ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3040スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > HORI > リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-092

スレ主 (ё)さん
クチコミ投稿数:73件

教えてください。PS4 Proとの繋ぎ方なのですが、PS4前面のUSBに挿すだけでスティックと各ボタンが使えるようになるのでしょうか?

PS4 Proの前面2ポート、背面1ポートに繋いでみましたが操作できません。
デュアルショック4を無線有線繋いだ状態と繋がない状態で試しました。
PS4無印でも試しました。

いずれもスティックやボタンはまったく反応しません。
アサインモードスイッチを右側へ切り替えたときのみTURBO LEDが緑に点灯します(アサインLEDは無灯のままです。このLEDは点いたことがないです)。
ハードウェア切替スイッチはPS4側になっているのを何度も確認し、念のためPS4本体の電源を切っているときに切り替えたりしてみました。

何か大きな勘違いをしていたりするといけないのでこちらでご相談させて頂きました。
もしかして初期不良でしょうか?ヨドバシドットコムで先週購入しました。

書込番号:23285233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-092のオーナーリアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-092の満足度4

2020/03/15 03:17(1年以上前)

>(ё)さん
接続後、PSボタンは押しましたか?PSボタンを押すと認識されます。

書込番号:23285256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 (ё)さん
クチコミ投稿数:73件

2020/03/15 11:44(1年以上前)

>ここちんくんさん
おはようございます。ご返信ありがとうございます。
PSボタンを押すと認識されるのですね。
一応外箱にはPS4 Pro(CUH-7000シリーズ)対応をうたっているようです。

PSボタン他も押せそうなところは押しています(カバーの中のOPTIONボタン等も)がどれも反応しません。
確認している唯一の反応は上記PS4接続時の「アサインモードスイッチを右側へ切り替えたときのみ」で「TURBO LEDが緑に点灯します」。
これは正確にはその後L1、R1、OPTIONボタンを押したあとに緑点滅するようです(マニュアルによると)。

他にハードウェア切替スイッチをPS3側へスイッチを切り替えてからPS3に接続してみましたが、こちらも反応がありません。
PS3のときは「アサインモードスイッチ」後の緑点灯もしませんでした。

PCに接続すると右下にセットアップ完了的なメッセージは出ました(PCゲームなどがないのでそれ以上は試せていません)。

他のアケコンではアケコンのUSBポートにデュアルショック4を繋ぐということもあるようですが、
この商品にはUSBポートはないようです。

書込番号:23285757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-092のオーナーリアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-092の満足度4

2020/03/15 13:18(1年以上前)

>(ё)さん
私も最近購入したばかりなのですが、切替スイッチをPS4に切り替えてPS4 Proに接続してPSボタンを押したらすぐに認識されて使えるようになりました。
色々とお試しになられているようなので、もしかすると初期不良かも知れませんね、、、
一度、販売店かメーカーさんにご連絡されてみては如何でしょうか。
早期に解決される事をお祈り致しております。

書込番号:23285940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 (ё)さん
クチコミ投稿数:73件

2020/03/15 14:59(1年以上前)

>ここちんくんさん
ありがとうございます。ここちんくんさんも最近のご購入なのですね。
すぐに使えてうらやましいです。週末なのに残念;

でも購入店で交換対応してくださるようなのでよかったです。
PS4側の設定やボタン操作が必要なのかと思いましたが交換品に期待したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23286133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-092のオーナーリアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-092の満足度4

2020/03/16 14:47(1年以上前)

>(ё)さん
交換対応してもらえるとの事で良かったですね!
うまく行く事をお祈り致しております。

書込番号:23288011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

録画したビデオが表示されません

2020/03/06 22:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 yoshi0306さん
クチコミ投稿数:22件

最近引越しをしてから録画したビデオが表示されなくなってしまいました。
以前録画したビデオは表示され再生も出来ます。
解決法をご存知の方がいらっしゃればお願いします。

書込番号:23269778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/03/06 22:39(1年以上前)

>yoshi0306さん

ライブチューナーでは見れてますか?

たとえば、東京から大阪に引っ越したのであれば、
「東京」の設定のママで、大阪の地デジチャンネルは見れませんので。

県外に引っ越した場合は、「地域設定」の変更が必要かと。
([nasne HOME] - [アプリケーション設定] - [地域設定])

書込番号:23269807

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi0306さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/06 23:49(1年以上前)

>tanettyさん
ありがとうございます。

同一県内での引越しなのでそのような設定変更は、必要ないと思ったのですが一応チャンネルスキャンなどやりましたが、変わらず表示されないままです。

書込番号:23269913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/03/07 09:39(1年以上前)

>yoshi0306さん

こんにちは。
「表示されなくなってしまいました」って、以下のどちらでしょう?

- 引っ越し後に録画した番組だけがリスト表示されない=存在すら見えず再生できない。
- 引っ越し後のそれらもリストには存在する=選んで再生処理には移れるが、再生中の画面は真っ暗で音も無しな状態で、番組の始めから終わりまで続く。しかも地デジ放送だけで起きている。

たぶん後者かと思いますが、
だとしたら、それら引っ越し直後からの「表示されない」番組の再生は今後も諦めるしかないです。
表示されない、の理由がそもそも「ちゃんと受信されてなかったから」なので。

同一県内で同じ放送局名でも、その地域により送信されているチャンネルの「番号(=送信されている電波の周波数)」が違っている、ってことはよくあります。地域ごとの地形その他の事情から。

もし引っ越し前と後とでその地域で使われている「番号」が違ってて、引っ越し直後に再スキャンをしてなかった場合、
それで録画すると、引っ越し前の地域で使われてた「番号」で受信→録画されてしまいます。
故に、引っ越しの前後で「番号」が同じだったら問題ないのですが、違ってた場合には、その引っ越し後の地域で電波が来てないチャンネルで録画が実行され、受信できてない=真っ暗で無音な番組として録画されちゃう、ってことが起きます。


今回スキャンを掛けたことで、放送局名とその地域で使われているチャンネル「番号」とが正しく紐付いた筈、今後新たに録画する分には引っ越し前の過去分同様、正常に再生できるでしょう。

今さらな話ながら、
引っ越しが終わってから早々に、全チャンネルをライブ視聴して映るかの確認→「スキャン」を掛けておくべきでしたね。

書込番号:23270297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi0306さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/07 12:43(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。

表示され無くなったというのは、引越し後に録画したビデオがリスト表示されなく、存在すら見えない状況です。
録画予約すれば予約どおりに録画されてるようですが、どこにあるか見当たりません。

書込番号:23270597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/03/07 13:26(1年以上前)

>yoshi0306さん

>引越し後に録画したビデオがリスト表示されなく、存在すら見えない状況です。

あら、そうだったんですね。アテが外れました。。。

なんか、再生手段側の問題な気がしてきました。
単純に録画済みタイトルを最新順に並び替えてない→並び替えれば見える、とかではないのかな?と。

上記でないとしたら追加確認で。

1) 再生視聴に使われている手段は何か?
スマホ?ソニーのTV?PC?PS4/3のtorne?
スマホやPCだったら使用アプリ/ソフトも明示を。

2) 上で tanettyさんも仰っていた、「ライブ視聴」には問題ないか確認したか、その結果は?

続報お待ちします。

書込番号:23270662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi0306さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/08 19:06(1年以上前)

再生視聴に使ってる手段は主にソニーのテレビです。
torneでライブ視聴も問題ありませんでした。
そして今確認したら何故か新規に録画したビデオが表示されるようになり再生も可能になってました。
原因は分かりませんが解決したみたいです。
>みーくん5963さん
>tanettyさん
ありがとうございました。

書込番号:23273343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CSの番組表が表示されません。

2020/03/07 15:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

いつのまにかCSの番組表が表示されなくなりました。
以前は表示されてて録画もしててそのままのはずでした。

思い当たるのは家族がBS CSアンテナを何度か抜き差ししてたみたいです。

nasneホームのチャンネルの一覧にはCSは表示されてますし、CSの受信レベルも問題ありません
BSの番組表は出てます。
何が原因でしょうか?再度CS契約しようにも番組表が出ず全く分からず困り果ててます。

書込番号:23270855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

2020/03/07 15:20(1年以上前)

状況的にはBS CSのアンテナはnasneに繋がっている。
BSは録画もでき番組表もある。。
CSの受信レベルは問題ありません。
nasneホームのチャンネル一覧だとCSの番組一覧出ます。
しかしCSは番組表自体が出てません。

書込番号:23270863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

2020/03/07 16:14(1年以上前)

すいません、自己解決しました。

書込番号:23270937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

2月にamazonでlogicool G29 DRIVEING FORCEを購入しました。
同時にETS2(Euro Truck Simulator2)を購入し、Steamでプレイしようとしたところ、最初はUSBをつなぐだけで操作ができたのに、2度目以降どうしてもハンドルやペダル操作を認識してくれません。ソフト上では本製品名が表示されるので本製品の接続は認識されていると思いますし、PS4のGTSportsでは操作可能でした。
ETS2やSteamをアンインストールしてみましたが、症状は一緒です。Logicooolに問い合わせたところ、代替品を送るとのことでした。しかし、同時期に本製品を購入した友人も同じ症状で代替品も同様だったそうで困っています。ちなみにコンピュータとの相性などあるのでしょうか。
コンピュータの仕様は以下の通りです。
 OS:windows10 64ビット
 マザボ:Asrock X57 Taichi
 CPU:RYZEN 9 3900X
 メモリ:64GB
 グラボ:asrock Radeon 5700XT

どなたか、解決方法のヒントでも教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:23265369

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/04 10:20(1年以上前)

ハンドルポスト?にあるスイッチ切り替えてみましたか?
私も同様の症状で、スイッチに気付いて切り替えを何度かしたらまた動くようになりました

書込番号:23265390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/03/04 11:32(1年以上前)

HONDAのファンさん、早々の投稿ありがとうございます。
ハンドルポストのスイッチとはPS4、PS3の切替スイッチのことでしょうか。
少しいじったことがありますが、変化ありませんでした。
だだいま出先なので、帰宅したら意識してもう一度試してみたいと思います。
HONDAのファンさんはそうして使えたんですね。うらやましいです。


書込番号:23265467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/03/04 18:39(1年以上前)

HONDAファンさんのおっしゃるとおりやってみたらできましたよー。
感謝です。ほんとうにありがとうございました。
目の前がぱっと開けた感じで、トラックの視界も良好です。

書込番号:23266087

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとペアリングしたけど無反応

2019/12/08 23:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]

スレ主 eagleflyさん
クチコミ投稿数:21件

PCとペアリングしたけどボタン・スティックが無反応

PCとペアリングしましたが無反応です。以前は無線接続でゲーム出来たはずなのですが。何が原因か分かりません。
Windows 10 Version 1909 Bluetooth はマザー (ROG STRIX X570-E GAMING) 搭載の機能でペアリングはしてます。

コントロールパネル > デバイスとプリンターの表示 > Wireless Controller でゲームコントローラーの設定を開いてプロパティ > テストにてボタン・スティックの反応を確かめると全く無反応です。なのでゲームでも無反応で使えません。

USBで有線接続するとWireless Controllerがもう一つ現れ、こちらはテストでボタン・スティックともに反応してゲームで使えます。無線ではペアリングするものの無反応で使えず、有線では正常に使えます。以前は無線で使えたはずなのに。無反応になった原因に心当たりがありません。もしや1909にアップデートしてからかも? 別のPC(Windows 10 Version 1909 Bluetooth はUSBレシーバー)でも試しましたが同様です。ペアリングはしますがテストではボタン・スティックともに無反応。

書込番号:23095929

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/12/09 06:12(1年以上前)

>eagleflyさん
USBブルートゥースアダプターは

純正品でしょうか?

他社品だと、認識すれど使えないのが

あります。

書込番号:23096302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 eagleflyさん
クチコミ投稿数:21件

2019/12/09 09:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。

純製品とは「DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプター」のことですね。PC1はマザー搭載のBluetooth 5.0、PC2はBUFFALOのUSB接続Bluetoothレシーバーでした。たしか1ヶ月ほど前にPC1でペアリングしてあっさりPCゲームで使えたので使えて当たり前かと思いました。

純正のDUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプターについて調べると、なるほど一般のBluetoothレシーバーではペアリングしてもゲームで使えない事があり、純正アダプターでは可能になる場合があるそうで。PC1で以前使えたのはたまたまか不安定な様ですね。

純正アダプターには一般のBluetoothレシーバー+αの機能がある様ですね。当面は有線接続で利用しようと思います。

書込番号:23096560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/12/09 11:38(1年以上前)

>eagleflyさん
PS4しかり、xboxoneしかり

現行のゲーム機のコントローラは、

自社のUSBブルートゥースアダプター

もしくはライセンスのアダプターじゃないと

実質 使えないです。

使えても、かくついたり 遅延があったり

しますね。

書込番号:23096711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 eagleflyさん
クチコミ投稿数:21件

2019/12/09 13:41(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん

ゲーム機コントローラーをPCゲームに流用出来るのはごく限定的ですね。認識を改めました。

純正アダプターのレビューを見たところ、PS4リモートプレイに利用が本来の目的で、PCゲームのワイヤレスコントローラーとしてはゲームによって使えたりダメだったりが実情。一般のBluetoothアダプターではなおさら制限あるのでしょう。1ヶ月ほど前は軽く試して「動いた、やった〜」と安心して、昨日久しぶりに遊ぼうとして「ダメだ、動かない」でした。

引き続き試したところ、PSボタンをしつこく押してライトバー点灯状態になればプロパティのテストでボタン・スティックが一通り反応してWindowsドライバーは認識している模様。でもPCゲーム(Borderlands 3)では無反応。SteamのBig Pictureではメニュー操作が可能でした。変則的ですがBorderlands 3ではPSボタンを押しながら右スティック操作でカーソルが動かせますがゲームは無理。でもUSBケーブルで繋げばPS4コントローラーを認識して各ボタンへ適切に機能が割り当てられます。有線接続すればPCゲームでも対応の幅が広がるようです。

書込番号:23096909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/12/09 14:13(1年以上前)

>eagleflyさん

有線が、無難ですね。

仮に、無線アダプター無しだと 近くに

PS4があったら間違ってPS4が起動することも、考えられますし、昔のゲーム機より
複雑化してますので 純正品じゃないと
無線アダプターは、ダメなんでしょうね。

書込番号:23096960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eagleflyさん
クチコミ投稿数:21件

2019/12/12 21:05(1年以上前)

その後の顛末ですが参考までに。

USBケーブルでPCに有線接続するとBorderlands 3ではDualShock4(以下DS4)として認識し、DS4向けデフォルト設定が割り当てられる。カスタムで変更も可能。有線接続すればコントローラーとして認識するが、どう使えるかはゲームタイトル次第。ここまでは当たり前。

DS4を有線接続で使うのは宝の持ち腐れ、役不足に感じて、新たに有線のDS4互換コントローラーを購入しました。これをPCゲーム専用にしようと。繋ぐとPC Gamepadとして認識してプロパティのテストも反応するが、Boderlands 3ではDS4として認識せず使えない。あらまあ。

3rdパーティコントローラーをPCゲームでDS4として利用するにはゲームタイトルの対応に頼らず、DS4をPCで使えるようにするユーティリティソフトDS4Windowsが必要らしい。ついでにこれを利用するとPCのBluetooth機能でDS4が使えるとのこと。純正アダプターが簡単確実ではありますが試してみる価値はありそう。それで遅延や不安定が気になれば有線に。

参考記事:GIZMODO ゲーム機のコントローラー、Mac・Windowsで使うには?
https://www.gizmodo.jp/2019/03/how-to-use-game-controller-on-mac-win.html

書込番号:23103417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/02/26 08:55(1年以上前)

自作機でブルートゥースはまず電波干渉してまず無理だよ。

ケースはどういうものを使っているのですかね。

ケースも光物の為ガラスとか軽量の為のアルミとかね。

スチールの静穏ケースくらいにしないとな電波遮断できないよ。


書込番号:23252742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone7でnasneを認識しない

2020/02/22 09:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2ヶ月くらい前まではiPhone7でnasneを認識していたけれど、最近外出先からの視聴が出来ないので設定を触っていたら、nasneを全く認識しなくなり、『機器が見つかりません』のメッセージが出ます。
IPアドレスを入力しても、『対応してない機種です』のメッセージが出ます。
ネットワークはiPhoneとnasne同じにしてます。
解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:23244963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/02/25 15:17(1年以上前)

スマホや家電のカテでも質問されてはいかがでしょう?ここはゲームカテですから、そちらの方が情報が集まるかもしれません。

書込番号:23251475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2020/02/25 16:18(1年以上前)

XSでは特に問題なく認識できてます。
7Pも持ってますが、端末数オーバーで登録から外してるので確認はとれませんが。

書込番号:23251536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2020/02/25 22:38(1年以上前)

過去のクチコミでは、無線LANルーター(Wi-Fiルーター)側の問題で認識しなくなったケースが結構あるようですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18790122/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519565/SortID=20822027/

使用されているルーターのファームウェアをアップデートしてみてはどうでしょうか?
(既に試していて駄目でしたらスミマセン)

書込番号:23252213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/25 23:21(1年以上前)

torneじゃダメなんですよね?
nasneのHDDに貯めてあるやつを見たいのでしょうか
録画したやつを観たりTV観るならtorneのが使いやすいのかな?と思いましたが
iPhone7で外出先から自宅のnasneチューナー介してiPhone7でTVも録画したものも今現在観れています

やはり考えられるのは ルータですかねー?

書込番号:23252314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/26 04:12(1年以上前)

Video & TV SideView Remote
試しに入れてみました 同一ネットワークから nasne登録した後

楽天モバイルからテザリングのiPhone7で 視聴確認できました
ただし私は プレーヤー購入していないため
お試し視聴ですが( ̄▽ ̄;)
問題なく見れますね

機器登録の項目へ行くと
機器は見つかりませんの警告は出ますが
ちゃんとnasneは登録済みであれば

設定→機器設定の欄に お持ちのnasne が表示されるはずです(^^)

外出先視聴や 外出先録画予約
などの設定もここでできますね


ただ nasneの PCよりファイルを入れた時の
share1には 同一ネットワークでもアクセスできませんね このアプリからは

FileExplorer などを使えば 録画番組以外のファイルにアクセスできますが 逆に録画した番組等は見れないというw

TVや番組等視聴したいのか
NASとしてアクセスしたいのかでアプリが変わりますかね?


両方いっぺんにアクセスできるアプリは何でしたっけ?( ̄▽ ̄;)

書込番号:23252536

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング