
このページのスレッド一覧(全3039スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2024年3月10日 08:03 |
![]() |
0 | 4 | 2024年3月7日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月4日 04:38 |
![]() |
22 | 9 | 2024年3月3日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2024年2月24日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2024年2月24日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル 1V8-00005 [カーボン ブラック]
1. Windows PCやSteam Linkで使う予定です。
このワイヤレスコントローラーの付属USB-CケーブルはMS製の特殊なものですか、
一般の家電屋にある USB-Cケーブル で代用した場合、コントローラとして機能しますか?
2. コントローラ側イヤホンジャックからゲームの音を出したいです。
Windows PC と USB-Cケーブルで有線接続している時、
ゲームをしつつイヤホンジャックにイヤホンを差して使えますか?
使えるとすれば、それは本製品に付属のMS製のケーブルのみですか?
例えば、他メーカーのUSB-Cケーブルでも有線なら問題なくイヤホンジャックは機能しますか?
4点

報告: Xboxワイヤレス・コントローラの電池を抜き取って
汎用のUSB_C To AケーブルをデスクトップPCと繋ぎました。
Windows 10, SteamのPCゲーをやってみたところ、
全て正常に機能することを確認しました。
コントローラ側にイヤホンを挿せば、音声出力がそちらに切り替わります。
ケーブルはMS純正ではなく、100円ショップで購入したデータ転送対応のUSB_C-A ケーブルです。
書込番号:25654524
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS) CECHZC1J
初代PS3のものです。
2個あります。ケーブルも。
本体は売却済みです。
ゲームはほとんどしなかったので、不具合ありません。
後に一部のプレステ1のゲームのみ、パソコンで遊べるようにしていました。このとき、コントローラーはこれを使っていました。コントローラーを動作させるためのフリーソフトは、spoolkit?とかいう英語のものだったかと。
パソコンはWin10の自作、Ryzen3950Xと3060Tiと32GBメモリ、バッファローのBluetoothドングル挿せばワイヤレスでも動かせました。
さて、このコントローラーですが、例えばsteamなどでPS5や4のソフトを買って、パソコンでゲームをしたいとなった場合、使用できるのでしょうか?また、そのときのドライバーソフトは何か入れる必要ありでしょうか?できればspoolkit?みたいな英語オンリーのものは避けたいです。
あと、難しい設定が必要であれば、コントローラーを買い替えたいのですが、どれがおすすめでしょうか?滅多にゲームしないので、ワイヤードのみで使えるものでも構いません。振動も不要です。
書込番号:25641329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まーくんだよさん
詳しくないのでフリーソフトとかは分かりません
オススメのコントローラーはFPSガチ勢なら
もっと色々とありますが、
カジュアルにゲームするなら
PCでは一般的にXboxのコントローラーを使ってる人が多い気がします
書込番号:25641711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
ありがとうございます。
本日ヨドバシで実機見てきました。
久しぶりのゲームコーナー・・・15年ぶりくらい??
任天堂スイッチもXboxも、配列は似たようなものでしたね。
PS5のヤツだけ、初代PS3と同じような配列。
HORIなどのサードパーティ製はスイッチ・Xboxと同じような配列。
steamで何がオリジナルプラットフォームのゲームで遊ぶのかによって、
選ぶ配列が決まるのかなぁ・・・
はい、カジュアルに使うだけです。
下手をしたら使うのは数か月に1回なので、充電でもワイヤードでも使えるほうが良いですね。
書込番号:25644686
0点

>まーくんだよさん
SteamなどのWindows PCでゲームをプレイする場合、
コントローラーがXInputというMicrosoft社の規格に対応している必要があります。
そのため、実機で試してはいませんが、プレステ3のコントローラーは使えないはずです。
PCであれば、以下のMicrosoft純正コントローラーをオススメします。
比較的安価ですし、純正だけあって環境による相性問題等も発生しにくいので、
わりとこれがデファクトスタンダードな気がします。
Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル
https://kakaku.com/item/K0001316188/
USB-Cケーブルが付属していますので、
ワイヤードで良ければ、PC側のUSB-C端子に挿すだけですぐに使えます。
敢えてデメリットを挙げるとすれば、十字キーがカチカチうるさい、くらいでしょうか。
(感じ方に個人差はあると思いますが)
余談ですが、[決定]ボタンと[戻る]ボタンの位置が、PS4以前とは逆なので慣れる必要があります。
PS5もXboxもPCも、バツ(XboxのA)ボタンが[決定]、マル(XboxのB)ボタンが[戻る]です。
書込番号:25651205
0点

>るな2023さん
超ありがとうございます!
コントローラーは買い替えようと思います。
ご紹介いただいたコントローラーは、無線でも使えるのですよね?(Bluetooth?)
PS3初期型のコントローラーを使っているのは、
プレステ1〜3の操作と馴染みがあったのと、
振動機能が無いので凄く軽量なことでした。
また、PS1のゲームをPCでプレイしていたからです。
なお、PS3の初期型コントローラーをPCかつ無線で使うために、
ScpToolkitというソフトを入れています。
(spoolkitではなかったようです)
書込番号:25651233
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
アランウェイク2というゲームを始めまして、プレイするにあたってタッチパッドを押下して「マップを表示する」操作があります。
リモートプレーヤーでは「画面をタッチする操作」で本来の「パッドを押下する操作」を代替しているはずですが全く反応しません(マップが開けません)
これは
・リモートプレーヤーのタッチ機能が明らかに悪いのか、
・ソフトによっては対応していない
どちらなんでしょうか?前者だとは思っているのですが…
前者だとして、タッチの反応が悪いとは巷で言われているので、そもそも全てそうなのか私の個体がダメなのか、というのもよくわからず困ってます、、、
書込番号:25530984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ございません。
反応が著しく悪いだけのようです。(反応はするのでソフトによって、ということは当然無いようです。)
スレ立てしてまでお騒がせし申し訳ございません。
ただ、タッチパッド操作はかなり不便ですね…
この点みなさまのコメントいただきスレを活かせれば幸いです。
書込番号:25530993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私もFF7Rをプレイする際、タッチパッドからマップを表示させる操作がうまくできません。(できる時もありますが)
他サイトでも同様のレビュー記事やカキコミが見受けられ、これはPSPR自体のソフトウェアの不具合かと思いますので、アップデートで改善される事を期待しましょう。
書込番号:25530997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>遊駅さん
こんばんは。
タッチパッドはダブルタップで反応するのですが、操作時はダブルタップされておりますでしょうか?
書込番号:25531486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
ダブルタップはしているのですが、そもそもタップ範囲として表示される枠内を押しているにも関わらず、判定(認識)されないので、判定されるまで20回くらい枠内のいろいろな箇所を押してみないといけないという…「なんでランダムなんだよ」状態です…
書込番号:25531721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>遊駅さん
それは発売前から既にマスコミでは言われていた事です。
今さら感がありますが、、 、。
書込番号:25531805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>嘘がつけない人ですさん
ありがとうございます!そうなんですね。価格コムのスレッドやユーザーレビューにもなかったものですから暖かく見守っていただけますと幸いです。
書込番号:25532267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もアランウェイク2でタッチパッドが反応しません。
龍が如く7外伝やスパイダーマン2ではものすごい反応がよくなんの不便も感じていませんでしたので
ゲームによるのかなと思います。
書込番号:25568415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチパッド、どうやらソフトによっては相性が悪く反応しないようです。
自分もアランウェイク2でタッチパッドが反応しないのが気になり公式のLINEで尋ねてみたところ
修理に出してみてと言われまして
修理に出した結果やはり故障箇所はないけどアランウェイク2だけ反応しないとのこと。
他の個体でも試してみたけど同じ症状が起きたそうです。
メーカー側かpsポータルのアプデで改善する可能性はあるけど今のところはこのままとのことでした。
書込番号:25629578
2点




ゲーム周辺機器 > HORI > ホリパッド for Nintendo Switch NSW-001

確かにファミコン、PCエンジン、SFCなんかに元から付属の純正コントローラよりは大分大きく感じたけど、
さすがに使えないってほどじゃないと思います。若干操作しにくいかもしれないけど
自分の手は小さい方だけど、このパッドが2倍の大きさになっても(軽ければ)多分普通に操作できそうです
そのくらいの余裕はある
まあこれ2年前の質問なんで、答えるには遅すぎでしょうが
書込番号:25635114
0点

>ろーねこさん
無事つかえてます!ありがとうございました!
書込番号:25635382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > ホリパッド for Nintendo Switch NSW-156 [レッド]

ホームボタン押してもSwitch 本体が起動しませんね、自分も知りたい所です!
書込番号:24793817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやもうこれ、毎回本体の電源押してます。そうするしかないですよ
本体が遠くていちいち押すのが面倒臭いなら、
純正コントローラで起動してから別のコントローラを使うしかないと思います
ただ、これやると使ってない純正コントローラの電源が入りっぱなしで、
無駄に電力消費してしまいますね
自分の持ってる純正以外のスイッチ用コントローラは全て、
スリープ解除できないです。探せば純正に近いのがあるのかもしれませんが
書込番号:25635134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





