ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

他のブルーレイレコーダーへの録画データ引越

2025/07/05 21:15(2ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 mmmakiiiさん
クチコミ投稿数:4件

nasneのサポート終了に伴い、ブルーレイレコーダーを買い替えようと思っています。
例えば、SONY製のブルーレイレコーダーを購入すれば録画データの引っ越しなどは可能でしょうか?

書込番号:26229762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2025/07/05 21:36(2ヶ月以上前)

完全に引っ越しはムリですよ。
PC TV PLUS(つまり要PC)を使ってもダビング>ムーブか、PCで一度ディスクダビング>レコーダーにムーブバックです。

書込番号:26229786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmakiiiさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/05 21:49(2ヶ月以上前)

さっそくのご回答、有難うございます‼
PC版PC TV Plusは使用しているので、これでPC経由であれば、他のSONY製レコーダーに引っ越しができる、ということですね?
有難うございます。

書込番号:26229802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2025/07/06 09:54(2ヶ月以上前)

>mmmakiiiさん

こんにちは。SIE製nasneユーザーです。

目的が今のnasneにある録画済データの他機体への移行、であれば、
現行のBuffalo製nasneを買い足す→今のnasneから「お引越しダビング」する、もアリですが、それは選択肢にない感じですかね?

●nasne(R)サービス終了? いやいや、バッファローnasne(R)はバッチリ継続。録画のお引っ越しもできるんです! | デジラボ
https://www.buffalo.jp/media/nasne-review-20241016/

書込番号:26230146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmakiiiさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/06 13:24(2ヶ月以上前)

ナスネも考えて入るのですが、Blu-ray読み取り機能がなく、別に買わないといけないのでBlu-rayレコーダーへの買い替えを検討しています。

書込番号:26230290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2台目の録画ができません

2025/06/07 18:51(3ヶ月以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:8件

1台目ソニー製、2台目がバッファローです。
引っ越しは無事完了したんですが、予約録画、放送中の録画も
2台目を指定するとできません。
1台目ではできています。
解決方法をご教示下さい。

書込番号:26203149

ナイスクチコミ!0


返信する
one_wayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/25 11:43(2ヶ月以上前)

例えばめちゃくちゃシンプルな点でいくと、テレビ派のケーブルのINとOUTが逆になってるとか??
間違いなくバッファロー側でリアルタイム視聴はできているんです?

書込番号:26219892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 13:22(2ヶ月以上前)

>cest la vieさん
どのくらいの事をお試しになったのか分かりませんが、バッファローnasneのみでの録画は出来ていますか?

書込番号:26221010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱゼルダSwitch2エディションの2タイトルは

2025/06/17 19:03(2ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 Proコントローラー BEE-A-FSSKA

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

こっちでやった方がやりやすいんですかね?

別に自分はジョイコンでやってプロコン好かんって人もいるんでしょうか?

書込番号:26212875

ナイスクチコミ!3


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:32件

2025/06/17 19:09(2ヶ月以上前)

そんなことないです。
自分は旧プロコンのドリフト問題があったので、何が何でも欲しかったですが、操作感は変わりませんしジョイコンで充分だと思います。

慣れですね。

書込番号:26212881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2025/06/18 19:29(2ヶ月以上前)

>SMBTさん
ありがとうございます。
ジョイコンでもやりにくいわけではないのですね。

プロコン2は買えるチャンスがあれば買おうと思います。
しかしゲームのメーカーを問わず
純正コントローラー高くなりましたね

書込番号:26213884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スイッチ2本体のスリープ解除について

2025/06/06 14:01(3ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 Proコントローラー BEE-A-FSSKA

スレ主 POLYPHONICさん
クチコミ投稿数:122件

まだこちらのプロコン2は入手できていないので(品薄で購入できず)、以前から使用してるプロコン1をスイッチ2に

対して使用しています。プロコン1ではスイッチ2本体がスリープ状態からのスリープ解除ができません(私のプロコン

1がおかしいのか全プロコン1がそうなのかはわかりません)その為ジョイコンを本体から外しジョイコン2充電クリッ

プに接続して毎回スリープ解除してからプロコン1を使用しています。プロコン2の場合はスイッチ2本体のスリープ

解除はできますか?(スイッチ2はドック経由でTVに接続して使用している状態です)

書込番号:26201952

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Chihiroのブログ 

2025/06/06 21:00(3ヶ月以上前)

>POLYPHONICさん

Switch用のコントローラー (Joy-Con、Proコントローラー)ではスリープ解除ができない旨、任天堂より告知があります。

https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/guide/index.html

Switch 2用 Proコントローラーではスリープ解除可能です。(当方で確認しました)

書込番号:26202273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 POLYPHONICさん
クチコミ投稿数:122件

2025/06/06 23:16(3ヶ月以上前)

Chihiro0201さんご回答ありがとうございました。すっきりしました。

書込番号:26202383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

PCアダプタについて

2025/04/20 17:40(4ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000

調べても情報が出てこなかったので教えて下さい。

PCアダプタをUSBとPCを接続せずにDisplayポートだけ繋いだ場合、シネマティックモードで観る事はできるのでしょうか。

要は、PCアダプタがあればPSVR2を外部モニター的な使い方ができるのかという事なのですが。

やはり、PCアダプタはSteamVR用としてしか使い道はありませんか?

書込番号:26153484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/24 12:47(4ヶ月以上前)

>沖縄から愛を込めてさん
買って試してください(*^◯^*)

書込番号:26157939

ナイスクチコミ!1


Wine Redさん
クチコミ投稿数:21件

2025/06/02 23:39(3ヶ月以上前)

どれほど需要があるかわかりませんが、残しておこうかな、と。今更ながらちょっと検証したところ、結論からだと「現状ムリ」みたいです。

-----
私も本件ちょっと気になっていました。値下げされてから、Days of Play にセールがあるだろう、と待ってたところやはりセールになったので、調達してちょっと試してみました。

まず、PS5 には一度も接続せず、PC(Radeon RX7xxx) -> PCアダプター(DisplayPortのみ接続) -> PSVR2 と接続したところ、PSVR2 が普通の外部モニターとして認識されて、拡張されたデスクトップがシネマティックモードみたいに表示されました。ただし、仮想スクリーンが結構小さくてあまり意味がないな、という感じでした。

で、ついでなので SteamVR の環境をセットアップしたのですが、その後は PSVR2 は普通の外部モニターとしては認識されなくなりました。環境セットアップの過程で PSVR2 のファームウェアアップデート等行われたのですが、その際にPSVR2 は普通のモニターとして認識されなくなり、HMD デバイス(特殊ディスプレイ)としてしか認識しなくなると思われます。

-----
以降は余談というか、代替手段というか。SteamVR の機能なので、PSVR2 以外の HMD でも同様なのでしょう。

SteamVR(VR用のホーム画面みたいなもの?)の仮想スクリーン(シアターモード?シアタースクリーン?)の中で Steam の非 VR のゲームをやったり、デスクトップ画面を仮想スクリーンに表示したりすることができ(コントローラーをマウス代わりに、ある程度操作もできます)、PSVR2 のシネマティックに近いような表示はできます(厳密にスクリーンのみ、という感じにはなりませんが)。仮想スクリーンはある程度サイズが変えられたり、仮想スクリーンが置かれる奥行き位置を変えたりできるので、ある程度手前にもってくると結構な大画面スクリーンにはなります。

で、デスクトップ画面上で、ブラウザや動画再生ツール等で動画の全画面再生等を行えば、動画を大画面仮想スクリーン上で見ることもできます。あと、これは相性があるはず・・・・と思いますが、デスクトップ上で Steam ではないゲーム等もうまく起動できれば、仮想スクリーン上でできるかもしれません。試しに DMMGamePlayer 版のアイドルマスターシンデレラガールズを起動して MV 再生をやってみたところでは、大画面仮想スクリーン上でも見れましたが、コントローラーをマウス代わりには使えず、マウス操作が必須でした(多分、DMMGamePlayer のチート対策では)。

というわけで、PSVR2 + PCアダプターを「拡張モニターとして使用する」という点は NG なようですが、使い方次第では VR 中の仮想大画面を利用することはできます(PSVR2 じゃなくてよくなるはずですけど)。

ついでに、早速 PS5 版 Rez をやってみたところ、高解像度できれいになったのはもちろんですけど、照準決めの手段が増えて照準が更に簡単になり、初代 PS2 版の頃からすると、中身ほぼ一緒なのに随分カジュアルゲームになった感じがします。初心者でも VR を十分堪能できる難易度な感じで、やっぱり VR の登竜門的な作品かなぁ、と思ったり。

書込番号:26198558

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Lスティックの軋み

2025/03/25 09:43(5ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > Flydigi > VADER4 PRO VADER4PRO

クチコミ投稿数:1件

使用開始から数時間でLスティックが軋むのですが、皆さんはいかがでしょうか。
一度サイズさんにて交換してもらいましたが、交換品も同様に軋みます。
明らかにRスティックとは違いがあります。
操作していて軋んで引っ掛かるような感覚があり、「ギシギシ」「キュッ」といった音もするので不快です。

念のため、プレイしたゲームはモンハンで、ハードな取り扱いというわけではないです。

書込番号:26122727

ナイスクチコミ!1


返信する
mone58さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/15 03:18(3ヶ月以上前)

うちも同じ症状で、使用二日目です。Lスティックだけですね。
音が気になるとかではなくて、指の触感でキシキシしているのが伝わってきてプレイ中不快な感じです。
音はすごく小さいのでプレイ中に聞こえることは無いです。
Rスティックの滑らかさがLにも有ったらこの価格帯では最高のコントローラーなのに。
まあ値段が安いのでこんなもんかなーと諦めています。

書込番号:26179293

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング