
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年12月30日 13:54 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月13日 22:05 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月2日 16:44 |
![]() |
5 | 1 | 2012年11月16日 05:50 |
![]() |
7 | 0 | 2012年10月22日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月18日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
他の報告もあるかと思いますが、漸く、SONY Tablet Sでもnasneに録画した映像を持ち出し可能となりました。
下記のWebに詳しい方法が紹介されています。
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/movieapp/transfer.html
新たに、ムービー(MOVIE)と言うアプリから操作します。
一点、質問ですが、SDカードに画像ファイルを転送したいのですが、設定方法が良くわかりません。どなたかご存知の方がいましたら、お願いします。
0点

Hiro0808さんが紹介されてるホームページに赤字で
『ワイヤレスおでかけ転送した番組を、SDカードや他機器へコピーまたは書き出しして視聴することはできません』
と書かれてますよ。
(^^ゞ
書込番号:15546640
1点

JUNKBOYさん、下記の文言ですよね。
>Xperia Tabletにワイヤレスおでかけ転送した番組を、SDードや他機器へコピーまたは書き出しして視聴することはできません。
元々、Xperia Tabletはお出かけ転送に対応していて、SONY Tablet Sとは異なる製品なので、淡い期待をしていたのですが、、、。
SONYとしては、SONY Tablet S に Xperia Tablet以上の機能を付ける理由が無いのは確かですよね?
書込番号:15546811
0点

何よりも、デジタル放送になってからは、
特に著作権柄みが厳しくなっていますので、
絶対に無いでしょうね。
(^^ゞ
書込番号:15547179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

おおっ、とうとうnexus7でもライブ視聴が出来るようになりましたか!
nexus 7を所有してはいますがnasneではライブ視聴が出来ないのでピクセラのPIX-BR320にしようかと悩んでいましたが、これは有益な情報です。
カクツキとかは特にありませんか?
書込番号:15418396
0点

動画選択から、再生までは、レスポンスの遅延、多少のカクツキはありますが、自分では、許容できる範囲です。
全てがスムーズというわけにはなりませんが、使えます。
書込番号:15418497
1点

自分のNexus 7も多少カクつきます。もしかしたら仕様かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15408649/
無線LANを2機種、11nで試しましたが、あまり改善されません。
上限が65Mbpsだと、非推奨のPS3本体無線LANの54Mbpsと大差ないですしね。
nasne連携重視なら、やはりSONY純正か、
お得7型Androidだと無線LANが売りの一つのKindle fire HDがいいのかも。
書込番号:15422341
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
VAIO TV with nasneがバージョンアップしました。
まだベータのままではありますが、段々と使いやすくなっていきますね。
「home」という項目が増えて、1つの画面で未視聴番組、現在放送中の番組、マイサーチ、注目の番組が見れるようになりました。
使い勝手が良くなりそうな画面です。
SCE関連製品って最初はイマイチだったりしますが、バージョンアップを重ねる度に良くなるのは嬉しいところです。
3点

私もバージョンアップしました。
今まで、番組表が表示されないチャンネルがあったり、vaio に移した録画ファイルを削除できなかった不具合が解消されましたね。
Home 画面も追加されよくなりましたね。
書込番号:15346442
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
先日購入して、アンテナ線を接続しました。が、接続後にtorneとテレビの受信レベルが低下しました。
自宅はマンションなのですが壁から来るアンテナ出力は『UHF/BC/CS混合』です。
接続方法は…
→ → →
壁⇒nasne⇒分波器 テレビ
→torne→
でしたが、nasneのアンテナ入力にケーブルを奥まで差し込むと、BS/CSは受信するのですが、地デジが受信されず…。
さらにはtorne、テレビは地デジ、BC/CS共に受信せず…。
nasneにアンテナケーブルを軽く差し込む程度だとなぜかOK。
困ったのでネットでいろいろ検索してみると、同じ症状の方がちらほら…。
総合的に見て掲示板のお話や自分の状況から見てどうやら電波が強すぎる?みたいなので、一か八かでアッテネーター(減衰器)を購入。
nasneの前に取り付けて見たら…。
すべて受信OK!!
結果このように接続しています。
→ → →
壁⇒アッテネーター⇒nasne⇒分波器 テレビ
→torne→
ちなみに私が使用したアッテネーターは
サン電子 15db 全帯域 アッテネーター FAS-15J
http://www.amazon.co.jp/dp/B0088UP9T6
アマゾンで400円でした。
7点



ゲーム周辺機器 > エレコム > JC-U3312BK-FF [ブラック]
JC-U2912FBKを使っていて、頻繁に壊れまくるので
こちらの耐久仕様を買ってみました。まだ買ったばかりです。
連射機能が魅力あったので、こちらにしました。
今まで使ってたJC-U2912FBKより、
ボタンが全部柔らかく、なるほどソフトなラバーつかってるんだなと
実感。ボタンラバーがやわらかいので、おそらく疲れも少ないだろうと
期待しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





