ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

標準

torne用HDD

2010/03/09 13:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:7件

みなさんはtorne用に容量がいくつのHDDを用意しましたか?
参考までに教えてください。
ちなみに自分は1TBのHDDを使おうと思ってます。

書込番号:11058389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/09 14:00(1年以上前)

内蔵HDD500GBに交換

書込番号:11058430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/03/09 16:41(1年以上前)

1.5Tの外付けHDDを買い足し

書込番号:11058976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/09 16:58(1年以上前)

内蔵640GBに交換しました

書込番号:11059048

ナイスクチコミ!0


saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度3

2010/03/09 17:22(1年以上前)

外付1TB用意しています!

書込番号:11059131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/09 17:32(1年以上前)

 ニックネーム登録済み多すぎさん以外、アイコンが同じなのが笑える。で、なぜにsaigoudonさんは泣いてるの?

書込番号:11059174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/09 18:42(1年以上前)

動くかは完全には分かりませんが(笑)
1.5Tの外付けHDDでバッファローのHD-CLU2を用意してあります。
未開封です(笑)

書込番号:11059497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/09 19:49(1年以上前)

内蔵させている500GBのHDDが余裕がなくなってきました。それを取り外して外付けで使います。


書込番号:11059848

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/09 20:06(1年以上前)

とりあえず内臓500Gに変更、足りなくなったら、BUFFALOの外付HDD(320G)の中身を2Tに交換予定

書込番号:11059950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/09 21:32(1年以上前)

保存はしないですが見忘れて貯まる事がよくあるので
内臓は元々500GBに外付けを1.5Tを加えました

書込番号:11060506

ナイスクチコミ!0


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/10 01:43(1年以上前)

内蔵1.5TB

書込番号:11062184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/10 10:53(1年以上前)

どうやって内蔵1.5T実現させました?

書込番号:11063222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/10 12:34(1年以上前)

スリムライン変換ケーブルかと思う

俺は外付け2T

書込番号:11063632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/10 12:35(1年以上前)

BDレコーダー320GBすぐにパンパンになるので
自分用、妻用、子供用に
1TB×3台

書込番号:11063636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/10 20:22(1年以上前)

内臓を交換とは、ちょっとグロい話しが出てますね・・・・・。


冗談は置いといて。

私は最近torne用というわけではありませんが、内蔵HDDを500GBへ交換し、外付けHDDは1.5TBのモノを追加購入しました。

書込番号:11065367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/10 21:58(1年以上前)

これでAVCHDとかでPS3からソニーのRXとかのHDDに無劣化ムーブ出来れば
使い道が広がるんだけどな〜...。

書込番号:11065936

ナイスクチコミ!1


Shoxpさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 00:45(1年以上前)

去年の春に、Torneのような機器が出るだろうと見越して500GBのHDDを購入・換装済み。
(300GBぐらいあかしてる)

しかし、肝心のTorneを手に入れられず涙目TT
(BDレコもあるから急がないけど、早く体験したい!)

ちなみに不足したら、手持ちの外付けHDD(使えるかな?)500GBを使う予定です。

書込番号:11067075

ナイスクチコミ!0


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/11 01:11(1年以上前)

レコーダだとコピーガードがかかってCMカットなどの編集できないし変換できるわけでもないのでPSPなどでは見れない。
torneで録画すればコピーガードは付くけどPSPに変換できるようでしかもムーブでないからPS3本体に残るのでいいと思います。
パソコンでPT2でコピーワンスだのダビングテンとか付かない"TSファイル"で録画しPS3に入れてますから500GBで足らない(30分録画で2GBくらい消費する)。ので

>どうやって内蔵1.5T実現させました?
このパーツを2.5HDDと換装して
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070220/ggl32.jpg
3.5インチHDDとeSATA接続、内蔵というより外付けで使用
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070220/ggl31.jpg
こういうパーツもあった
http://image.rakuten.co.jp/donya/cabinet/item8/71862-3.jpg

そもそも"exFAT"というファイルシステム規格のSDXCを扱えるUSBカードリーダをPS3で対応できたら主記憶を2.5インチHDDに戻しSDXCを使うであろう。
それには、SDXC、フラッシュメモリそのものの値下げ低コスト化が必要なことであるからまだまだ先だな。

書込番号:11067178

ナイスクチコミ!0


Shoxpさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 09:42(1年以上前)

>レコーダだとコピーガードがかかってCMカットなどの編集できないし
>変換できるわけでもないのでPSPなどでは見れない。

ソニーのBDレコーダなら"おでかけ転送"という機能でダビング10の範囲内でPSPに(最近は一部のウォークマンや携帯にも)ダビングできるんですよ。
(解像度は320*240ですが)

うちもそうで、いつもやってはいるんですが、
・もう一台レコーダがほしい(PSPで見て消し用)
・PSPの最高画質で見たい
ということでトルネが欲しくなったんです。

書込番号:11068053

ナイスクチコミ!0


Razgrezさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 10:07(1年以上前)

とりあえず内蔵500GBを購入しました。
外付けは動作報告が色々出揃うのを待ち態勢です。
そのうち何処かのメーカーがtorneとHDDをすっきり収納できる
ケースを出してくるんじゃないかと期待してます(*'-')

書込番号:11068148

ナイスクチコミ!0


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/11 10:10(1年以上前)

>ソニーのBDレコーダなら"おでかけ転送"という機能でダビング10の範囲内でPSPに(最近は一部のウォークマンや携帯にも)ダビングできるんですよ。
>(解像度は320*240ですが)
>うちもそうで、いつもやってはいるんですが、
>・もう一台レコーダがほしい(PSPで見て消し用)
>・PSPの最高画質で見たい

うちとおんなじ考えのようで...
PSPの再生できるMP4の最大解像度は"720x480"だったかな、(PSP本体の画面の解像度は480x272です)それで再生できればいいなと。
レンタルしたDVDとかもMP4(720x480)に変換してPSPで見てますので(さすがにブルーレイはまだ変換できないけど)
"Image Converter 3"や"TMPGEnc 4.0 XPress 体験版"で変換していますが面倒なのでPS3でできるならほしいと思ったんです。(PS3でCMカットもできればいいけど)
ただ"torne"に地デジチューナのみでBS/CSチューナがないのは残念です。
BS/CSチャンネルをTS抜きできるのは今のところPT1とPT2のみです。

"torne"を買うか、PT2を買って追加搭載するか悩みどころです。

書込番号:11068157

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon.com

2010/03/08 21:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 shota0001さん
クチコミ投稿数:73件

なぜamazon.comで予約開始されてないんでしょうか?
いち早く予約開始お知らせメールに申し込んだのに。

書込番号:11055342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/08 21:50(1年以上前)

予約開始と同時くらいに予定数終了になるからじゃないですか?

私も一度、開始メール来ましたけど、時すでに遅し…

こまめにチェックして運が良ければと思っています。

書込番号:11055390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/08 22:54(1年以上前)

自分が予約出来た時は朝9:00から10:00の間で予約開始してましたよ。

一日目は、予約失敗
二日目に同じ時間帯で予約OK
その後1度だけ再開確認、その時もやはり朝でした。

あくまで勝手な予想ですが、朝方に予約を開始する傾向にあるかもです。





書込番号:11055835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/08 23:07(1年以上前)

Amazonは2/22(月)の朝9時頃に1回目、翌日も9時頃に2回目の販売がありました。
大がかりなものはこの2回だけだと思います。
2回目の予約では発送予定日が3/19〜21の人(自分)と、遅い人では〜3/31の人がいたので
おそらく今月発送予定分はもう無いと思います。

同梱版はポロポロと販売してますね。(昨日も今日も販売を確認)

書込番号:11055952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 01:11(1年以上前)

アマゾンの予約はもう終わりましたよ
お知らせメールが配信される前に予約終わってしまったみたい
メールに頼り切って逃した人もちらほらいるみたいね

書込番号:11056704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/09 04:22(1年以上前)

とりあえず、突っ込んでおきます。

amazon.comは、アメリカの通販サイトです。
amazon.co.jpが、日本の通販サイトです。

日本専用と思われる製品が、アメリカでは買えないと思います。

さて本題です。

予約出来なくて悔しいのは分かりますが、当日に店頭に朝から並ぶか
定価+\1000くらい?+送料+振込み手数料が、オークションを
利用するのも1つの手段ですね。

発売日以降は、オークションの価格も跳ね上がるので
そっちで入手する場合は、早めに考慮した方が宜しいかと。

私は、torneの発売日発表当日に、ヨドバシ.comで予約しました。

書込番号:11057045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 13:48(1年以上前)

自分もアマゾンの予約開始待ちです。
15%offはアマゾンだけなのでもう少し待ってみます。

発売して2〜3日すれば買えるのではないですかね。。

不具合もあるかもしれないし・・
まだ発売もしていないんだしもう少し待ってみましょう。

書込番号:11058382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 トルネの今後

2010/03/07 21:40(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:106件

同梱BDをインストールして、トルネシステムが追加されるようですが、

と、ゆうことは今後生産・発売される新型PS3はトルネシステム内蔵になり、
地デジ録画機能を追加したいユーザーは、トルネチューナーのみを別途購入することになるんでしょうか?

また、もしそうならトルネチューナーは今の価格よりも更に安くなるのでは?

書込番号:11050535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/07 21:57(1年以上前)

そんな事は開発者しか分かりません。それかSCEに要望でも出してみてください。値段は多少安くなるんじゃないでしょうか?安くなんなければ、あまり意味ありませんし。

書込番号:11050642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/07 21:58(1年以上前)

こんばんは。

「torne」は、「ハード」と「ソフト」をあわせて「torne」であり、バードのみが「torne」ではありません。
また、現状ではソフトのみ有っても何の役にもたたないので、PS3のFwに組み込む様な事もしないと思います。

公式にバージョンアップにより機能を増やすと謳っておりますが、PS3のFwのアップデートで増やすとは言っていません。
多分、ゲームソフトの様にtorneのソフト起動時にバージョンアップを確認するのではないかと思います。


ただ、今後の展開と機能拡張には私も期待します。

書込番号:11050656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/07 22:02(1年以上前)

トルネのアプリケーションのディスク製造自体のコストは
そんなに高くないでしょうから
本体に最初から内蔵されていようが、ディスクとして配布されようが
せいぜい数百円程度の違いではないでしょうか。
その点で将来的に大きな値下げを期待しているのだとしたら、
可能性は低いと思います。
また、PS3の周辺機器で定価が値下げされたものはほとんどないと思います。
なぜならPS3はゲーム機であり、ゲームソフトと同様に
周辺機器もメーカーにとって貴重な収入源だからです。

書込番号:11050690

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 22:12(1年以上前)

大量生産するプレスディスク(ROM)の場合、製造コストは1枚あたりたかだか数十円です。
コストとしての割合は微々たるものですので、コストダウンは全く期待できないでしょう。

書込番号:11050759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/07 22:39(1年以上前)

チューナーのみのパッケージと、ソフト同梱パッケージ、と分けるとユーザーの間違い、勘違いを誘発する元になりそう。

書込番号:11050940

ナイスクチコミ!1


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/07 23:03(1年以上前)

一部ユーザーがtoruneを追加するので、初めから余計なソフトウェアが追加されたPS3を販売しないと思う。

後は、いぬマンさんと同意見

書込番号:11051113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/07 23:39(1年以上前)

例えシステムに内蔵されても値下げはないと思いますよ

ただ新型が出て旧機種になったり、戦略的な関係で値下げはある1年後とかなら
なる可能性はあるでしょう、
とにもかくにも、発売前の状態で将来を見ても誰にもわかりませんよ


書込番号:11051366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/09 22:54(1年以上前)

torne(トルネ)の売り上げヒット次第では、torne基盤を小型化内蔵したモデルもありえるのでは?大体USBだとコードが引っかけて抜けたり、その上見た目がスマートじゃない。
結論。
私は、限定発売的なtorne基盤内蔵モデルが出るのでは?と思ってます。

書込番号:11061064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/09 23:27(1年以上前)

うん 
自分も一体型もしくは本体に綺麗に接続できるような接続パーツ的な物が欲しいです

書込番号:11061349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

変換ソフト待ちはどうでしょう

2010/03/07 18:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:22件

トルネの購入を予定しています。
予算上、BDレコーダーの購入が厳しく、しばらくはPS3とトルネで外付HDD(2テラ)へ録り溜めをするつもりです。
今は、外付HDDからPC使用でBD焼きは出来ないとのことですが、1年後位には変換ソフト(有志による合法なフリーソフト等)の出現を待って、BD焼きが可能になることは期待出来るのでしょうか。それとも原理的に難しく、ムリなものでしょうか?

書込番号:11049482

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/03/07 18:58(1年以上前)

現時点でスレ主さんのご要望が叶えられない理由を考えると、有志の方がいくら頑張っても合法にはならない気がしますの。

書込番号:11049550

ナイスクチコミ!11


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/07 21:22(1年以上前)

それがお望みなら、最初からPC用のチューナーでも買えばいいと思うのだが。

書込番号:11050414

ナイスクチコミ!3


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/07 22:24(1年以上前)

toruneのより使い勝手は悪いとは思いますが、toruneと2T/HDDを購入する予算を、PC用地上デジタルチューナーとHDDを買えばとりあえずDVDは作れますし、お金が貯まってからBDドライブを買い足せば如何でしょうか。

PCのスペック次第ですが。


でぇなければ、toruneと2T/HDDの金額にもう少し足て、安いBDレコを買ってマメにdisk可する方法は如何でしょうか。

書込番号:11050834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/07 23:40(1年以上前)

地デジ録画ものなのですから
無理って考えておけばいいんじゃないの?

書込番号:11051379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/03/08 22:54(1年以上前)

皆さん、早速のご回答有難うございます。
何分PS3を使って地デジ録画をやりたいと思い、掲題の質問をさせて頂きました。
変換ソフトによるBD焼きはすぐには出来そうもない(無理)とのご意見と、PCでの録画・焼き及び安価レコーダー導入アドバイスも参考になりました。別途検討してみます。

書込番号:11055839

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/09 12:12(1年以上前)

その手のアプリケーションは外国の方が作る事がほとんどです。
ゲーム機の違法なツールが存在するのも、同じゲーム機が世界中で
販売されてるからです。

B-CASは日本だけのシステムです。日本にしかないシステムを海外の方が
解析する事はないでしょう。

そんなに簡単に出来るのなら、例えば人気のあるREGZAからTSを抜くツールが
とっくの昔に存在してるはずです。

書込番号:11058017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信32

お気に入りに追加

標準

ふと思ったのですが・・・

2010/03/07 09:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:131件

トルネってただのPS3専用地デジチューナーって事なんですよね。それで1万円はちょっと高いと、ふと思いました。BS・CS非対応の地デジチューナーは4千円程度で買えますので。PS3専用だからちょっと高いのかな。まあ高いと言ってもそれだけ機能充実してますからね。

書込番号:11046870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/07 09:54(1年以上前)

たしかに…。
でも、あなたの質問を見て私も、ふと思ったんですが…

同梱BDをインストールして『トルネ』システム自体が使用可能になるならば、
今後バージョンアップするPS3は、トルネシステムは内蔵されていて、チューナーのみで安く発売されたりするんですかね?

社外品チューナーは、認識不可っぽいですが。

書込番号:11046982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/07 09:54(1年以上前)

チューナーとしてしか使わないなら高いんでしょうけど。チューナーというより(高速だけど、多少制約のある)レコーダーとして考えねば。

書込番号:11046984

ナイスクチコミ!3


恭さんさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度3

2010/03/07 09:55(1年以上前)

高いって言っておきながら、機能いいから当然か…とか何が言いたいんだ? なんの口コミにもなってないぜ?

別にチューナーが欲しい人間なんてほとんどいないんだよ。6割以上地デジ移行してんだから プレステに録画が出来ることが革新なんだよ

書込番号:11046987

ナイスクチコミ!12


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/03/07 10:08(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございます。
いまいち何を質問されているのか解りませんが、torneは「地デジチューナー」だけでなく、「(PS3用)視聴・録画用ソフト」がセットになっているのではなくて。
スレ主さんが書かれた前者の内容(チューナー)より、PS3を持っている方は後者のシンプルな録画機能に魅力を感じているのではないかしら。
普通に考えて、torneより(価格や機能などが)良い製品を見つけられたのでしたら、本製品を無理に購入する必要はないと思いますの。

書込番号:11047053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件

2010/03/07 10:09(1年以上前)

>プレステに録画出来る事が革新なんだよ
確かにそうですけど、わざわざプレステにこだわらくてもいいんじゃないですか?あなたよっぽどプレステシリーズ好きなんですね。いいことです。

書込番号:11047059

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 10:20(1年以上前)

私はテレビ無し、レコーダー無し、PCモニターのみでPS3を使っているクチです
モニターなのでチューナーなんて付いていませんし、+1万円でモニターがテレビ代わりになり、しかも何万も払ってレコーダーを買わずともPS3がレコオーダー代わりになるのであれば十分"買い"だと感じました。
たぶん私みたいなのが一番メリットを感じるかも知れませんね
すでに地デジ対応テレビやレコーダーを持っている人はそれほど魅力に感じないのかも知れません。
もちろん単なるチューナーとしてであれば、バッファローやアイオーからも出ているわけですが、ソフトウェアの完成度が低いと感じ、手を出そうとは思いませんでした。
ブルーレイには焼けませんが、HDDに録り貯めることでディスクを入れ替えることなくPS3でまとめて見ることが出来るわけですし、HDD派や"録って消し"の人には必要十分と思います。

書込番号:11047112

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/07 10:55(1年以上前)

永徳さんのようなPS3の映像を映す機器をPCモニターで使ってるような人


部屋にアンテナ端子はあるのでしょうか?
PS3だけあればアンテナに繋がなくても地デジ見れると思っている人居そうな予感

書込番号:11047257

ナイスクチコミ!1


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/07 10:55(1年以上前)

PS3用にソフトを開発しているのでしょうしPC用と比べるとちょっと割高ですけど
これくらいは十分許容範囲ではないでしょうか?
それに予想ですが予約録画の安定性は

レコーダー>torne>PC用キャプチャー

なんじゃないかと思います。

ただ過剰人気の面も否定は出来ないですね。
PCを持っている人なら例えばバッファローのDT-H10でも良いんじゃないのかな?
って少し思います。

書込番号:11047259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/07 11:02(1年以上前)

torneは地デジチューナーを内蔵していますが、地デジチューナーではありません。
それが解れば答えも出ると思います。

書込番号:11047299

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 11:08(1年以上前)

仰るとおりCATV使用の方で、STBではなくパススルー方式じゃないとダメというのを知らず購入し、使えなくて困るという事態は少なからず起こりそうですね。

書込番号:11047331

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 11:12(1年以上前)

失礼

"STBではなく"というのは無視してください。

書込番号:11047351

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/07 12:06(1年以上前)

私は録画番組をPSPに落として通勤の時に見ようと考えてます。

レコーダーはUSBのHDを8台繋げられる東芝のRD-X9を買った後に
PSPでTV番組見れると知ったので
追加でSONYのレコーダーを買おうか本気で考えました

それに比べれば全然お得

書込番号:11047594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/03/07 12:24(1年以上前)

>それに比べれば全然お得                              SONYのレコーダーと比較しちゃ駄目ですよ。あくまでPSPの転送の機能だけ比べればでしょ?

書込番号:11047684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/07 13:39(1年以上前)

>トルネってただのPS3専用地デジチューナーって事なんですよね

PS3専用地デジチューナーでは無く、
PS3周辺機器の地上デジタルレコーダーキット
ですね

あと、トルネは限定販売でもない上に
既に地デジ視聴環境がある人や、レコーダーも既に持ってる人が殆どでしょうし、
慌てて購入する必要は無いかな

書込番号:11048057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 13:55(1年以上前)

私はソフト側に魅力を感じますね
単品チューナーはハードよりもソフトの出来で印象が変わりますからね

あれだけサクサクで、他にないトルミル機能。
今度のバージョンアップも期待できることを考えると妥当な値段かと。

またSONYレコーダ限定の話ですが、レコーダよりも高画質にPSP動画を作れるとこも個人的に評価したいです。(これもソフト)

今どき単品チューナーのハード値段なんて(ハードとソフトの割合がわからないのだから)評価しようとしても難しいと思います。

書込番号:11048132

ナイスクチコミ!1


恭さんさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度3

2010/03/07 13:58(1年以上前)

>>眠たい人ですさん
プレステで録画できるようになるんだから、わざわざレコーダー買わなくていいじゃないか。PS3トルネ発表前から既に持ってるし。


レコーダー買わなきゃいけないほどテレビ録らないしね。別にプレステにこだわってる訳じゃない。ただ省スペースなだけ

書込番号:11048146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/03/07 14:04(1年以上前)

あ、なんだレコーダー持ってないんだ

書込番号:11048173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/07 14:36(1年以上前)

スレ主さんは、torneを買わなくていい理由や言いわけが欲しいのですか?

それなら、録画番組をディスク化できないPS3・torneなんてダメ。というのはどうですか?

書込番号:11048310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/07 15:59(1年以上前)

私は録画環境はありますが、W録できないので買おっかなと思っています。

見たい番組が重なった時のピンチヒッターとして、
本体と外付けHDDで2万ぐらいなら安いです(^^)

書込番号:11048691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/07 16:40(1年以上前)

汎用の地デジチューナーはおっしゃる通りのお値段ですが、torneはPS3専用のオプション機器なので、価格設定はむしろ安いと思います。

書込番号:11048889

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 予約可能店舗+α質問

2010/03/06 23:52(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:8件

茨城県ですが、ワンダーグーにて予約出来ました。

ちなみにワンダーグーは店舗によっては予約出来なかったり、当日渡しが不可な店舗がある様で一度TELにて確認してからが良いと思います。

質問です。自分の家のテレビは地デジ対応テレビです。
実際トルネの地デジチューナーはハッキリ言ってある意味は無いかと思ってしまっています。

そこで、BD-ROMが付いてくるとは思いますが、実際まるわかりガイドブックをみてみると、一度BD-ROMを読み込めば、BD-ROMが無くてもトルネを起動できると記入されていました。


もしチューナー無しでも起動ができ、録音もできるのであれば、知人などに借りて読み込ませてしまえば使えてしまうのではないかと思うのですがやっぱりそれは無理な話しですよね?


どちらにせよ予約はしてしまいましたが…

初の書き込みです。
どうか、皆様とイロイロと相談など出来たら良いなと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11045452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 23:56(1年以上前)

追記です。


録音ではなく録画でした。すみません…

書込番号:11045478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/07 00:00(1年以上前)

チューナー(torne)無しでPS3に録画は出来ませんよ。

書込番号:11045499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/03/07 00:06(1年以上前)

やっぱりそうですよね〜;

考えが甘かったですね(゜_゜…
ありがとうございます。


実際トルネって結構人気なんですかね??

書込番号:11045537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/07 00:11(1年以上前)

>実際トルネって結構人気なんですかね??
過去のクチコミ見ればよ〜く分かるよ。今でも予約できない難民がいるんですから。既に大ヒット商品になりつつあります。

書込番号:11045567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/07 00:23(1年以上前)

クチコミ見せてもらってます☆
すごいですね!


まだ予約出来たのは凄いんですね。



あっ!予約可能店舗追加です☆

ノジマイオン土浦店9980円の10%引きで販売予約受付中でした。

ちなみに場合によっては当日渡しが出来ない可能性ありとの事。

書込番号:11045641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング