ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3040スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]

クチコミ投稿数:147件 YOSHIKIsUnderground.jp 

Xperia ZX1(最近Android9.0アップデートしました)で、
最近入手したPS4でゲーム三昧な生活を送っていますが…

「そういえば、リモートプレイ出来るんじゃね?」と思い立ってやってみることにしました。
機器との通信は上々、問題無く遅延も少なくプレイできていましたが、
コントローラーの入力が気持ち悪いぐらい安定しません。

Sample:https://twitter.com/Allen_RAD/status/1094566989069135873

@入力しても反応しないタイミングがある
A入力をやめてもしばらくキャラ(ないしカーソル)が動き続ける(+@の症状)

同じような使い方をしている方で同じ症状が出ている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:22457605

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

修理の際の保証書

2017/09/26 10:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション HAC-A-FSSKB

クチコミ投稿数:19件

スプラプロコンのアナログスティック上の操作がおかしくなったので、修理に出したいと思っています。
2個所有しており購入は別店舗です。
プロコンの箱がどちらか分からなくなってしまっております。
箱が違うと保証が効かないとかあるのでしょうか?

書込番号:21229698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/26 10:12(1年以上前)

製造番号が箱に記載されていなければ大丈夫です。それより購入店と購入年月が記載されていないと有償になるかもしれませんよ。

書込番号:21229706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2017/09/26 10:43(1年以上前)

>JTB48さん
本体の外装には記載はなかったのですが、箱は見てなかったです。
確認したいと思います。

購入店は一つは通販、もう一つは店舗で記載してありました。

書込番号:21229760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/09/28 00:13(1年以上前)

発売されてから1年未満の商品は、
保証期間内であるのは間違いないわけで(1年保証のモノは)。

なにかのゲーム機修理で「保証書がなくてもいいですよ」って言われたことがありますね。
心配であればサポートに聞くのが間違いないでしょうけれど、
保証書無しでも大丈夫だと思いますよ。
どちらかの箱に入れてもいいですし。

書込番号:21234494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/03 09:44(1年以上前)

私は先月スプラプロコンを修理に出しましたが、ネット通販の為、箱には記載なく領収書をいっしょに送りましたが、
「保証書に記載がないため、今回は発売日より1年が経っていないため無償修理としました」的な文章が書いていました。
書き込みでよく見られる左スティックの不良なのですが、上から目線で感じが悪かったです。

書込番号:21247987

ナイスクチコミ!11


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/03 11:55(1年以上前)

製品が梱包されている袋(透明だったり白かったり)にシリアルNoの書かれた
シールが貼られており、修理の際にはそれが必要になるので捨てない様にと
販売員の方から言われました。
なので箱だけではなく中の袋も大事に取ってあります。

製造番号の見分け方ではないので回答にはなっていませんが、参考までに。

書込番号:21248216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/01/14 13:35(1年以上前)

上記で、なおと改さんがおっしゃってる通りの内容で返送されて不愉快な思いは確かに感じました。加えて言うなら、マイニンテンドーストアから購入、二か月を待たず左スティックの修理に出したにもかかわらず、修理後の保証は返送後三か月までと意味不明な回答。メーカー一年保障はドコいった?、修理依頼自体は納品書、レシート、メーカーサイトからコピー印刷する修理依頼申込書をそろえ、購入期間内であれば基本無償修理です。あやふや不明瞭な送り先を表示されてますので、依頼の際はきっちりと送り先と内容の確認された方がいいと思います。(ネット依頼の住所が本社敷地内の存在しない郵便番号で、修理のサービスセンターが宇治市になってます。)不正、不明な入手手段や日時、あからさまな分解、改造痕でもないかぎり保障は受けられると思います。対応自体はこのメーカー本体の地域性では通用しない不誠実な企業だと思い知らされます。

書込番号:21509605

ナイスクチコミ!10


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/09 21:59(1年以上前)

昔の「ユーザーに優しい任天堂」はとっくに終わりましたよ、今はもう「1年以内に故障しても有償修理になる確率が高い極悪メーカー」です。
個人的にはもう信頼性がソニー以下どころか、任天堂より下は無いってほど地に落ちました。

実際スイッチプロコンのAMAZONレビューにも「1年以内の故障なのに有償修理にされた」ってレビューが沢山あります。
自分はもう7〜8年くらい前から任天堂製品の品質の低下ぶりを実感してましたが、年々気付く人が増えていき、スイッチのリメイク地獄や故障しやすい欠陥プロコン大炎上等で、やっと「任天堂=素晴らしいメーカー」の幻想から目が覚めた人は多そうです。

それでもハードやソフト等が主に小学生達に人気で売れてしまうので、任天堂もいつまで経っても上から目線の殿様商売から抜け出せないんでしょうね……。

書込番号:22454610

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 接続が一瞬だけ切れることが数回

2018/09/04 23:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション HAC-A-FSSKB

クチコミ投稿数:96件 Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション HAC-A-FSSKBのオーナーNintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション HAC-A-FSSKBの満足度5

急に操作ができなくなり、適当にボタンを押すと再接続され(プロコンが震える)るのが数回発生しています。充電も十分されてます。なぜなんでしょうか?Switch本体との距離は3mも離れてません。

書込番号:22084108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/09 21:44(1年以上前)

単なる故障でしょう。
ここのレビューやAMZONレビューを見れば分かりますが、明らかに壊れやすい欠陥商品ですから。

書込番号:22454555

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

とってもややこしいのですが…。もしわかる方いらっしゃれば教えて下さい。
自宅のnasneで録画した番組を、iPadのtorneアプリで書き出ししました。
その番組をTV画面でみようとしたところ、セキュリティエラーが出てしまい見ることが出来ませんでした。
(HDMIエラーのようです)
田舎の両親が東京でしか放映されていない番組をどうしても見たいとのことで、この方法を取りました。
iPadで視聴したら良いのに…と思われることと思いますが、目が悪いため大画面で視聴したいそうです。
よろしくお願いします。

書込番号:22384784

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/01/10 20:54(1年以上前)

ipadでは無理です
というかタブスマホでナスネの番組を別画面に映すのは基本ほぼ無理だったと思います
大画面で見たいのでしたらfire tv stickを使われるのが一番よいかと思います

書込番号:22384816

ナイスクチコミ!2


noma-Dさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/10 20:57(1年以上前)

>ビジャックさん
torneアプリを外部ディスプレイに映すことはできませんよ。Amazon Fire TV stickとDIXIM PLAYを利用して映し出すことはできます。

書込番号:22384825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/01/12 11:00(1年以上前)

>noma-Dさん
>こるでりあさん
回答有難うございました。
fire tv stickは持っているので、今度 設定してあげようと思います。
アドバイスとっても助かりました。 有難うございます!

書込番号:22387801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/01/15 21:36(1年以上前)

スレ主さん宅に設置したnasneで録画した番組をiPadのtorneに書き出した。

そのiPadを遠方に住むご両親宅に持って行きTVにHDMI接続したが視聴できなかった。

でよろしいですか?
だとするとFire TV stick&DiXiM playアプリを用意しても意味はないでしょう。
Fire TV版 DiXiM playには録画番組の持ち出し機能はないし。

書込番号:22396425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/03 03:34(1年以上前)

メチャクチャ亀レスだけど・・・・(笑)

Windows 10 の使用ができる環境ならNasneの録画をPCTVPlusを使ってMP4化すれば良いだけだろ。

そうすればプロテクトは何もないので、テレビのインターフェース機能に合わせSDカードにコピーするなり
ネットワーク経由で接続なりすればOK!

やり方はPCTVPlusで全画面で再生させて、それをWindows 10動画キャプチャ機能を使って録画すれば
OK!

大型テレビに映してもそこそこ見られる画像ファイルができるよ。

書込番号:22438980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 17:50(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
概ね仰る通りです。(私自身は行けなかった為、録画してiPad本体を送りました)
念の為みなさんの方法を試してみて、ダメなら諦めます。
回答有難うございました。

書込番号:22442695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 17:54(1年以上前)

>買いたいけど金がないさん
回答有難うございました。
PCTVPLUSでキャプチャの上、mp4化ですね。
こちらのソフトも持っていないので、調べてチャレンジしてみたいと思います。
ご丁寧に有難うございます!

書込番号:22442704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 シュミレーションゲームにも使えますか

2019/01/28 22:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > EDGE 301 ゲーミングパッド EGJ-301BK [ブラック]

クチコミ投稿数:517件

キーボードだと W・E・R・S・D・F・Z・Xがの押し間違い
多用する事によるキーボードの劣化するボタンが偏りなどを懸念していました。
最近になって、パソコンでもコントローラーがあるのを知り、
シュミレーションゲームにも使えますかと思い質問しました。

コントローラーではなく、マウスで割り当てボタンの多い物がお勧めなど
実際に同じような使用されている意見が聞ければ幸いです。

書込番号:22427175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/29 05:47(1年以上前)

別スレでは、逆に

PS4 では、マウスが使えるのか

という質問が、ありましたね。

世の中 面白いです。

ボタンが、多いコントローラがいいので

あれば、
ナコン レボリューション プロ

レイザー ライジュシリーズ

だと、背面にもボタンがありますよ。

1万越えなんですが、使用感はいいですよ。

書込番号:22427633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/29 05:52(1年以上前)

>M3clさん
追記

コントローラが、使えるかどうかは

ゲーム次第です。

スチームだと、ソフトの概要欄に、

フルコントローラサポート
部分的コントローラサポートとか
書いていますよ。

スチームだと、そう言えば

スチームコントローラが、ありましたね。

書込番号:22427640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHD(USB3.0)は使えませんか…!?

2019/01/24 16:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

ナスネ、長年吟味した上でやっと買いまして。
テレビ視聴目的が主ではありませんでしたが…
今となってはそちらが重宝しております☆

さて、拡張しようと外付けハードを買いましたが
どうやらUSB2.0しか使えないようでしたね…
間違えてUSB3.0 2TBを購入してしまいまして…(つД`)

これ、何か変換等してナスネに使えないものでしょうか…!?
既に使われている方もおられましたら、御教示くださいm(_ _)m

書込番号:22416355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/24 16:57(1年以上前)

USB3.0は2.0の上位互換です。性能は発揮しきれませんが、何の変換の必要もなく、そのまま問題なく使えますよ。
うちでもUSB 3.0のものを使っています。

ただし、容量が2TBまで、というのに加え、FAT32フォーマットのものしか認識しませんのでご注意ください。

書込番号:22416375

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 17:05(1年以上前)

>earl mechanicaさん
早期の返信ありがとうございますm(_ _)m
先程ナスネに繋ぎましたら
『本機では利用できないハードディスクが
 接続されています』と
表示されているのです…

あとは、フォーマットの関係ですかね!?
FAT32形式になってないかどうかは、まだ確認してませんが…
FAT32形式へのフォーマットは
パソコンを使用して行えば良かったでしょうか!?

書込番号:22416391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 18:23(1年以上前)

>earl mechanicaさん
フォーマット、無事出来ました!!
FAT32へは既存のフォーマットでは不可能でして、
別のアプリをインストールしないと出来ませんでしたが…
無償でしたので、入れて強引にやりました!!

後は、FAT32フォーマット制約の…1ファイルの容量制限が気になりますが…
これ、テレビの特番とかであれば、はみ出て上手く録画出来ないのでは…!?
という疑問は残りますが、、、
取り敢えず、今は外付けハードへは大容量のフォトデータを入れることにしました!

迅速な助言、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22416532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 18:29(1年以上前)

手が滑り、マイアイコンの
髪の毛が長く明るくなってますが
お気になさらず…w

書込番号:22416546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/01/24 19:26(1年以上前)

>chiita chanさん

こんにちは。ご懸念の払拭まで。。

>これ、テレビの特番とかであれば、はみ出て上手く録画出来ないのでは…!?

録画時間の長い番組はnasneが勝手に小分けして保存・内部管理されるのみ、そもそも番組名単位の一塊でしかユーザーは扱えない/目に触れない、継ぎ目が判らないように再生されますから、何ら心配無用ですよ。

録り溜めすぎて空き容量が足りなくならないようにだけ、気にしてればOKです。

ご安心を。

書込番号:22416677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 19:40(1年以上前)

>みーくん5963さん
お陰様でスッキリしました☆
ナスネって、ホント便利で賢いですね!!

元々テレビっコではないので…
後は、ちょと気になる番組を録って見たら消す
を心掛けたら大丈夫そうですね♪

間もなく我が家にプロジェクターが来る予定なので…
Xperiaタブと繋げて、ナスネで録画した番組やネットTV
ナスネに溜めた一眼レフで撮った写真を
大画面で観賞したいなぁというイメージです。
(あれ、ナスネに自作動画は入れられるのかなぁ…!?)

イメージに一歩近付けたこと、疑問が晴れたこと
誠に感謝です!ありがとうございましたm(_ _)m☆

書込番号:22416708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/01/24 22:46(1年以上前)

>chiita chanさん

#元の本題と違うので触りだけ。。

nasneはそもそも、TVチューナー内蔵の「ネットワークサーバー」ですから、TV番組の録画や再生(正確には転送)もできるし、それ以外の動画や写真や音楽など各種データファイルの出し入れもできます。

なお、nasneに録画したTV番組みたく著作権保護された映像ソースをタブやスマホでリモート再生する場合、それに繋いだ外部モニター(プロジェクター)では映せないことがあります。「著作権保護のため外部出力できません」みたく本体画面表示がされて。
個人で撮った写真や動画とかは問題なく映せるはずですが。

まぁいろいろ調べて/試してみて、もしうまくいかない事があったら又新しくスレ立てしてみてください。

書込番号:22417225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 23:10(1年以上前)

>みーくん5963さん
ちょと衝撃が…Σ( ̄□ ̄;)
外部出力時に引っ掛かる可能性があるんですね!!
それは知らなかったです…( ノД`)

プロジェクター屋さんで
iPhone&ナスネ使ってる店員さんで試してみて
エラー画面のようなものは出なかったものの
確かに投影まで至らなかったですね…
トルネモバイルのメニュー画面までは問題なく
投影されてたので、そこから先もいけるものと…
まぁ、テレビ無理でもネットTV等違う用途で考えます!

色々と御親切にありがとうございましたm(_ _)m
また御目にかかることあったら…
宜しくお願いします(uωu*)

書込番号:22417293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/24 23:52(1年以上前)

XperiaはSony製品だから相性がいいだろう、という感覚を前提だとちょっと危険かもですね。
敢えてtablet、ということで、有線ではなく、「無線でMiracastで手元で楽々操作」ということを考えている可能性が高いなぁ、と思ったりしましたが、それだと確実にNGです…。

写真の保存先としてもお考えのようですが、「外部HDDは消耗品、そのうち壊れる」ということを考えると、nasneは特にバックアップが摂りやすいワケではないので…というところにも正直個人的にはザワザワしました。

PCをお持ちなようですので、写真は2TBという制限のないPCに、大容量の、場合によってはミラーリング対応の別の外部HDDをつなぐなり、クラウドストレージのバックアップを設定するなり、した上でHDMIでつなぐのが固いかも。録画番組再生についても、PC用にも「PCTV for nasne」というのがあるので、ご参考まで。

書込番号:22417401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/01/25 00:15(1年以上前)

>earl mechanicaさん
私ごときのホームネットワーク構築に対して
皆様色々検討頂き、誠に恐縮です…m(_ _)m

今のイメージは…
タブとプロジェクター(これもSONYです…)本体は
HDMI(MHL)有線で繋ぐつもりで
タブにトルネ入れて録画データを転送再生したものを
プロジェクターで投影したかったのです…

写真は、更に別のHDDでもバックアップは取ってるので
ナスネに付けるHDDへの写真保存は
外出先からも見れたらいいなぁという程度での運用です…

パソコンはデスクトップもノートもあるのですが
あんまりテレビ視聴用としては使いたくなくて…
それに、有線で繋いでも、タブからの外部出力同様に
確実にプロジェクターで見れるとは限らない感じですよねぇ…
「PCTV for nasne」も別途料金掛かりますよね!?
なので、そこは、慎重になっとこうと思います…(´Д`)

書込番号:22417447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2019/01/25 00:39(1年以上前)

大分しっかり検討されているんですね。失礼しました。
あとは電池の持ちくらいですかね。

想定通りの運用ができることをお祈りしておりますー。

書込番号:22417505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/01/25 00:57(1年以上前)

>earl mechanicaさん
とんでもないです…
いけいけどんどんで突進してるだけです(;^_^A

ただ、1つ朗報が!! こんな記事を見つけまして(´*ω*`)
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2013/09/32491/

私のタブ、docomo白ロムなんです!
SIMカードささなくてもフルセグ観たいなぁと思って
グローバル版でなしにこちらを買った記憶が…
それだったら、出力出来ました!っていう記事なんです!!
ちょとブラックホールから抜け出そうな予感です(´*ω*`)
…プロジェクターは再来週にしか来ないので
試すのは先になってしまいますが…(´Д`)

スレッドのテーマからズレていってしまいましたがw
ホント心強い助言を沢山ありがとうございましたm(_ _)m
また、無事イメージ通り構築出来ましたら…
こちらか、新しいスレッドででも報告させて頂きますね!

書込番号:22417528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/01/25 02:11(1年以上前)

>chiita chanさん

nasne番組をHDMI出力なさりたいのであれば、

「Amazon Fire TV Stick」(3,980円)に
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI

「DiXiM Play』(1,404円)を
https://www.digion.com/sites/diximplay/

入れるのが、安くていいですよ。使い勝手も、まずまずです。

PS4やPS3のが性能はいいと思いますが、さすがに高いので…。

書込番号:22417578

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/01/25 02:26(1年以上前)

nasne番組を視聴できるAndroidアプリの機能・性能比較(第20版)

nasne番組を視聴できるiOSアプリの機能・性能比較 (第21版)

>chiita chanさん

>ただ、1つ朗報が!! こんな記事を見つけまして(´*ω*`)
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2013/09/32491/

残念ながら、『Twonky Beam』は、すでに公開を終了しています。

なお、『sMedio TV Suite』で nasne番組をMHL出力できた、という成功事例が報告されていますが、このアプリはめっっっっっっちゃ使い勝手が悪いので、オススメしません。

nasne番組を視聴できるアプリの比較表(Android/iOS)を添付しました。ご参考までに。(私が作成・管理している表です)。

書込番号:22417589

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/01/25 02:29(1年以上前)

>chiita chanさん

残念なお知らせばかりで恐縮ですが。

>タブにトルネ入れて録画データを転送再生したものを
>プロジェクターで投影したかったのです…

torne mobileでは、nasne番組をMLH出力できません。
(さきほど添付した表の「MHLによる映像/音声出力」欄をご覧ください)。

書込番号:22417591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/01/25 02:35(1年以上前)

>tanettyさん
更なる御提案をありがとうございますm(_ _)m☆

その組合せなら…無線での構築も可能、ってことですね!?
プロジェクター自体は天井から吊るすのですが
出来ればそこからあまり線は垂らしたくないですので…

今のとこ、プロジェクターが高額すぎたw ので
他の物に極力お金を掛けない範囲での構築を考えてますが
無線になるとなれば…また選択肢が増えますね!
コントローラーはスマホやタブでいけるってことですか!?

Amazon Fire TV StickやDiXiM Playの知識が皆無なので
また勉強しなくては…(;^_^A

ちなみに、DiXiM Playの機能とやらは…
Video & TV SideViewとは同一では無いのですか!?
あちこちに課金したくないのですよね…(;^_^A

それと、Twonkyなんちゃら(*´艸`)の件ですが
当方のタブはdocomo版なので…
記事によると、Twonkyなんちゃら(*´艸`)は不要で
トルネ使わずでも標準のムービーで再生が可能
ということではないのでしょうか…!?

互換性の件は、作成された表を
またじっくり勉強させて頂きます…うーーむ。。

書込番号:22417597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2019/01/25 03:07(1年以上前)

>chiita chanさん

>コントローラーはスマホやタブでいけるってことですか!?

FireTV 版 DiXiM Play は、専用リモコンで操作します。
スマホやタブレットで操作はできません。
手元を見なくてよいので、リモコンのが使いやすい、と私は感じています。

>ちなみに、DiXiM Playの機能とやらは…
>Video & TV SideViewとは同一では無いのですか!?

別です。残念ながら、こればっかりは、仕方ないでしょう。何かを選ぶしかないかと。

>その組合せなら…無線での構築も可能、ってことですね!?

FireTV Stickに必要な配線は、次の2つです。(Wi-Fiルータとは無線通信しますので)
・FireTVStick自体をTVのHDMI端子にそのまま挿す(ケーブル不要)。
・電源 (たしかmicroUSBケーブルだったかと思います)

>記事によると、Twonkyなんちゃら(*´艸`)は不要で
>トルネ使わずでも標準のムービーで再生が可能
>ということではないのでしょうか…!?

あ、そういうことでしたか。読解力不足で申し訳ありませんでした。

参考までに私は、nasne番組を見るのに、いろいろな端末・アプリをいじってますが、私のなかで決定版といえるのは、次のとおりです。

@ TVで見るなら、FireTV上のDiXiM Play
○ 専用のリモコン(セットです)は物理ボタンなので、ブラインドで操作可。
○ 専用リモコンで再生・停止・30秒送り・10秒戻し・チャプタースキップできる。
○ 1.25/1.5/1.75/2.0倍速の音声つき早見再生できる。
○ PS3, PS4に比べ、ベラボーに安い。
○ 動作はかなり安定している。

A iOS/Android端末で見るなら、torne mobile
○ 機能・性能・安定性、すべての面で文句ナシ。

あと、Xperiaの「ムービー」だったか「ビデオ」だったかも使ったことありますが、nasne番組を見るのには、ちょっと実用的ではなく、すぐに使わなくなりました。(かなり昔なので、何がどう不満だったのか、ちょっと覚えてないのですが…)。なんだか中途半端な情報でスミマセン。

書込番号:22417615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/01/25 08:15(1年以上前)

>tanettyさん
おはようございます!
先に寝てしまいました、申し訳ございません…m(_ _)m
初心者にも分かりやすく事細かに説明頂いておりまして
大変感謝致しますm(_ _)m

FireTV と DiXiM Play、少し、学びました!
DiXiM PlayとFireTVの関係性はまだよく分かりませんが…(;^_^A
その操作性で相性良いよ!ってことでしょうか…!?
テレビもBRAVIAなので、Video & TV SideViewで代替出来たら良いなって思った次第です…
アプリとか課金とか、あれこれバンバンしたくはないので…

で、FireTVの件ですが…
実は、我が家に来るプロジェクターが、4Kなんですよね…
もし、FireTVを導入するなら、4K対応のにしたいです…
となると、何だかミラーリングが出来なさそう!?
ナスネ活用も視野に、妥協して、stickにすると4Kは見れず中途半端!?
またもや問題が…(´Д`)↓

書込番号:22417806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/01/25 11:53(1年以上前)

>tanettyさん
ナスネとfire TV関連の互換性について…
新スレッドを立てようと思います☆

もし、またより良い案を御教示頂けましたら
そちらの方へ御投稿宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22418165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング