
このページのスレッド一覧(全3040スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2017年3月23日 07:09 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年3月18日 15:00 |
![]() |
1 | 2 | 2017年3月18日 13:03 |
![]() |
35 | 6 | 2017年3月18日 07:12 |
![]() |
28 | 0 | 2017年3月18日 02:13 |
![]() |
3 | 2 | 2017年3月16日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch Proコントローラー HAC-A-FSSKA
ボンバーマン用に十字キーを使用したくてこの製品を購入しましたが、入力時に斜めに動いてしまい困っています。どなたか良い解決方法ありませんか?
書込番号:20723220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボンバーマンの操作性の悪さはゲーム自体の不具合です
ボンバーマンRの公式サイトにアップデート情報が載ってますよ
3月17日にアップデートがありましたが試されましたか?
これで終わりではなく、コナミはまだ操作性の向上させるアップデートを予告しています
https://www.konami.com/games/bomberman/r/jp/ja/news/
書込番号:20756069
2点

>nissiiiさん
返信ありがとうございます。操作性の悪さから、あの日以来switchでは遊んでおりませんでしたが、nissiiiさんの返信を受けて、更新して遊んでみました。しかし操作性は相変わらずでした。残念です。
書込番号:20760285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]
コントローラーにSONY製のマイクがついたヘッドホンを付けているのですが、ps4で反応してくれません。コントローラーの故障でしょうか?
書込番号:20746644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう少し具体的に「何ができないのか」や「ヘッドホンの型番(商品名)」などを書いて下さいませ。
例えば、PS4が反応しないとは「音声認識機能」の事だとすると、下記設定は行えているのかしら?
(設定)>[システム]>[声で操作するための設定]>[声でPS4を操作する]
(設定)>[システム]>[声で操作するための設定]>[声で操作するコマンドのリスト]
書込番号:20746685
3点

重要なことを書くのを忘れてました汗
MDR-XB950BT
ってやつです
フレンドとのパーティーでの会話ができません
書込番号:20747962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/#tab
上記にて解決済みにしたのですが、また問題が発生してしまったので書き込ませていただきます。
PS4―nasne の直続でnasneが認識され無事に視聴できるようになったかと
思いきや、再生5分くらいで止まってしまいます。
nasneの問題かと思い、PS3で同じことを試してみたところ問題なく視聴できました。
LANルータ(有線)の購入ですが、
BUFFALO ブロードステーション リモートアクセス&Giga対応 有線LANルーター BHR-4GRV2
といったものでよろしいのでしょうか?
この製品であれば、nasne・PS4・PS3・パソコンを全部インターネットに接続できるということですか?
再三の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
1点

ちーたくんさん
とりあえずルータについてだけ。
> BUFFALO ブロードステーション リモートアクセス&Giga対応 有線LANルーター BHR-4GRV2
> といったものでよろしいのでしょうか?
今時は有線 LAN (のみの) ルータ製品はあまり多くなく、選択肢が限られてきます。
今後無線 LAN を使うかもしれないことも考えて、今回は無線 LAN ルータを買われるのをお勧めしておきます。
当面無線 LAN を使わなければ、無線 LAN に関しては無視しておくか、ルータ機器の設定画面で無線 LAN 機能を OFF (無効) にしておけば「有線ルータ」と同じになりますので。
メーカーとしてはバッファローか NEC がよいと思います。その場合候補機種はいっぱいありますが、有線 LAN 部分については、100Mbps LAN 対応なのかギガビット (1000Mbps) 対応なのかが違うくらいです。今時ならギガビット対応にしておく方がよいとは思います。
後は無線 LAN 機能の違い (無線 LAN の対応速度や 2.4GHz や 5GHz といった周波数帯等) が主な違いですから、予算の範囲内で検討されるとよいと思います。
なお、無線 LAN については無線 LAN ルータ機器側が高速な規格等に対応していても、子機 (スマフォや無線 LAN を使う機器等) 側も同じ規格等に対応していなければ、その速度や機能等は使えないのでご注意ください。
> この製品であれば、nasne・PS4・PS3・パソコンを全部インターネットに接続できるということですか?
この製品でもよいですし、上に書いたような無線 LAN 機能付きのルータ機器でも OK です。
ルータの WAN 端子に壁の LAN の口をつないで、ルータの LAN 端子群 (一般的な製品だと 3 〜 4 個の口があると思います) に nasne や PS3/4 などをつなげる形が一般的です。
もしルータの LAN の口が足りなくなれば、そこに LAN HUB をつなげれば OK です。(LAN HUB 側の口はどこを使っても OK です)
さらに、無線 LAN ルータにしておけば、他の部屋等の離れた場所に「イーサネットコンバータ (無線 LAN 子機)」を設置して、その離れた場所にある機器を無線 LAN で接続することで、その機器もインターネットに接続できるようになります。(機器が無線 LAN 子機機能を内蔵しているものならコンバータがなくても接続できます)
ただし、無線 LAN で安定した通信ができるかどうかは、家の中の壁や障害物、周囲の無線 LAN の電波などの状況に左右されるので、実際にやってみないとなんとも言えませんが。
書込番号:20740092
0点

>shigeorgさん
詳しい説明をありがとうございました!
今回のアドバイスをきっかけに、いちど回線周りを整えていきたいと思います!
書込番号:20747709
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001

事前に抽選に並ばれるお店に電話をして確認しておきましょう
必ず返答をもらった担当者名を記録しておきます
恐らくお子様でも抽選には参加できるはずですが、
転売対策で制限を店独自で実施することもあり得ます
書込番号:20742179
5点

自分が参加したビックカメラの抽選販売では、VRの対象年齢〔12歳以上〕の方にしか整理券が発行されませんでしたので、明らかに12歳以上に見えない子供と並ぶのであれば、店舗に確認した方がよろしいかと思います。
書込番号:20742619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん色々ありがとうございました( ◠‿◠ )
先程、ビックカメラに電話してみたら一応並んでくれた方は抽選券を配るそうです。駄目元で子供と並んでハズレても抽選を楽しんできます🎵
書込番号:20742843 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

miuchin528さんこんにちは。
>駄目元で子供と並んでハズレても抽選を楽しんできます
抽選を楽しむ、くらいの気持ちで臨む姿勢は正解だと思います。
万が一外れたとしても、玩具売り場眺めたり、おいしいものでも食べて一日過ごせば子供って結構満足するんですよね(^^;;
最近、抽選はずれて悔しいのは分かりますがネガティブな投稿が目立ったので、「楽しんできます」という一言を見てほっこりしました(^-^)
陰ながらmiuchin528さんが当選することを祈ってます(>人<)
書込番号:20743399
8点

三輪タクシーさんと同じ意見です。
最近はどのジャンルスレ拝見しても、アンチばかりでウンザリしていました…。
それがこのmiuchin528さんのレスを見て心が癒やされました。
なんだか不思議な感情です。
miuchin528さんありがとうございました。
書込番号:20745692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は去年のクリスマス前に、近所のイオンで嫁と一緒に抽選会参加しました。
当選者の喜びかたや逆に抑えるかの様に不機嫌に受け取る人とかのリアクション見るのも
結構面白いです。
結果は先に嫁が当選したので、自分が当たるとフリマなどの手続き面倒くさくなるので
当たるなと思ってたら最後の一枚で当たっちゃいました。
何が起こるかわかりません、ぜひ雰囲気を楽しんできて下さい。good luck(^^)v
書込番号:20746981
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J12 [ウェイブ・ブルー]
旧型のPS4のコントローラーをXperiaやネクサス等に繋ぐと無線でのペアリング、有線に関わらず音声が出たのですが、最近購入した新型のコントローラを繋ぐと音声が出ません。その代わり新型のイヤホンジャックにイヤホンを繋ぐとイヤホンから音が出ます。イヤホンからではなくスマホ等から音声をだす方法を知っているかた教えてください。新型を繋いだ場合イヤホンからしかでない作りになってしまったんでしょうか?新型は音声機器として認識されているから繋ぐと音がでないんでしょうか?ちなみに旧型を繋いだ状態でイヤホンジャックにイヤホンを繋ぐとイヤホンからは音はでずにスマホから音がでます。新型、旧型共にスマホ等でコントローラーでのゲーム操作等は可能です。Hubを使い2台同時に使おうと思っています。宜しくお願いします。
28点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス コントローラー [ブラック]
PC版ニードフォースピードをxboxoneコントローラーでしたいのですがこのマニュアルhttps://eaassets-a.akamaihd.net/eahelp/manuals/need-for-speed-manual_PC_jp.pdf
を見ると Xbox One コントローラー (有線)と書いてあるんですが別にワイヤレスコントローラーでも大丈夫ですか?
2点

「推奨」ですからそれほど気にしなくても良いのではないかしら。
書込番号:20733557
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





