このページのスレッド一覧(全1286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年11月5日 22:55 | |
| 1 | 2 | 2011年9月14日 07:19 | |
| 0 | 3 | 2011年9月14日 07:07 | |
| 0 | 0 | 2011年9月4日 00:20 | |
| 0 | 1 | 2011年8月21日 22:12 | |
| 3 | 3 | 2011年7月6日 22:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T500 RS
噂のあったT500RSの交換用F1タイプホイールが出るみたいですね。
フェラーリオフィシャルで個人的にもほしいな。
150ユーロほどらしいので16000円くらいかな。
高くても20000円まではいかないか??
といいつつも、テスト中のHシフトもはやくリリースしてほしいもんですけどね。
0点
そろそろリリースされる th8rs とあわせて セカイモン で輸入しようかと思ってます。
F1ホイールもそっちのほうが安いみたいです。
ちょっとこわいですけどなんにせよリスクはつきまといますしね。
来月か年末にチャレンジしてみます。
今頃PCでF1 2010やってます。
これはこれでおもしろいや。
ワールドチャンプになったら2011買ってみよう。
書込番号:13722960
0点
http://www.amazon.com/Thrustmaster-T500-Racing-Wheel-PC-6304300/dp/B005PPOBQE
我慢できずに、amazon.comで購入しました。
$199.99+送料$16.48
=$227.29
さらに関税プラスで、最終請求額は\18,406でした。
F1-2010も2011も持ってないので、宝の持ち腐れです。
書込番号:13726977
1点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
ロジクールストアで予約中みたいです。
自分もようやく予約できました(^^)
欲しい方はお早めに!
https://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=11_37&products_id=2002640
1点
私も昨日気づき予約できましたが、さっきみたらもう売り切れてます。相変わらず国内版の出荷少ないですね。GT5のプレゼントカーや正規保証の無い北米版なら同価でネットでも結構見かけますので、そっちの手もありますが。あとはF12011の発売が楽しみです。
書込番号:13483239
0点
毎日のようにロジクールストアをチェックしていたのですが、ちょうどこの日見逃したら、売り切れでした。本当に必要な人以外に転売目的の人も多いのではないかと思います。
ヤフオクの出品見るとロジクールでの販売価格知っているだけにそんな輩に儲けさせたくありません。
この状況打開するにはロジクールがまとまった数量を販売してくれることだと思うのですが。
お願いします>ロジクールさん
書込番号:13497786
0点
発売日、価格、スペックなどが発表されましたね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzed1j.html
3Dにも対応ということで期待しているのですが
みなさん、どう思われます?
0点
いまはあまりイメージできないのですが
自分が子どもの時代は、友達が来ると一緒にテレビゲームをしてたりしてたんですよね
ゲーム機が高性能化したのと引き替えに、一人で遊ぶゲームばかりになってしまいました
このモニターに安くなった2つのPS3を繋いだら
友人と容易に対戦ゲームができる様になりますよね
また、PSPならHDMIコンバーターを噛ますことで、同様に対戦ができるはずです
SimulViewは、3Dにはあまり興味がないユーザーにも
3D環境を浸透させるには、よいアイデアだと思います
一方、真4倍速液晶と言うことで、EX720より高画質が期待できるわけですが
液晶デバイスが240Hzしただけでは高画質になりませんので
どのような画像処理を行うのかについて公開して戴きたいですね
HDMIケーブルやグラスも、別に調達するとそれなりの負担になるので
\45kでこの仕様というのは無茶苦茶ディスカウントだと思います
PCモニターにも流用できますしね
フジテレビの件もありますので、見たくない奴は見るなの通り
このモニターの兄貴分が出てきたら、需要はありそうですよね
受信料も取られないし
書込番号:13466859
0点
http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=S521_1
ビックで予約開始です。40470円の5%ですので、他の店は4万以下で販売するでしょう。
書込番号:13467941
0点
アマゾンで36724円の予約価格です。
LGの3D・PCモニターに比べたら1万円高いので、差額分の値打ちが有るかが、
問題点ですね。
書込番号:13497759
0点
ゲーム周辺機器 > バッファロー > BGC-UCF1201/BL ブルー (12ボタン USBゲームパッド)
BGC-UCF1201/BLを購入して早3年。。。殆ど使っていなかったので保管していました
最近になって使おうと出してみるとマットブラックのつや消しのシットリした塗装が
ネトネトになってました。そのままでは使えずボーゼン。。。
既に保証期間は過ぎておりますのでレポート(悪)にはしませんが
塗装が溶けると言う可能性も考慮して欲しかったです
対処法ですが、ドロドロを防ぐ事は出来無いので塗装を剥ぐしか無いです!!
リセッシュではダメ、パーツクリーナーも良いのですがやりにくい。
で、ベストだったのがコンパウンド系の液体メッキクリーナーです。
コントローラを分解してゴシゴシふき取るだけです。
時間はかなりかかりますのでテレビ見ながらとかにやった方が良いです
シールを剥がした後みたいな粘着を取って行くイメージです
マットブラックのコントローラーは要注意です。
写真は塗装を剥がし終わってツルツルにした状態です
0点
あぁ、私もマット塗装のマウスで同じコトが起きて、N氏@横浜さんと同様に、塗装を剥がしたことがあります。確かに、塗装が溶ける(?)場合があるというアナウンスが欲しいですよね^^;
今後は同様な塗装がされたものは買わないようにしようという、教訓になりましたw
書込番号:13402823
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
久しぶりの大型アップデートですね(^O^)/。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/update_v300.html
自分的にはウォークマンへの書き出し機能が1番嬉しいです♪( ´▽`)
1点
ソニー製の商品とのリンク強化を重点的にしているのがちょっと・・・
ただ、ファイルを整理しやすくなるのと
PSPへ書き出し後に電源OFFが選択出来るのはいいですね^^
書込番号:13218699
0点
torneが気になりつつも、BS/CS非対応とxperia書き出しがないので、静観している一人です。
自社製品との連携を強化する。というのは理解できます。が、これでBS/CSチューナー付きのnewモデル登場は遠ざかったでしょうか。
ウォークマンとnav-uに対応したのは良いですが、xperiaにも対応してほしかったな。acroという日本独自モデルも出ることだし。。。
書込番号:13218936
0点
自社製品に不利益あたえる製品は出さないと思います。
故に、BS/CSのトルネは出ない可能性高いかな、販売上の戦略上
トルネ×レコとの連携は自社レコの機能をPS3が超えない上にレコの機能を操作出来ると
言う裏技的な機能ですね。これにお互いの録画番組を相互に書き出し出来たら最高だな
書込番号:13222674
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







