ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/12/07 21:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > CEJH-15002

クチコミ投稿数:56件

PS3のアドパ用に購入しましたが

PS3にUSBで接続してBluetooth機器管理から認識させようとすると

「接続に失敗しました」とエラーがでて認識しません。

また説明書には電源を入れるとメロディーが流れると書いてありますが

電源を入れてもメロディーは流れません・・・

これって故障してるんでしょうか?

明日にサポセンに電話するつもりですがみなさんのご意見を聞かせてください。

書込番号:10595145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/08 00:29(1年以上前)

>PS3にUSBで接続してBluetooth機器管理から認識させようとすると
Bluetooth接続?して、認証させるのではないでしょうか?

友人から譲り受けたBTヘッドセットでは、認証モード?のような状態にしてからPS3とBT接続して認証させました
USB充電できますが、USB接続した状態では認証できませんでした
(充電モードに切り替わり、電波が飛ばなくなります)

説明書にそのようなモード切替は記載されていないでしょうか?
ご確認ください

書込番号:10596465

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/08 07:10(1年以上前)

クレードルにUSBを挿していませんか?

認識させるには直接USBを挿した状態で認識させるとマニュアルにあったかと

書込番号:10597235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/12/08 20:40(1年以上前)

アルバランさん

レスありがとうございます。

>Bluetooth接続?して、認証させるのではないでしょうか?

とのことですが説明書にはUSB接続して認識させるように書いてありました。

電源を入れるとメロディも流れると書いてありましたがこれも流れないので

故障の可能性は高そうです。

本日サポセンに連絡したところ新品交換していただけるとのことなので

とりあえず安心しました。

書込番号:10599942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/12/08 20:44(1年以上前)

KSR-2さん

レスありがとうございます。

>クレードルにUSBを挿していませんか?

とのことですが説明書どおりにヘッドセットの上の方に直接USBを接続しましたので

接続方法に問題はないと思います。

電源を入れるとメロディも流れると書いてありましたがこれも流れないので

故障の可能性は高そうです。

本日サポセンに連絡したところ新品交換していただけるとのことなので

とりあえず安心しました。

書込番号:10599968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

複数のプログラムを行き来するマクロ

2009/12/04 11:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

クチコミ投稿数:12件

主にテキスト入力支援としてG-13を使用している者です。
テキストエディタとコピペツール(charu3)を主に使用しています。
コピペツール(charu3)はshiftキー2回でポップアップし、コピーしたい内容のものをクリックすると、テキストエディタにペーストされるという機能のものです。

私としては毎回コピーする内容のものをGキーを一つ押すことで選択したいと思っているのですが、
-------------------
[マクロ]
shift↑
shift↓
shift↑
shift↓
a↑(charu3では[a]キーを押せば、azumaやakinaiなど頭に[a]が付く項目へ飛ぶ)
a↓
-------------------
とマクロを組むと、コピペツール(charu3)が起動した時点で処理が終わってしまい、[a]キーによる頭出し機能が働きません。
なので現状は、[shift2回]と[a]キーを別々のGキーに割り振って対応しています。
shift↓とa↑の間にタイマーを割り振ってもダメでした。

マクロ中にアプリ間を行き来するのは難しいのでしょうか。

書込番号:10576421

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/12/21 11:01(1年以上前)

基本的にexe(実行ファイル)間のやり取りは難しいです
というものアクティブなウィンドウに対してマクロが働くのですが
マクロ以外にもプログラムが組める製品なのでそちらでやれば対応できるかもです

キー処理が増えますがただのマクロ機能でもいける気がしますけどね
私の考えている手順ですが
(ご利用のテキストエディタやコピペツール(charu3)を使用したこと無いですがね)

@テキストエディタのプロファイルにシフト押させてコピペツール(charu3)を起動
Aコピペツール(charu3)のプロファイルに各項目(aだとかiとか)に飛ばすマクロを組む
 (ただ特定のキーを押すだけならマクロじゃなくてキー割り当てのが管理が楽)

というかこの方法でやっていると書かれていましたね・・・

書込番号:10662984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows7でマビノギ

2009/12/02 16:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

スレ主 力○さん
クチコミ投稿数:12件

G13のレビューに64bit版Windows7のマビノギでG13を使えるとあったのですが、
自分で試してみたところまだ使えていません。
実行形式ファイル選択でClient.exeを選んでも無反応で、
プロファイルを全部削除してデフォルトの設定を使用しても無反応でした。
(メモ帳などには設定したキーで入力できるがマビノギ上だと無反応)

そこで、64bit版Windows7でマビノギをやっている人にいくつか質問がります。
・ドライバは公式サイトのWindows7→日本語64bit版で合っていますか?
・プロファイルプロパティのゲーム実行形式ファイルの選択は
  C:\Nexon\Mabinogi\Client.exe
 で合っていますか?

その他に確認すべき点があれば教えてください。

以下、環境
[OS]Windows7 Professional 64bit
[使用したドライバ]Windows7 64bit 3.03.133


書込番号:10566998

ナイスクチコミ!0


返信する
ひroしさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/12 07:31(1年以上前)

こんにちは力○さん。

G13を持ってないので参考程度に、、、

何処かのスレでビスタ又はwin7はsetpointの権限を最高にして起動させないと
マウスに振ったキーボードショートカットが(マビでは)利用できないとありました。

知っていたらごめんなさい。

書込番号:10617155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/12/23 00:43(1年以上前)

私は導入当初、同じ事象に悩みました。
解決策は
1.マビノギインストール⇒一度起動し終了
2.G13接続せずにドライバインストール
3.G13接続
4.G13から、もしくはファイルからプロファイルを読み込み、G13へ転送(上書き)
5.PCを再起動←これがキモ
6.後はいつも通りです。

Windows7Ultimate 64bit、Admin権限です。

書込番号:10671075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/23 22:53(1年以上前)

ドライバーがバージョンアップして、3.04.137 12/10/2009になりました。

私のとこでも3.03.133ドライバーでは動かなかったのですが新ドライバーにしたら動くようになりました。

まだ入れ替えたばかりなので、動作確認のみですけど。
どうも、仮想キーボード仮想マウスに対応したようです。

書込番号:10675482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

なんのために??

2009/12/01 13:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

スレ主 bmnaさん
クチコミ投稿数:2件

コールオブデューティー4が自分は弱いので
これを
買えば強くなれますか>。?

書込番号:10561593

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/12/15 11:06(1年以上前)

多少武器の切り替えが早くなる程度
G-13買うなら同社のMX-Rマウスを購入してSetPointで武器切り替えのショートカットを登録したほうがいい

基本的にはマップ覚えてればキル数稼げますよ?
あとはエイムの問題だと思うのでマウスの感度調整などして自分にあった
レベルに調整しましょう

書込番号:10634215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bmnaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 21:08(1年以上前)

ありがとうございました。
かわずにガンバいります。

書込番号:10636405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2009/11/27 16:52(1年以上前)


ゲーム周辺機器

今使っているACアダプターが壊れました
新しいのを買おうと思っています
この2つどっちがいいですか?
ほかによいのがあったら教えてください
PSP3000です
ACアダプター ポータブル HPP-323

ACアダプターPSP-100

書込番号:10541064

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/27 17:15(1年以上前)

とても車に関心がある人さん  こんにちは。  ゲームしませんが出力仕様があえば下記にあるかも?
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cswpower/

仕様が書いてありませんね。
http://www.hori.jp/products/psp3000/psp_ac_adapter/

書込番号:10541126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/27 17:29(1年以上前)

仕様とはどういう意味ですか?
HORIのはだめですか?

書込番号:10541173

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/27 17:47(1年以上前)

仕様 とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%C5%CD%CD
(http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E4%BB%95%E6%A7%98+%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=)

純正品でなくても入力電圧範囲や出力電圧/電流とコネクター形状/+−極性が同じなら「何でもOK」ですよ。

書込番号:10541228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/27 17:52(1年以上前)

そうなんですか
http://www.geo-online.co.jp/ds/0095626/
でも大丈夫ですよね?

書込番号:10541238

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/27 18:03(1年以上前)

商品の説明を読むと、「PSP本体に電源を供給できます」と書いてあるから行けそうですね。

書込番号:10541281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/28 11:33(1年以上前)

そうなんですか!!
毎度わかりやすい回答ありがとうございます
仕様があっていれば
どんなものでも絶対に壊れたりとかはしないんですか?

書込番号:10545267

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/28 12:23(1年以上前)

合っていれば使えます。
でも、故障するかどうかは神のみぞ知る。
 人が作った物は壊れます。 それが愛でも!

書込番号:10545446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ウルティマオンライン SA

2009/11/24 22:52(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

スレ主 ゆりふさん
クチコミ投稿数:8件

VISTA 32Bit上にて、ウルティマオンラインを操作したいと思い購入いたしました。
設定がうまくいってないのか....もともと使えなかったのか...

G13はウルティマオンラインでは使えないのでしょうか?
恐れ入りますが、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10527790

ナイスクチコミ!0


返信する
buster_tさん
クチコミ投稿数:12件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2010/03/18 01:11(1年以上前)

かなり前の書き込みなので、もう見られないと思いますし、
まったく他の製品のことなので恐縮ですが、参考程度に…

本日、BELKIN製のn52teを購入しました。
使用目的は、UOSAで使うためです。
特に、移動を右手のマウスではなく左手で行い、
よく使うマクロキーも左手で使えたら便利と妄想していました。
G-13とどちらを購入するか、かなり迷ったのですが、
n52teはドライバレベルでマウス・キーボードとして
認識することが決め手となりました。
結果ですが、n52teでは問題なく使えています。
ドライバのバグなどでいろいろと厳しい評価もありましたが、
当方の環境と使用方法では今のところ不具合は全くありません。

どうしても、左手キーボードが必要ということでしたら、
n52teの購入も視野に入れてはいかがでしょうか?
秋葉原のクレバリーで、6,770円で購入しました。
amazonで買うよりも200円ほど安いです。

すでに購入済み、他の方法で解決済みでしたら申し訳ありません。

書込番号:11102084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりふさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 22:55(1年以上前)

busterさん、貴重なご意見ありがとうございました。
結局G13は使えることもなく、そのまま眠っています....
n52teは使えたのですね。情報ありがとうございます。

購入を検討してみます....

G13使えなくて、気持ちが萎えて、UOから遠ざかっていました。
また、復活してみようかな....

書込番号:11120902

ナイスクチコミ!0


buster_tさん
クチコミ投稿数:12件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2010/03/21 23:27(1年以上前)

ゆりふさん
お返事ありがとうございます。

実は昨日ですが、G13も購入してしまいました。
どこかのサイトの書き込みに、最新のドライバーは
本機を仮想キーボードとマウスとして認識するとありました。
それと、Amazonの販売価格に負けてしまいました…

こちらでも試した結果ですが、問題なく使えております。
当方のOSがVISTAの64bit版なのかもしれませんが、
ジョイスティックでの移動、マクロキーの動作ともに
問題ありません。
もしよければ、一度最新ドライバーでお試し頂ければと思います。

UOは今でも楽しめるMMOと思います。
当方はYAMATOサーバーの住民なのですが、もし一緒なら
ぜひブリタニアでお会いできればと思います!

書込番号:11121130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりふさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/22 23:52(1年以上前)

おおーー!

ビッグニュースありがとうございます。
早速、最新ドライバ入れて使ってみます。

結果につきましては、また報告いたします。

UOはHOKUTOにて生活しています><
残念です....

書込番号:11126841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりふさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/23 00:20(1年以上前)

busterさん

早速、倉庫に眠っていたG13を引っ張り出して、最新ソフトにいれかえて試してみました!

情報を頂きました通り、認識いたしました!
感動です!

情報ありがとうございました。
しばらく、マクロ作りに専念したいと思います。

書込番号:11127021

ナイスクチコミ!0


buster_tさん
クチコミ投稿数:12件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2010/03/23 00:30(1年以上前)

ゆりふさん

おおおーーー!認識しましたか!!!
いや〜、本当によかったです。
自分的には、かなり人柱になったと思っていますが、
使えて本当によかったです。

キーの割り当てで結構悩むと思いますが、それもまた楽しみです。
本機はキー数が多いので、キーは位置を覚えることができた暁には、
本当に便利になりますよ。

UO、頑張りましょう!

書込番号:11127071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング