ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2では?

2008/11/13 13:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000

このコントローラーはPS2で使えるのでしょうか? グランツーリスモ3・4、アウトラン2等で使いたいと思っています。

書込番号:8634814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 G25 Racing Wheel LPRC-13000のオーナーG25 Racing Wheel LPRC-13000の満足度5

2008/11/15 02:29(1年以上前)

使えますがHパターンやクラッチは使えません

200度モードはないですが、200度のみ対応のゲームではそれ以上切り込んでも意味がないだけですが、手応えが変わるのでわかると思います。

書込番号:8641834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 複数録画がうまくできない。

2008/11/12 20:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310

スレ主 ラー油さん
クチコミ投稿数:6件

いろいろ調べてみたのですが、どうしてもわからなかったので質問させていただきます。

複数の録画予約をしてみたのですが気がついたら、

「メモリースティックを入れてください。」

という表示が出たまま、後半に予約した番組が全く録画されていませんでした。

色々試したところ、

・「メモリースティックを入れてください。」の画面で×ボタンを押して戻ろうとすると、ちゃんと終了時刻まで録画する。
・番組と番組の間隔が空いていないと、ちゃんと録画する。
・正常に録画予約が実行されていても、スリープから復帰すると「メモリースティックを入れてください。」と表示される。その後戻ろうとすると、認識する。

という事がわかりました。

どうか、ご教授お願いします。


書込番号:8631762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/11/13 09:38(1年以上前)

最新のFWにアップデートしてメモリースティックをそのPSPでフォーマットしてもダメでしょうか?

書込番号:8634171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラー油さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/15 11:09(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。携帯から失礼します。

メモリースティックのフォーマットも試してみましたが、効果ありませんでした。
また、友達から借りたメモリースティックでも同様でした。
ちなみにどちらも、マジックゲート対応です。

どうやら、スリープモードに問題がありそうですが、まだまだこの状況は打開できなさそうです。

引き続き、ご教授の程よろしくお願いしますわ

書込番号:8642765

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラー油さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/16 22:35(1年以上前)

前回の書き込みの最後が

「しますわ」

となっていましたが、決して笑いを狙ったわけでも、関西弁でもなく、携帯で句読点を打ち間違えてしまっただけです。
もし不快な思いをあたえてしまったのなら、訂正してお詫びいたします。

書込番号:8650748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 12:59(1年以上前)

端子が汚れていたり、傷付いたりしていないですか?
又は埃が入っている等・・・

FWを違法改造せず、正規のバージョンを使っていて、更にメモリースティックに不具合もないとなると本体の不具合の可能性が高いですね。
通常ならあなたのPSPのような症状はありませんので。

一度ソニーのサポートセンターに問い合わせしたあと、修理してもらうのが良いと思いますよ♪

書込番号:8652932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラー油さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/19 22:19(1年以上前)

先日、ダイソーで購入した「MS Duoクリーナー」というものを使用してみたら、正常に録画予約できました!
スロットの汚れが原因だった様です。
いろいろとご指南してくださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:8663960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2008/11/12 01:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000

スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

みなさん、こんばんは。
よろしくお願いします。

G25検討中です。
分からないことがあるので教えてください。
Driving Force GT の方が新しくて型番も上なので、
色々新機能があるようですが、
新FFBということですが、G25と比べてどうなのでしょうか?

まだPS3もっていないので、しばらくはPCで使う予定です。
今遊んでるソフトはRace Driver GRIDです。
PCに繋げている方色々アドバイスお願いします。
過去ログに問題なくFFBも効くという方と、効かないという方もいるようです。
PCで使うのはやはりそれなりのリスクがあるのでしょうか?

あと、以下の動画のG25レビューでプレイしているゲームが何か
分かりますでしょうか?
PCのゲームのようです。
ワクワクです!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=yB_kWmbmX6I&NR=1

書込番号:8629233

ナイスクチコミ!0


返信する
m-techさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/12 02:24(1年以上前)

PCでも下記のドライバを入れることで問題なく動作しますよ。

http://www.logitech.com/index.cfm/441/131&cl=us,en?osid=13

当然GRIDもOKで、大抵のレースゲームでFFBが効きます。逆に効かないゲームに
であったことがありません。外国ではPC用としても発売している製品なのでPC
で使うリスクはないはずです。

あと、動画上のゲームは「LiveforSpeed S2(略してLFS)」というゲームになります。
 http://www.lfs.net/
PCだと、他の有名どころとしては、GTR-Evolution,rFactor,GT-Legend,GTR2,
GrandprixLegend,RichardBurnsRallyといったところでしょうか。
もし興味があれば検索してみてくださいな。上で挙げたゲームはどれもお勧めです。

あと、DFGTに関しては触ったことがないのでコメント出来ません。ごめんなさい。

書込番号:8629304

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

2008/11/13 20:47(1年以上前)

情報どうもです。
みぃです。

輸入版はPC対応と情報がありましたが、
国内版はPS3のみ対応とメーカに記載されていたので心配していました。
ご指定のドライバは国内版でも利用できるということで一安心しました。

評判のGRIDは買ってみたものの、キーボードではほぼ制御不能でした。
そこでG25というわけです。
しかし、色々調べてみると皆さん設置に苦労しているようですね。
どうしよう・・・

あと、おすすめのタイトルありがとうございます。
参考にさせていただきます。

DFGTに関しては残念です。
ほかの方情報ありましたらお願いします。
旧FFBに比べて新FFBがどの様な進化があるのか知りたいです。

そろそろ、新FFB対応版のG30辺りでも発表でしょうかね?

書込番号:8636084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声端子の接続先

2008/11/11 01:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 コンポーネント HD AVケーブル

スレ主 retasu3325さん
クチコミ投稿数:28件

いつもお世話になってます。

質問なんですが、

PCのビデオカードに画像を入力させることは可能なんですが、

音声端子のほうがどうやったらPCに接続できるのかわかりません、

皆様ご意見お願いします。

書込番号:8624744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/11 04:53(1年以上前)

PCのラインイン端子に合わせた適当な変換/延長のオーディオケーブルやオーディオ変換アダプタを使用して接続してください。
うちは別途購入したRCAピンプラグ延長アダプタx2とピンプラグ→ステレオミニジャックケーブルで接続してます。

自分で必要なオーディオケーブルやアダプタを判断出来ない場合は諦めたほうがいいのではー
ちなみにXbox360VGAケーブルにはRCAピンプラグ→ステレオミニジャック変換アダプタが付属してました。

書込番号:8625033

ナイスクチコミ!0


スレ主 retasu3325さん
クチコミ投稿数:28件

2008/11/16 01:30(1年以上前)

返信ありがとうございます

VGAケーブルならステレオミニジャック変換が付属しているそうなのでそちらで
接続してみます。

ともりん☆彡さんご協力ありがとうございました。

書込番号:8646717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

勉強不足で申し訳ないのですが。

2008/11/10 18:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ハードディスク (120GB)

クチコミ投稿数:14件

本当に勉強不足で申し訳ないのですが、教えてください。

自分は昨日アーケード版(一番安い奴)を購入しました。
そして、その事を別スレで報告(?)させていただいたのですが、そこでHDDを付けた方が良いとの助言をいただきました。

そこで調べていたのですが、何故皆さん一斉にHDD(容量大の物)を求めていらっしゃるのでしょうか?
11月中にアップデートを行うという情報は別スレでそれとなく教えていただいたのですが、それほど重要なアップデートがおこなわれるのですか?

自分も急いでHDD購入に走って、この波に乗った方がいいのでしょうか?
また、HDD購入するに当たっては、120GB、60GB、20GBどれで事足りるでしょうか?
値段を見ていると、20GBを買うよりも120GB買った方が得?のように思えますが。。。

あと、ついでに教えていただけると幸いなのですが、オンラインに接続するには光でないと無理でしょうか?
家は定額接続ですが、光ではないのですが。。。

長文ですみませんが、誰か教えてください。

書込番号:8622590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 01:56(1年以上前)

はじめまして。じょもぞうと申します。

今度のアップデートでHDDにゲームのインストールが可能になります。
HDDにインストールを行うと、DVDドライブの回転がなくなる為(ゲーム起動時以外)、静音化、読込速度向上などの恩恵が受けられます。

その他にも画面解像度の追加、アバターの追加、メニュー画面の変更などもあるようです。

今回のアップデートでは128MBの空き容量があるメモリユニット、HDDが必要になるとの事で、マイクロソフトが期間限定でアーケードユーザーなどを対象に512MBのメモリの無償提供、または再生品の20GBHDDを2299円で販売する模様です。(対象であれば)

http://www.famitsu.com/game/news/1219103_1124.html
http://www.xbox.com/storage/

HDDはもし購入するのであれば120GBで良いと思います。20GBだと少ないですね。(ゲームインストールだと多くて3枚ほどしかできない模様)60GB単品は売ってるのかな??
私は20GBのHDDを現在使用していますが、結構いっぱいになってきたので昨日120GBを購入しました。

回線はADSL以上ならOKじゃないでしょうか?

書込番号:8633610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/11/13 12:41(1年以上前)

>じょもぞうさん

ご返信ありがとうございます。

ゲームをHDDにインストールして、あの起動音から開放されたら結構嬉しいですね。(^^
11月9日に購入し、初めて起動した時にはビックリして異常かと思い、一回電源を切ったほどでしたから。。。(==;
でも、ゲームソフトをインストールできるとなると、購入直後インストールしてソフトを売却しちゃっても可ということでうかね? そうすると市場バランスに影響がでるような気も?

60GBHDDは13日に発売されるそうです。
でも、やはり120GBは有ったほうが良さそうですね。

貴重な情報をありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:8634672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 12:56(1年以上前)

あ〜、ゲーム起動時にゲームディスクをドライブに入れておかないと起動できないんですよ〜(>_<)
なので売却しちゃダメですよ(^-^)

書込番号:8634721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCには?

2008/11/08 21:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500

スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

こちらの商品は、PCには対応していないのでしょうか?
PS3 用ばっかりなのですが、PC用のホイールはないのでしょうか?

書込番号:8614381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/28 00:49(1年以上前)

いまさらの返信で失礼します。

本日予約注文していたDrivingForceWirelessの12700が到着しました。

どうもこの新型は価格改定しただけの12500らしいです。

当方PS3は所持しておりません。
PCでの利用だけを考えて、この値段ならと予約していたのですが、無事本日届いた次第です。

さて本題のPCでの利用についてですが、可能です。
PCでの利用に関して情報が全くといっていいほど無く、私も人柱感覚でした。

そもそもワイヤレスということでPS3に接続するワイヤレスがPCでもいけるのか疑問でしたが、受信機自体はロジクールのワイヤレスマウス等で見かけるフラッシュメモリ型の受信機とそっくりで、PCに接続したところ、ドライバインストールを始めます。

しかし、ここで問題が。(問題というほどでもないし、最初からこう対処するよていだった)

一向にドライバインストールが完了しないんです。
そうなんです、ドライバが無いんですww

まぁ、最初から普通に認識してくれるとも思っていなかったので、ロジのサイトからDrivingFroceGT用のドライバ(当方Win7RCx64のため対応ドライバをDL)を入手してインストールしたら、普通に使用できました。

すべてのボタンも使えますし、フォースフィードバックも問題なし。
2.4GHzワイヤレスなのでPCの裏に受信機を挿しましたが感度ビンビンです。

今現在NFS SHIFT、セガラリーREVOでフォースフィードバックとコントローラとしての利用を確認しております。

価格改定でお求め安い価格になりましたので、PC用ではありませんが、PCでも使用できるということでオススメしたいハンコンです。

書込番号:10543738

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング