
このページのスレッド一覧(全3040スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2017年3月5日 16:15 |
![]() |
14 | 4 | 2017年3月5日 09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年3月4日 11:37 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年3月4日 08:15 |
![]() |
6 | 2 | 2017年2月26日 23:53 |
![]() |
13 | 7 | 2017年2月26日 05:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
プレステVRを購入して、セッティングをしました。ヘッドセットを被った後、レンズを見てみると、皮脂汚れがついていました。説明書には、乾いたレンズ専用の柔らかい布で綺麗にしてくださいと記載してあったのですが無かったので、ティッシュで少し拭いてみたところ全く取れませんでした。ネットで調べたところ、メガネ用のクリーナーで拭いた方がいいとありました。次の日にメガネクリーナーを購入して拭いてみたところ、綺麗になったのですが、完全にふき取ることが出来ませんでした。あと、細かな小さい線状の皮脂汚れみたいなものも取れないです。みなさんのヘッドセットのレンズはクリーナーで拭き取ると何も汚れがなく、綺麗ですか?ちょっと、修理業者に出してみてもらった方がいいのでしょうか?神経質過ぎるかもしれないですが・・・。
2点

>ダイワマンマックスさん
ティッシュペーパーはNGですよ。
クリーナーも良いですけど、揮発性が低い物だと、拭きムラも出やすいですし、クロスも毛羽立ちや繊維の固い物もあるので、要注意です。
カメラ用のレンズクリーナーとシルボン紙が一般的ですけど、面倒な方には不向きですね。
そこでお勧めなのが、レンズペンです。できればブロアーも1個あれば良いですね。
レンズ面に付いた埃をブロアーで吹き飛ばし、飛ばない埃はレンズペンのブラシで優しく除去。
そして最後にレンズペン(3Dチップ)でクリーニングしたら、あっという間に綺麗になりますよ。
そんなに高いものでは無いので、一度お試しあれ。
レンズペンの使用方法はメーカーHPをご覧ください。
※レンズは傷付き易いので、優しくがモットーです。
http://www.hakubaphoto.jp/lenspen
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/11072171
書込番号:20707826
5点

>ダイワマンマックスさん
あぁー!やっちゃいましたね…
ティッシュペーパーは使用してはいけないもののトップですよ!
カメラをやっている人なら誰でも知ってます
私は東レのマイクロファイバークロス、トレシーに
霧吹きで蒸留水を少しだけ吹き付けたものでメンテナンスします
テレビやパソコンのモニターも同じ方法です
乾拭きはティッシュペーパーの次にNGです
PSVR のレンズの汚れは皮脂油分ですから
乾拭きでは除去できません
かと言ってアルコール系のクリーナーはレンズ表面のコーティングを傷めます
さらに拭き取り作業の前に確認して埃が見られたら
まずエアブロワーで埃を飛ばしてから作業をする…
ここまで気をつけていても僅かな傷は付くのがプラスチックレンズです
書込番号:20708046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々とアドバイスありがとうございます。
先ほど、VRのレンズにはぁ〜っと息を吹きかけて、曇ったところをさっと、丁寧にレンズペン及びマイクロクロスファイバーで拭いて見たところ、あんなに頑固に取れなかった皮脂汚れが取れました。ずっと、ティッシュペーパーによる傷かなと思っていました^^;
それと先ほど、ヤマダ電機のネットでプレステ4プロが売られており、思わず購入してしまいました。これで、快適にVR生活を送れます。
書込番号:20710737
3点

>ダイワマンマックスさん
良かったですね。
私もレンズが汚れる方ですので、目に直接当たってる訳でもないのに、なんで汚れるのか、本当に不思議なんですよね。
多分、マバタキで知らぬ間に接触してるのでしょうね。
マイクロファイバークロスの注意点ですが、どんなにクロスが柔らかく、傷付かない物だったとしても、レンズ上やクロス自体に
異物(砂埃のような物)が着いていたら、結局レンズ面を傷める事に成りかねませんので、必ず拭く前に吹き飛ばしたり、
ブラシで除去して下さいね。細かな傷は、初めは気付かなくても、何度も行っていると、その内に目立つ傷(曇り)になってきます。
レンズペンもそうですが、あまり力を入れないようにして下さい。軽くでも十分汚れは取れますので。
初期段階から、気を付けていれば、物持ちも良くなりますよ。・・・そうなる前に飽きてしまうかもしれませんけど。
私の場合は直ぐに飽きちゃったので、昨年の発売後1ヶ月も経たないうちに、オブジェとなっております・・・。(汗
書込番号:20712455
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
DVDなどからPCに落とした映画を、ナスネに移動させて、トルネで再生することは出来ますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:20708197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やったことないですが
PCでナスネのフォルダに入れれば
トルネで再生できそうですね。
書込番号:20708285
2点

ロケッツ!!さん
DVD というのが市販の映画等であれば、PC にコピー (リッピング) した時点で違法行為です。
書込番号:20708465
9点

お巡りさーーーん!!犯人はここに居ますよーーー!!
まだこういうとこでそう言うこと聞いちゃうオツムの弱い子いるんだ。(笑)
真面目に回答する方もアレっすね。(T_T)
書込番号:20711044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、情報ありがとうございました。
聞いておいて良かったです。気を付けます。
書込番号:20711315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
psvrを使用する際、イヤホンではなくヘッドホンを使いたく下調べもせずrazerのUSBタイプのヘッドセットを購入しました。
普通にPS4のUSBにさせば音が出ると思いきや、psvr使用中はvrのリモコンにあるジャックから刺さなければ音が拾えないことがわかりました。せっかく買ったヘッドセットなんとかpsvrで利用する方法は無いのでしょうか?ご教示お願いいたします。
書込番号:20707155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YANGーSさん、こんにちは。
アマゾンで「usb オーディオ 変換アダプタ」で検索してみてください。
実際に動作するかどうかはわかりませんが、プラグの形状だけなら合ってるものがありますね。
書込番号:20707391
2点

〉三輪タクシーさん
回答感謝です。
あのあと自分なりに調べてみましたが、アナログのピンをUSBに変換して使用することはできるみたいですけど、デジタルのUSBをアナログに変換して使用するのは無理みたいな内容をいくつか拝見しました。
もちろん、調査不足もあると思いますのでもう少し調べて、無理なら買い換えます(泣)
書込番号:20708670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
ナスネを最近購入しました。
トルネでPS本体に録画した番組を、ナスネに移動することは出来るのでしょうか?やり方ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
またナスネに録画した番組をDVDやブルーレイに焼くことは出来ますか?
書込番号:20707567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロケッツ!!さん
>>トルネでPS本体に録画した番組を、ナスネに移動することは出来るのでしょうか?
残念ながら、できません。nasneは、番組を送信できますが、受信できないからです。
>>またナスネに録画した番組をDVDやブルーレイに焼くことは出来ますか?
できます。BDドライブつきのWindowsPCに、次のソフトをインストールしてください。
<<PC TV Plus (3,000円+税)>>
http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/
書込番号:20707595
3点

>tanettyさん
早速の返答ありがとうございます。
とても明快な答えで、よく分かりました。
書き込みソフト試してみます。
ありがとうございました😊
書込番号:20708156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
現在、テレビは東芝レグザの37Z1、レコーダーは東芝レグザブルーレイのDBR-T450を使用しております。
レグザブルーレイのディスクドライブが壊れ、テレビもレコーダーも録画は出来るがムーブができない状態です。
そこで、現状テレビとレコーダーに録画してある番組を全てnasneにムーブさせ、
レコーダーは撤去し、今後は録画・再生はnasneで一本化できないかと考えております。
質問ですが、レグザテレビやレグザレコーダーで録画した番組をnasneにムーブさせる事は出来るのでしょうか?
1点

>BSM-360さん
>>nasneにムーブさせる事は出来るのでしょうか?
残念ながら、できません。
nasneは番組を、送信できますが、受信できませんので。
書込番号:20694191
4点

>tanettyさん
なんと、出来ませんでしたか・・・残念です。
nasneの評判が良い記事ばかりがネットに多くあったので期待してしまいました。
もう少し検討してみます、ありがとうございました。
書込番号:20694208
1点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001

ネット上の記事では、ソニーがアメリカでVR向けのトラッキングシステムで特許を出願しているとの話があるようです。
従来より広範囲でプレイヤーの位置を検出できる物で、プレイヤーが仮想空間をより広いスペースを歩き回れるとか。
実際に次期VR機器で実装できるのか、特許だけで終わるのか、まだまだ不確定な段階の話のようですが。
書込番号:20673914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あすろーんさん
生産が追いついていないからです。
生産が追いつかない理由は生産ラインを増設しないからです。
生産ラインを増設しないのはソニーがVR市場に投資をすべきか様子見してるからです。
残念ながらVRは我が国のお家事情には不向きです。
ただ企業としてはいつVR関連技術が他の所に応用できるか分からないので、少しずつ作っては売って技術を長らえさせるための資金を集めて研究・ベンチャー投資してるんです。
書込番号:20675816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

magorinさん
> 生産が追いついていないからです。
> 生産が追いつかない理由は生産ラインを増設しないからです。
多少勘違いがあるようですので捕捉しますね。
生産が追い付いていないのは正解です。全然追い付いていません。
但し、自前の生産ラインで製造はしていなかったと記憶しています。SIEが自前の生産ランを持っているかは分かりませんが、ゲーム機などの組み立てでは別の会社と契約を結んだりしています。
サムスンのギアVRは昨年度450万台供給されたとの噂があります。
サムスンは自前の組み立て工場をもっているのでしょうか?それともSIEを押しのけて外注先を確保できたのでしょうか?興味深いところです。
ボトルネックとなっているのがどこか分かりませんが、SIEは昨年内での供給は少なくとも250万台以上は予定されていたはずですので、増産体制が全然整えられていない状況である事が分かります。
仮に組み立ての方がボトルネットだとすると、SIEの目下の課題は組み立てやすい後継機の開発を急ぐ事ですね。
(ディスプレイがボトルネックだった場合はLGに頑張ってもらう必要がありますけど)
書込番号:20690408
0点

手間いらず家電さん
> 利用者の移動範囲が広がる完全無線方式が完成したらいいな
無線、良いですね。コードが付いていると煩わしそうですからね。
あと、脳波でも視線追いかけでも良いので、簡単な練習の後、自由にVR空間内を動き回れる入力方法の開発を期待します。
自転車乗るみたいに、自分でどの方向にどの速度で進むかを意識的にコントロールして意識と視覚内の画像に齟齬が生じにくくなるような方式を発明して欲しいです。そうなるとソート・アート・オンラインにまた一歩近づけます。
書込番号:20690433
0点

SAOのナーブギアは有線ですよ。
劇中の描写を見る限り、ナーブギアはキーボード等と同じく只のインタフェース機器であり、ゲーム機本体は別に有ります。
現実感覚をカットしてVRに切り替えてますんで、実際に体動かすから無線化が必要な限り、SAOに絶対近づきません。
日本の家屋事情から、直接大きく体動かす必要があるインタフェースはあんまり普及しないでしょう。
第三者から見て、滑稽だし、無線化などしたら迷惑千万ですしね。
書込番号:20690578
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





