
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2021年1月3日 12:47 |
![]() |
1 | 1 | 2021年12月18日 13:57 |
![]() |
1 | 0 | 2020年11月17日 13:08 |
![]() |
3 | 0 | 2020年10月15日 20:24 |
![]() |
13 | 1 | 2021年1月22日 17:42 |
![]() |
11 | 3 | 2020年12月2日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > Razer > Orbweaver Chroma RZ07-01440100-R3M1
未だに大分類でコンシューマーゲーム機器の中に紛れて分類されていますがこのレイザー社製品は一括でPCゲーミングの周辺機材なんですよね。
でオーブウィーバー(ゲーム用左手パッド)ですが
高価な割にはスペースキーが構造的に弱いですのと、掌のあたる曲面のゴムシートが経年劣化で接着剤がアメてしまい剥がれます。
ゴムシート捨ててしまったのでプラスチック剥き出しで使ってましたが、見映えが非常に悪い!
マウスのゴムシートも剥がれるとどうしようもない、という事で相談スレがあっても「諦メロン♪」が定番解答でした。
曲面のそのままでの再現は無理でしょうがせめてゴムシートの何かしら貼り直しが出来ないか?
一寸挑戦してみたいと思います。
ふと思い付きの
DIYネタでありますのでこれからネット注文しますからスレとしては少し時間掛かります。
書込番号:23885924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yone−g@♪さん、あけおめです。
DIYネタですか。
PC物では使っていませんが、
古いラジコンカーのタイヤの補修なんかに写真物使っています。
ご存知ですかね?
完全に乾くのに若干べたつきますが意外と良いです。
有名どころの「シューグー」は昔使っていましたが、こっちの方が自分は好き。
仕上がりがこっちの方がしっとりかな?
ゴム物補修に意外と幅広く使えるので良いです。
ホームセンターで普通に売っていると思います。
参考程度に
書込番号:23885935
2点

誤:完全に乾くのに若干べたつきますが意外と良いです。
製:完全に乾くまでは若干べたつきますが、意外と良いです。
書込番号:23886120
1点

毎度様です、レスが早すぎて対応しかねてます(笑)
取り敢えずゴムシートの1ミリ位の奴をゴムの種類ごとに通販で買って見て、若しくは近くのホームセンターで現物見て考えようかと。
手掌の曲面をどうしようか悩んでますね。
書込番号:23886159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
曲線のところは難しいですね。
ある程度に柔軟に伸び縮みが効くシートをうまく貼るのが現実的ですかね?
良い素材が見つかると良いですね。
こういうのは合う良さそうな素材探している時が一番面白いですね。(笑)
書込番号:23886164
1点

ウチの御歳84歳の実母に何の気なしに相談したところgoodidea頂きました♪
写真のは実家にある健康器具ですが、そこから類推して低学年の子供用品でオモチャのビニールボールやゴムボールを分解してハサミで切って加工したら?とのこと。
新年早々初売りやってるイオンあたりのオモチャやさん覗いてきますかね。
曲面確保には良さそうです。
ホームセンター健康器具コーナーで写真のようなボールをってのもアリでしょうね。
書込番号:23886367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > バッファロー > BSGP1601BK [ブラック]
各所で、特にボタン(内部ゴム)の低耐久性に対して不評ですが、
カワグチのシリコンゴム用ボンドで修理して再利用できました。
このボンドは固まると材質と同等になるので、補強にもなると思われます。
自分の場合は塗りすぎてボタンが固くなりすぎましたが、まぁ多分大丈夫かと。
0点

上記の修理補強から1年経過しましたが、
問題なく使用できています。
特に乱暴な使い方はしていませんが、
同じような条件で半年もたなかった修理前と比べれば
相当な改善ができたかもしれません。
書込番号:24500089
1点







地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
ハードはバッファローで、torne自体のソフトはSIEのままなのですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1281293.html
書込番号:23713202 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うーん、つまり、バッファローはハードを変える予定はあるのでしょうか?
デザインはそのまま?
個人的には、HDD故障で何度か買い替えているので、せめてSSDモデルが欲しいです。部品載せかえだけで作れるはずだし、省電力モードオフでも充分省エネ&亭発熱で高速起動可能な上、長寿命。
2.5インチで1TBのSSDとHDDの原価差額からしても、3万円の実売価格でいけそうな気がしますが…。
次はWチューナー。ウチは2台使用して裏録画しているので。アダプターやアンテナケーブルなどを1つにしたいです。
書込番号:23921079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
バッファローは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)協力のもと、「nasne(ナスネ)」を2021年春に発売することを発表した。とヤフーニュースに出てました。
3点

一時間以上前に同じ記事の口コミが建っていますけども…。
書込番号:23711373
5点

>akkun.comさん
うーん。。。 残念、重複です
書込番号:23711375
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





