ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

WiiのD端子−世間の評判より高画質を実感

2009/04/09 13:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > サイバーガジェット > CYBER・D端子ケーブル (Wii用) CY-WIAV-DC (2m)

クチコミ投稿数:1件

WiiのD端子は、AVケーブルに比べてさほど変わらないという話をよく聞きますが、
予想に反して、AVケーブル特有の「滲(にじ)み」や「ザラザラ感」が無くなって、
とてもクリアな画質になりました。

クリア感=高画質と感じられる人には、試して損は無いと思います。

書込番号:9370065

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかいいんじゃない。

2009/01/12 14:40(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > UGAME > ゲームスタンド DX for PSP UG-PSPP-014

スレ主 Washi Zooさん
クチコミ投稿数:3件

ビックカメラ浜松店にて1780円(ポイント5%)で購入しました。
最近、PSP1000対応が少なくて困っていたのですが、たまたま行って見つけました。
早速、車に取り付けてみましたが、超強力吸盤は名前のとおり強力です。
設置トレイを強力粘着テープでダッシュボードに貼り付け、本体のこの吸盤を
くっつけますが、なかなか安定しています。
フロントガラスへ直接取り付けても大丈夫でしょう。
(道路交通法上はNG?)
いい買い物でした。

書込番号:8924052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/04/07 20:51(1年以上前)

>超強力吸盤は名前のとおり強力です。
名前のどこに強力と書いてあるんですか?

書込番号:9362438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

F1モノコック

2009/01/04 20:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

クチコミ投稿数:373件

F1モノコック

我が家にあったオットマンを2個使って、F1モノコックを製作
しました。

コックピットへの入り方も、本物と同じ方法でしか入れない構造
です。

全て、我が家にあった部材で製作しましたが、アルミ押し出し材で
モノコックを作るともっとリアルでしょうね。


書込番号:8885896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:373件

2009/03/09 20:49(1年以上前)

改良型モノコック

昔、所属していたレーシングカートチームからシートをわけて頂き、モノコックを
改良しました。

ホールド性は抜群!ラップタイムもあがりました。


段ボールでモノコックを作られた方もいますし、本物を使ってる人もhttp://www.geocities.jp/f1tw_idea/box/photo/game/cockpit.html
http://blog.f1minicar.moo.jp/?cid=29850

旧型のレーシングカーは廃棄するしかないので格安で手に入る様です。

書込番号:9219299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

保護ケースを使っている方は要注意

2009/02/28 22:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJ

クチコミ投稿数:1件

透明な爪がついています。

真横から。カードと爪の間は約4mm。

取り付けた様子。保護ケースは加工済み。

カード部分。左右に出っ張った部分があります。

軽く使ってみた感想から。

この製品以外にワンセグ受信機がないので比較できませんが、

画質はそこそこだと思います。アンテナが大きい分受信しやすい

とは思いますが、かさばりますね。


ここから、題名に書いたことについて書きたいと思います。

私は保護ケース(で通じるのかな?)を装着してDSを使用しています。

この製品は、カード部分に出っ張った部分があり、これが保護ケースに

ぶつかってカチッと音がするまで押し込めませんでした。

仕方ないので、保護ケースをカッターで削り、差し込めるようにしました。

それから、この製品には爪のようなパーツがついています。カードと爪の間が

4mmほどなので、厚いケースを使っている場合はここも問題になりそうです。

(私のケースはぎりぎりでした)

保護ケースを買ったのが一年半くらい前なので、最近のものは対策されている

かもしれませんが、保護ケースをしたまま使いたい方は注意してください。

書込番号:9171609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手の小さい人向け

2009/02/24 19:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > サンワサプライ > JY-P58UCBL クリアブルー (12ボタン USBゲームパッド)

スレ主 黒蝶華さん
クチコミ投稿数:2件 JY-P58UCBL クリアブルー (12ボタン USBゲームパッド)のオーナーJY-P58UCBL クリアブルー (12ボタン USBゲームパッド)の満足度4

モンスターハンターフロンティアで遊ぶ為に購入しました。

手が小さいので、なるべく小さいものを…と探していました
プレステのコントローラーではどうも大きいと思っている方に良いと思います
一緒にバイブレーターを導入するCDが入っていて、
インストールしてすぐバイブレーターが使えました
そこそこ良い振動だと思います
真ん中にバイブレーターのON/OFFスイッチがあるので、放置してたら机の上で〜みたいなことはありません。
もちろん、コントローラー自体は、パソコンでの設定が必要です。

ちょっと難なのは、アナログスティック
よくみると、本体の側がアナログスティックに対して□の切れ目が入っています
慣れるまでは少々コツがいるかもしれません。

価格もとても安く、手が小さくてコントローラーが持ちにくい方には、とても良い商品でした

書込番号:9149274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > Saitek > Cyborg Command Unit

クチコミ投稿数:265件 Cyborg Command UnitのオーナーCyborg Command Unitの満足度5 メクハイブのホームページ 

WINDOWにインストールしたソフトウェアのショートカットキーの作り方

@ 「プロファイルエディタ」を起動し、「名前を付けて保存」で「WINDOW.PR0」を保存します。(ファイル名は適当に)

A ファイルのフルパスを取得し、メモ帳に貼り付けし、ファイルのフルパスを編集します。

例 D:\A\A\UWSC45\UWSC.exe

「\」を置換で「/」に書き換えます。

例 D:/A/A/UWSC45/UWSC.exe

書き換えたファイルのフルパスをコピー

B 「プロファイルエディタ」の好きなボタン上で「右クリック」
「詳細なコマンドの編集」を開く。
「プレス」をクリック。
キーボードの「ウィンドウズキー」と「R」を同時に押す。
「リリース」をクリック。
右クリックし、貼り付け
左に移動し、「D」の次が「;」に変わっているので「:」に変更。
右に移動し、「エンターキー」を追加。
「アクションコマンドの編集」を閉じ、保存。

C 「プロファイルの適用」又は、通知領域の「プロファイルランチャー」で、作成したプロファイルを選択

D「Cyborg Command Unit」のボタンを押すと起動する筈です。

E早くするには、「アクションコマンドの編集」で「リリース」などの所で右クリック
「時間のクアンタイズ」を「0.1秒」「0秒」とかに書き換えてみて下さ

書込番号:8998476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件 Cyborg Command UnitのオーナーCyborg Command Unitの満足度5 メクハイブのホームページ 

2009/01/27 17:20(1年以上前)

途中で切れちゃいました。
前文から

書き換えてみて下さい。

マウス・キーボードマクロのソフトウェアを使えば、いろいろ応用出来そうです。

書込番号:8998503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 Cyborg Command UnitのオーナーCyborg Command Unitの満足度5 メクハイブのホームページ 

2009/02/09 22:37(1年以上前)

2バイト文字は、使えない様です。
ひらがな・カタカナ・漢字のフォルダーは、半角英数に書き換えてね。

書込番号:9067783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング