
このページのスレッド一覧(全3039スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2023年3月24日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月22日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月13日 09:19 |
![]() |
4 | 0 | 2023年3月10日 10:47 |
![]() |
3 | 3 | 2023年2月27日 08:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年2月26日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000
PS5のゲームはGT7のみで使用しております。
VR2で初めに気になったのは、手で押し付けていないとピンボケが激しい(メニュー画面)ですが、キャリブレーションがうまく行っていないのか?装着が下手なのか?不明
GT7では、臨場感は素晴らしいのですが、ゴーグルを通しての画像が実際よりもかなりコンパクトでそこが一番残念なポイントですが、調整方法などはあるのでしょうか?
ちなみにゲームに入ってしまえば、ピンボケはあまり気にならないです。
0点

私は前後だけでなく、ゴーグルを手で上下左右にも動かしてピントを合わせてから、締め付けるようにするとうまく行きますがどうでしょうか?
ほかにも調整方法があれば教えてほしいです。
それにしても、ピント調整はシビアですよね。
書込番号:25192934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 FST-00009
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー2をアダプターを使ってワイヤレス接続しました
するとゲームを始めるとすぐにPCが重くなるようになりました、今までXbox oneのコントローラーをアダプターに繋いでいましたがこの様な症状はありませんでした
タスクマネージャーを見るとCPU使用率が100%になっていてwmi provider hostというプログラムが原因だとわかりました
自分なりに調べてイベントビューアのチェックなどしましたが色んなアプリでエラーが出ていてどうすればいいかわかりません
有線接続やアダプターを使わずbluetooth接続した場合は症状が出ません、アダプターの劣化も考えて新品を購入しましたが改善されませんでした
エリコンの初期不良などでこのような症状が出る可能性はあるのでしょうか?解決方法があれば教えてください、よろしくお願いします。
0点



ゲーム周辺機器 > TURTLEBEACH > REACT-R コントローラー TBS-0732-01 [ホワイト/パープル]
購入から4ヶ月程使用していますが、左スティックにドリフト症状が出ています。
開けて修理しようとしましたが、ミュートボタン等が付いてるカバーが外れず困っています。
分解された経験のある方いらっしゃいますでしょうか。
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000
画面全体にうっすらノイズのようなものが常に見えるのですが、同様の方いらっしゃいますか?
イメージとしては買ったばかりのスマホに貼ってある保護シートを剥がさないまま画面を見ている感じです。
ソフトや画面を変えてもノイズのパターンは変わらないので、圧縮ノイズ等では無くレンズやパネルの問題かと思うのですが、
映像によって目立つときとそうでないときがあり、グレーっぽい画面だと顕著でグランツーリスモを遊んでいると常にフィルムグレン処理したレイア越しに映像を見ているような感じになります。
一番目立つのはホライゾンの冒頭で、黒いバックに白でメーカロゴが表示される個所で、全体的に赤っぽいシミのようなノイズが見えてロゴが識別できないくらいです。(テレビの映像はちゃんと表示されている)
他にQuest2も所有していますが、このような見え方にはなりません。
4点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000
PSVR2被ったままで外部が見渡せる便利な機能ですが、ある時から突然ギラギラとした砂の嵐のような画像になってしまいした。
電源リセットしても改善されません。サポート案件かもしれませんが、同じような症状の方おられますか?
1点

>KAZEとCLSさん
パススルーも映像として出力されてるので、テレビの写真撮影して投稿してみては?
あと VR2の設定変更してるか してないか、部屋の光について等も
私のは特にないですね、逆光がキツイと白飛びするぐらいです
どちらにしても、不具合かどうかはここでは結局判断できないと思うので、サポートに相談したほうがいいと思いますよ
書込番号:25158196
0点

違う症状かもしれませんが、自分はたまに片目がノイズが入ったようになり見えなくなります。
ずっとなる訳では無いので、故障なのかどうかもよく分かりません、、、
書込番号:25158922
0点

>まこーれさん
>Doohanさん
返信ありがとうございました。原因が自自己解決できました。自分は基本TVでやるゲームは部屋を暗くしてやるのですが、シースルービューの画面は周りが暗いとギラギラした見てられなし画像になるようです。部屋を明るくすると改善されました。
何とも恥ずかしい原因で申し訳ありません。PSVR2は部屋を明るくしてやっても殆どゴーグル内に光漏れが無いので素晴らしいです。
書込番号:25160833
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
以下の組み合わせの場合、どのように各機器を
接続すればよいでしょうか?
必要な配線や機器をご教示頂ければ幸いです。
@nasne 1台(本製品)
A4Kチューナー内蔵有機ELテレビ 1台
B4K非対応レコーダー 1台
素人な質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。
書込番号:25159290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gukechoさん
こんにちは。旧SIE製nasneユーザーですが。
既にご覧かもながら、
メーカー推奨の接続方法(TVアンテナ周り)はこちら↓に載っています。
●製品情報 | nasne(ナスネ) 公式サイト | | BUFFALO
https://www.buffalo.jp/nasne/products.html#anc-sec04
→接続方法→4K・8K衛星放送をお使いの場合
ここのキモは「nasneは4K・8K衛星放送のスルー出力に対応していない」点です。
故に、仰る↓ように
>@nasne 1台(本製品)
>A4Kチューナー内蔵有機ELテレビ 1台
>B4K非対応レコーダー 1台
の三者を繋ぎたいのであれば、
最上流=壁?のアンテナ端子の直後 で 2分配 して、片やA4Kテレビへ・他方@nasne→B非4Kレコーダーの直列繋ぎへ、
と繋ぐのが最もシンプルでしょう。
確認ですが、
いまって既にABはお手元にあって、接続済みで普通に使えている、が出発点でしょうか?
既に壁コンセント(アンテナ端子)→2分配器→片やA4Kテレビ/他方B非4Kレコーダー、の接続が完成しているところにnasneを足し込む感じなら、
購入されるnasne一式の他に買い足すべきものは無いかと思います。
上記に必要なアンテナ用の同軸ケーブル1本はnasneに添付されています。
ネットワーク周りの接続については説明不要ですよね?nasneにある有線LANポート※をご自宅内のネットワークに繋ぎ込むだけ、LANケーブルはnasneに添付です。※nasneに無線LAN機能は非内蔵です。
最寄りに有線スイッチングHubがあって空きポートがあればそこに繋げばいい、空きがなければ有線スイッチングHubを買い足すか今あるものをより多ポートなものに買い換えるか、です。
以下余談かもながら、今後のために。
>以下の組み合わせの場合、どのように各機器を
接続すればよいでしょうか?
その手の質問は、
出発点(=現状は何がどう繋がっている?)と目的地(=何をどう使えるようにしたい?)を明確に示して、最適な道順(=今の何処をどう変えればいいか)を聞きましょう。
さもないと、答える側がいろんな想定・仮定・場合分けで勝手に語っちゃうので、概してピンポイントな即答を引き出せなかったりします(笑)。
書込番号:25159551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。
また、質問が明確でなく、申し訳ございません。
おっしゃる通り、これからnasneの購入を考えていますので、
ご教示頂いた接続でやってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25160437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





