ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3040スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 なつ助さん
クチコミ投稿数:4件

これからナスネの購入を検討しているものです。

録画した番組だけではなくPC等から保存した

MPEG1(.mpg .mpeg .m1v)
MPEG2-PS(.mpg .mpeg .m2p .vob)
MP4(.mp4 .m4v)
WMV(.wmv)

の動画をブラビアでは再生できると公式サイトにはのっていましたが、
https://www.sony.jp/support/dlna/server/nasne.html

他メーカーのテレビでも再生は出来るのでしょうか?

やりたいこととしては、ナスネ1か所に保存することで動画をタブレット、スマホ、TVでみれるようにしたいです。

使用しているTVはLGのOLED55C7Pです。

特に再生したいのはMP4です。

またナスネ経由で見るのとPCやタブレットで直にそのMP4動画を見るのとでは画質に違いは出るのでしょうか?

回答よろしくお願いします。




書込番号:21736730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2018/04/10 06:51(1年以上前)

PS3や4
ネットワークメディアプレーヤーがあれば どんなメーカーのTVとでも
普通に使えると思いますが
単体で TVと接続って意味ですよね?

TVにDLNA機能があれば問題ないですが
OLED55C7には DLNA機能がないような気がしますがいかがでしょうか?
(C6Pの方にはある?!)


あとmp4に関してですが
そのmp4の画質によると思います
720x480(DVD相当)以上の画質やサイズなら問題なく55インチでも綺麗に見れると思いますよ
それ以下だと
ぼやっとしたり ブロックノイズが出る(拡大表示されるため)かもしれませんね( ̄▽ ̄;)


タブレットやスマホから視聴は
アプリ
Diximや torne(地デジなど録画したもの)
FileExplorerなど DLNAに対応したアプリが必要ですね

いくつか制限はありますが 外出先からも視聴できます

書込番号:21740500

ナイスクチコミ!1


スレ主 なつ助さん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/10 09:45(1年以上前)

さっそく解りやすい回答ありがとうございます。

TV単体でのMP4動画視聴が一番の希望でした。

最悪、単体での視聴が難しいようであればPS3でしたら持っていたのでそれで対応は可能なのかなと思っておりました。

ただ間に挟まず見れるならその方が手間が少ないなと思っていたのです。

OLEDC7PのDLNAについては自分も公式サイト等を見ても不明確だったのですが、

価格COMで調べてみたところ

引用
「サーバー(送信)機能は非対応ですが、クライアント(受信)機能には対応していますので、DLNA対応サーバー機器からの映像を受信して視聴する事は可能です。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952477/SortID=21407386/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DLNA#tab

こういった内容の口コミがあったためできるの?かな?と思ってました。
(詳しくないので?は付きますが・・あってますかね・・・?)

画質についてもSONYに直接確認してみたのですが、明瞭な回答が得られなかったので、使用したことがある人がいれば実感としてどうなのかわかるかなと思い質問しました。

保存している画質とそれに見合ったディスプレイサイズであれば綺麗ということですよね?

55インチで綺麗に見れなくてもインチが下がれば同じ動画でもきれいに見えると。
(あってますかね・・・?)

ちなみに、外出先でMP4を見るのにいくつか制限があるというのはどういった制限なのでしょうか?

書込番号:21740808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2018/04/10 13:57(1年以上前)

単体だと 受け手(TV側のUI)によるのですが
うちの場合で言いますと BRAVIA(KDL40V3000)のDLNA機能では
再生出来ないファイルがあったり 操作画面が好みではありませんw

PS3を通した方が 使い慣れてる見慣れてる分
勝手がいいです(笑)

あと ビクターのリアプロ HD61MD60に BAFFAROのLinkTheaterをD4端子で繋げていますが
地デジ録画番組 そのほかのMP4動画 バッチリ見れます...♪*゚
最近のTVだとアップコンバートもしてくれるでしょうから 綺麗に写せるのかなと思います

さて 外出先からの視聴ですが

http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/strage/anytime.html

こちらも参照ください

DIXIM などはこちらを
https://www.dixim.net


ルータのセキュリティとかいくつか設定しないといけないかと思います

使うアプリによっては 再生出来ないファイルもあるようです
通信速度も ある程度必要です
遅いと 途切れたり 再生すらできないことも( ̄▽ ̄;)

アプリによっては無料ではできなかったり といった制限でしょうか。

書込番号:21741260

ナイスクチコミ!1


スレ主 なつ助さん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/10 19:21(1年以上前)

なるほど、意外とPS3をはさんでも面倒じゃないのかもしれないですね!

色々と他の方法等も検討していましたが設定や扱いがナスネは使いやすそうなので、ナスネの購入に踏み切ろうと思いました!

色々と補足情報含め回答ありがとうございましたm(__)m



書込番号:21741805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サンワボタンとレバーを交換できますか

2018/04/09 02:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > ファイティングスティックmini for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-091

スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件

購入しようと考えております。
大きいやつはもちろん交換できますが、そのMiniサイズのアケコンはサンワのレバーとボタンを交換できますか。

書込番号:21738222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/09 15:45(1年以上前)

ユーチューブに、アケコンのボタン交換の動画が、よく上がってますよ。

しかし、正直なところ、R.A.Pの方が

断然操作性が、良いです。

小さいアケコンは、軽すぎて安定性が悪いです。

書込番号:21739139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows

2018/04/09 02:57(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003

スレ主 Tukasa0213さん
クチコミ投稿数:2件

Windowsでも使えるようになったって本当ですか?

書込番号:21738239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/04/09 06:40(1年以上前)

公式には対応していません。

非公式ドライバを導入してSteam VR等を無理矢理やる方法はありますが、完全対応してなくて色々問題が出るみたいです。

書込番号:21738334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

部屋が狭いので大画面TV置けないのですが、このPlayStation VR PlayStation Camera同梱版とPS4だけでゲームやブルーレイ見ることができますか?

やりたいゲームは戦場のバルキュリア4だけなので、ブルーレイも見れたらよいなと思ってます。
5月連休に楽しもうと、すでにゲームとPS4プロは購入済みです。
本日価格の最安値付近でカードの使えるお店にPlayStation VR PlayStation Camera同梱版発注したので
4月4日以降に届く予定です。

どなたかわかる方お教えください。
あと、パソコンMacbookPro15インチ(2017、500GB)を使使ってるのですが、PS4プロをこちらで使用することは
できないのでしょうか、ちょっとスレ違いかもしれませんが詳しい方お教えいただければ幸いです。

当方は還暦をとうに超えたじじいなので詳しいことが良くわからず困っております。

書込番号:21708452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/27 17:29(1年以上前)

モニタ無くてもセットアップできるはずですし使えるはずですよ

書込番号:21708466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003のオーナーPlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003の満足度4

2018/03/27 18:29(1年以上前)

PSVRとPS4は直接繋げる格好になりますので、他にTVは無くても利用可能です。
ただ、VR映像じゃなくてもPSVRだけで使い続ける事は、それなりに目が疲れるとは思います。
(私感ですが)

MacでPS4を使う事も出来ます。
PS4リモートプレイと言うソフトウェアをMacにインストールし、コントローラーをMacとUSBで接続します。
PS4とMacはネットワークで繋がる仕様です。

何度か使った事がありますが、正直アクションゲームでも遜色のないパフォーマンスでした。
私の環境はMacbook Pro(Late2013)です。
Macbookに繋げた外部モニターでも問題無く映りました。

ご参考まで。

書込番号:21708571

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/03/27 19:00(1年以上前)

老眼でこの手のヘッドセットだけで、ゲームやBDを見続けるのは苦痛以外の何者でもないと思いますが、根性があれば。

書込番号:21708631

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2018/03/28 05:39(1年以上前)

どうもありがとうございます😊早速トライして見ます。

書込番号:21709640

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2018/03/28 08:42(1年以上前)

小型のTVの場合解像度が低いですが、PCモニターなら小型でも4KやFullHDのものがあります。
PS VRが厳しそうならそちらを使ってもいいでしょう。

30インチ未満の4Kモニターです。
http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=&LCSize=30&MonitorType=1&ResolutionText=20&HDMI2.0=on&
FullHDで良ければ20インチくらいからあります。
http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=&LCSize=30&MonitorType=1&ResolutionText=15&HDMI=on&
音が良くないものも多いのでヘッドフォンや外部スピーカーがあった方がいいかも...

書込番号:21709896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 録画、TV視聴時のカクカクについて

2016/09/22 19:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
本日、nasneを導入し下記の環境で使用しています。
【アンテナ配線】
壁アンテナ→nasne→TV(ブラビア KDL-40w-600b)

【ネットワーク】
無線LAN親機→ NEC Aterm WH862A
nasne→無線LAN子機接続 (バッファロー WLI-UTX-AG300)
PS3→無線LAN接続

接続は上手くいったのですが以下の事象で困っております。
・nasneでTVを見るとカクカクする事がある。
※無音状態もある
・nasneで録画した番組を見てもカクカクする。
※特定の場面だけカクカクするのではなく巻き戻し
て同じ場面を再生するとカクカクしなかったりする。
・モバイル視聴するとカクカクしない。

調べて見ると無線環境だからという回答が多いのですが無線環境の影響と特定の場面でカクカクしたりしなかったりが起きるのがどうも納得いきません。
モバイルはレートが低いのでカクカクしないというのはわかっていますが…
以上、心当たりのある原因について教えていただけますと幸いです。

書込番号:20227530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/22 20:17(1年以上前)

動画データで流れているのは常に同じデータ量だ、なんて思い込んでない?

高速道路でGWとかに何故渋滞が起きるか。
交通量が増えるから。

書込番号:20227632

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/22 20:21(1年以上前)

無線って常に同じデータ量でやり取りできるわけじゃあない。
交通量と道幅が一定ではない道路で、渋滞が発生する確率はどうなると思います?

書込番号:20227646

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/22 20:41(1年以上前)

有線接続
道幅が広くて一定の道路。

無線接続
道幅が狭くてしかも不均一な道路。

書込番号:20227730

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/22 21:43(1年以上前)

>PS3→無線LAN接続

一番の原因はこれです。PS3内蔵の無線LAN(IEEE802.11g)は、nasneのHD動画再生が可能な速度性能を持っていません。
(ついでに言うと、PS3はnasneのSD動画を再生することが出来ないので、画質を落として対処することも出来ません。)

PS3をどうしても無線で繋ぎたいなら、nasneに繋いだものと同様、最低限11n対応の子機を使って下さい。
PS3の有線LANポートに繋ぎ、本体設定で有線LANに切り替えます。子機の電源はUSBポートでもUSB ACアダプタでも可。

ただしこれでも、nasneも無線、PS3も無線なので、(今よりはかなりマトモになると思いますが)動画がスムーズに再生できない
可能性が残ります。その場合は 各機器を有線LANで繋ぐ方法を模索して下さい。

書込番号:20227999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/09/22 21:46(1年以上前)

早速な返信ありがとうございます。
なるほど!
無線のデータ通信の変動に関しては一応知っているつもりでしたが今の指摘で気がつきました。
nasneで録画した番組も再生するときは無線で再生するのでカクカクしたりしなかったりするという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:20228019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/09/22 21:50(1年以上前)

>LUCARIOさん
対策をご教授頂きありがとうございます。
とてもわかりやすい説明で納得しました。
なんとか有線でできる術を模索してみます。

書込番号:20228043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/09/22 22:10(1年以上前)

うっしっしんさん


思い当たる原因は、2つです。@については、すでにLUCARIOさんからあったとおりです。

@PS3が無線LANが遅いこと。
A2無線区間で速度を案分してしまっている可能性。


以下、詳述いたします。


【@PS3が無線LANが遅いこと (802.11g)】

PS3の無線LANが遅いのが、原因だと思われます。たしか、PS3は、802.11gにしか対応していなかったと...。このため、WH862Aとの接続は、次のようになります。

[PS3] --(802.11g / 2.4GHz)-- [WH862A]

802.11gは、最大54Mbpsを謳ってますが、実効値は通常、最大値の2分1〜3分の1ていどです。3分の1と仮定すると、17Mbpsです。これはあくまで時間でならした値であるため、瞬間瞬間でいうと、もっと低くなることがあります。つまり、変動があります。

※nasne が PS3に送出する番組データは、「標準」の場合、地デジで17Mbpsていどです。これも、変動があると思います。


【A2無線区間で速度を案分している可能性 】

[WH864A] と [WLI-UTX-A] 間が、もし2.4GHzの802.11nで接続されている場合、 [WH864A]から見て、2.4GHzのリンクが2本となります。

[PS3] --(802.11g / 2.4GHz)-- [WH862A] --(802.11n /2.4GHz) -- [WLI-UTX-A] --(有線)-- [nasne]

この場合、 WH864Aを、ごく短い時間で見たとき、2.4GHzの通信を2本同時にはできませんので、瞬間瞬間で切り替えながら通信します。このため、事実上、PS3 - WH862A間の802.11gの速度は、さらに2分の1になってしまいます。つまり、PS3の速度は、実効で8.5Mbpsていどになります。

ただし、 [WH864A] と [WLI-UTX-A]も5GHzに対応しているようですので、もしこういう通信になっていれば、2無線区間で速度は案分されません。

[PS3] --(802.11g / 2.4GHz)-- [WH862A] --(802.11n /5GHz) -- [WLI-UTX-A] --(有線)-- [nasne]


いずれにしても、原因切り分けとしては、有線でつないでみて、どう変わるか、です。

@nasneは、アンテナ線がつながっていなくても、録画データはみれるはずです。nasneをルータの近くに移動させ、LANケーブルでつないで、症状が変わるかどうか、見てみてください。

Aできれば、PS3についても、がんばって有線接続してみてほしいところです。802.11gという旧世代の規格が足をひっぱっている可能性が大きいため、こちらのほうが、効果は大きいと思います。

書込番号:20228137

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/22 22:11(1年以上前)

自分はPS3で無線で見ないといけないときは、三倍録画にして見てましたね。
追っかけで見れますよ

書込番号:20228141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/09/22 22:18(1年以上前)

>うっしっしんさん

PS3とnasneの距離は近いでしょうか。

もしそうであったなら、最終的な解決策としては、次のことをオススメします。


@以下の要件をみたす無線LANコンバータを購入する。
・ギガビットイーサネット端子を2ポート以上もつ。
・802.11ac対応(WH862Aは、11ac対応のようでしたので)

A当該コンバータに、nasneとPS3を有線接続。
(こうすることで、nasne - PS3間の経路に、無線区間が存在しなくなり、通信はきわめて高速かつ安定するはずです)。

A当該コンバータとWH862A間を802.11acで接続。


以上、少しでも参考になれば幸いでございます。

書込番号:20228172

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/23 02:08(1年以上前)

PS3の11gは規格上は54Mbpsですが、同じ部屋に親機がある場合の実測では25〜40Mbpsくらいになります。
WLI-UTX-AG300は規格上は300Mbpsですが、有線LANが100Mbpsなので実測で70〜90Mbpsくらいです。
WH862A自体は5Ghz帯は867Mbps、2.4Ghz帯は300Mbpsですので問題はないです。

地デジのビットレートは中身が13〜14Mbps(規格は17Mbps)くらいになります。
地デジのビットレートは多少可変ですが、12〜14Mbpsくらいの間を行ったり来たりなので固定レートみたいなものです。

通信状態が良ければ11gの規格でもカクカクは何とかしない感じですね。
都会では他の無線LANやBluetoothの2.4Ghz帯の電波が飽和気味なので干渉して通信速度が遅くなる場合があります。こういう場合はカクカクしやすくなると思います。

書込番号:20228718

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/23 08:11(1年以上前)

>tanettyさん
無線LANコンバーターではなく、ギガビットハブを買って、WLI-UTX-AG300・テレビ・nasne・PS3をそれぞれ有線接続する方が安く、効率的では?※WLI-UTX-AG300はマルチクライアントモードで動作させる。

書込番号:20229060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/26 10:13(1年以上前)

当方Nasneを有線LAN接続し,有線LANのLGスマートTV,WiFi経由のiPad, iPhone, 有線LANのTV Box (WDTV Live)HDMI経由で非スマートTV(AQUOS)で視聴しています。結果,LGTV標準ソフト, iPadおよびiPhoneの「Video&TV SideView(SONY)」ソフトではコマ落ちせず録画ビデオ,ライブチューナとも視聴できますが,TVBoxsでは有線LAN, WiFiのいずれかにかかわらず録画は見えますが,ライブチューナではコマ落ちします。
つまりコマ落ちするかしないかはLANの速度(有線,無線)に関係なく,再生側のバッファーに影響しているようです。
スマートTVとiPhone, iPadでは再生用に十分なバッファーを確保できるらしく,短時間の受信信号の切断に耐えますが,TVBoxには十分なバッファーがなく,受信時にデータがオーバーフローするとそのままコマ落ちとなります。録画データでは電波受信に影響されないので問題ありません。
同じシーンが一回目はコマ落ちし,同じシーンを再生するとコマ落ちしないのも,(たぶん)バッファーに一旦受信されているからではないでしょうか。

書込番号:21705145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

操作音について

2018/03/22 07:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > ワイヤードコントローラーライト for PlayStation4 PS4-102 [ホワイト]

クチコミ投稿数:576件

普段ps4をvitaのリモートプレイで楽しんでいる者なんですが、デュアルショック4に戻ったら凄くボタンの音が気になり出しましてこちらのコントローラーを検討しようか?迷っています?操作性はとりあえず置いといて操作音は何れくらい気になりますか?

書込番号:21694636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:576件

2018/03/23 15:36(1年以上前)

ありがとういたしました

書込番号:21697929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング