ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force Wireless LPRC-12500

スレ主 HRS777さん
クチコミ投稿数:3件

リッジ7で、コンフィグ(ボタン配置)変更は反映されないのでしょうか?
「ニトロ使用」がデフォルト設定ではL2/R2で、親指が届かない・・・!

同様の環境で使用されてる方、または、
他のハンコンでの対応状況など情報を頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:8823174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

他のハードで

2008/11/26 23:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > ワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000

クチコミ投稿数:33件

このキーボードはPS3やXBOX360でも使うことはできるんでしょうか?

書込番号:8696144

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000のオーナーワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000の満足度5

2008/11/27 01:19(1年以上前)

Wiiで使いやすいように専用キーはありますが、普通のUSBワイヤレスキーボードです。
念のため、実際PS3に接続して使用してみました。問題なく使用できます。
Xbox360では未確認ですが間違いなく使用できるかと。
コンパクトですし、専用キーもある。4000円程度で買えるようですし結構いいかも。任天堂ライセンス商品にもなってるんですね。
ただ、キーはクラクラ、ふにゃふにゃ系。けして入力しやすい部類ではないですね。

私はWiiはこの商品を使用していくつもりですが、PS3では同じロジクールのPS3用にカスタマイズされたキーボードを使ってます。
http://kakaku.com/item/43102712025/
タッチパッドもついてるし、いい商品なんですが、このコントローラーボタンも搭載されてたら便利だったのになぁってのはあります。
↓こんなのも出るし、うーん買おうかな・・。
http://kakaku.com/item/43100612909/

書込番号:8696924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2008/11/27 01:40(1年以上前)

PS3でも使用可能でしたか、LPMK-47000 も良いんですが頻繁に使うわけでもないので
コンパクトなやつ探してたのでNTKB-10000を買ってみようかと思います。

とても参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:8696998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/21 17:23(1年以上前)

通常のPCにも接続可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。
割り込み質問で失礼します。

書込番号:8818209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000のオーナーワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000の満足度5

2008/12/21 17:32(1年以上前)

まあ、ただのUSBのワイヤレスキーボードですから使えます。

書込番号:8818255

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

サイレント録画ができなくなった

2008/11/28 23:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310

スレ主 aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件

みなさん、こんばんは。
これまで、PSP2000を使用してサイレント録画が可能でしたが、出来なくなりました。
出来なくなったタイミングを考えると、
@メモリースティックを1Gから4Gへ交換した。
APSPバージョンアップで5.02にしたがサイレント録画が出来ない。

@,Aしか思い当たりませんが、メモリースティック交換でサイレント録画できなくなるのでしょうか??

PSPのどこかに録画設定する箇所があるのでしょうか?
(探したけど見当たらず。。。)

サイレント録画が出来なくなったので、かなり不便になってしまいました。

お手数ですがサイレント録画が出来る方法ないでしょうか?
よろしくお願いします。



書込番号:8704691

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 ワンセグチューナー PSP-S310のオーナーワンセグチューナー PSP-S310の満足度4

2008/11/29 11:53(1年以上前)

ゴメンなさい無音で録画できること自体を識りませんでした。
でも逆パターンならお困りでしょうけれど、aoshi_zrさんのケースなら、ミュートしながら再生すれば解決できるのではないでしょうか?

書込番号:8706990

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件

2008/11/30 02:17(1年以上前)

こんばんは。コメントありがとうございます。
ミュートして録画も可能ですが、テレビ画面も表示され結構、うっとおしいです。
また、毎回音量設定が必要になるので。。。

メモリースティックが良くないのかな。。。

書込番号:8710678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/04 01:34(1年以上前)

私の弟のPSPにも似たような事がありました。
MSを一度フォ-マットしてみては?それで問題を解決しました。

書込番号:8731217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/12/19 20:04(1年以上前)

明度調整のボタンを長押しすると、
画面も消えた状態になりますよ。

同時にミュートも使えば、完全にサイレンとです。

書込番号:8808533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

スレ主 ぽんぎさん
クチコミ投稿数:20件 pongi's webpage 

久しぶりにDriving Force GTでゲームをやろうと思い、PCに接続し「Need For Speed ProStreet PC版」を起動しました。
ドライバ・ゲームの設定をして、いざレース開始したらハンドルがスカスカ。
念のため、もう一度ドライバの設定を見直してみたところ、中央にハンドルが戻るようにはなったものの、フィードバックは有効にならない。
Logicoolのドライバ(Logitech Gaming Software)での設定も見直しましたが改善しませんでした。
具体的には
・Rotation 900°
・Force Feedback 有効、100%
・Centering Spring 有効
です。
Centering Springを有効にしたので自動的にセンターには戻ってくれますが、以前使用した時はフォースフィードバックが有効になっていた記憶があるので、納得できません。
また、「Race Driver GRID PC版」でも試しましたがCentering Springのみ動作しているようです。
「Need For Speed ProStreet」「Race Driver GRID」は両方ともフォースフィードバックに対応しているはずです。
PCでの使用はノンサポートであることは承知していますが、解決策がお分かりの方はどうかアドバイスお願いします。

【マシン構成】
OS/ Windows Vista Ultimate x64
MB/ ASUS P5Q Deluxe
CPU/ Intel Xeon X3350(OC 3.66GHz)
メモリ/ DDR2-800 2G x2
ビデオカード/ ZOTAC GeForce 9800 GTX AMP!
※関係ありそうなものだけ書きました。もっと情報が必要であれば付け足します。

書込番号:8597975

ナイスクチコミ!0


返信する
興味さん
クチコミ投稿数:12件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度4

2008/11/06 16:26(1年以上前)

こんにちは。ぽんぎさんはPS3の方をお持ちでしょうか?
よろしければ、GT5Pで一度試してみてください。でも、PCの方も少しは使えないのかな・・・。

書込番号:8604081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんぎさん
クチコミ投稿数:20件 pongi's webpage 

2008/11/06 16:46(1年以上前)

残念ながらPS3は持ってません。
PS2なら持ってるのですが。。。

書込番号:8604141

ナイスクチコミ!0


興味さん
クチコミ投稿数:12件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度4

2008/11/08 01:59(1年以上前)

GT4の方はお持ちでしょうか?(^◇^;) グランツーリスモ4です。

やっぱり製品にはあたりとかはずれとかあるんですねぇ(__;)  私は本格的にDFGT購入を考えています。

書込番号:8610784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんぎさん
クチコミ投稿数:20件 pongi's webpage 

2008/11/09 17:35(1年以上前)

そういえばGT4もフォースフィードバック対応でしたね。

GT4は所持しているのでやってみたところ、普通にフォースフィードバックは有効になりました。
有効にならないのはPCだけのようですね。
もう一度PCの設定を見直してみます。

書込番号:8618116

ナイスクチコミ!0


ER111さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/11 16:46(1年以上前)

昔、NFSUをGTフォースでやってたけど日本語版のDirect Xだとフォースフィードバッグ
が効かなかった。それで英語版のDirect Xに変えたら動くようになった記憶がある。

書込番号:8767497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この製品のMT操作

2008/09/22 19:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

スレ主 CircleDさん
クチコミ投稿数:27件

MTの操作のシフトって右についてるんですかね?
右についてたらなぜ右につけるんですかね・・・?
日本車は左ですよね。
そこだけが気がかりです・・・。
知ってる方 教えてもらえませんか?
よろしく、お願いします。

書込番号:8394551

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/22 20:52(1年以上前)

実際に左ハンドルの車を調べれば判りますが、
FRの車の場合ドライブシャフトは車のセンターを通って作られていました。
其処にミッションを入れれば一石二鳥ですしw

その名残での慣例も有ったりしてwww

書込番号:8394999

ナイスクチコミ!0


九龍775さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/26 17:01(1年以上前)

スレ主様のご質問どおりの回答かわかりませんが
この手の商品は日本だけで販売しているものではありません。
大きな市場である北米地域やヨーロッパ地域では比較的左ハンドル車の割合が多いです。
左ハンドル車では右側にシフトが来ますよね?
そのようなユーザーのニーズに合わせて、右側にシフトが配置されています。

書込番号:8415422

ナイスクチコミ!0


www,さん
クチコミ投稿数:74件

2008/12/09 14:15(1年以上前)

上のスレの方のいうとおりですね。

世界で売られている自動車で、圧倒的に左ハンドル車の方が・・・・。

そういうわけで、国内メーカーのトヨタでさえ、世界展開している都合上、左ハンドル車の生産が、右ハンドル車より多いのです。

まして、日本のメーカーでもないロジクールが販売している製品が、左ハンドル仕様なのは、自然な流れなわけです。ロジクールは、スイスのメーカーです。EUは英を除き左ハンドルでないと路上を走れません。

書込番号:8757692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DrivingForceGT PC(パソコン)用ドライバ

2008/11/23 23:40(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

クチコミ投稿数:4件

PCレースゲームのrFactorのF1-2008でDrivingForceGTを使いプレイしたいと
思っているのですがPC用のドライバが、どこにあるのか良く分かりません。

ご存じの方、教えて貰えませんでしょうか?
(ボタンは全部使えない事は分かっているので大丈夫です)

ちなみに使用OSはWindowsVISTAです。

書込番号:8681788

ナイスクチコミ!0


返信する
GC8D48Dさん
クチコミ投稿数:8件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/12/02 16:40(1年以上前)

これで動くはずです。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/441/264&cl=jp,ja?softwareid=3916&osid=13

さすがに気づくの遅すぎたかな^^;

書込番号:8723044

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング