
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年9月17日 00:09 |
![]() |
33 | 2 | 2023年9月13日 22:49 |
![]() |
22 | 3 | 2024年2月17日 12:14 |
![]() |
54 | 1 | 2023年9月2日 22:12 |
![]() |
5 | 5 | 2023年2月27日 18:50 |
![]() |
22 | 2 | 2024年10月29日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U3613MBK [ブラック]
一個目はUSBが時折途切れるようになりケーブルを触ると繋がったり外れたり
2個目は左上のアナログステックのバネが死んでしまい動き続ける仕様に
共に保証期限の半年を一月過ぎて発生
昔懐かしいSONYタイマーのようでした。
今までプレステとか無限に壊れないと思えるコントローラーしか使ったこと無かったのでかなり驚いてます。
この形は使いやすいのでケチらずプレステコントローラーレベルの良いパーツで作って欲しいです。
書込番号:25425674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J06 [グレー カモフラージュ]
昨年の8月に追加で購入したDualSense ワイヤレスコントローラーが、保証期間が切れて直ぐの9月にドリフトしまくりです。マインクラフトしかプレイしてないのに、正確無比なソニータイマーには感服するよ。
7点

そうっすか?
ウチのは保証期間中に故障して無償で交換出来ましたけど?
ヘビーに使うかライトに使うか判らないのにコントロール出来るはずないでしょう。
どこぞの中古車販売でもあるまいし、仕掛けは簡単にバラされるのに目先の薄利を追うには普通に考えて噴飯もののリスキーさですが。
そんなことに血道を上げるくらいなら信頼性を上げて顧客増やしたほうが何倍も商売になりますからね。
書込番号:25421543 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私も最初のコントローラは10ヶ月もたずにドリフト発生。
修理に出すために店舗に持ち込みましたがレシート忘れたので保証対象外になり6000円取られました。
(店員に「レシート無いと6000円位かかりますよ。」と、言われたのに面倒くさかったため、「それくらいなら良いですよ。」と、修理に出したのですが、後で6000円払うなら8000円で好きな色に買い替えたほうが良かったと後悔しました)
交換されたコントローラは2年近くの使用でもドリフトは発生していませんね。
要は当たり外れですかね。
コントローラは機械ものの消耗品なので諦めましょう。
書込番号:25421622 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
このPSPは、リモートなだけで、単体でPS5のゲームは出来ません。
Switchは、同じ構造で込で3-4万なのにね…
誰得な商品なんでしょうね。
最近のSONYは、日本ユーザーの事を考えて物作り出来なくなりました。
書込番号:25405090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>テンプル2005さん
これ買う人いるんですかね。
普通に液晶ディスプレイか安い液晶テレビを買って、別の場所でPS5繋いだほうが良いと思うけどね。
どういう意図があるかが不明すぎる。PSPとかVITAなら意味があったけど…。
自分は完全に独り身なんで不要すぎる。
SONY迷走してるなとしか思えない。
書込番号:25405394
6点

しかも紛らわしいんですよ。
PSP(PlayStation Portal)と言う名前なのに、携帯ゲーム機ですらない
(^_^;)
SONY、また迷走してますね(笑)
書込番号:25406987 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>テンプル2005さん
家電量販店での3万円が、延長保証込みで4万7千円で処分できました。
書込番号:25625818
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
>「家族がテレビを使用してゲームをプレイできないときや、PS5のゲームをリビング以外の別の部屋で遊びたい、といったケースに適している」
これの開発を進めた人は未だに昭和の時代を生きている。
3万円あれば安いテレビを十分買えるし、6万円出せばそもそもPS5をもう一台買える。元々が高価なPS5を購入する世帯がそれらを惜しむとは到底思えません。
Switchが非常に売れたので便乗しようという考えは判ります。
実際、それらを真似したSteam機やWindows機がそこそこ売れたのも事実です。
ただ、単独でゲーム機として機能していない、ただの通信用モニターを買おうなどというもの好きがどれほどいると勘案しているのか。
これはPlaystationの名前は冠しているが、実際にはPSとはほとんど関係のない、ただPSリモートアプリだけしか入っていないタブレットモニターにすぎません。
12点

いちユーザーに過ぎない我々が、上から目線の一般論を書いたところで、誰の心にも刺さらない。
自身の視点で欲しいか欲しくないか、買うか買わないかを判断するだけの話。
そして、自分は買う。
ごろ寝ゲームプレイの快適さは、何物にも変えられない。
休憩しながらゲームを続けられるみたいな。
長時間座りっぱなしはアレなので、ごろ寝プレイと座りプレイを組み合わせたい。
今がゲーム趣味のピークで、長時間ゲームしている人は特に同意だろうし、昔のゲーム好きで今は惰性でプレイするだけの人には分からないだろうけど。
あと、大画面だと3D酔いするゲームも携帯画面だと酔わないので、3D酔いが発生したFPSなどのゲームをリモートプレイに切り替えるというのが自分のいつものパターンで、ここでもリモートプレーヤーは必須アイテムになる。
ただし、手放しで絶賛するほどには評価しておらず、不満や不安材料がいくつかある。
バッテリーの持ちが4時間前後になりそうという記事を見かけたけど、個人的には物足りない。
ここは中長期的な製品寿命に関わるので、重量を重くしてでも6〜7時間は欲しい。
あと、毎度お約束のスティック故障の不安が付きまとうのは価格的に勘弁して欲しい。
今更だけど、Edgeと同様にスティックモジュール交換可能にしてほしかった。
今からでも、スティックモジュール交換可能な改良型を急ぎ開発・発売してくれるとありがたい。
書込番号:25406574
42点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000
本日購入し、早速接続しようとしましたが、ケーブルを繋いでもセットアップ画面が出ず。
サポセンに問い合わせ、指示どおりに試すも状況変わらず、数日待てと。
試したのは
・トラブルシューティングにあった、電源オフし、ケーブルを挿し、電源オン。
・サポセン指示の、データベース初期化、設定の初期化
です。
ヘッドセットのランプは点くので、物理的に接続されていると思うのですが…。
ヘッドセット側では、ONにすると一瞬プレイステーションのPマークが表示され、その後真っ暗のままです。
せっかくこんな高額な物買ったのに、テンション下がります…。
書込番号:25156165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘッドアップディスプレイ側のコードはキチンと刺さってますか?
私も初回 VR2側のケーブルが抜けて真っ暗になりました。
コネクターがゆるゆるで抜けやすいので設計ミスっぽいですね。
書込番号:25156756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ML79さん
フロントのUSB Type-C端子に接続、電源入れる ぐらいなので
それらが間違ってなかったら、初期不良かもですね
書込番号:25156829
0点

とももももももさん
アドバイスありがとうございます。
VR2側ですか? 固定かと思ってました。
念の為見てみます!
書込番号:25158299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Doohanさん
そうだすよね。
ネットで購入者の動画なんかを見ても、コネクター挿すだけみたいで。
何回も挿し直しましたがダメでした。
サポセンから電話連絡すると言われましたが、一向に来ないし。
購入店で交換してもらう事も考えようかと思います。
書込番号:25158308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況ですが、未だに何も進展ありません。
サポートから電話は来ましたが、日中の為、仕事中で撮り損ね、再度連絡を依頼すると、SMSで送信したURLから希望日時を入力しろといわれましたが一向に届かず、それを伝えても送信履歴があるの一点張りで、担当は他部署なのでできないとのこと。
PSNログインの二重認証のSMSは来るし、質問の際に入力した番号にも問題はありませんでした。
週末を挟んだ為、3日後に再度電話が来ましたが、同じく仕事中で取れず。
今度はSMSが来ましたが、予約できるのは2日後でした。
購入元に交換か返品を申し出ても一切できないとの返答。
初期不良やハード不具合でも、ソニーが対応する仕組みだそうです。
他の方は不具合出ていないのでしょうか。
なんかもう、どうでも良くなってしまいました。
発売直後は買うもんじゃないなぁと、後悔です。
書込番号:25161532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense Edge ワイヤレスコントローラー
ケニア・ナイロビに移住すると良いでしょう
年間最低気温15℃、最高気温25℃で安定
自然災害は少ない
書込番号:25116076
20点

>ケニア・ナイロビに移住すると良いでしょう
そんな所まで届けてくれないのでは?
書込番号:25943191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





