このページのスレッド一覧(全1285スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2008年3月25日 20:28 | |
| 1 | 0 | 2008年3月2日 21:57 | |
| 0 | 0 | 2008年2月24日 17:33 | |
| 0 | 3 | 2008年3月22日 23:38 | |
| 7 | 2 | 2007年12月8日 13:46 | |
| 0 | 0 | 2007年11月26日 23:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
「メモリースティックのマイクロチップが東芝ので、」というのがよく分からないのですが、
メーカーや製品名は何でしょうか?
東芝製のメモリスティックは見掛けたことは無いですし、
ソニーとサンディスク製のものしか無いと思っていたのですが、
違うのでしょうか?
書込番号:7579128
0点
通販でマイクロチップとプロデュオアダプターを別々に買って、マイクロチップの方が東芝だったので、だめだったのです。
書込番号:7580933
0点
それはマイクロチップではなく「マイクロSDカード」ではないですか?
ワンセグ放送は著作権保護されており、SONY系はMagicGateという技術で著作権保護していますので、MagicGate対応のメモリースティックDuoまたは同ProDuoでなければワンセグ録画できません。
書込番号:7584896
1点
アダプタ…(・ω・;)
そのアダプタの品名は何でしょう?
もし、耀騎さんや私が想像している通りなら、
もともと、メモリスティックではない仕組みの違うフラッシュメモリ(microSD)を「記憶装置」として見せているだけで、
仕組みの違う著作権保護機能まで変換してくれるものではありませんよ。
運の問題では無いと思いますよ〜。
さも東芝の部品、製品に問題があるかのような書き方はやめましようね。
書込番号:7586278
2点
ゲーム周辺機器 > ゲームテック > ワイヤレスアナログ連射コントローラ ブルー PC0476
ゲーム屋の店頭で見かけましたので買ってみました。
使用感は特に違和感なく、ワイヤレスで快適です。ターボ機能が追加されているのでセレクトとスタートボタンの配置が換わっていますが慣れれば大丈夫でしょう。
レシーバーが年代的なものか結構大きく、PSX背面に挿すにはギリギリでした。
買ってみた実機は残念ながら○ボタンの反応が悪くなっており、返品しましたが新品なら買ってみるのも悪くないと思います。もう店頭在庫くらいしか無いのでしょうが・・。
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > バッテリーパック PSP-280
今日ヤマダを覗いたところ、このバッテリーパックが入荷していたので1個購入しました。
Made in Chinaでパンドラ化が可能でした。
どこを見ても在庫切れだったので、SCEが対策前の中国製を出荷停止にして回収しているのかと思っていましたが、在庫を放出しているのかパンドラ対策をあきらめたのか・・。
日本製をどの位のペースで作っているのか知りませんが、ここ鹿児島では今のところMade in Japanを見ることはありません。
ともかく、残時間表示以外は信頼できる純正品がまた出回るようになったのなら、喜ばしいことです。
0点
ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000
自分はたまたまいち早くほしかった為、ロジクールストアにて定価で予約注文しました。GT5プロローグ発売と同時に12月13日に届きました。最初は普通にシーケンシャル、Hシフトと使えていましたが、1月に入り、Hシフトモードでシフトが3速の位置で4速と画面に表示され、4速に入れると3速と表示されてしまう症状が出始めました。以降3速→4速、4速→3速、5速→6速、6速→5速と位置が逆転してしまい、シーケンシャルのモードにおいても1速→2速→3速→4速からシフトダウンしようとしても勝手に5速→6速となり、そこから動かなくなったりと全く動作が安定しないようになってしまいました。結果、ロジクールのサポートに電話を入れ、3週間弱しかたっていない為、交換を希望しましたが女性のサポートの方にそのような例は今まで無い為と拒否されました。(ユーザーにとって不具合は不具合。前例もクソもない!!のですが...)修理対応しかできないとの事、しぶしぶ納得し、その際カスタマーリレーションセンターに送ってくれと言われ一式送りましたが、そのあとまったく連絡等もありません。私が商品を買い、届いたのは12月13日、壊れたのが1月3日、サポートに電話し送ったのが1月8日、今現在1月21日いまだに戻ってこずです。
これから購入を検討している方、商品自体は非常に良いのですが非常にナイーブな商品のようですので決してサポートが最低なロジクールストアで購入してはいけません。オンライン販売は気を付けてください。
ビックカメラやヨドバシ等であれば在庫さえあれば1か月以内であれば気持ちよく交換対応してくれるはずです。
0点
残念でしたね。ヨドバシカメラ等小売店では交換はしません。今回のG25に関しては店頭では保証印すら押さなかったくらいの弱腰です。
しかし、前回のプロでの初期不良ではロジクールは良品交換に応じましたので、ロジクールに対してはガツンと詰め寄る姿勢で要求しないと駄目です。
相手がドン引きするくらいの姿勢で言ってください。
書込番号:7283830
0点
あれれ?
私の家の最寄のトイザらスに行ったらフツーにG25売ってて買った。(3月17日に)
保証書に貼る お買い上げシール くれたんだけど。
書込番号:7569216
0点
まぁ品薄だったのは1月の話ですので...(-_-;)今は商品潤沢なんですね。やっと商品が修理から2月末に戻ってきましたが、結局新品が送られてきました。ただの交換に約2ヶ月はかかりすぎです(≧▽≦)
迅速な対応を心掛けてほしいものです。
書込番号:7572681
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
DSテレビ とPSPワンセグの性能比較だそうです
http://www.phileweb.com/news/d-av/200711/26/19867.html
どちらも一長一短があるみたいですが
どちらにするか悩み中の方はご参考までに^^
5点
参考になるリンクをお貼りいただいてありがとうございます。
概ね予想通りの結果でありましたが、DSのあの拡がるアンテナはダイバーシティに違いないと思っていただけに、PSPと受信感度の差がないというのは意外な結果でした。
ただ、確認されたのが電波の強い都心であり、郊外や移動しながらの受信ではまた違う結果が出るかも知れませんね。
書込番号:7073202
1点
ワンセグチューナーに興味が無かったのですが、今度PSPでは、12月中旬予定のアップデートでメモリースティックPRO DUOに録画出来るようで、今日これからワンセグチューナーを購入する予定です。
PSP2000に(PSP1000のギガパックの)1GBメモリーを使用して録画し、年末の帰省前に予め録画しておけば電車・バスなどで電波が入るときはワンセグ見たり、入らないときは録画しておいた番組を見るというように楽しむことができそうです。
12月中旬のアップデートは本当に楽しみにしています。
PSP1000のギガパックからのPSPユーザーですが、PSPはアップデートによりものすごい進化していて、本当にすごいです。
「PSP-2000」でワンセグ録画が可能に
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10058674924.html
また最新のファームウェアにしておられる方は、テーマもカスタマイズできますので、さらに楽しめますよ。
PSPテーマあぷろだ
http://psp.themesup.net/
書込番号:7085952
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)



