
このページのスレッド一覧(全3039スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2008年3月25日 21:48 |
![]() |
3 | 4 | 2008年3月20日 23:59 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月13日 16:44 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月10日 16:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月24日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月23日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > GPSレシーバー PSP-290

カーナビ重視でマルチに使いたいならMAPLUSポータブルナビ
歩行重視で町で使いたいなら、みんなの地図あたりですかね
ちなみにPSPのGPSレシーバーの受信精度は結構高めです。
初回の受信に時間がかかりますが、受信してしまえば電波がとぎれない限り高い精度で表示されますよ。
ちなみに自律航行機能がないので、いったん電波がとぎれると全く動かなくなりますが、再度受信すればすぐに位置修正してくれます。
書込番号:6797376
2点

そうなんですか!
僕はバイクに装着したいと考えてるのですが、車用みたいに音声機能はありますか?
あとバッテリーはどのくらいもつのでしょうか?
書込番号:6798360
0点

ポータブルナビなら音声ガイドありますよ。
電池の持ち具合は持ってないのでわかりません
書込番号:7186465
1点

バッテリーは満充電の場合で、5〜6時間くらい持ちますよ。(画面の明るさによって変わる)
書込番号:7474823
1点

散歩や自転車で使用する分には問題は無いのです。
ただ、車でナビを使う分にはお勧めできません。
ソフトはMAPPLEを使ったのですが
高速道路で使う分には問題ないんですけど
交通量の激しい場所だと、ナビの現在地が点々と移動します。
(今いる道路から、隣の道路にとか)
混乱しているみたいになります。
その上で、ナビをしているものなら、所在が変わったという事で、ナビが道を変更します。そのローディング時間(黒い画面)が1分くらい掛かって、車で移動していると、ローディングの間にコースから外れます。またローディングという・・・僕はPSPごと車から放り投げたい気分になりました。
書込番号:7586700
1点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
子供(小学生2人)がDSの「おいでよ動物の森」にはまっており利用を考えております。
利用されている方にご質問ですが、Wi-Fiでのゲームはおもしろいのでしょうか?
もちろん個人差はあると思いますが...。
Wiiは有線LANで繋いでありますのでイマイチでしたら不要かなと。
よろしくお願いします!
0点

先日購入した者です。
子どもが「ポケモン」で世界中の見知らぬ人と対戦したり、交換したりして楽しんでいます。
「どうぶつの森」でWi-Fiするには通信相手のともだちコードを知っている必要があるそうです。
「ポケモン」とちがい、知らない人と通信するのではないようです。
子どもどうしなら、会って通信したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:7254790
1点

「ポケモン」もソフトがありますので導入を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7258144
0点

すでに、解決されているようですので
あくまでご参考までに・・・
どうぶつの森をされているのでしたら、
Wi-Fi通信をすることによって世界がぐんと広がると思います。
Wi-Fiに繋ぐだけで、任天堂からレアなアイテムが
手紙で送られてくることもありますし、あやしいネコが来たりもします(笑)
ただ、ヒマヤラさんがすでに教えて下さっているように
「ともだちコード」を交換することが必要なので、まったく知らない相手とは遊べません。
あとお子様でしたらやはり心配だという点も否めませんよね。
ただ、どうぶつの森のwi-Fiは面白いので機会があればぜひ遊んでみて下さい♪
書込番号:7259593
2点

遅くなりましたが本日設置しました。
年明けに買いに行ったら品切れで、今日まで伸び伸びになって
いました。
設定も完了し、子供のDS2台も認識済みです。
この週末楽しんでやると思います。
アドバイスしていただいたヒマヤラさん、もーちさん
ありがとうございました。
書込番号:7562759
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 HD DVDプレーヤー
自分はエリートでバーチャファイター5をしているのですが、
この「HD DVDプレーヤー」でゲームソフトは起動できるのでしょうか?。
本体のドライブは五月蠅すぎるので、チョットでも静かそうなコレで起動出来ればいいなと思います。
0点

去年のアップデートでHD DVDプレイヤー側でゲームソフトの起動が
出来なくなったそうです。
静音目当てでしたらアップデートしてない360本体がないと無理ですね。
ちなみにドライブの音が五月蝿いのは12倍速なので音が凄いんです^^;
なのでHD DVDでゲームをソフト起動すれば12倍速ではないので音は静かですが
ロードは本体ドライブより長くなります。
書込番号:7527442
1点

Happy Ponko様
なるほど今の360では起動出来ないのですね;;。
出来ても読み込みが遅く起動時間が延びるのも考え物ですね。
値段が安くなっているのでどうかと思いましたが、マルチメディアリモコンも
必要ないので止めておきます。
アドバイスありがとうございました^^。
書込番号:7527475
0点



最初はテレビを買おうと考えていたのですが、液晶テレビだと画質が悪くなる・遅延があるなどの問題があるようなので、テレビの機能は諦めました。
元々ゲームをやるための画面が欲しかったので。
PS2をやるのに最適なモニターはあるでしょうか?教えて下さい。お願いします。
0点

正直、遅延や画質などを本当に気にするならブラウン管が一番です。なので、ゲーム目的のみならbyd:signなどの安いものでも十分すぎだと思います。
私的な感想ですが、数年前の液晶でも最新型の液晶でも、違和感があることに変わりはありませんし、すぐに慣れます。
私のお勧めとしては、まず予算と画面サイズを決めて、自分の気に入るモニタを探す方法が良いと思います。
おそらく、画面サイズが大きいほうがどんなジャンルのゲームでもプレイしやすいと思いますし、画面サイズは視聴距離に関係していますので、画面サイズを重要視して探してみるのはいかがでしょうか。
ちなみに、おおよそどんなメーカのモニタを選んでも、自分好みの画質には設定できますので、それこそ自分の気に入ったものを選ぶとよいでしょう。
書込番号:7508770
1点

部屋がそんなに広くないので液晶のように薄い物があればいいと思ったのですが…ブラウン管を買った方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:7513365
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





