ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3040スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

これは化けますね

2010/03/19 23:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:211件

トルネ買って使ってますが、すごいですね。
びっくりしました。

今後、トルネ用の掲示板みたいなのは作られる予定とかあるんですか?

テレビ番組を見ながら、実際見てる人同士が書き込みしあうとか。
2ちゃんの実況板とは違ういい感じの場所になると思うんですが。

書込番号:11110772

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/20 00:00(1年以上前)

う〜ん、どうでしょうね。

SCEの視点からすれば、テレビ番組よりゲームで盛り上がって欲しいのでは?

テレビ番組はPS3で録画出来る様にしたから、その浮いた時間でゲームに没頭しよう!というメッセージなのかな〜と勝手に思ってますが(^_^;

書込番号:11111031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中の電源OFF操作

2010/03/19 20:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

ゲーム中に予約していた録画が始まり、その事を忘れてゲーム終了してPS3の電源を切ろうとした場合、どうなるのでしょうか?(強制終了ではなくて)
@録画中という注意メッセージが出で電源が切れない。
A録画中という注意メッセージが出ずに電源が切れ、録画も中断される。
B上記以外(どうなるのか教えて下さい。)

また、@だった場合、録画が終了したら、自動的に電源を切るかどうかを選択出来るのでしょうか?

購入を検討していますので、実際に使用された方、教えて下さい。
よろしくおねがいします。

書込番号:11109843

ナイスクチコミ!1


返信する
nurumayuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/19 20:47(1年以上前)

実際に試してみました。
@でした。

---以下、実画面の表示---
現在、[torne]が実行中です。

実行中の処理が終了すると、自動的に本機の電源が切れます。
×ボタンを押すとホームメニューに戻りますが、自動的に電源が切れなくなります。

PSボタンを押してください。

× 戻る
----------

コントローラは、この表示のときに電源が切れました。
PS3本体は、録画が終了したら勝手に電源が切れました。

書込番号:11109883

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2010/03/19 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、そういうところは抜かりないですね。
杞憂でした・・・
明日、近くのお店をまわってみます。
田舎だから在庫あるかな〜

書込番号:11109905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:2件

近所のお店は全滅でした。
もしご存じでしたら教えてください。

書込番号:11109370

ナイスクチコミ!0


返信する
k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/19 19:23(1年以上前)

ジョーシンへアクセス!!

書込番号:11109564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/19 19:32(1年以上前)

予約することができました。
情報本当にありがとうございました。

書込番号:11109609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

こんにちは。
スレ違いだったらごめんなさい。
現在、PCに地デジチューナーをつけていて、アンテナケーブルはそれに使っています。
そこにtorneを設置したらいのですが、torneにアンテナケーブルを使用したらPCの地デジがみれなくなります。わざわざつなぎ変えて観るのは嫌なので、アンテナケーブルを分岐させたいのですが可能ですか?



端子-----→アンテナケーブル-----→分岐---→PC・torne

という感じにしたいです。
意味が分かりにくいかもしれませんが分かる方、教えて下さい。

書込番号:11108727

ナイスクチコミ!0


返信する
k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/19 15:24(1年以上前)

端子-----→アンテナケーブル-----→torneの入力へ
                        torneの出力-----→アンテナケーブル-----→PC

上記じゃダメなんですか?

書込番号:11108747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2010/03/19 15:43(1年以上前)

その繋ぎ方だとPS3で観れなくなりませんか?

書込番号:11108797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 15:49(1年以上前)

PS3への接続はUSBケーブルなので、
問題なく見られると思いますよ。

書込番号:11108816

ナイスクチコミ!0


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/19 15:52(1年以上前)

それがテレビの場合の通常の接続方法です。

スレ主さんの場合それがPCに置き換わっただけです。

間違いだと思うのでしたら、取説(薄い紙1枚)の方を確認されてみては?

書込番号:11108822

ナイスクチコミ!0


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/19 16:00(1年以上前)

端子-----→アンテナケーブル-----→torneの入力へ
                        torneの出力-----→アンテナケーブル-----→PC(orテレビ)            
                        USBケーブル-----→PS3

こうした方が分かりやすいでしょうか?

書込番号:11108853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2010/03/19 16:07(1年以上前)

ありがとうございます。
あなたサイコーですね!これで心置きなく買えます!
近所のゲオでまだ売ってたので買ってきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:11108878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/19 16:12(1年以上前)

ちょっと条件が違いますが自分は液晶ディスプレイにバッファローのチューナーを繋いでました。

そこで今回torne購入にあわせて試してみました。


端子-アンテナケーブル-→torne入力--USBケーブル--→PS3--HDMI--→ディスプレイ ○
     
     torne出力-アンテナケーブル→チューナー--コンポーネント--→ディスプレイ ○


解りづらいですがこの接続で両方TV視聴出来ました。

書込番号:11108894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/19 16:51(1年以上前)

私の場合、液晶TVで出力されない場合がありました。

PS3停止
端子--アンテナケーブル→torne -アンテナケーブル→TV ○

PS3+torne起動
端子--アンテナケーブル→torne -アンテナケーブル→TV ×
※PS3を停止すると見れるようになります。

書込番号:11109001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/19 17:11(1年以上前)

やはりtorne経由するとアンテナレベルが結構下がってしまう傾向があるみたいですね。

書込番号:11109060

ナイスクチコミ!0


拉麺男さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/19 17:16(1年以上前)

うちの近所のゲオでもまだ売れ残ってました。
定価以下で簡単に手に入る品物を、プレミア価格で販売してるネットショップって何なの?

都会では品薄なんですか?

書込番号:11109075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/19 17:20(1年以上前)

PS3起動してるとTV側のアンテナレベルが下がりますね。当然と言えば当然か

ex.
起動前:60〜56
起動後:55〜50

元々のアンテナレベルが弱く、更にPS3起動でトルネ側に電波が持ってかれてアンテナレベルが低下。
その為、起動すると映らないレベルまで下がり映らないとかかな?

書込番号:11109088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/19 17:24(1年以上前)

スレ主さんの満たされない理由は計りかねますが、アンテナをシッカリと大きめで方向を出した状態でも、無駄にケーブルを延ばしていたり、分配しているとアンテナレベルは低下しますよ。トルネ以外で条件を満たしてなお写りが悪くなるようならブースターを付けるのが良いかと。
デジタルはアナログと違い、条件を外れた途端に見れなくなりますから。

書込番号:11109098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/19 17:27(1年以上前)

じじ77さんのはトルネのアンテナ入出力逆じゃないですか?
逆にさすとPS3切ってれば映るし、入れるとそのように。

書込番号:11109107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2010/03/19 21:52(1年以上前)

バイトで返信が遅くなりすみませんでした。
疑問に思う事があります。

PS3本体の電源がついてないとPC側で地デジが観れないのか?

信号が弱くなる?アンテナ端子から2メートル位離れています。

CATVはマンションにある可能性がある?そもそもCATV回線て何?

CATV回線か確認する方法はあるか?
等のたくさん疑問があります。分かる方は教えて頂けるととてもありがたいです。

書込番号:11110250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/20 02:15(1年以上前)

ポテトグラタンさん
有難う御座います。配線ミスだったようです。

書込番号:11111607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

PS3の裏の電源は?

2010/03/19 14:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:324件

今までPS3の裏の電源を毎回切っていたのですが(ゲーム途中でも)、
トルネを購入したことで、そのことに疑問を感じました。
(裏の電源を切ると録画予約もできないし。)

皆さんは、ゲームなどをやめる時に
裏の電源は消さずに、赤ランプのスタンバイ状態にしてるんですか?

ちなみに、私は二日に一回くらいPS3を使います。

書込番号:11108679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 15:04(1年以上前)

私はしてません。
待機電力とか気にしないので・・・

書込番号:11108693

ナイスクチコミ!1


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/19 15:20(1年以上前)

私も裏のスイッチは切りませんし、数台のレコ、テレビ、PCなど全て(蛍光灯は除く)のはコンセント入れっぱなし、スタンバイ状態なので、冬場の暖房は必要有りませんが、夏場は冷房が欠かせません。

書込番号:11108735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/19 15:26(1年以上前)

私は裏の主電源は、基本的に切りませんね。

切る時は外にPS3を持ち出す理由があって、電源ランプがスタンバイになってるのを確認してるときだけですね。


通常時はPSボタンからの電源切るのみですね。



ゲーム中にしろなんにしろ、HDDを搭載してますので、裏の主電源をいきなり切るのは良くない気がします。

最低限、PSボタンからの電源切るを使用してHDDにアクセスしない状況にしてからが良いと思います。

書込番号:11108755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2010/03/19 15:44(1年以上前)

PS3を起動した状態で後ろの主電源を切るのって、起動しているPCの電源ケーブルをコンセントからいきなり引き抜くのと同じような感じじゃないですか?

書込番号:11108800

ナイスクチコミ!3


くま鈴さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/19 16:11(1年以上前)

確立は低いけど
そのうちHDD逝っちゃうよw

書込番号:11108893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2010/03/19 16:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やっぱ、裏の電源はあまり切らない方が
良さそうですね。

無知とは怖いもので、PS3を買って(もう1年以上)から
常にゲーム起動中に裏の電源を切ってました。
(よくオンラインもやっていました)
PS2時代からずっとその切り方が正しいのかと
思っていました。(汗)

ありがとうございました。以後気をつけますね。

書込番号:11108910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 17:29(1年以上前)

私の場合土日しか起動しないため主電源S/W切ってます。
もちろんブチ切りではありませんが。
以下の順でOFFしてます。

1、ゲーム中PSボタンからゲーム終了しXMB画面
2、XMB画面で本体の電源を切るを選びスタンバイ(ランプ赤)
3、背面スイッチOFF

背面S/Wを切る場合、スタンバイ状態からでないとHDDがクラッシュする可能性がありますよね。

書込番号:11109118

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件

2010/03/19 17:35(1年以上前)

環境の為にも
裏電源は必ず切りましょうwwwww

書込番号:11109146

ナイスクチコミ!0


Lai-llaさん
クチコミ投稿数:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/19 18:14(1年以上前)

以前はPS3の裏スイッチを切っていた輩ですが、いちいち背面を手探りでOFFするのも面倒でしたので、マルチタップにそれぞれスイッチがあるものにしております。予約日の無い日はそれをOFFしてます。

書込番号:11109276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/19 18:52(1年以上前)

鷹鳶さん
>数台のレコ、テレビ、PCなど全て(蛍光灯は除く)のはコンセント入れっぱなし、スタンバイ状態なので、冬場の暖房は必要有りませんが、夏場は冷房が欠かせません。

電源ONではなく、ただ単にスタンバイ状態ってだけでそれほど熱を持つ機器なんてあるんですか?
すごく不思議です。


ちなみに私も主電源は切らないです。

書込番号:11109424

ナイスクチコミ!1


seitakuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:13件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/19 20:53(1年以上前)

torneを購入して、もしPSPも所有してるなら主電源入のスタンバイ状態はもちろん、
リモート待機でしょう!!

書込番号:11109914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/19 21:42(1年以上前)

 そういえば、背面にスイッチありましたね。忘れてました。

書込番号:11110192

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/19 22:42(1年以上前)

地デジレコ、VHS、β、DVD、MD、CD、LDプレイヤー、PC、PC周辺機器、オーディオ機器、無停電装置などを一部屋にまとめてるので・・・。

書込番号:11110566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/19 23:08(1年以上前)

うわぁ、見てみたいなその部屋^^

うちも、開かずの間にβデッキが眠ってます・・・

書込番号:11110708

ナイスクチコミ!0


access76さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 00:44(1年以上前)

現行PS3には主電源ないよね。
みんな旧型を使ってるの?

書込番号:11111265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 01:31(1年以上前)

昔、新型開発のインタービュー記事で、裏電源をなくした理由の一つに
スレ主さんみたいな電源の切り方する人がいるからって
読んだような気がしますが、本当にいるもんなんですね

書込番号:11111444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/03/20 08:50(1年以上前)

>現行PS3には主電源ないよね。

へー、現行PS3にはもうないんですか。
全く知りませんでした。

勉強になりました。

書込番号:11112116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2010/03/20 11:53(1年以上前)

薄型の待機電力測ったら0Wでした。少数以下がないから測定不可能 (笑
4VAなんだけどね。
Xbox360は2W。Wiiは1W。
ついでに言うとLANのHUBは結構食ってる。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-gt-5ns/#title01

台湾製パーツのデスクトップPCなんかは裏の電源切らないと10Wくらい平気で食ってたりするのでご注意を。
10Wといえば優秀なモバイルPCの起動中 (無負荷) 電力がそのくらい。

国内家電メーカー製は待機電力が少ないですね。隠れた高性能。

上記を踏まえて、Wii, Xbox360は元から切っててPS3は待機状態にしてます。
XRGB3がメチャクチャ食うから一緒にまとめて切ってるだけだったりもしますが。

書込番号:11112816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トルネの受信感度について

2010/03/19 13:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

私の家にはトルネを入れて3台地デジチューナーがあります。
DXアンテナのDIR810とバッファローのDT−H10/U2、トルネです。
同じ状態で接続して受信レベルを測定してみるとトルネ以外は78〜80くらい受信ベルがあるのに、トルネは50くらいでした。
そこでサポートに電話して、上記のことを伝えたら結果は「仕様です」の一言で片付けられてしまいました。(これは予想していました。)
実際50くらいでもブロックノイズ無しで全チャンネル綺麗に映っているので、トルネの受信感度は弱いと言うのは他の方の書き込みのもありましたし、諦めようと思っていたら、
「受信レベル30くらいでもちゃんと映ってる方いますし、逆に80くらいでも映らない方もおられます、表示の数値はあくまで目安であって絶対値では無です。」と言う一言が・・・
どういう事?と思って「ということは、実際80くらい受信してても表示上50になっていることって考えられるんですか?」ときいたところ「ありえます」との答えがありました。

それってトルネの受信感度が弱いのでは無く、レベル表示がおかしいって事なんでしょうか?
電話を切った後にそんな疑問が湧いてきました。
そう考えると「受信レベル30くらいでもちゃんと映ってる方いますし、逆に80くらいでも映らない方もおられます」も理解できるのですが・・・。

サポート担当のあたりが悪かっただけかもしれません。

書込番号:11108392

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/03/19 13:35(1年以上前)

受信感度の数値は,全てのメーカーで統一しているわけではありません.

例えば,A社のテレビでは「30」に相当する受信レベルが,
B社のテレビでは「60」に該当する場合,そういった表示の差が生まれます.
もしかしたら,C社では数値化すらせず,横棒だけで表現するかもしれません.

「絶対値ではない」というのはそういうことで,そもそも
「受信レベルの最大値」の定義自体がメーカーによって異なるので,
違うメーカーを比較に出されても「あくまで値は相対値」としか答えられないのです.

サポートの回答は多少不十分だった箇所もあるかもしれませんが,
間違った回答ではないと思いますよ.

受信感度の「値」はメーカーそれぞれです.

書込番号:11108431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/03/19 13:58(1年以上前)

neroさん
回答ありがとうございます。
私もメーカー毎の違いであれば納得もするんですが、「30」でも映って、「80」で映らないというのは、トルネにおいての事です。サポートの人がそう言っていました。
それでよく分からなくなってしまいました。
「80」で映らないのはもしかしたら、強すぎて映らないのかもと思い聞きましたが、受信レベル100でちゃんと映っていたそうです。

それで、実際の受信レベルの数値と表示の数値が合っていないだけなのかなと思った次第です。


書込番号:11108507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/19 15:01(1年以上前)

受信レベルって例え同じ家でも放送局や電波状態でも変わるから
あまり考えてもしょうがないと思いますよ

書込番号:11108691

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/19 15:31(1年以上前)

家は、パナ@60、パナA60、東芝@60、東芝A60、ピクセラ三波チューナー80、torune45、REGZA63ですが問題なく受信出来てます。

書込番号:11108771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/03/19 15:37(1年以上前)

ダイの大冒険2さん、鷹鳶さん
回答ありがとうございます。
そうですね、数値に拘らず綺麗に映っているということで良しとして、トルネ使っていきます。

書込番号:11108781

ナイスクチコミ!0


くま鈴さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/19 16:16(1年以上前)

ど〜しても気になるなら付属のケーブルじゃなくて
4Cか5Cのケーブル使いましょうw

付属ばらしてみないと分からないけど3Cくさい?

書込番号:11108903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング