
このページのスレッド一覧(全3040スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月21日 10:11 |
![]() |
5 | 4 | 2010年3月21日 09:03 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月21日 03:25 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月21日 01:28 |
![]() |
9 | 14 | 2010年3月21日 01:09 |
![]() |
10 | 6 | 2010年3月21日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
私も今日、ヤマダデンキ等周り全て売り切れで諦めかけましたが、もしやと思いスーパーの「ライフ」のおもちゃ売り場に行くとありました。
書込番号:11108998
0点

N〜Cさんご購入おめでとうございます
なんとライフですか情報ありがとうございました。
書込番号:11117566
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

説明ではBDリモコンも使えると書いてありますね。
ま、あのリモコンは最低限コントローラーと同じボタンが付いているので、問題ないでしょう。
問題となるとしても、個人的な使い易さの点ですかね?
書込番号:11115803
0点

どちらも大丈夫です。
BDリモコンが便利な場面としてチャンネル操作が1キーでできる点があります。
コントローラーでは最低3キー操作する必要があります。
(せめて未使用のL2R2キーで割り当てて欲しかったのですが)
書込番号:11115876
2点

BDリモコンでは番組欄の1日単位での飛ばしが出来ませんね。
不便
他の空いているボタンに割り振ってくれればいいのに
書込番号:11116695
2点

番組表の一日単位飛ばしが出来ないのは私の操作方法が悪いのかと思ってました。
その他、+−のチャンネル切替、青、赤、緑、黄色ボタンがあるのだからdボタンが欲しいです。
Bluetoothリモコンだからテレビ操作が出来ない、ボタン全てが起動Switchなのでちょっと触れただけで起動するのは困りますがね!
書込番号:11117322
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
電源コンセントを使わないで、torne,外付けHDを使いたいです。
コントローラーや、マウス、キーボート等用にUSBハブを使いたいのですが、
過去の投稿を見ると、USBハブを使うと、torneがうまく作動しない可能性があると書かれています。
電源を必要としないUSBハブを使い、torneと、外付けHD(バスパワー)を使う事は可能でしょうか。
どちらかをPS3と直差しにし、どちらかを電源を必要としないUSBハブに付けたいです。
同じような事をやっている方がいらっしゃいましたら、torne、外付けHDはうまく作動するのか教えてください。
0点

私は外付けHDDをPS3に直差。
torneをHUB(USBバスパワータイプ)に差して使っていますが
何ら問題ありません。
ちなみに我が家は話題になっている、周波数変換パススルー方式のCATVです。
しかし、どうやらtorneはHUB差しでコントローラを同時に充電すると
受信感度が下がることもありえるようなので、外付けHDDが3.5インチのACアダプターのモノなら
torneをPS3直差しで、外付けHDDをHUB経由にしても良いと思います。
どっちにしろ、思っているほど問題はないと思いますよ。
書込番号:11116774
2点

seitakuさん。ご回答ありがとうございます。
なるほど。心配のしすぎですかね。
ただ、外付けをバスパワー式のを購入したいので、その場合、うまく作動するのか気になります。。。
書込番号:11116808
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
購入された方教えてください。
レビューで録画した画質が良くないという感想があったのですが本当ですか?
環境によって違ったりするのでしょうか?
例 アナログテレビにトルネで視聴録画は画質悪いとか
0点

再生がアナログTVならどんな機器で録画しても悪くなります。
私はTVにHDMI接続で再生していますが、使用した感想としては地デジの放送そのままです、良くも悪くもなく放送されているTVのまんまです。
書込番号:11116329
2点

録画しても直接見ても画質はあまり変わらないような?
白っぽいけど色合いは赤が強くなるような?
私は不自然な色なので嫌いですw
ソニーのBDレコとかPS3(しか知らないけどw)に近い色合いですかね?
PSPからリモートで見るとワンセグよりかなりはっきり見れます
予断ですけどPS3をアナログTVに繋げたことないんで分からないんですが
ソニーのレコ→ロケフリHD→アナログTV(D1接続)だと
DVDをレターボックス(上下黒帯あり)で見てるような感じで
アナログ放送に比べればノイズは少ないので綺麗に見れると思います
書込番号:11116364
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
外に出て家の屋根にアンテナ無ければCATV(ケーブルテレビ)という事です。
CATVなら方式がまちまちなので映る・映らないがありますので契約のCATV会社に問い合わせですね。
それにしても結構CATVで視聴って多いのですね、アンテナ立てれば月々お金も掛からずお得かと思うのですが・・・。
書込番号:11112463
1点

アンテナもUHFアンテナです、画像のような形の物が屋根にあればCATVでは無いって事です。
あとこのアンテナが地デジ中継局の方向に向いている必要があります。
書込番号:11112496
1点

ウチはマンションで、さっき屋上に上がって見てきました。管理人さんに怒られましたが(笑)
どうやらウチのマンションはケーブルテレビの局から地デジの電波が送られてくるみたいですが、torneでも観れますよね?
書込番号:11112753
0点

>CATV会社に問い合わせる
こうゆう事言う人間いるんだな。
もしこの人間が質問したら同じように返そうぜ!!
書込番号:11112869
2点

> 外に出て家の屋根にアンテナ無ければCATV(ケーブルテレビ)という事です。
この判定方法だと集合アンテナも
CATVになりますね。
書込番号:11113028
0点

>この判定方法だと集合アンテナも
>CATVになりますね。
そうですね。
集合アンテナも一種のCATVです。
書込番号:11113104
1点

住んでいる所探して中継局から近ければ室内アンテナで映るかも?です。
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
あとは怒られた大家さんに契約しているCATVの会社を聞いて、HPみて調べるか問い合わせしてトルネ対応の形式なのか調べるしかないですね。
書込番号:11113157
0点

CATVって、Community Antenna TV の略ですから、共同視聴アンテナ経由でのTV受信のことがもともとの意味ですね。共同視聴形態の一部として、その運営を生業とする業者からの受信形態(ケーブルTV)をCATVと呼ぶ場合も(一般論として)よくあります。
テレビ接続のゲームコンソールを十把一絡げに"ファミ○ン"と称していたのは私の母ですが、ある意味同じのりに感じます (笑)
書込番号:11113351
1点

Q. CATV回線って何ですか
A. CATV会社に問い合わせる
会話が成り立っていなくて笑えました
書込番号:11113404
0点

確かに(笑)質問と関係ないことが書き込まれるのは迷惑ですね。
どうやらウチのマンションは写るようですね。
書込番号:11113498
0点

>この回線だと映らないらしいですが、確認する方法はありませんか?
この質問に対して
>CATV会社に問い合わせる
これってちゃんとした回答ですよ。
アンテナの確認してもCATVかどうかの確認しか出来ません。
お使いのCATVで映るかどうかは、CATVの会社に問い合わせるのが最善かと思います。
書込番号:11115840
0点

お使いの回線がCATVなのか知りたくて質問されていたのでしたら、上記の私の回答も的外れでしたね。
それでしたら、マンション管理組合に問い合わせるのが確実かと思います。
書込番号:11115884
0点

ご近所の方、もしくは同じアンテナ使ってる方で地デジ見れてれば使えると思います。
うちもケーブルですが集合住宅ですので、地上波だけは昔使っていたアンテナ線を経由して
デジタルも、アナログも見れるようにしているみたいです。
集合住宅だと、ケーブルに加入するの嫌な人もいるようなのでそのようにしているみたいです。
詳しいことは、大家さんもしくはケーブルテレビ会社に聞くのも一つの方法だと思いますよ。
(´・ω・`)ノ
書込番号:11116464
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
素人質問で失礼します。
ビデオカメラで撮影した映像を、toeneで管理したいと思っています。
ビデオカメラ(Xacti DMX-CS1)の購入を検討しているのですが、
カメラとTV(BRAVIA KDL-40V5)を接続して再生した映像を
torneで録画できるのでしょうか?
しばらくは、ディスク保存ではなく外付けハードに保存しようと思っています。
よろしくおねがいしますm(__)m
0点

torneで録画が出来るのは地デジのみになります。SDカードをUSB等でPS3とつなげてデータを転送すれば保存できますよ
書込番号:11115973
1点

外部入力等はありません。
しかし、PS3ではビデオカメラの録画形式が対応していればPS3のHDDにコピーしたりしてPS3単体で再生する事が可能ですよ。
購入予定のビデオカメラが対応しているかは、各HPを見て確認してください。
書込番号:11115974
1点

トルネはアンテナ入力からの信号を処理してHDDへ映像を記録する装置ですので、不可能ですね。
もし外付けHDDにて管理したいのであれば、カメラをPS3に直接USB接続してデータ転送が可能か調べた方がいいでしょう!
もしくはパソコンを使えば、最近のビデオカメラのデータはUSB転送可能なハズです。
書込番号:11115981
2点

トルネには外部入力の保存機能はありません。
カメラにはMPEG-4で保存されるみたいなのでパソコンでの管理の方が向いてそうです。
書込番号:11115983
1点

みなさま、ご丁寧なレスありがとうございました。
torneで録画ができないとわかり、
PC(→外付けHDD)保存でいくことにします!
TVで観たいときには、
PS3に保存しておくか(保存形式対応していました!)、
PCをTVにつなごうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:11116159
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





