ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ日本橋にて

2014/07/06 05:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > リアルアーケードPro.V3 SA HP3-65

クチコミ投稿数:1件

値切ろうとしたらあっさり断られた。
でも祖父からもらった株主優待券2000円があったので一応価格comの最安値より安く買った。
ちなみに値段は11294円で株主優待券2000円を使って9294円で購入した。

書込番号:17702819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3号機with PS4

2014/06/15 21:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

NW図一部

本来なら再レビューですが、こちらに記載。

トルネがPS4対応のため、PS3→PS4に買い換え。
ついでにNASNEの増設。(合わせてHUBも)

PC, iPad, Androidで視聴していますが、全く問題無し。
PCはDiXiM Digital TV plusを利用。
iPad/AndroidはTwonkyを利用。

この値段、この大きさ、色々な機器での視聴。
お奨めです。

書込番号:17630730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

充電

2014/03/08 18:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT1J [ジェット・ブラック]

スレ主 350RXさん
クチコミ投稿数:47件

本体や充電スタンド以外ではパソコンのUSBの他にドコモのACアダプタ 03とACアダプタ 04で充電できました。

本体や充電スタンド以外で充電する際は自己責任でお願いします。

書込番号:17279780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

日立WOOOで見れました

2014/01/06 23:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

P42-HP03のWOOOリンク→AVネットワークでnasneを認識しており、
そこからnasneに録画した地デジの番組を見ることができました!

書込番号:17043393

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/07 00:19(1年以上前)

ラティコさん

情報提供ありがとうございます。ご存じかもしれませんが、shigeorgさんがDTCP-IP対応機器をまとめてらっしゃいます。

<<各製品の DTCP-IP 対応状況一覧>>
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html

↑この表のうち「C」の項目が〇になっているものは、原則としてnasne番組を見れるはずで、HP03の欄を見ると「C」が〇になってますね。(Cが〇 = DTCP-IPクライアント機能アリ)

とはいうものの、shigeorgさんの表はあくまで「DTCP-IP対応機器」という括りです。nasneもDTCP-IPで配信しているので、DTCP-IPクライアント機能をもつ機器ならnasne番組を見れるはずです。しかし実際にはDTCP-IPはけっこう相性もあるので、ラティコさんのような実機による検証結果報告はきわめて有用です。

書込番号:17043656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2014/01/08 14:31(1年以上前)

家のWoooXP08も視聴出来ます、けど出来もしないのに移動先選択時にもnasneは出て来て、少し邪魔(笑)

書込番号:17048783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/01/08 14:48(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん
> 家のWoooXP08も視聴出来ます、けど出来もしないのに移動先選択時にもnasneは出て来て、少し邪魔(笑)

それらの機器の話ではないですが、PC で動作する DiXiM BD Burner (およびその OEM) ソフトは、BD/DVD へのダビングのためのソフトですが、上記とは逆に配信サーバの方にも出てきてしまいます。

一応フォルダをたどれてしまうのですが、「何も番組はない」という状態になっています :-)


※ Wooo の技術を流用した VDR-R2000 レコーダーからの BD 焼きに使っています。XP05 以降の LAN ダビング対応の Wooo なら、BD/DVD に直接焼ける (ダビングできる) でしょう。あと 2013 バージョンなら nasne からダウンロードダビングして直接 BD/DVD 焼きすることもできます。

参考: http://www.digion.com/pro/bd2013/

書込番号:17048824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Station TV Linkが使いやすい

2013/12/23 19:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:34件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

小画面モード

Windows8.1のストアで買ったStation TV Linkがすごく使いやすい。
PowerDVDとかDiXiM Digital TV Plusがめちゃくちゃ使いにくかったけど
Station TV Linkで快適にナスネをパソコンで見れるようになった
Windows8.1から画面の大きさを自由に変えれるようになったのも良い。

書込番号:16991035

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/12/23 22:34(1年以上前)

カケメンさん

貴重な情報ありがとうございます。勉強になります。

できれば、どう使いやすいのか具体的にご教示いただくと、ますます有用な情報になるかと思います。
(他アプリと比較し、かつ、利用者でないとわからないような情報だと、さらに貴重な情報になりますね)

とりあえず、仕様からわかる基本情報を、みなさま向けに記載いたします。
・税込価格 \3,900  ※2014年1月31日までセールで\1,950
・7日間の無料お試し利用可能。
・対応OSは、Windows 8/Windows 8 Pro、Windows 8.1/Windows 8.1 Pro 各日本語版(32/64bit)
・通常再生のほかに、0.8倍速と1.2倍速での再生ができます。
・スキップは15秒間隔での順送りと10秒間隔での逆送りが可能です。

参考URL
 http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/

私も試してみたかったのですが、Windows7だったので無理でした。残念...。

書込番号:16991937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/12/24 06:37(1年以上前)

他のソフトは起動に何十秒もかかったり妙なエラーで停止したり
前見たところを記憶せず最初から再生されたりストレスがたまりますが
このソフトは動作が軽くソニー純正ソフトのようにサクサク使えます。
ウィンドウズストアで購入できますがVプリカで支払いました。
VAIO以外のウインドウズ8パソコンならこのソフトをお勧めします。

書込番号:16992912

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/12/24 15:27(1年以上前)

丁度探していたので、ASUS TransBook T100TAに入れて見たのですが
「お使いの映像または音声デバイスでは、このコンテンツを適切に出力する事ができません。」と
出てしまいました・・・・

興味がある方は、お試しを忘れずにした方が良いと思います。

さて、解決方法を探さねば、、、

書込番号:16994099

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/12/24 15:58(1年以上前)

望見者さん
> 丁度探していたので、ASUS TransBook T100TAに入れて見たのですが

2ch でも ASUS TransBook T100TA で StationTV Link が動かないといった話題が出ていますね。
(「ASUS TransBook T100TA HDCP」でググると関連の話題が出てきます。)

確定情報ではないですが、モニターが対応していないのではないかとのことです。

一部のノート PC には、内蔵の液晶モニターとの接続がアナログになっているものもあるようで、ASUS TransBook T100TA もそうなのかもしれないですね。(アナログ接続だと著作権保護に必要な HDCP に対応していないので、デジタル番組やブルーレイの映像を表示することはできません)


ただ、あらためてググってみたら以下のクチコミが見つかり、それによると設定を変えればブルーレイ再生ができるようなので、HDCP には対応しているようです。

StationTV Link が動作しないのも同じような原因なのかもしれません。
(「セキュアブート」が悪さをしているのではないかということです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16884806/#tab


> さて、解決方法を探さねば、、、

上記の設定変更等でどうしてもダメな場合は、本体に micro HDMI 出力があるようなので、HDCP 対応の外付けモニターと HDMI ケーブルで接続すれば、そちらに表示する分には映像が出るのではないかと思います。

書込番号:16994164

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/12/24 18:37(1年以上前)

>shigeorgさん

有り難う御座います!早速試して見ましたが、同じでした・・・・・

デバイス云々と書かれていたので、ハード的なモノかと考えていましたが
その線も強ち違っては無さそうですね。

こちらのアプリは、細かい設定が出来ないので、他の線を探すか諦めるかしか無いのかもしれません。
外部モニターまでは、必要としないのでTransBook単体で、出来ればと思っています(^_^;)

情報有り難う御座いました、探すキーワードも分かったので、大変助かります。

書込番号:16994554

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2013/12/26 10:51(1年以上前)

手前味噌ですが、参考にして下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590023/SortID=16842792/

書込番号:17000189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

操作性はまあまあだが。。。

2013/04/20 00:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U3412SBK [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

割と堅牢に作られているけど、付属のドライバーがダメ。
FF11で使用してるが、付属のドライバー入れたままだと、画面のアクティブから非アクティブの繰り返しで動作に異常をきたす。
最近までこの原因がわからなかったのですが、この付属ドライバーをアンインストールしてから、その問題は出なくなりました。

操作性は、9と10ボタンが遠いので、この2つは使用しづらい。
スリープモードは3分放置で切り替わる。30分くらい長くても良いと思うが。
電池の消耗が思った以上に早い。単四3本じゃなく、単三2本とかにできなかったのでしょうか。
ボタン上に印刷してある文字がすぐ消える。
5〜8ボタンの配置があまり良くない。
オートとクリアボタンの位置をもっと別の所に出来なかったのか。

十字キーは操作性良好。
1〜4ボタンも押しがやや柔らかいが、まあまあ良好。
アナログキーはこれと言って問題なし。
通気口は◎


購入後、2ヶ月ほど経ちましたが、ここ最近振動機能をオンにしても振動せず。
購入後は振動機能動作していました。
上記のドライバーをインストールしても機能せず。
同形状の有線式パッドは、振動します。

ん〜、振動機能が故障しちゃったのかな。
PCの方が悪いのかな。

予備にもう一台購入し、テストしてみたいと思います。

書込番号:16036166

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング