
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U2312FSV シルバー (12ボタン USBゲームパッド)
いわゆる、MHF推奨ゲームパッドで、私自身もその目的の為に購入しました。
正確には、アナログスティックを使うゲームのためにというのもあるのですが…。
他に推奨されている同社のゲームパッドとは違い、アナログスティックのサイズが少々大きめになっています。
実はそれがこれを購入する最も大きな理由でした。
実際の操作感はそれほど悪くなく、それなりの重さと、私の手に馴染み易い大きさで非常に好印象です。
多少右のボタン部分のゴム部分に違和感を感じる事も多いですが、これも好みの範疇であれば十分オススメできるシリーズです。
ただ、少々グリップ部分が滑りやすいというイメージがありました。
ここにゴムか何かがあれば、もう少しがっちりとした持ち方になり安定するのかもしれません。
それとMHFには、少々オートやREMAPのボタンが邪魔臭いです。
それと全体が大きいために、手が小さい方にはあまりオススメしません。
特にアナログとLR操作を多用する場合、少々持ち方に工夫が必要です。
それでも、これを購入して間違いはなかったと思えるぐらい、バランスは非常に良いものだと私は評価します。
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > D端子ケーブル PSP-S170 (2.5m)
本日PSPが届いたので
早速37型のTVに映してみたんですが
画質は最高です
PS2と遜色がありません
ただ値段が少し高いなぁとおもいました
TVにつないでインターネットをすることができるのもうれしいです
今度は720X480の動画も試してみたいです
(4GBのMSDUOを買ったときの話ですけれどもね)
MSデュオの値段も下がっているので
映画もTVに映してみたいです
0点

テレビ画面にゲームが出力できるというので購入したのですが、ゲームでの
出力解像度は480×272ドットで上下左右に黒枠が出来てしまいます。
大画面でゲームが出来ると思ったのに・・・よく調べてから買えばよかった
書込番号:10182894
1点



ゲーム周辺機器 > サイバーガジェット > CYBER・クーリングファン (Wii用) CY-WICFN-WH
今日、なんばのLABIでこの商品を見て、衝動買いしてしまいました。
ただいま、取り付けた所、38度以上になると、ファンが回るAUTOモードにしていますが、
ずっと回ったままです。Wiiってそんなに熱いもんなんですかね(ToT)
0点

気温も高い時期ですからねぇ。。。
仕方ない
書込番号:6646035
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 HD DVDプレーヤー
XBOX360で使っていたんですが、PCでも使えるとの話がちらほらでてたんで、やってみました。
話題になっている東芝UDF2.5ドライバは入れてはみたものの、すでにUDF2.5はBDドライブを使っているので、新たなUDFドライバを使ってマウントしているのかまではよくわかりませんでした。(ごめんなさい詳しくなくて)エクスプローラなどでフォルダやファイルは見えています。
BD用アプリはすでにVAIOにプリインストールされていたので使っていましたが、HD DVDでも使えるものがなかったのでDL購入。
再生アプリ PowerDVD Ultra Ver7.3(ハイビジョンシアター) WinDVD BDとの競合を考えてこちらにしてみました。
http://software.transdigital.co.jp/press/news2007/20070306pdvdvista.htm
再生ソフト ワイルドスピード3(HD DVD VC1 ユニバーサルピクチャージャパン)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070124/upj.htm
アプリ付属のチェックソフトでBDとHD DVDの環境テストができるので、やってみるとHD DVDはグラフィックボードのドライバを上げろとの指示が出て更新。(BDは出ず。これまでもBDは再生できていました。更新でグラボのメニューが英語になっちゃったよ・・(笑。))
再生したところ、BDよりはやや開始まで待たされますが、動きました。
http://www.kmobile.jp/up/HDDVD.jpg (画面に近づきすぎてゆがんでますね・・)
自分のマシンの場合、最初ややコマ落ちしたので、タスクマネージャで優先度を上げてやると、VC1ではコマ落ちも音切れもせず正常にフルスクリーンで(モニタは1920X1200、DbD表示(たぶん))再生できています。
ビットレート表示は正確ではないのかもしれませんが、一桁の時もあれば、一瞬40Mbpsを超えたりして(ほんとかなぁ)、かなり変動していました。(片面2層)
話題になっている東芝ドライバは、ドライブのものというわけではなさそうで(?)UDF関連が主なようなので、完全にPCへ対応させるものかどうかよくわからないんですが、Uコントロールはちゃんと動作して、動画に動画を重ねるPinPも、コマ落ちせずに動いていました。
動作が変に感じるのは、字幕ボタンや音声ボタンの動きが変なこと。これはアプリ側に問題があるのかもしれません。メニューに戻って設定してやると、目的の字幕や音声を選択できました。他にも操作系の不具合があるのですが、もう少し確かめてみる必要がありそうです。とりあえず本編の視聴にはまずは問題なし。
今日繋いでみたばかりなんで、こんなところです。ご報告まで。
(機種によっても結果は変わりますし、これらの結果についての保証もできませんので、自己責任で・・)
7点



ゲーム周辺機器 > HORI > ハードポーチ ポータブル ホワイト HPP-43
PSPを購入して私はこのポーチを使用しています。
純正ケースや皮のスタイリッシュなケースに憧れていましたが、
精密機器であるPSPですので、頑丈なケースの方が良いと思って
使用しています。
感想は結構良いですよ。満足度では80%ほどです。
しっかりしたハードめのポーチですから安心できます。
中にはバンドがついてPSPがずり落ちないような使用のもあり、最初
は悩みましたが、PSPの入れる場所は深く、すっぽり入りずり落ちる
事もありません。MSも4枚入ります。
MS入れの所がPSPの画面のクッションになるので激しく動いても傷は
付かないと思います。
UMDは2枚入り、工夫すれば4枚入ると思います。ですが、充電機や
ヘッドホンは収納は出来ません。
私的には他の物が収納出来なくて良かったと思います。
他の物まで収納できたら大きくなりすぎますしね。
他のは試したことはないのですが、非常に満足できるポーチですか
ら購入して損は無いはずです。
ちなみに純正1800円、コレはお店で800円程度で買えるので、純正
よりお勧めです。
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > アナログ振動パッド2 TURBO ブルー HP2-138
USB/PSパッド変換コネクタを使って,
パソコンで主にシューティングなどに使っていますが,
非常に良い出来だと思います.
アマゾンでのレビューにもいろいろと書かれてあるのでそちらのほうも参考にしてみてください.
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%892-TURBO-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/dp/B0002XVDA6/ref=sr_1_11/250-5851871-2930604?ie=UTF8&s=videogames&qid=1173705099&sr=1-11
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





