ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCで使用できます?

2007/12/31 14:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Cordless MediaBoard Pro LPMK-47000

スレ主 REDMOON♪さん
クチコミ投稿数:2件

このキーボードBluetoothのレシーバーをPCにつければPCで使用できますか?
ドライバとか出てるのかな?

書込番号:7186377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/31 14:49(1年以上前)

基本的にキーボードにドライバは必要ないのでレシーバさえあれば使えると思います

試したわけではないのであくまでも参考程度の意見と思ってください^^;

書込番号:7186516

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDMOON♪さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/31 17:43(1年以上前)

TVサイドPCを組み立てようとおもってまして、キーボードはこれを使ってみます。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:7187077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/08 00:01(1年以上前)

REDMOON♪さん こんにちは
結局使えましたか?
使えたのなら使用感は?
ぜひお願いします。

書込番号:7218518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/23 00:15(1年以上前)

色々迷っていましたが購入しましたのでとりあえず使用感乗せてみますね。
ビックカメラで実質8,000円相当で購入しました。
(8,900円のポイント10%、1万円以上購入で送料無料>併せて小物買ったので)

キーボード配置は一般的なので可もなく不可もなくといったところです。
当方の購入基準としてPS3とPCを併用して使い分けるといったことが目的でした。
切り替える場合もキーボード裏のリセットボタン押してちょいちょいっとそのつど
パスキー入力するだけですしそんなに面倒ではないです。
もちろん切り替えない場合は再設定しなおす必要はありません。

ただ、一部不満な点もあります。
○左下のほうにあるウィンドウズキーがなく、マウスのクリック対応のボタンになっている。
○ショートカットキーの割り当てが出来ない(そういうソフトがあるのかもしれません)
○キータッチが軽い
○指紋がつきやすい
○仕様と思うが、PS3での使用時に最初の起動時だけ微妙なタイムラグがある

このあたりでしょうか。

1週間ほど使っていますが、電池も切れる気配はありませんし概ね満足しています。
購入を迷っている方がいましたら何かの参考になれば幸いです。

書込番号:7432498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > GT FORCE Pro LPRC-11500

スレ主 masapiyoさん
クチコミ投稿数:152件 GT FORCE Pro LPRC-11500のオーナーGT FORCE Pro LPRC-11500の満足度4

「Logitech Gaming Software」というものをPCにインストールすれば
PCでもGT Force Proを使えると聞いたのですが、
PCにつないで使ったときに
GT Force Proの、フォースフィードバックは動作するのでしょうか

書込番号:7174502

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masapiyoさん
クチコミ投稿数:152件 GT FORCE Pro LPRC-11500のオーナーGT FORCE Pro LPRC-11500の満足度4

2008/04/19 22:11(1年以上前)

自己レスです。
実際に買って、WindowsVistaのPCで使ってみました。
LogicoolのWEBサイトからダウンロードできるWindows用ドライバで。
(GT FORCE PROのWindows向けドライバってリリースされていたんですね)
プレイしたのは、Testdrive Unlimitedですが、
正常に動作しました。

書込番号:7696500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DSでの通信...。

2007/12/27 21:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010

クチコミ投稿数:278件

子供(小学生2人)がDSの「おいでよ動物の森」にはまっており利用を考えております。
利用されている方にご質問ですが、Wi-Fiでのゲームはおもしろいのでしょうか?
もちろん個人差はあると思いますが...。
Wiiは有線LANで繋いでありますのでイマイチでしたら不要かなと。
よろしくお願いします!

書込番号:7170401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010のオーナーニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010の満足度5

2008/01/16 17:57(1年以上前)

先日購入した者です。
子どもが「ポケモン」で世界中の見知らぬ人と対戦したり、交換したりして楽しんでいます。

「どうぶつの森」でWi-Fiするには通信相手のともだちコードを知っている必要があるそうです。
「ポケモン」とちがい、知らない人と通信するのではないようです。
子どもどうしなら、会って通信したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:7254790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2008/01/17 15:04(1年以上前)

「ポケモン」もソフトがありますので導入を検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7258144

ナイスクチコミ!0


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2008/01/17 22:03(1年以上前)

すでに、解決されているようですので
あくまでご参考までに・・・

どうぶつの森をされているのでしたら、
Wi-Fi通信をすることによって世界がぐんと広がると思います。

Wi-Fiに繋ぐだけで、任天堂からレアなアイテムが
手紙で送られてくることもありますし、あやしいネコが来たりもします(笑)

ただ、ヒマヤラさんがすでに教えて下さっているように
「ともだちコード」を交換することが必要なので、まったく知らない相手とは遊べません。
あとお子様でしたらやはり心配だという点も否めませんよね。

ただ、どうぶつの森のwi-Fiは面白いので機会があればぜひ遊んでみて下さい♪

書込番号:7259593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2008/03/20 23:59(1年以上前)

遅くなりましたが本日設置しました。
年明けに買いに行ったら品切れで、今日まで伸び伸びになって
いました。
設定も完了し、子供のDS2台も認識済みです。
この週末楽しんでやると思います。
アドバイスしていただいたヒマヤラさん、もーちさん
ありがとうございました。

書込番号:7562759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不良品?

2007/12/25 20:27(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000

クチコミ投稿数:533件

昨日、G25が届きました。

早速グランツーリスモ5プロローグをプレイしました。

でも、クラッチをふまなくても、ギアが入り普通にプレイが出来ます。

これでは、クラッチが付いている意味がないのでは?
もしかして不良品?

書込番号:7162057

ナイスクチコミ!0


返信する
8ぽんさん
クチコミ投稿数:36件

2007/12/27 11:26(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_3/devices/4000&cl=jp,ja
を参照してください。
変えられるみたいですよ。

書込番号:7168560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/07/08 03:29(1年以上前)

クラッチ機能のON/OFFは各レース開始後に△ボタンを押すことで切り替えることが出来ます。
クラッチ機能をONに設定後は、実車のMT車同様にクラッチペダルを踏んでからギアシフト操作を行ってください。

上記のように"各レース開始後に△ボタンを押すこと"となっているので
例えば、ArcadeのドリフトトライアルでBMWコンセプトに乗り
ドリフトトライアルSTART>LOADING>3>2>1>STARTと画面かわりますが、
どのタイミングで△を押せばよろしいでしょうか?
車種はGTR07ではクラッチできない。記載されていたのでフェラーリやBMW、マインズに乗ってクラッチ操作を楽しもうとしてますが
どれもうまくいきません。
すみませんがわかる方ご教授お願いいたします。

△押しているんですがるんですが、クラッチ踏んでも加速するし、踏まなくてもシフトが替えられます。

△の押すタイミングはいつなんでしょうか?

書込番号:8046133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/13 22:50(1年以上前)

STARTの後で△を一回押せばいいのです。

書込番号:8074258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

数量限定パック

2007/12/25 11:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > クラシックコントローラ RVL-005

クチコミ投稿数:204件

数量限定パック5000wii Pointsはクラブニンテンドーのポイントは付くのですか?

書込番号:7160350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

振動

2007/12/19 23:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > バンダイナムコエンターテインメント > ガンコン3

スレ主 ジーゴさん
クチコミ投稿数:1件

自分はタイムクライシス4を買おうと思ってるんですが、ガンコン3って振動機能ついているんですかね?ネットで探しても見当たらなくて(泣)

書込番号:7136817

ナイスクチコミ!0


返信する
死兆星さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/21 19:54(1年以上前)

振動機能は付いていません。

書込番号:7143432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング