ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

nProtect:GameGuard環境で使えるのか・・・

2009/02/23 22:04(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

各社マクロ付きキーボードで毎回ゲーム用にすると出てくる問題が
nProtect:GameGuard環境でマクロ無効化されることです。
この製品もマクロが使えないなどあるのでしょうか?

書込番号:9144497

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/02/24 09:36(1年以上前)

まだ十分な検証してないので明確な回答はできません
『nProtect』『GameGuard』両方ともまだ深く検証してないので・・・
来週までにはレポ挙げて起きます
『PankBaster』では蹴られませんでした
実際に検証してほしいゲームあったらやっておくが?

書込番号:9146818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 15:53(1年以上前)

スペシャルフォースで検証いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9148192

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/02/24 16:49(1年以上前)

>>エアトラックスさん
了解
・キーの割り当て
 ⇒マクロキーに対し単にWキーやCtrl+Cといったキーを付与するだけ
・マクロマネージャー
 ⇒複雑なキーの入力手順・マウスのクリック指示(マウス移動はできない)
・スクリプトエディター
 ⇒マクロマネージャーよりさらに高度な指示が可能
上記3点の機能をつめていくつもりです
FPSだと然程マクロを使うといったイメージないがね
金曜くらいまでには結果出しておきますね

書込番号:9148407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2009/02/24 17:52(1年以上前)

FPSの残弾数表示機能があるからそういうゲームしてる人は特に気になる要素かもですね。自分はRPG系で使いたいと思ってます。

書込番号:9148676

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/02/24 18:18(1年以上前)

>>それは舞い散る桜のようにさん
>FPSの残弾数表示機能があるからそういうゲームしてる人は特に気になる
>要素かもですね。自分はRPG系で使いたいと思ってます。

その機能のこと完全に忘れてましたわw
アメリカのユーザーとかは積極的に開発するんですけど日本の場合はね〜
プロファイルの切り替えでやってるんでスペシャルフォースで適用できる
ウェアも探しておきますわ

書込番号:9148792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2009/02/25 00:29(1年以上前)

nProtect事態が韓国製だった気がしますし残弾数表示となるどゲーム側に出力する機能がないかぎりできないと思うんですよね。残弾数を取得しようにもnProtectのステルス化により取得できずエラーになると思うんです。なのでオンラインゲーム天国の韓国製には高確率でnProtectがありこのようなゲームパッドは普通のゲームパッドのような使い方しかできないと思い書いたのです。

書込番号:9151295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/28 11:58(1年以上前)

>> Gerhildeさん
お忙しいところ恐れ入りますが、
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:9168524

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/03/09 10:39(1年以上前)

遅くなりましたが結論として
nProtect仕様はすべての機能が使えない
むしろプロファイルの変更もできなくなり機体すべての機能が使えなくなってます
なんとまあ流石のnPro製品・・・

それにしてもLogicoolもGamingシリーズとして出すなら
その点何とかしてほしいと思う正直Logiの考えてるゲームの定義って
FPSかRTSだけなんだろうな〜と思えてきた

書込番号:9216880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 11:51(1年以上前)

>>gerhildeさん

ご検証ありがとうございます!
全く同感です。。。
購入したかったのですが、とりあえず見合わせますw

ほんとにありがとうございました^^

書込番号:9237275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 G13 Advanced Gameboard G-13の満足度3

2009/04/01 13:11(1年以上前)

是非みんなでロジクールに訴えかけましょう。
全てをソフトウェア側でコントロールしようとするから、
ゲームガードにひっかかるので改善してくれと。


ところで、saitekのはあれソフトウェア?制御っぽいのに、
なんでゲームガード貫通して使えるんだろう。

書込番号:9334155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/22 01:24(1年以上前)

>首輪の人さん
 Saitekの・・というと、「PRO GAMER-CommandUnit」とかかな?
 これは私のあくまで推測なのですが、このユニットのドライバを入れるとPC内部に仮想キーボードや仮想マウスが勝手にハードウェアに追加されます。
 この仮想インターフェイスであたかも実際に入力デバイスを操作しているように見せかけているのでは?と思いますが・・・
 Logicoolのとかは、それ以外の方法を使ってるから?たとえばなにかのソフトに直接コマンド送っているとか・・・・
 素人な推測ですが、こんな可能性もあるかなーと思いました。

書込番号:9429957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドリフト走行での使用

2009/04/19 23:14(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

クチコミ投稿数:10件

現在GT4でドリフト走行を楽しんでいます。
ハンコンが欲しくなってDriving Force GTにたどり着いたのですが、この商品ではGT4/GT5pで200°の設定にすることは可能でしょうか。

また、この商品でGT4/GT5pでドリフトをしている方がいらっしゃったらレポをお願いします。

書込番号:9419316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグが見れないヨ

2009/04/12 12:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJ

クチコミ投稿数:3件

あのぉ…ワンセグが見れない都道府県がまだあるんですかヨあたしは、千葉県の海沿いに住んでいます。
海沿いに住んでいる人はみんなワンセグが、見れないんですかヨあたしは見れないんですがぁミ
ワンセグがまだみれない場所があるんですかヨ教えて下さいホよろしくお願いいたしますfあたしはDSテレビを昨日、購入しましたユでも、見れないんですム
どうすれば良いのでしょうかム

書込番号:9383124

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/12 12:56(1年以上前)

山田優大好きbさん こんにちは。  まだ100%カバーされてないようです。
携帯から見られない場合は、パソコンから見てね。
地上デジタル放送の受信エリアのめやす
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/
千葉県
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=dpa_a&scl=1000000&size=720,500&nl=35/36/04.766&el=140/07/35.242

書込番号:9383225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/18 17:13(1年以上前)

BRDさん、有り難うございましたホ色々教えて下さり感謝してますヌ有り難うございましたQ

書込番号:9412058

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/18 18:51(1年以上前)

はい、こんばんは。  お忙しかったようですね。

書込番号:9412452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちを買いばいいですか?

2009/04/17 11:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010

家はフレッツ光です。
パソコンは親しか持っていません。

これを買うのと、どちらが良いのですか?
http://tenant.depart.livedoor.com/t/livedoorshop/item5373454.html

親の
パソコンに何かしなくちゃいけないですか?

書込番号:9406354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/17 12:23(1年以上前)

親御さんとちゃんと相談して決めましょうね。
親御さん自体が自分たちが使っている回線や通信機器を判っていないこともあると思いますけど(かなりの確率で)

Wi-Fi USBコネクタはPCに接続して使うもので、通信したい場合はちゃんとPCの設定をしてPCの電源が点いててWi-Fi USBコネクタが使える状態の必要あり。PCの状態や設定によっては使用できません。
リンク先の任天堂 ニンテンドーWi-FiネットワークアダプタはPCより前の回線に接続するもの。PCの電源などに関係なく使用可能。

機器の購入費用を自分のおこずかいから出すにしても、親御さんに判断してもらいましょう。

書込番号:9406429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 13:06(1年以上前)

聞いてみます。

書込番号:9406582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LCDディスプレイに・・・

2009/04/08 05:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

スレ主 FixPatchさん
クチコミ投稿数:4件

なにも表示されなくなりました。
バックライトが光るのみです。
キー自体は認識されるのですが・・・
故障ですか?

書込番号:9364405

ナイスクチコミ!0


返信する
蟋蟀さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 09:01(1年以上前)

タスクトレイにあると思われるLCD Managerをダブルクリックして
ロジクールG13 LCDの設定情報と プログラムの有効にチェックが付いている物の
情報が無いと何とも判断付かないと思います。
(タスクトレイアイコンを非表示にも出来るので無いこともあるんですが・・・)

書込番号:9364773

ナイスクチコミ!0


スレ主 FixPatchさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/08 14:47(1年以上前)

蟋蟀さんはじめまして、ご回答ありがとうございます。
再起動したら問題なく映りました。
なお、チェックボックスはすべてオンにしてありました。なんだったのでしょうか・・・

書込番号:9365759

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/04/09 09:14(1年以上前)

ロジクールの製品ではよくあることです
その大概は再起動と機器の抜き差しで直ることが多い

書込番号:9369389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

振ったらカラカラ音と音なりませんか?

2009/03/30 11:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスキーパッド CECHZK1JP

クチコミ投稿数:25件


この商品を使用してるお方に質問です。

このワイヤレスキーパッド(CECHZK1JP)を振ったらカラカラと音なります?
明らかに内部で小さな部品が脱落してそれが当たってるような音なんですが
本機を充電しようとコントローラーから外し持ち運ぶ際、その音に気がつきました。

ソニーにこの症状を説明し、プレステクリニックに送付したら
同商品ですべて同じ音が鳴る事を確認したので、それが「仕様」だといわれました。
はい、そうなんですね。わかりました。とは納得できない音なのですが。

例えるなら、子供が遊ぶ小さなおもちゃ等で、小さなボールを穴にいれるような
カチャ、カチャとした音なので、きっと気にならない人はいないはず。

別段、今のところ操作や動作上は問題はないとは思うのですが
なにかの部品が外れてるのではないかと考えると非常に気になります。
ソニーは同商品ですべて同じ音が鳴る事を確認したという事ですので
皆様のも同じ症状がでてるか確認させてください。


書込番号:9324657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/04/03 19:05(1年以上前)

私の所有しているキーパッドではそのような音はしませんね。何か外れているか、部品の欠片が入ってしまったのではないでしょうか?

書込番号:9343841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ワイヤレスキーパッド CECHZK1JPのオーナーワイヤレスキーパッド CECHZK1JPの満足度4

2009/04/03 19:52(1年以上前)

ワイヤレスキーパッド下部のPSボタン、スタートボタン、セレクトボタンはコントローラーに装着するさい、コントローラー側のそれぞれのボタンに接触するように作られています。
ワイヤレスキーパッド側のそのボタンに遊び、余裕が設けてあるので、振ると音がなります。
故障ではないですよ^^

書込番号:9344017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/04/04 20:49(1年以上前)

PSボタンの遊びのカチカチは普通気づくはずですよね。本当に内部で音がなりますか?

書込番号:9348844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/05 00:54(1年以上前)

> ンゴイサイさん 

音がしませんか?不思議ですね。
すべての同機種で同じ音がなるとソニーはいってましたが。

誤解があったらいけませんので追記しますが
キーパッドだけを水平に持ち上下に振ったら音がなるんですよね。
垂直にして上下に振った場合は、水平よりは音は小さくはなりますが。

コントローラーに装着した状態で振った場合は音は鳴りません。


> ポテトグラタンさん

それが音の原因ということなら、しょうがないかなと納得はできます。
半田ボールが脱落して、内部で動き回ってるんじゃ?と思うような音だったので。。
ありがとうございました!

ソニークリニックに送ったら、当社の品質基準内なので問題ないと
そのままの状態で返ってきたので、そういうことなんでしょうね。

書込番号:9350347

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ワイヤレスキーパッド CECHZK1JPのオーナーワイヤレスキーパッド CECHZK1JPの満足度4

2009/04/05 03:50(1年以上前)

>半田ボールが脱落して、内部で動き回ってるんじゃ?と思うような音だったので。。

ワイヤレスーキーパッド単体を振れば私のも同じような音が出ますよ。
結構カラカラって感じの大きな音です。
コントローラに装着すれば遊びが少なくなるんで、音は若干はなりますがほとんどしなくなります。

書込番号:9350781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/04/06 12:03(1年以上前)


ほんと安心しました。詳しい説明ありがとうございました。

ソニーのサポートも、このような音の原因のわかりやすい説明をしてくれてたら
こちらも「あ〜、そうなんだ」と、すっと飲み込めたのに。。笑

書込番号:9356390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング