
このページのスレッド一覧(全3039スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年8月5日 20:03 |
![]() |
8 | 3 | 2009年7月28日 10:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月26日 20:10 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月18日 18:18 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月10日 14:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月8日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ゲームテック > 40GBモデル専用エアクーラー3 ブラック HA0846
60GB 20GBの製品にはどうして使えないかわかる方いますか?
今60GBのものを使用していますが、やはり発熱が心配です。
この商品が気になるのですが、どなたか教えてください。
0点

まず、サイズが違いますよ。
横の長さとか・・・・
あと、USB端子の数も違うので40GB用のを繋ぐと60GBのUSB端子を何個か塞いで
しまうんじゃないですかね?
どうしても使いたいと言うことであれば、もう生産終了してしまいましたが60GB用のを
探して買うしかないですね。
あと、補足ですがこういうのを使って逆に温度が上昇したって言う結果が出たっていう
記事を前に見たような気がするので、ご注意を。
書込番号:9956800
0点

>60GB 20GBの製品にはどうして使えないかわかる方いますか?
正確な記憶ではないですが、USB端子の位置が60・20GBと40GBでは違ったからではなかったでしょうか。
>やはり発熱が心配です。
PS3板の過去の書き込みを調べると解ると思いますが、この手の商品は効果無しモノがほとんどで、中には逆に温度が上昇するモノもありました。
心配でならば、エアコンか扇風機の方が効果があるのではないでしょうか。
私も60GBを所有していますが、この様な製品を使用せずとも問題が出た事はありません。
書込番号:9956816
1点

こういう製品はあまりあてにしない方がいいですよ。
所詮気休めですから・・・
これよりも卓上用の小さい扇風機をPS3の横に置いておく方が効果的だと思いますよ。
もしくは設置場所の見直しですね。
書込番号:9956990
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000
G25を購入しはじめてGT5Pで試しましたが、クラッチモードでプレイ中、実車ならエンストするような操作をしてもまったくエンストしません。これは仕様でしょうか?またコペンで走行中に6速に入らないのですが、これはコペンだから6速に入らないのでしょうか?さらにクラッチモードにするために△スイッチを押すのですが、押すタイミングがいまいちわからず、プレイに集中できません(スタート時にてこずる)。以上お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
0点

ストールしないのは仕様です。
そもそもGT5Pにはエンストはありません。
それからコペンにはもともと6速はないはずです。
間違ってたらすみませんm(_ _)m
書込番号:9868223
3点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
続けて投稿申し訳ありません。
Nintendo Wi-Fi Connectorで接続しようとしているのですが、つながりません。
DSに表示されるエラーは
『インターネットに接続できません。接続先の設定やアクセスポイントの設定をご確認ください。エラーコード:052103-1』
です。
任天堂サイトも見ましたし、ウイルスバスター2008の設定も試しました。
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062278
それでもつながりません。。。
しかしひとつきになるのが、ウイルスバスター2008の設定の
【ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使ってニンテンドーDSやWii との接続ができない】
で、
例外ルールの名前: Nintendo WiFi USB Connector 受信1
方向:受信
アクセス処理:許可
プロトコル:ICMP
ポート:すべてのポート
タイプ:すべてのIPアドレス
を入れる際に、『ICMP』だけというのが私のにはなぜかないのです。
『ICMP IPv6』『ICMP IPv4』
しかありません。それが原因でしょうか?それとも違う原因か・・・
Vista使用です。
どうか、詳しい方解決策を宜しくお願い致します。
0点

あまり詳しくないので参考にならないかもしれませんが…
下準備は、Wi-Fiコネクターの手順どおりに行っているのですよね?
ウイルスバスターが原因の場合は、やはり
ファイアーウォールをオフにすることで解消できることが多いようです。
もちろん、セキュリティに関することですので安易には推奨できないですが、
私の場合、接続に関するトラブルはいつもこれでしたので…
書込番号:8637037
0点

セキュリティソフトは違いますけど。
ボクはwindowsファイアウォールを無効にすることで使用できました。
書込番号:9911266
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
これではXlink kai使えますか?
また、今現在自分の環境は
居間 LANルータ
私室 パソコン(無線LAN接続)
という状況でこれを私室のパソコンにつけようかと思っています。
以前は、直接LANルータを使っていたのですが、パソコンはちゃんとつながっているのですが、Wiiの接続がよく切れます。
こういう状況は解決できるでしょうか?
0点

たぶん求めてる返信は付かないと思います。
まずXlinkを始めようと言う人はこんな高くて使えない物を選ばないだろうし、この商品を買った人は任天堂ブランドで簡単につかるだろうと思う人なのでXLinkに挑戦しようと思う人は居ないかと思います。
スレ主さんがもう所持しているのならやってみる、まだ買っていないのなら素直にプラネックスの推奨品を買った方が安いし良いかと思います。
またルーター〜PC間は有線LANで接続しないとXLinkは切れますよ(建物の構造や距離によって変わりますが)。
書込番号:9862445
2点

ありがとうございます。
そうですね。レヴューとかを見ても案外いまいちな評判も多いのでやめておこうと思います。
書込番号:9872898
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > CEJH-15002
こちらの口コミにありました設定方法で行ってみたのですが・・
相手の声は聞こえるのに自分の声は聞こえていないみたいなんですが、どうしたらいいのでしょうか??
『検索中です』の画面から一向に変わらず・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





