
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 7 | 2021年9月23日 17:36 |
![]() |
5 | 5 | 2021年9月15日 20:17 |
![]() |
7 | 0 | 2021年9月2日 07:45 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月21日 09:30 |
![]() |
15 | 7 | 2021年7月4日 02:32 |
![]() |
2 | 1 | 2021年4月29日 05:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch Proコントローラー HAC-A-FSSKA
本体の方にも書いたのですが、とにかく壊れやすい
ある日スティックを触っていないのに、
操作しているキャラクターが勝手に右に動いていく事に…
二台購入して両方とも同じ症状で故障、
現在三台目。
子供の友達達にも、同じ症状が出ている子が、
もう少し煮詰めてから発売出来なかったんでしょうかね?
22点

それ先日なりました
ステック部分のゴムを少しめくり上げ
根元部分をブロワーやエアーダスターで掃除して
治りました
書込番号:23381611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS4のコントローラーですが、購入直後にジョイスティックからギシギシ異音がするので、市販のシリコンスプレーを少量つけたら直りました。自己責任にはなりますが、どうぞお試し下さい。
書込番号:23381651
4点

右入力はBluetoothの同期ミスによる事もあるのでペアリングし直すと直ったりします。
一度試してみてはどうでしょうか?
書込番号:23385017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スティック根本の角度センサーが摩耗して
電気が流れなくなることが誤動作の原因です。
こうなるともう修理に出すしかありません。
書込番号:23385348
4点

>SUITEBERRYさん
右が入りっぱなしになったのでダメ元でペアリングし直したらできました。
買わなくて済んで助かりましたありがとうございました。
書込番号:23398950
2点

>もーり005さん
「煮詰める時間が勿体無いからとっとと発売しちゃえ!」ってのが今の任天堂クオリティです。
マリオカートもスマブラも新作ではなく焼き増し商法でしょう?
自社ハードではなくスマホゲーも沢山出したりと、ハード屋としてのプライドももう皆無ですし、もう任天堂はまともにゲームを作る気はあまり無いんですよ^^;
手抜きで売って、金さえ稼げればそれでいいんです、だからこんな壊れやすいプロコンも平気で売るようなメーカーになってしまったのです。
書込番号:24065984
5点

お怒りのようですが、アマゾンでは、「偽物掴まされたー」とか「新品で買ってすぐ壊れて修理に出したら水没してると言われたー、任天堂はクソ」とか「修理に出したら破損と言われたー、ちょっと使っただけだぞー」などと、すでに売っている商品が怪しいことを示す報告がたくさん上がっております。アマゾンは同じ商品を一括で管理するので訳あり品も偽物もなんでも混ぜることができてしまいます。
試しに一度、量販店で買われてみてはいかがでしょうか。もちろん遅かれ早かれ壊れますが、ひどい物を掴んだからすぐ壊れたのか、まっとうなものを買ってもすぐ壊れるのか、はっきりさせておくのもよいかと思います。
なんのあてにもなりませんが、私がジョーシンで買ったプロコンは元気に 10ヶ月目となりました。
書込番号:24358364
6点



ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J
2月頃本体と一緒についてきたものは左スティックに不具合が生じ、3月に追加で購入したものは右スティックに不具合が。現在2つとも修理に出しています。
先週日曜日に発送して、火曜日に到着。翌日曜日に『物の到着を確認しました。』というメールがきました。
通常だと1週間程度で帰ってくるようですが、修理依頼が多く現在は2週間以上かかる場合もあるようです。
私も長くかかりそうです。
もしかして、これってそもそも壊れやすい物なのでは、、、
今回はたまたま運が悪く2台とも壊れただけなら良いのですが、修理から帰ってきて、またすぐ壊れちゃうんじゃないかと少し心配です。
書込番号:24339699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマイル800さん
自分はPS5発売日にデュアルセンスを追加で買いましたが、追加で買ったデュアルセンスが右スティック操作してないのに勝手に動くという所謂ドリフト現象になりました。修理に出したら問題なしとされ、また同じ現象が出てたので2回目に修理に出したら交換扱いになりました。
それからは問題もなく毎日2時間くらい使用してますw
DbDでもがくのにスティックをガチャガチャやCoDでエイムやら色んなゲームで使用となかなか酷使してますよ。
ですが全然壊れる感じはしないですね。
多分当たり外れがあるだけっぽいですね。
PS5版ゴーストオブツシマDCの設定にドリフトの設定がありましたがww
書込番号:24340348
1点

>紅茶はレモンティーが好きさん
昨日、ソニーから連絡があり、2つとも新品交換のうえ発送するという事でした。結果10日程で帰ってきますので予想よりは早くなりそうです。
やはり当たり外れはありますよね。
最近はレバガチャするようなゲームもしていませんのであまりコントローラーに負担はかかっていないと思うのですが、せめて1,2年は持ってほしいかな、と思っています。
書込番号:24341183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマイル800さん
2つとも新品交換はよかったですね。
ハズレじゃ無くて普通に使ってれば2年くらいは使えそうですね。
自分のはガッツリと使っているせいか最近左スティックが柔らかくなってきてる気がしますw
11月でデュアルセンスの保証が切れるのでそれ以降に壊れたら、カラバリの赤がかなり欲しいので買い替えですね。
書込番号:24342125
1点

>紅茶はレモンティーが好きさん
新品交換はラッキーでした。今日には帰ってきそうですので、ちょうど10日かかりました。思ったより早くてホッとしました。
PS5本体クチコミにも同じようなスレが上がっていますが、修理申込みから1週間ぐらいで向こうからの受け取りメール、その後1日程度で修理完了メール(交換)、発送、という感じですね。
今度は2個同時に壊れなければ良いなぁ、、、
書込番号:24342865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマイル800さん
2個デュアルセンスのスレがありますね。
やはり不具合が多いのですかね。
詳しそうな他の方が多いので任せて大丈夫でしょう。
デュアルセンス返ってきたら有意義にPS5ライフを楽しんでください。
書込番号:24344007
1点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U4013SBK [ブラック]
製品購入から約1年半使用し、昨日認識と解除を繰り返すようになりました。
USBケーブルの本体側根本付近を触ると認識と解除を繰り返したので断線したかなーと思い分解してみました。(保証も切れているので自己責任です)
ケーブルの外側被覆を剥がし確認すると衝撃の事実!
添付写真の様に被覆が割れて芯線が出てきてしまっていました!
これらがシールドに接触しショートしてPCが認識と解除を繰り返していました。
(写真は被覆割れの部分を切断してしまってからのものです。その時の全体写真を撮ってませんでした。)
この割れた箇所はコントローラー根本のブッシュが成型されている所です。
おそらく成型時の熱で硬化してしまったものと考えられます。ここ以外のケーブル被覆は十分な柔軟性がありました。
早く気付いたのでよかったですが、電源ラインとシールドが接触する瞬間は多少なりともスパークしているはずです。
完全にショートしたままならPC側の保護機能が動作すると思いますが、中途半端に軽いショートを繰り返すと最悪発煙発火の可能性も否定出来ません。
レビューにも同様の不具合報告がありますので、製造過程での検証不足かと思います。
メーカーHPに断線しにくいケーブル設計とあります。確かに断線しそうな感じは全くありませんでした。しかしそれ以上の不具合が隠れています。
メーカーさんがこの投稿を見られましたら、是非一度このコントローラーのケーブルを確認し対応を取って頂きたいと思います。
書込番号:24319539 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J01 [ミッドナイト ブラック]
PS5を手に入れて2か月が経ち
改めて思う。
デュアルセンスの電池持ちが、悪い。
もともとPS4のデュアルショック4も、電池持ちが悪かった。
それに、輪をかけて電池持ちが悪いです。
純正のコントローラーと新色ブラック。
コントローラー一つだけやと、正直 困る。
書込番号:24207019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sriはオレのオンナださん
こんばんわ〜
デュアルセンスの電池の持ち悪いですよね。
普通に使ってたら2日に1回充電してますよ。
自分の周りはPS5持ってない人ばっかなので自分のデュアルセンスだけが電池の持ち悪いのかなって思ってましたよ。
書込番号:24208352
2点

>sriはオレのオンナださん
自分はまだPS5手に入れられて無いんですけど
確かデュアルショックよりも電池容量は大きかったですよね
細かな振動やトリガーのモーターが意外と電力食うんですかね
振動やトリガーoffにしてても、直ぐ電池なくなる感じでしょうか?
書込番号:24208592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>紅茶はレモンティーが好きさん
>tyekiruさん
今回から新しくリニアモーター?を採用したせいで
電池持ちが、悪いです。
仕事休みの日は、一日。仕事ある日は2日で切れそうになる。
充電スタンド やっぱり必要ですね。
戦国無双5をやってるから、余計に電池持ちが悪い。
振動機能がないと、なんか味気ないですよ。
書込番号:24208746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
せっかくの機能ですもんね
自分はPS4で1つ充電しながらもう1つのコントローラーを使って、電池が無くなればそれと交換してまた充電させるって形で2個使いしてて、あまり気にはならないのでPS5でも気にはしないかも
コントローラー1つの人は充電すぐ切れるのは確かにストレスでしか無いですよね…
書込番号:24209679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
>tyekiruさん
自分はデュアルセンスのトリガーはCoDやるときに押すのが遅くなって邪魔なので切りましたが、振動はつけたままですね。
せめて振動くらいないと勿体ない気がして。
デュアルセンスは2個ありますが片方は弟専用で使ってるので基本1個で使用してますね。
充電切れそうになったらUSBに繋いだままプレイしてます。
専用充電台買うか迷ってますね〜そんなに使うのかって思いまして。
書込番号:24210278
1点

>sriはオレのオンナださん
結局そうなりますよね
自分はまだPS5持ってませんが、没入感って点では
トリガー良いと思うんですが、結局手が疲れたり
より早く銃を撃たないといけないFPSゲーなら
邪魔でしか無いでしょうからね…
トリガー無理から押して中の部品が破損したってのも
聞いたことありますし
書込番号:24211987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺のなんて1日もたないんですけど
書込番号:24221362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR Special Offer 2020 Winter CUHJ-16014

持ってないし、現物を見たこともないですが、
新品でその状態なら不良品でしょう。
購入店に持ち込んで初期不良対応要求を。
書込番号:24106798
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





