
このページのスレッド一覧(全3039スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 37 | 2021年6月8日 20:36 |
![]() |
1 | 0 | 2021年6月7日 22:30 |
![]() |
3 | 11 | 2021年6月7日 05:22 |
![]() |
1 | 0 | 2021年5月19日 15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年5月10日 23:29 |
![]() |
2 | 3 | 2021年5月4日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
ナスネでアプリ トルネからのTV番組と録画番組の視聴ができません。ナスネにアクセスは出来ていて番組表も見れるし録画も予約録画も出来てます。視聴だけできないのです。
テレビ視聴のアイコンをクリックすると 番組の内容が文字で表示されるだけで先に進みません。録画番組はアクセスしようとしますがエラーメッセージが出て再生できません。
トルネで視聴できないのでノートパソコンとiPad スマホにVideo&TV SideViewをインストールしましたがすべて見ることができました
なぜトルネでは視聴できないのでしょうか?
トルネを再インストールすればよいとの意見が有りましたのでアンインストール後に再インストールしましたが見れませんでした。再購入(500円)の時に購入データを復旧しますか と聞いてきたので復旧で処理しました。支払は未発生です。
ご教示、宜しくお願いいたします。
接続方法と機器は下記の通りです
分配器で壁のアンテナソケットからTVとnasneへ分配し トルネをインストールしました。
nasne CUHJ-15004 1TBモデル
スマホ シャープ AQUOS R3 SH-04L
無線LANルーター Aterm WG2600HP2
書込番号:24171424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップした画面のTV視聴の画面の番組名をタップして見て下さい。
ビデオのクルクルは3分ぐらい放置してるとなんらかのエラー表示されると思いますので教えて下さい。
書込番号:24172906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneと、スマホが接続しているWifiの親機の関係はどうなってますか?
先の書き込みの通り、私の場合、上記条件が異なっていたために(つまりスマホと(極めて狭義の意味で)同一のネットワーク上にnasneが存在しない。)ために初期認識出来ませんでした。Wifi接続をシンプルにしてnasneを接続しているルーターのWifiにタブレットを接続すると認識出来たのです。
dragon1111さんの場合は初期認識はできても動画視聴ができないという、私とは異なる不具合ですが、私の問題が解決したと同じように「ネット環境を詳しく整理」されると状況が変わるかもしれません。
書込番号:24172922
0点

>まきたろうさん
>SAPAIAさん
アドバイス有り難うございます
外出中なので帰ったらやってみます
書込番号:24173007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SAPAIAさん
御世話になります
自宅の通信環境は
昨年の10月頃に導入したNTTの光回線(マンションタイプ)のモデムに
無線LANルーター Aterm WG2600HP2をLANケーブル(cat6)で接続し
WG-2600HP2とナスネ(1TB)をLANケーブル(cat6)で接続してます
WG-2600HP2との他の接続機器は
有線でシャープTV、パナソニックHDDレコーダー
(ナスネ接続にあたって有線接続はナスネだけにしてます)
無線でスマホAndroid2台iPhone2台 富士通ノートPC1台 富士通デスクトップ1台 です
書込番号:24173147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまさらですが、トルネ屋で視聴再生機能が購入済になってるか確認して下さい。
書込番号:24173248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dragon1111さん
Androidスマホが2台あるならもう一つでもやってみたらどうでしょうか
書込番号:24173485
0点

>dragon1111さん
スマホをモバイル通信ではなく(設定で一時的にモバイル通信をオフ)、nasneを有線で接続しているWG-2600HP2で定義したWifiに接続したらどうなりますか?
この構成がnasneとスマホが、最も近いネットワーク接続になりますね。
もしよかったら試してみてください。
書込番号:24173581
0点

>dragon1111さん
状況を整理すると。。。
・SH-04L+Torne MobileではWi-Fiでもモバイル回線でもダメ、
・SH-04L+Video&TV SideViewでならWi-Fiでもモバイル回線でもOK、
・SH-04L+Torne Mobileからnasneへの登録は正常にできている、視聴再生機能の購入も済んでいて使用可能な表示になっている、
・・・ですよね?
ならば、試すべきポイントはほぼ潰れているかと。
あとはTorne Mobileアプリの旧いバージョンの(野良な)APKを入手してインストールしてみる、
それでもダメなら、開発元に苦情入れてアプリが修正されるのを待つ、くらいですかね。
SH-04Lの板で「『Torne Mobile』で正常に視聴できてる人居ますか?」と聞いてみる、も一手かもしれません。
書込番号:24173706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mctoruさん
アドバイス正解でした
もう1つのAndroidスマホにトルネを入れたら
視聴できました
私のスマホに原因があるようです
書込番号:24173967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dragon1111さん
ウィルス対策アプリが悪さしてる...とか、なさそうでしょうか。
もし入れてたら、いちどアンインストールして試してみる価値はあるかと。
書込番号:24173982
0点

>mctoruさん
アドバイス大正解です
もう1台のスマホにトルネを入れたら視聴できました
私のスマホに原因があるようです。
書込番号:24174247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SAPAIAさん
いつもwifiはオンにしてて
家に帰ればWG-2600HP2のWifiに繋がります
書込番号:24174255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TV視聴で番組の内容表示の番組名をタップすると小さな番組表みたいのが出てきます
クルクルのあとはエラー発生 再生停止のwindowが出てきます
書込番号:24174317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tanettyさん
ウィルス対策ソフトは特に入れてません
ドコモの安心セキュリティを契約してます
たしか他のサービスとパックになってるので、解約して試すのは色々と大変なのでちと無理かなあ。
書込番号:24174326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tanettyさん
で、スマホのどこが原因なのか?たぶん何かの設定だと思うんですが。
書込番号:24174329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
TV視聴で番組の内容表示の番組名をタップすると小さな番組表みたいのが出てきます
クルクルのあとはエラー発生 再生停止のwindowが出てきます
>SH-04Lの板で「『Torne Mobile』で正常に視聴できてる人居ますか?」と聞いてみる、も一手かもしれません。
やってみます
書込番号:24174339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まきたろうさん
視聴再生機能は購入済みでした
>tanettyさん
アドバイス有り難うございます
ウィルス対策ソフトはドコモのあんしんパックとかで入っていて他のソフトは入れてません
ヒントをいただいたので、他のアプリで動画再生を阻害するような物を無効かアンインストールして試してみます
>みーくん5963さん
アドバイス有り難うございます
>SH-04Lの板で「『Torne Mobile』で正常に視聴できてる人居ますか?」と聞いてみる、も一手かもしれません。
今 SH-04Lの口コミで質問中です
書込番号:24174720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dragon1111さん
>>SH-04Lの板で「『Torne Mobile』で正常に視聴できてる人居ますか?」と聞いてみる、も一手かもしれません。
>今 SH-04Lの口コミで質問中です
了解です。
なお念のため、
上記質問してみては?の目的は、
もし「SH-04L+Video&TV SideView」で正常に視聴できている人が居る→まだ某か自身での弄りようが残っている(最悪で本体初期化すれば解決する希望がある?)、
ほかの人も出来てない→機種固有?の問題だからそういうものと諦める(Video&TV SideView使用で妥協する)、
の二択の判断材料にするためです。
解決策を得る目的ではないので、一から質問し直してこれまでの上でのやり取りを無駄にしないよう、うまくやってくださいね。
書込番号:24174900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
はい、お心遣い有り難うございます
Video&TV SideViewもまだそんなに使ってませんが
トルネの方が使いやすいような感じなので気長にやってみます。
書込番号:24174948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
>tanettyさん
>SAPAIAさん
>mctoruさん
>まきたろうさん
>earl mechanicaさん
御親切な沢山のアドバイス 有り難うございました
SH-04Lの口コミにて質問してみましたら
アプリ トルネモバイルのレビューに下記のコメントが有るのを見つけました
AQUOS R2 Android11で最新版にアップデートしたら
トルネの起動はするが 映像と音声が出ない テレビもビデオも同じ
私の症状と全く同じです
他にもアップデート後の不具合が多数記載されてました
メーカーの対策を待つしか無さそうです
が、レビューにも 視聴 再生するのに課金500円を取っておきながらできないのは詐欺ではないか と有りましたが 全く同感です。
問題の解決はしておりませんが、私のAndroidスマホでは現在のところ起動、録画はできるがテレビ ビデオ共 視聴はできないようです
一応 解決済みにしたいと思います
皆さん 有り難うございました。
書込番号:24178830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
ナスネで録画した番組を以下の方法で見ようと思ったのですが、再生すると左右に黒帯が出て4: 3?のような比率で表示されてしまいます。
ChromecastwithGoogleTVでtorneアプリをダウンロードして、nasneに録画した番組を見るという構成です。
問題なく再生自体はできるのですが画面比率だけがおかしく、テレビの画面サイズやChromecastの設定などを触ってみましたが変わりませんでした。
番組を表示した状態でテレビの画面サイズ設定を触ってピッタリにできても、アプリの画面などは横に伸びてしまい、逆に左右が切れてしまいます。
テレビはマクスゼンというメーカーのテレビです。
もし何か分かりましたらよろしくお願いします。
書込番号:24177485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
外出先でandroidスマホから地デジの録画予約、スマホで再生の為にこちらをやっとで購入しました。そのためにはトルネを入れて課金する必要があるのは理解しました。すると翌日妻が愛用するipadで地デジが見たい、と言うので折角だから設定してあげたいのですが、視聴再生OSごとに課金が必要とならば別に課金が必要ですか?
ps4は無し。現在は未だ何も課金していないのでやっと手に入れたnasneですが恩恵を受けていません。
1点

>いつかはクラウン3さん
こんばんは。
>視聴再生OSごとに課金が必要とならば別に課金が必要ですか?
残念ながら、おっしゃるとおりです。より正確にいえば、
・Androidアプリは、Googleアカウントごとに課金が必要です。
・iOS/iPadOSアプリは、AppleIDごとに課金が必要です。
書込番号:24174066
0点

予約だけなら課金はいらないはずです
どっちでも見るならos別に課金いりますね
違うアプリですから
書込番号:24174167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tanettyさん
ありがとうございます。androidと ipadの両方でというのは面倒ですね。
ですが、私と妻の分課金したいと思います。
余談ですが、古いREGZAなのですが録画データをテレビ画面で表示できた良いのにな、と思いました。
REGZAのリモコン操作よりもサクサク動くのが理由。
書込番号:24174172
0点

>いつかはクラウン3さん
>録画データをテレビ画面で表示できた良いのにな
FireTVに「DiXiM Play」をインストールすれば可能です。
https://www.digion.com/sites/diximplay/
DiXiM Playは、通常価格1,650円と高価ですが、たまにセールをやってます。
書込番号:24174193
1点

>FireTVに「DiXiM Play」をインストールすれば可能です。
宅外(同一ネットワーク外)からはムリですよ、念の為
書込番号:24174225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いつかはクラウン3さん
こんにちは。nasne愛用者です。
もう5年以上は使っていますが、私のはソニー版ですので若干の違いはあるかもしれません。
nasneはtorne以外に、ソニー製のVideo & TV SideViewやnasne access、社外アプリのDiXiM Playなどでも快適に視聴できますが、私がメインで愛用しているのはVideo & TV SideViewです。
これは再生するには課金が必要で、数年前に課金して使ってきましたが、つい最近それが無料になったようですよ。
https://news.mynavi.jp/article/20210412-1869933/
過去に課金した人間にしてみれば、「ずるい!」という印象はぬぐえませんが、まあ大人の事情があるのでしょうね。
ということで、無課金のVideo & TV SideViewを試されてください。
iOS、Androidともに用意されていますし、番組録画予約も非常にやりやすく、使い慣れるとこれが一番だと感じています。
書込番号:24174432
0点


バッファロー nasneはVideo & TV SideViewに非対応です
書込番号:24174461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
ダンニャバードさま、うちのレグザはzvシリーズでナンチャッテdlnaのようです。LANhddは問題無いのですが、今現在2Tナスネを認識できていません。頭冷やしてからトライします。
書込番号:24175506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バッファロー nasneはVideo & TV SideViewに非対応です
え〜っ!マジですか...
ググってみると確かにそのようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24106521/
しかし非対応を謳うわけでもなくアプリがストールするとは...なんだかなぁ、ですね。
どうもバッファロー製nasneはtorneとセットで復活したような感じですね。TV SideViewは現状、単に”対応できていない”という状況のように感じます。
であれば将来対応するかも?という淡い期待も感じますが、視聴プラグインが無料化したことで暗に「対応しません」と主張しているようにも思えるので、今後”正式に非対応”を謳ってくるのかもしれませんね。
何にしても行き当たりばったりな印象が強くて、nasneの将来性に暗雲が見えます。(^_^;
書込番号:24176127
0点

>いつかはクラウン3さん
そうなんですか...残念ですねぇ。
詳しくないので良くはわかりませんが、DLNA対応でしかもネットワーク上のHDDを認識するのなら、nasneも認識しそうですが...
nasne HOMEからメディアサーバの設定あたりを見直せばなんとかなりそうな気もしますが、私のはソニー版なので詳しいことは異なるかもしれませんね。
混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:24176132
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > カラオケマイク for Nintendo Switch NSW-088
質問です
カラオケしたくてマイクは純正のマイク購入しています
音声遅延対策にて オンキョー GX-70HDUというPC用スピーカーは
使えますか?
よろしくご回答お願いいたします。
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
今まで使えていたナスネがPS4から接続が出来なくなってしまいました。
原因が分からず、ネットで色々調べましたが同じ環境のものが見つからず…。
症状はPS4からナスネを接続しようとしてもナスネを見つける事が出来ません。
スマホのアプリからはナスネのデータを覗く事や予約は出来ます。
IPアドレスもPSと同じグループ?に入っています。
今の接続状況はモデムからtp-link AX3000を接続してナスネ、PS4共に有線で接続しています。
ナスネホームのメディアサーバー設定のクライアント登録にPS4がないのが原因かと思うんですが、モデム、ルーター、PS4の電源を落して再起動させても変化はありませんでした。
もし分かる方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:24126481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンアーツさん
こんばんは。
PS4からtorneをアンインストール→インストールは、お試し済みでしょうか。
PS4を持ってないので、的外れな話だったら申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:24129094
0点

>tanettyさん
返信ありがとうございます。
ps4のトルネの再インストールも試しましたが症状は変わりませんでした💧
書込番号:24129493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
PS4を持っていません。
通常のテレビで使用する際に、Amazon fire stick や Google chromecastがあれば利用できるという話を聞いたのですが、御存知の方いらっしゃいますか?
0点

nasneの良さのUIが生きないので、あんまりお勧めはしませんけれど、nasne自体はDLNA準拠なので、再生だけなら、DNLA準拠clientなら基本的には再生可能です。
Amazon Fireなら、DIXIM Playerとかで再生可能なハズ。
Chromebookでも大丈夫じゃないかな?
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24117652
0点

そうそう、追加でFire TVとかChromecastとかささなくても、TVの基本機能で再生できる目もありますので、説明書の"DLNAクライアント"って記述を探してみてくださいね。
書込番号:24117656
2点

>emonmonさん
こんにちは。
FireTV版「DiXiM Play」で可能です。
(「接続確認済み機器」に「BUFFALO nasne」アリ)
https://www.digion.com/sites/diximplay/fire/
私は上記アプリでソニーnasneの番組を再生してますが、残念ながら、あまり使い勝手はよくありません。
(earl mechanicaさんご指摘のとおりです)
なお、いまなら半額のようです。
\1,650 → \825
書込番号:24117734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





