルネ、外付けHDD対応でこんなの出るみたいです。
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/ps3/ps3hub/index.html

書込番号:11114761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/03/20 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こんな商品があるんですね!

ウチは旧型でホワイトなのでちょっと検討してみます。

でもこれができるなら普通のUSBハブでも
いけそうな気がしますね。
一か八かですけどw

情報ありがとうございます。

書込番号:11115264

ナイスクチコミ!0


Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

2010/03/20 22:58(1年以上前)

自分は2.5インチの内蔵HDDをケースに入れてUSBハブ経由で使っていますけど普通に使えています。ちなみに2.5インチのHDDケースはACアダプターは付いていなくて電力は全てUSBからです。

書込番号:11115720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電器について

2010/03/20 15:27(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ワイヤレス ヘッドセット

スレ主 豚野郎さん
クチコミ投稿数:7件

ヘッドセットの充電器がACアダプタ方式からUSB方式にかわりましたが、旧ワイヤレスヘッドセットにUSB方式は使えるのでしょうか?御教授お願いいたします。

書込番号:11113570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログ市民なんですが…

2010/03/20 14:40(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:360件

これ買ったら、取るだけじゃなく、見る事で来ますか?

テレビはアナログテレビなんで、デジタルチューナーの代わりに使えたらいいなぁ…と。

それと、番組表って電波に乗って来るんでしょうか?それとも、ネットにつながないと?

初歩的ですいません。

書込番号:11113412

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/03/20 15:06(1年以上前)

視聴もできますわ。
但し、視聴中はPS3の起動が必要と聞きましたの。
また、本製品の購入前に地デジ視聴可能かご確認下さいませ。
外出中ですので、番組表関連は他の方にお任せしますわ。

書込番号:11113500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/20 15:34(1年以上前)

>番組表関連は他の方にお任せしますわ。

番組表は電波に乗ってきますよ。

書込番号:11113605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2010/03/20 17:01(1年以上前)

kiznaさん、ニックネーム登録多すぎさん、返信ありがとうございます。

前々から、番組表は何処から来るのか疑問でした。
そう、田村正和さんのCMで、番組表から録画できるとか言ってる時から…

今日ヤマダ電気行ったら、PS3とのセットのが44000くらいで売られていたので、真剣に悩みました。

しかし、アンテナも買ったら幾らになるか検討付かなかったんで、帰ってきましたが…
もうそろそろ、地デジ化をしないといけませんね。。。 高いな;;

書込番号:11113945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/20 17:53(1年以上前)

これからPS3も購入ならHDDレコーダ買った方が良いかも知れません・・・。

>アンテナも買ったら幾らになるか検討付かなかったんで、

すでにUHFアンテナが有れば買う必要は無いですよ。
我が家はTV入れ替えで地デジ対応アンテナに買い換えないと映らないものだと思っていたら、なにもせずに地デジ映りました。
地デジ対応と言っても従来のUHFアンテナと変わらないそうですよ。

書込番号:11114145

ナイスクチコミ!0


くま鈴さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/21 00:11(1年以上前)

UHFアンテナはそのままで使用できますけど
地域によってはアナログ塔と地デジ塔が方角違うときが
あるので調整は必要かも?

家庭内にアナログと地デジの機器が混在してるときは
どっちにあわせるかで片方しか受信できなくなる可能性もあります

あと家庭内の配線が古すぎると
BS・CSは当然地デ時も受信できない可能性もあります
まず地デジだけなら(3C以上の同軸ケーブル←推奨ではないです)
は大丈夫だと思いますけど
こればっかりはやってみないと分かりません

書込番号:11116186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2010/03/21 06:05(1年以上前)

ニックネーム登録多すぎさん、くま鈴さん。返信ありがとうございます。

まだデジタル化には時間がある!とか思っていると後で焦りそうなんで、そろそろ考えたいものです。

ファミ通だかで読んだ記事で、「他のレコーダーよりも使い勝手が段違い」と書いてあった気がしたので、

しかし、追っかけ再生や、CMカットが無いのは残念です。

まだまだ、地デジ化は遠そうです::

書込番号:11116959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2010/03/21 10:23(1年以上前)

単にチューナー欲しいだけなら5,000円くらいからある。
レコーダーが欲しいなら32,000円で普通の家電がある。
http://kakaku.com/item/K0000060275/

PS3はゲームできるからと言ってもアナログTVでは厳しい。

その辺踏まえると、まず買うべきはハイビジョンTVだと思いますよ。3月中ならエコポイントも広く適用されるし。

書込番号:11117617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2010/03/31 01:03(1年以上前)

ムアディブサン、返信ありがとうございます。

どうやらアンテナも交換しないと地デジが見られない地域の様で…

結局、予想より高く付きそうなので;;

きっとギリギリになって、慌てるタグイの人なるんですよ…きっと;;

書込番号:11166214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CM時の黒帯

2010/03/20 13:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 みず07さん
クチコミ投稿数:14件


トルネ+ブラウン管
トルネ+モニタ

この組み合わせで使用すると、CMの時に左右に黒帯がでます。(フル画面でみれるCMも、たまにありますが)

CM以外は番組にもよりますが、8割程度はフル画面で見れます(・ω・)


あとは、文字が中央に寄っています。

この二つの問題を解決する方法はありますか?

CMもフル画面で表示されるものがいくつかあったので、PS3やモニタの設定とは関係ないのでしょうか?


それ以外にはとても満足しているので、買ってよかったですo(^-^)o

書込番号:11113078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/20 13:12(1年以上前)

昔に撮影されたCMを今でも使っているのでその様に左右に黒帯が付いてきます。
新たにデジタル放送用に撮り直したCMは綺麗に左右に帯が無くなると思います。
昔のドラマなどの再放送も同じく、古い映像は最初から帯付きですので放送局の仕様です。


>CM以外は番組にもよりますが、8割程度はフル画面で見れます(・ω・)

最初の設定で青枠を画面に合わせて調整したはずです、もう少し引き伸ばしたいのならもう一度モニターに合わせて調整する必要がありますね。

書込番号:11113116

ナイスクチコミ!0


shou+さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/20 13:15(1年以上前)

こんにちは(^-^*)

その現象は、PS3やトルネは関係ありません。
CM以外でも、番組によってはアスペクト比が16:9ではなく4:3の場合があります。
その場合、左右が黒くなります。

完全にデジタル化されればその現象はほとんどなくなると思います(^^)

だから気にしなくても大丈夫ですよ!

書込番号:11113124

ナイスクチコミ!0


スレ主 みず07さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 13:31(1年以上前)


>ニックネーム登録済み多すぎさん

そうなんですか*
だから、さっきやってた古い刑事ドラマは黒帯出てたんですね(・ω・)

返事ありがとうございますm(__)m


>Shou+
こんにちはp(^^)q
それならよかったです*

文字が中央に寄るのも仕様ですか?

返事ありがとうございますm(__)m

書込番号:11113178

ナイスクチコミ!0


shou+さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/20 13:34(1年以上前)

アナログテレビの人でも、文字が見えるように中央によっているのだと思います。

こちらも、完全にデジタル化されれば改善されると思います(^^)

書込番号:11113185

ナイスクチコミ!0


スレ主 みず07さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 13:44(1年以上前)


>Shou+さん

理由が解りすっきりしました。

感謝ですp(^^)q

書込番号:11113210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/03/20 15:23(1年以上前)

>アナログテレビの人でも、文字が見えるように中央によっているのだと思います。
>こちらも、完全にデジタル化されれば改善されると思います(^^)

今月末から改善の動きがあるようです。
3/29からNHKが、4/5から日テレ系が殆どの番組のアナログ放送に常時黒帯を入れる事で
地デジと同じ映像が表示されます。(黒帯の分小さくなりますが)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/18/news069.html

これに合わせ、カメラアングルや絵作りも16:9に最適化するようです。
(今までは4:3からはみ出た部分が死んでいた不満が解消される。はみ出た部分を見なくても番組視聴に支障がなかった。)


日テレHPでも同様の事が書かれています。
http://www.ntv.co.jp/info/news/546.html

書込番号:11113557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング