
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2019年11月9日 21:16 |
![]() |
48 | 53 | 2019年10月25日 01:47 |
![]() ![]() |
25 | 3 | 2022年10月12日 01:40 |
![]() |
6 | 0 | 2019年4月26日 14:35 |
![]() |
1 | 2 | 2019年2月28日 18:42 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2019年2月10日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > Razer > Wolverine Tournament Edition
razer synapse for xboxがコード無しではダウンロード出来ませんでした。
どうやってダウンロードするのでしょうかね。
書込番号:23035539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代旧環境さん
PCに繋いで設定するのでは?
書込番号:23035619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代旧環境さん
追記
自分は、レイザーのraijuを所持しております。
これは、スマホにソフトウェアをダウンロード出来、設定可能です。
書込番号:23035620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/razer-synapse-for-xbox/9p3xv1vq92qc?activetab=pivot:overviewtab
Razer Synapse for Xbox は現在購入できません。
となってまして。
コードとか見当たらないんですよ。
raijuは専用ソフトだったと思います。
wolverineは有線でスマホは無理なのです。
書込番号:23035668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代旧環境さん
PC上では、無理ですか?
xboxoneの本体にソフトウェアを、ダウンロードするのは、無理かな?と思います。
それと、アメリカでは使えて 日本では
対応していない場合もあります。
書込番号:23035677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows10で実施しています。
日本向けにも販売されている製品で、サポートソフトが海外からしかダウンロード出来ないとは考え辛いですね。
とりあえず代理店に問い合わせてみますかね。
MicrosoftのStore側で公開終了の場合、まだ在庫販売されている店はどうするんでしょうかね。
割り当てが使えない余計なキーが邪魔で、箱丸コントローラーそっくりの激安コントローラーより使い勝手が悪いですね。
書込番号:23035684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代旧環境さん
>コードが見当たらない。
箱の中、説明書とかに無ければ
コントローラのシリアルナンバーとか
打ってみる とか?
書込番号:23035685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら25桁のコード限定で、それらしき物はありませんでした。
MicrosoftStore側で検索に引っかからないので、公開停止、または終了している可能性が高いです。
書込番号:23035689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代旧環境さん
もしかしたら、
サポートが終了している可能性もあります。
xboxoneの本体の設定では、無理ですか?
書込番号:23035690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xboxは持ってません。
箱、パソコン両対応との製品で、Windows10での利用を前提に購入しました。
この製品は2017年代か2018年代発売のもので、最長3年の保障があったと記憶しています。
メーカーサイトに掲載せずにソフトサポート終了するなら、考えものです。
とりあえずメーカーや代理店がどう対応しているのか確認してみます。
メーカーサイトは英国なので面倒ですが。
書込番号:23035701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

英国 → 英語
予測変換ミスです。
ローカル言語の対応は代理店なんですよね。
チャットも英語で、自分は英語をあまり話せないので不便です。
書込番号:23035705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代旧環境さん
その時点で、
日本市場でのサポート「終わってる」気がします。
書込番号:23036115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに返信してればわかると思いますが、まだ販売してる商品ですので、同じようにサポートソフトが入手不可だとどうするんですかね
書込番号:23036128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google翻訳を使いながら英語チャットで問い合わせてみました。
当方購入商品も製品サポートは来年まであるよと言われました。
なお、MicrosoftStoreからダウンロード出来ない件は、技術部門?側でも今認識したとの事で至急対応すると回答を頂きました。
そして問い合わせから30分位で、MicrosoftStoreが更新されダウンロード可能になりました。
よかったよかった。
書込番号:23036241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代旧環境さん
良かったですね。
やっぱり サポートセンターに問い合わせてみるべきでしたね。
お力になれず申し訳ないです。
書込番号:23036555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
ソフトも入手できまして、早速ボタンアサインを設定してみたら、なんと追加ボタンにキーボードキーが割り当て出来ませんでした。
まさか、既にある別のボタンとアナログスティック動作の加減速キーしか設定出来ないなんて…
当方環境では使い道がなさそうです。
残念。
書込番号:23037255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
iPhone 11 Pro 上の torne mobile にて、HD解像度の視聴ができないようです。
画面中央でクルクルがまわったまま、映像が出てきません。
音声だけは、しばらく待つと、出てきますが。
困りました。
nasneからHD番組を多く持ち出すことを考慮し、512GBを買ったのですが…。
<放送中番組の宅内ストリーミング>
× HD解像度
○ SD解像度
<録画番組の宅内ストリーミング>
× HD解像度
○ SD解像度
<録画番組の持ち出し視聴>
× 速度優先 (=HD解像度) ※持ち出しまではOK。
○ 画質優先 (=SD解像度)
<検証環境>
・iPhone 11 Pro, iOS 13.0
・torne mobile 1.34
・録画番組は「3倍」
1点

torne mobileそのものの問い合わせ先がよくわからず...。
とりあえず、nasneの窓口(?)っぽいココ(↓)から、症状を報告しました。
https://support2.asia.playstation.com/app/mail/mail_prod?emcid=info_contact_ask_contactus1
早々に改善されるといいですが...。
書込番号:22935235
0点

自分は今年スルーですがそれなんか去年?一昨年だっけ?も同じようなことがあったような
書込番号:22935321
2点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000923867/SortID=22129862/
去年だった
よくみたらちょっと違うけどまあ恒例行事っぽいw
書込番号:22935326
0点

>こるでりあさん
ご返信ありがとうございます。m(_ _)m
実はこのスレッドを作成する前に、いろいろ調べて、ご指摘の、まさにそのスレッドを拝見しておりました。
で、そのスレッドを拝見して、不安だなーと思っているのが、次の2つの事情です。
(a) 去年とは症状が違う
・去年「解像度問わずNG」「持ち出し自体もNG」
・今年「HDだけNG」「持ち出し自体はOK」
(b) 去年はnasneが終売じゃない。今年はすでに終売。
去年はiOS側のアップデートで治ったとのことですが、(a)のように今年は症状が違うので、果たしてそれで治るかどうか不安。
もし原因がiOS側にないとしたら、torne側を直してくれるのか、(bのため不安。
いずれにしても、早急な解決を願っております。
書込番号:22935373
0点

「iPhone 11」「 iPhone 11 Pro Max」をお持ちの方に質問です。
同じ症状が発生してますでしょうか?
書込番号:22935383
1点

〉「iPhone 11」「 iPhone 11 Pro Max」をお持ちの方に質問です。
まあ、これも大事ですが原因を特定すると云う意味では寧ろ旧機種で今日から配信されているiOS13にアップデートした方の現状が気になるところです。
それでOS由来か機種由来かが判断できます。
書込番号:22935425
0点

自分の記憶では去年もSD解像度だったらみられたと思いますよ
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=iphone%20XS%20nasne&src=typd&lang=ja
これみてもそうっぽいし
持ち出しはどうだったかなあ。。。
書込番号:22935430
1点

>cymere2000さん
おっしゃるとおり、機種依存なのか、OS依存なのか、非常に気にになるところですね。
OS依存なら、既存の機種をバージョンアップしない方向も検討することになりますから。
>こるでりあさん
おおおおおお。ホントだぁああああああああ。
リンク先のツィートを見ると、たしかにこう(↓)ありました。
>画質はSDのみ。
>HDを選択すると、再生ボタン押したときにアプリが固まる。
これって、今回の症状とまったく同じっぽい。
ということは、前回と同じくOSアップデートによる解決に、期待がもてそうです!!!
書込番号:22935479
0点

「9to5Mac」とかいうサイトの記事なので、どこまでアテにしていいのかわかりませんが。
https://9to5mac.com/2019/09/19/apple-software-later-this-year/
iOS13.1が9/24にリリースされるそうです。それで<torneでHD不可問題>も解決してくれるとうれしいのですが。
冒頭のみ引用しますと…。
Apple will be releasing iOS 13.1 on September 24. This update will include a lot of bug fix and reliability changes to address unfixed issues present in iOS 13.0.
(以下、私の翻訳です。間違ってたらスミマセン)
アップルは9/24にiOS13.1をリリースする予定だ。このアップデートには、多くの不具合修正と信頼性向上が含まれる。これにより、iOS13に存在する未修正の問題に対応する。
書込番号:22936879
0点

いま気づきました。
SD解像度だと、絵は出るけど、音が出ません。
放送中番組、録画ストリーミング、録画の持ち出し、いずれもそうです。
というわけで、現状、iPhone 11 Proでは、
「torne mobleが事実上、まったく使えない」
と思ったほうがよいでしょう。
<検証環境>
・iPhone 11 Pro, iOS 13.0
・torne mobile 1.34
・録画番組は「3倍」
書込番号:22937096
0点

訂正します。
>SD解像度だと、絵は出るけど、音が出ません。
と書きましたが、間違いでした。
SD解像度だと、絵も音も出ます。正常に再生可能です。
消音モードになっていました。
その状態でも、Youtubeアプリでは音が出たので、
まさか消音モードになっていると思わず。
いずれにしても、失礼いたしました。
書込番号:22937158
0点

torne mobile以外のアプリも確認しました。
アプリの種類によらず、HDはNG、SDはOKでした。
H S
× ○ torne mobile
× ○ Media Link Player for DTV
ー ○ DiXiM Play
ー ○ DiXiM Digital TV
ー ○ Video & TVSideView
<凡例>
○ 再生できた
× 再生できなかった
ー そもそも対応していない
<検証内容>
・放送中番組の宅内ストリーミング再生
・録画番組の宅内ストリーミング再生
・持ち出し番組の再生
<検証環境>
・iPhone 11 Pro, iOS 13.0
・各アプリは、2019/9/21時点の最新版
・録画番組は「3倍」
書込番号:22937550
0点

〉消音モードになっていると思わず。
○○○アプリで音が鳴らない!私以外にもこれをやってるんだなと安心してしまった。
戦後のテレビを初めて見たお年寄りかと云う話だが、私は今まで2回あります。
iOSのアプリ消音モードって独特だな〜って思いたい。
処で、なかなか情報が出てこないようですが過去の経緯やtanettyさんの検証を鑑みるにOS依存の可能性は高そうですね。
となれば、待っていれば解決しそうです。
私は13.1の話は本当だと思いますよ。iPadOSの配信が25日からで、これはiOS13.1相当と云う噂ですしね。
尤も13.1が本当でも、それで解決するかどうかは別の話ですが。
書込番号:22937746
0点

現状報告です。
>とりあえず、nasneの窓口(?)っぽいココ(↓)から、症状を報告しました。
>https://support2.asia.playstation.com/app/mail/mail_prod?emcid=info_contact_ask_contactus1
と(↑)いうのが9/20。
上記サポート窓口から、こういう内容の質問がありました(9/22)。
「これまで使ってたiPhoneではHDで再生できてたのですか?」
こういう感じの回答をしました(9/22)。
「できてます。それも含め(iOS13より前の)iOS機器5機種すべてで、HDで再生できてます」
とともに、次の旨、お願いしました(9/22)。
「まずは御社環境にて、症状が再現するか否か、確認してほしい」
通常、不具合に対しては、次のステップを踏むのが一般的ですが、
@症状確認→A原因究明→B対応可否検討→C対応策立案・実行
@までのハードルが、なかなかに高いようです。
実機さえあれば、30秒で確認できることなんですけどもねぇ。
>cymere2000さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
>私以外にもこれをやってるんだなと安心してしまった。
おおおおおお。お仲間が。うれしいです!!!
>iOSのアプリ消音モードって独特だな〜って思いたい。
ですよねー。
消音モードでも、なんでYoutubeだと音が出るのか不思議です(笑)。
「着信」とか「通知」とか、音が三種類ぐらいに分かれてて、
それぞれに処理が別なんでしょうけど、恥ずかしながら、仕様をまったく理解しておりませぬ。
>私は13.1の話は本当だと思いますよ。
ぜひそうなってほしいものです。
書込番号:22940389
0点

中間報告。
サポート窓口より次の返答がありました(9/23)。
直す気はないよってことを明言しているように見えます(泣)。
--(以下、サポート窓口から私宛のメールより抜粋のうえ引用)--
「2018年以降に発売された一部のiOS端末は、torne mobileにて
HD解像度設定での視聴再生は非対応でございます。
しかしながら、最新機種である「iPhone 11 Pro 」およびiOS13にて
HD解像度で再生いただけない状況については担当部署へ報告いたします。
ご不便をおかけいたしますが、SD解像度にてご利用をお願いいたします。」
--(以上、サポート窓口から私宛のメールより抜粋のうえ引用)--
書込番号:22941672
0点

中間報告。
上記レス[22941672]に記載したサポート窓口からの回答に対し、
私からサポート窓口宛に次の質問を投げました(9/23)。
--(以下、私からサポート窓口宛のメールより抜粋のうえ引用)―
「「2018年以降に発売された一部のiOS端末」について、
具体的な機種名を明示していただけますか?
もしiPhone Xs, iPhone XS Max を指しているのであれば、
2018年9月のiOS12リリース当初、
・iOS12.0でHD再生できなくなった。
・iOS12.1でHD再生できるようになった。
との報告が、ネット上にあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000923867/SortID=22129862/#tab
「HD解像度設定での視聴再生は非対応」とは、
iOS12.0時点のことを指していらっしゃるのでしょうか?
もしそうなら、iOS12.1で再生できるようになっているはずです。
誠に恐れ入りますが、「担当部署へ報告」後、
どのような返答があったかについてもご教示いただけますか?
知りたいのは、次の3点です。
・症状を確認できたか否か。
・症状を確認できたとして、修正する気はあるかないか。
・修正する気があるとして、いつまでに修正する予定か。
当方としては、せっかくの高価な最新機種にもかかわらず、
HDで再生できず(=きめの粗い再生を余儀なくされ)たいへん困っておる状況です。
以上、お手数をかけ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。」
―(以上、私からサポート窓口宛のメールより抜粋のうえ引用)―
書込番号:22941680
0点

結局、塩対応でした。
詳細は以下回答(9/23)をご覧いただきたいのですが、
要旨をまとめると、以下のとおりです。
・iOS起因ではないが、どの機種がダメかは教えない。
・症状確認有無・原因・対応予定有無・対応予定日いずれも教えない。
・もし直ったらサイト等に載せるから、勝手に見ろ。
--(以下、サポート窓口から私宛の回答より抜粋のうえ引用)--
「HD解像度設定での視聴再生についてiOS起因ではございません。
また、2018年以降に発売された一部のiOS端末について
恐れ入りますが、個々にご案内差し上げておりません。
本内容は下記URLにて記載しております。
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50242
なお、「iPhone 11 Pro」でのHD解像度視聴についても
担当部署へ報告はいたしますが、確認結果についてお応えは致しかねます。
しかしながら、torne mobileのアップデートが実施された際には、
ホームページやアプリ情報にて展開させていただきます。
お問い合わせのところ恐縮ではございますが
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。」
--(以上、サポート窓口から私宛の回答より抜粋のうえ引用)--
書込番号:22941999
2点

実はずーっとiOSでtorne使ってなかったのがバレるw
iPad Pro11inchでためしてみたけど確かに見られません
これで放置されてるてことは永遠に放置なんでしょうね
書き込みした当時はXsは見られたんですが偶然だったのかなあ
今は電話は林檎やめちゃったのでわからない
書込番号:22942363
1点

>こるでりあさん
ご返信ありがとうございます。
>iPad Pro11inchでためしてみたけど確かに見られません
ぬぁんと!
それだと、おっしゃるとおり、そのときからずっと放置なのかも。
治る(治す)見込みは小さそうですよね。
てことは、私が15万以上だして512GB買ったのがムダってことに。
涙で前が見えません...。
書込番号:22942464
0点

不安です。
現在、iPad Pro 10.5, iOS12.4.1で、nasne番組をHD解像度で見てますが、
iPadOSに上げたとき
「HDで見れなくなる」とか
「torne mobileそのものが使えなくなる」とか
なってしまう可能性もゼロじゃなさそうですね...。
書込番号:22945101
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション HAC-A-FSSKE

この商品に限らず、価格コムではとうの昔に売り切れている物がいつまでも価格と販売店が掲載され続けていることがありますね。
これらの掲載更新については価格コムの運営ではなく各販売店の方で行っているとの事です。
ただ、買い損ねた限定品がまだあるかと思い、その掲載サイトに行って見ると大抵売り切れでガッカリ感もひとしおなので何とかならないのかよと思う事はありますね・・ゲーム関係だと大手家電量販店やTSUTAYAなどは更新しないことが多々あるように思います。
書込番号:22648214
8点

どっかの町の電気屋さんの話なんですかね?
書込番号:22648735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上新さんは、納期1から2週間と記載されていたのに
注文したら2日で届きました。
早すぎです。
書込番号:24961341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Joy-Con (L)/(R) HAC-A-JAEAA [ネオンレッド/ネオンブルー]
スイッチを購入後、スプラトゥーン2をずっとプロコンで操作してたんですけど左スティックが掃除してもまともに動かなくなったので
新しいプロコン購入までの間、初めてジョイコンで操作してたら5日目でスプラトゥーン2ゲーム中にイカがコントロールを失い
クルクル回りだしたりして操作がめちゃくちゃになりました。ジョイコンをいろいろいじってたらまともに戻りましたがゲーム中に
いきなり操作不能になるのは勘弁して欲しいですね。現段階では無理なんでしょうけど。
6点



ゲーム周辺機器 > HORI > エースコンバット7 スカイズ・アンノウン フライトスティック for PlayStation4 PS4-094
先週ヨドバシにホリのフライトステック
代金支払って予約しましたが、
本日メールがあり、
早くとも、5月20日以降 との事。
二カ月半以上かかる…
ん〜、その頃には、エースコンバット興醒め
してそう…
書込番号:22497453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあまあ よくあることです 我慢して待って下さい
書込番号:22498936
0点

お取り寄せ?あるあるですね。
逆に提示された納期が早まるというのもあるあるです。
生産待ちだろうから早まるは無いかな?。
興醒めしちゃうとか不満を言ってても仕方がないので大人しく待ちましょう。
書込番号:22499691
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
PSVRのレンズについた汚れが綺麗に取れなくて困っていたところ口コミでレンズペンが良いというのを見かけメガネ用レンズペンを購入。
汚れるたびに使っていたが、購入してから半年以上経ったある日、レンズをよく見ると表面のコーティングが剥がれている事に気付く。
焦点があいづらいと感じながらも使用自体は問題なかったが、念のためにと保証期間内に修理依頼を出してみると取り扱いによる破損ということになり有償修理17,280円の請求。
ただ汚れたから拭いただけなのに「外的要因による損傷の要件(?など)」にあたるとの主張を繰り返し、なぜ有償修理になるのか全く納得できず一週間近く交渉した末に一旦PSVRを返却してもらうことに。
メーカーが対応しないというので販売店から再度修理依頼をすることにし、返却後のPSVRの状態を再度確認するために送られてきた箱を開封してPSVRのレンズに貼られたフィルムを剥がすと、送付前にはなかった傷が左レンズに何本かついていた。
プレイステーションサポートに問い合わせると、修理センターに製品が届き、そのレンズの状態を確認した時点でそのような傷はなかったというので、修理センターで受け取ってから送り返すまでの間についた傷に違いないから作業工程を確認するように言ったが、誰も傷をつけてないとのこと。
レンズに触ったのはほこりを飛ばすため空気を吹きかけた時とフィルムを貼った時だけで、あとは全く触っていないという。
レンズのコーティングが剥がれているのだから使用に問題がないか実際の見え方を確認したりしそうなもんだが、何もする必要がないと交換修理の判断をしたそうだ。
角度によっては光の反射で傷がないように見えるから、どこかの工程で傷がついたとしても送り返す前に気付かず送ってまった可能性もあるのではと指摘すると、確かに梱包時にそこまで厳密に確かめていないという。
しかし作業工程で傷をつけるようなことはしていないため、修理センターでつけた傷ではないという結論だった。
また、修理センターで製品に傷をつけることは絶対にない、とその担当者は言ったが、以前プレイステーションカスタマーサポートの担当者との会話で、そのような報告は何件か上がってきていると言われたことがある。
とすれば、事実を隠蔽している可能性もあるのではないかと思ってしまった。
私はソニー信者とまではいかないが、今まで電化製品は何でもソニーを好んで選んで買うほど愛用していたメーカーだったため、今回の件でソニーがこのような対応をする企業であるということに落胆した。
今回のレンズのコーティングの剥がれの原因はレンズペン使用の摩擦によるものだそうから、PSVRにレンズペン使うのはやめた方がいい。
あと、何かあっても良心的に対応してくれる企業じゃないので、あまり期待しない方がいいね。
書込番号:22456198 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





