
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年5月14日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2021年5月15日 00:23 |
![]() |
2 | 0 | 2021年5月6日 13:23 |
![]() |
3 | 0 | 2021年4月27日 12:58 |
![]() |
2 | 1 | 2021年4月26日 17:48 |
![]() |
12 | 3 | 2022年4月14日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J01 [ミッドナイト ブラック]
先ほど、ノジマオンラインショップを見ましたら、PS5専用 ジョイコン 新型カラーミットナイトブラックが予約受付中です。
確認日 令和3年5月14日
確認時間 18:58
ショップ名 ノジマオンライン
商品名 ミットナイトブラック
販売価格 定価販売
延長保障付きですので、購入される方は
十分注意してください。
書込番号:24135288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://twitter.com/eaa_tw/status/1392968126585884674?s=21
ブラックのPS5のコントローラー
出るとは思ったけど、やっぱりブラックの方が良い。
書込番号:24134915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトないのにコントローラー何個も要るの?
書込番号:24135587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せこい話
色が違うだけで、高くなっている。
Amazonで、ブラック予約しました。
書込番号:24135702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
五月中旬の予定が早まったみたいです。
記事中では既に始まっていると書かれていますがまだですね。
夜になるのかな?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1322665.html
書込番号:24121666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
またも完売。
この人気は本物っぽいですね。
次回の予約再開は5月中旬だそうです。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1321472.html
書込番号:24103850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
バッファローからツイツターでナスネ再販の連絡がありました。
確認月日 R3.4.26
時間 17:25
販売サイト アマゾン
バッファローダイレクト(アマゾンサイト)にて
ナスネ再販が始まりました。
定価販売 29,800円
発送日 5/13
販売に際しての縛り無し。
未購入方はお急ぎ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24102380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発送予定日を訂正します。
(誤)5/13
(正)5/11
間違いました、ごめんなさい(>_<)。
書込番号:24102426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
PC用の2TのSATA6.0GSSDもだいぶ安くなりましたが、それでもまだナスネの中はHDD。
やはりコストが全然違うんですよね。
一度SSDにしたら、もうHDDに戻れない。
書きはともかく、読みスピードがもう全然。
分解→HDDのデータをSSDにクローンコピー→組み立て、するしかないでしょうかねえ。
0点

>らららのレ♪さん
nasneの様なネットワークデバイスだとネットワークの通信速度がボトルネックになってSSDの速度は活かせないかもしれませんね。
コストは勿論ありますが、5400回転のHDDで十分なのではないかと思います。
書込番号:24094439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>書きはともかく、読みスピードがもう全然。
そんなに早く読んで何がしたいのでしょうか?
SSDの恩恵を受けるほど早く録画データを読んだら番組内容なんて認識できないのでは?
>シャインレッドさん
も指摘されているとおり、他がボトルネックになってるのでSSDに切り替えてもコストが高くなるだけですよ。
レコにおいてSSD化して恩恵があるとすれば、シーク音がないことくらいです。
書込番号:24096023
8点

SSDに換装するメリットは動作音の軽減と故障リスクの軽減ですね。
書込番号:24698928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





