ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 benten_no1さん
クチコミ投稿数:28件

私の現在のトルネ使用環境
TV共聴アンテナ→トルネ→PS3のHDMI出力→パソコンモニター21.5インチ1920×1080表示
パソコンとはDVIとの
PS3の2箇所のUSB接続部の一箇所に4口のUSBハブにトルネ、PS3コントロラー、取り外した120ギガのハードディスクを外付けしてます。

書込番号:11214530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2010/04/11 11:35(1年以上前)

ここは掲示板ですよ。つぶやき書くところじゃない。

多くの人に有用な情報を提供したいということなら、少なくてもHDDの型番くらい書かないと。

書込番号:11217592

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2010/04/11 18:32(1年以上前)

私は バッファロー HD-NH500S/M [SATA接続 5400rpm 2.5インチ 内蔵 ハードディスク 500GB]
で換装して使ってますが、全然問題無いですね
外付けHDDは取り外したHDDを使ってます
ゲームも出来るしカクカクもしませんよ

しかし、内蔵HDDから外付けHDDに移動する時に6倍速程度の時間が掛かるので
あらかじめ取って置きたい番組は外付けHDDで録画って感じが良いかもです

書込番号:11219227

ナイスクチコミ!1


スレ主 benten_no1さん
クチコミ投稿数:28件

2010/04/12 15:56(1年以上前)

東芝製から日立製に換装しました。
換装HDDの型番HITACHI HTS545050BA9A300(2.5"SATA)500GB 5400rpm 8M です。
取得価格@¥6650
換装方法はググればわかることですので特に書くこともないとおもいました。
外した東芝製HDD 120GBはオウルテック OWL-EBC25/U2(2.5"SATA)USBケース 銀色に収納
して外付け利用しました。

参考1、外付け利用するHDDのファイルフォーマットはFAT32です、windoows添付のツールは使えな  いのでフリーソフトFat32Formatter(ググって手に入れてください)を使用して処理します。
参考2、USBハブを使う場合はセルフパワー付きが必須条件となる。

書込番号:11223084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/12 21:59(1年以上前)

>PS3の2箇所のUSB接続部の一箇所に4口のUSBハブにトルネ、PS3コントロラー、取り外した120ギガのハードディスクを外付け

結構有効な情報じゃないの
USBハブ接続だと動作安定しない、ソニーもトルネはPS3直付け推奨のはず

それがUSBハブにトルネとUSBHDDにコントローラーまで接続しているとの事
気になるのはUSBハブの型番でしょう
これを記載してくれたらユーザー検証により使えますって情報になりますよ

書込番号:11224623

ナイスクチコミ!1


スレ主 benten_no1さん
クチコミ投稿数:28件

2010/04/13 10:19(1年以上前)

USBハブを使うには重要な注意事項があります
1、PS3のUSBバスパワーに負担をかけないこと。
2、USBバージョン2に対応した接続機器に統一して使うこと。でないと通信速度が落ちる。
3、USBハブに供給する外部電源(セルフパワー)は私の場合
電圧5ボルト、電流2アンペア(2000ミリアンペア)の直流出力
のが手元にあったのでつかっています。
従って市販のUSBハブを買うときバスパワーのみでつかえます。とあるのはだめです。
最近のノートパソコン等はバスパワーに余裕があるようですが。それでも
セルフパワー付も併売してますので、できれば2000ミリアンペア程度でるものを探してください。
でないと消費電力のでかいものを接続するとUSB接続機器ぜんたいが不安定になります。

書込番号:11226516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/13 11:48(1年以上前)

メーカー販売の製品ではなく
ある部品とある部品を組み合わせた自分仕様のusbハブでしたか
それでは他の人が同じ製品を買ってってのはできないので
無理でしたね

書込番号:11226744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2010/04/14 23:55(1年以上前)

>結構有効な情報じゃないの

あぁそっちか、、、題名見て脊椎反射してしまった。ごめんなさい。
でも、それはそれで適切な題名つけて欲しいな。

それなら欲しいのはHUBの型番かな?

電源はHUBのポート数が多ければでかいのがついてるはず。

書込番号:11233914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件

どうしても地デジを持ち運んで見たいがためにPS3とトルネを買った者です!
それがためにNW-A847を売り払い、PSPgoも購入しました。

SONYブルーレイの購入も考えたのですがRX500以上の機種でなければお出かけ転送が
出来ないので上記組み合わせで妥協しました。

しかし、トルネで書き出しPSPgoで見た画像は綺麗ですね!
有機パネルを装備したNW-A847と比べても解像度からして違いますね。
1Mbpsで変換したらブロックノイズも無くすばらしいです。

WALKMANでの動画再生に不満がある人にはお勧めです!

書込番号:11180384

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:46件

2010/04/03 10:39(1年以上前)

>>有機パネルを装備したNW-A847と比べても解像度からして違いますね。

解像度が異なる商品を比べて、解像度からして違いますねって
言ってる意味が不明なんですが・・・。

焼肉と鮨を比較してやっぱり焼肉のほうが
肉の味がしますねって言ってるくらい間抜けですよ?

書込番号:11180573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2010/04/03 10:40(1年以上前)

私の場合、SONYの8GBのメモステ(MS-MT8G)に高画質モードで書き出し、
PSP-1000で再生してみましたが、
映像の綺麗さは分かるんですが、映像がコマ送りになって、
しまいには映像が音声に追いつかない?というか、
音声が流れた後に映像が遅れて、しかもコマ送りになってしまうという始末(´・ω・`)
これじゃー、とてもじゃないけどPSPで見れません。
メモリ容量が少ないPSP-1000だからなのか・・・残念です。
PSP-1000を使用してるかたで似たような現象が起きる方は
他にもいらっしゃるのかな?

書込番号:11180577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/03 13:33(1年以上前)

 試験してみました。
1.トルネからPSP-1000へ転送
2.PSP-1000で再生
 このステップでしたが、相当使っていないPSP-1000なので、事前にシステム
のアップデートが必要でした。古いシステムでは、転送されたファイルが認識
出来ませんでした。
 アップデート後、直ちに再生したところ「正常に再生」となりました。
メモステは8GのPRO Duo Mark2です。なお、早送りすると残像が目立ちました。

書込番号:11181244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/03 15:01(1年以上前)

>>まさひろお父さんさん
わざわざ実験していただき、ありがとうございました。
結果は正常再生でしたか・・・。
となると、私が所持している機器のいずれかが異常なのか・・・。
番組は普通のバラエティ番組をPSPに書き出しただけなんですけどねぇ。
また自分もメモステ変えたりして色々試してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:11181536

ナイスクチコミ!0


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件

2010/04/03 18:25(1年以上前)

鉄アレイ1kgさん

「解像度」じゃぁなくて「解像感」でしたね!
意味不明のことを書いてすみませんでした(^_^;
私は焼き肉の方が肉の味がして好きですね!

書込番号:11182301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/04/11 21:41(1年以上前)

解像度の違う機器を比べて解像感が違うって・・・。
これで訂正したつもりになってるのが凄い。

バカの壁ってこういうことを言うんですね。
勉強になりました(笑)

書込番号:11220171

ナイスクチコミ!0


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件

2010/04/14 19:07(1年以上前)

そうですね!

解像度が高い上に縮小効果を差し引いても解像感が良いですね\(^o^)/
良い買い物をしました!

書込番号:11232415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすいです

2010/04/10 00:36(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:44件

近くの電気屋にあったので買ってみた。
大型の液晶で見てますが粗もなくて満足。繋いですぐ使えて視聴も予約も簡単。話題の訳に納得です。

書込番号:11211439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

満足

2010/04/05 15:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 life kさん
クチコミ投稿数:32件 Life of K 

我が家にはレコーダーが無かったので、とっても満足しています。
自分が使うと言うよりは、子供の教育番組を録画して使うのがメインなので、画質等も満足ですし、機械音痴のママが使うにもとても使いやすいです。

これで、当分本格的なレコーダーが買えなくなりそうです・・・。

http://lifeofk.blog120.fc2.com/

書込番号:11191363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/04/05 22:54(1年以上前)

PS3って、アナログS端子出力があるから、
SD画質でなら、アナログDVDレコーダーを、
コードでつなげば、再生しながら、
入力端子からDVDに録画出来ないかな?
それともコピーガードが、
かかってて出来ない仕様なのかな?

書込番号:11193441

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/05 23:45(1年以上前)

PS3で試した事がないのでハッキリ言えませんが、REGZA(32C3500)からRD-XS40をアナログ接続(RGB《赤白黄》)して録画した時、録画済み番組をDVD-RWにコピワンで焼けたので、コピー制限がなければ出来るかも知れません。

RD-S601のHDD故障の時、サポセンに連絡した時、アナログ接続(RGB)ならRD-X7
に移動(コピワン)は出来る。と言ってたので出来るかも知れませんが、メーカーが異なるし、以前のスレ読むと無理なような気がしますが。

書込番号:11193809

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件

2010/04/05 23:51(1年以上前)

つトルネから別途、地デジレコorDVDレコに繋げとw
※録画しながら録りためた奴を再生出来んだなw
ドンだけ使えるんだ、トルネはwww

書込番号:11193852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あります。

2010/03/30 15:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:447件

ビックカメラ池袋本店まだ何個か在庫ありました。

書込番号:11163480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件

2010/03/30 16:01(1年以上前)

追記

\8980でポイント10%です。

書込番号:11163498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/30 17:33(1年以上前)

残念ながら、ビック立川には在庫ないそうです。

書込番号:11163862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/30 20:18(1年以上前)

ゲオオンラインで販売中みたい

書込番号:11164491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アキバのヨドバシにて

2010/03/30 14:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 角膜さん
クチコミ投稿数:5件

今アキバのヨドバシで整理券みたいのを配ってます。

お近くのかたは急げばまだあると思います。

書込番号:11163181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング