ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

「在庫あり」ビックロ

2015/12/20 11:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > amiibo NVL-C-AEAA [ガール(スプラトゥーンシリーズ)]

クチコミ投稿数:31件

新宿ビックロに三種類共に本日午前中段階ですが、在庫ありでした。各々残り五台前後ぐらいかて思います。探されている方がいらっしゃればと思い、投稿させていただきました。

書込番号:19420088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

PC TV with nasne/VAIO TV with nasne Ver.2.1

2015/11/28 13:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151127_732548.html

PCからはsmedioばっかりでしばらく使ってないので気が付かなかった
ソニレコの再生もできるようになったみたいだし久しぶりに少し使ってみようかな

書込番号:19358183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/11/28 13:38(1年以上前)

こんにちは。
VAIO使っているので、SDスロットのSeeQVault対応ドライバーとこれのアップデートは気付いたんですが、SONYレコ再生には気づかなかった。
うーん、昨日見たときには録画リストは読み出さなかったみたいだけど、設定が必要なのかな?

書込番号:19358273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/11/28 23:13(1年以上前)

うわわわ〜ん、アップデートできない・・・

なぜなんだぁ〜SONY!

しばらく様子みよう・・・

書込番号:19359923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/11/29 08:50(1年以上前)

おはようございます。
あらら、なんででしょうね?
私はSONY製VAIOですのでVAIOupdate経由でした。

レコーダーの登録もできました。
やはり設定から新しい機能の追加で改めて機器の登録が必要のようです。
手持ちのKDLーEX30Rは非サポートと表示されていましたが、そのまま登録できて普通に視聴できました。
もしかしたらSONY製以外も登録できるかもしれませんね。
ただ、機器の残容量や録画のサムネイル等詳細は読み出せないようです。

これでnasneと同じように遠隔書き出しが出来れば、レコーダーの負担減らせて良かったんですけどね〜

VAIOにはピクセラのstationTV linkのVAIO版がバンドルされてますが、(Windows10で不具合ありましたが解消されました)
一本化するにせよ、併用するにせよ選択肢が増えて良かったです。
まあ使い勝手は微妙なとこありますが、サービスだし(喜)


SDスロットがSeeQVault対応になったのは使い勝手が良くなったですが、既に例の対応SDカードリーダー買っちゃっし、その前に対応して欲しかったなぁ。

しかし、そろそろレコーダー新機種リリースの前触れですかね?


書込番号:19360665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/11/30 00:05(1年以上前)

パナTH-L42E60の外付けHDDの中身が一応見れました
ただもっとたくさん中身あるはずなんですが
一番新しい1番組しか読み込んでくれないですw
RECBOXの中身は読み込んでくれません
RECBOXもうまく読み込めば見れるのかもしれない…

書込番号:19363206

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/30 00:28(1年以上前)

ACテンペストさん
> もしかしたらSONY製以外も登録できるかもしれませんね。

できました。

I-O Data HVTR-BCTX3 および、同じく I-O Data RECBOX (HVL-AV) の登録ができ、BCTX3 の再生ができることを確認しました。
(RECBOX 内の番組も再生できるだろうと思いますが、下記の理由で再生テストができない状況です)

ただし、録画・保存済み番組数が多いと、登録後の録画番組一覧表示の更新にものすごく時間がかかります。BTCX3 は 500 番組くらいだったのでそれなりの時間ですみましたが、RECBOX の方は 1 時間くらいたっていますが、未だに更新が終わりません...

あと、サムネイル等の表示がされない他に、「PCへの転送」や「書き出し」「削除」も選択できません。

書込番号:19363253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2015/11/30 09:20(1年以上前)

家もRECBOXはグルグル廻っていて読み込み完了出来ない。
TW1000の約400番組は一瞬で反映されたのに…
あとシャープ、パナレコ、サーバー機能を持ってる機器は殆ど再生出来ますね。
面白いのは再生中、右下(右から4番目)のアイコン→BRAVIAで再生→(すべての)レンダラー機器が表示され再生出来ました。

書込番号:19363747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/30 09:57(1年以上前)

RECBOX の番組一覧ですが、朝起きたらとりあえず表示されていました。(更新中のまま放置して寝たのです)

ただし、全部で 1500 番組以上あるうちの 30 ほどでしたが。

それの再生はできたので、情報取得さえできればあとは普通に扱えるのでしょう。


なお、一旦 PC TV with nasne を終了してから再度起動したところ、nasne と RECBOX の番組一覧は残っていましたが、BCTX3 の方はなくなっていました。

更新すれば BCTX3 の方も再度読み込まれるのでしょうが、RECBOX の方の読み込みも再度行われると思われるので、躊躇してしまいます...

と思ったら、再度 PC TV with nasne を再起動したら、自動的に更新が始まってしまいました...


ところで、2.1 から画面が黒バックになりましたが、個人的には好きじゃないですねぇ。以前のままの白バックがよかったなぁ。

これって、一目で新旧を区別できるようにするためという理由もあるのでしょうかねぇ。

書込番号:19363812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2015/11/30 10:29(1年以上前)

白にすれば良いんじゃない?

書込番号:19363877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/11/30 11:37(1年以上前)

>以前のままの白バックがよかったなぁ。

以前もあったような気もしますが、デフォルトが黒になっただけのようで設定で選択できますね。
まあ確かにバージョンアップしましたよ。とアピールしたかったのかもしれませんね。
もっと色とかスキンとか自由に変えられても良いじゃないかな。と思いますが、おっとと、今日日はそれだけでお金取られそう。課金はご勘弁(笑)

全体的に重たいので使い勝手が良いとは言い難いですな。
あとホーム画面のサーバーリストはサーバーが多いと見切れてスクロールの仕方が判らないです。
しかも右端は削除の×ボタンなのでやり難いことこの上ないです。
用心してvideo画面に行ってからタブ選択するしかないのかも?

>あと、サムネイル等の表示がされない他に、「PCへの転送」や「書き出し」「削除」も選択できません。

これができたらスーパーなアプリになるんですけどね〜
著作権保護対応でしょうか?

特に私はTV一体型を使用しているので、TV視聴に負担を掛けずに書き出しできたら有り難いんですが。

書込番号:19364014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/30 13:56(1年以上前)

あれ?白に設定できました?

設定メニューのそれらしいところ (アプリ設定) を見てみたのですが、それらしい項目がなかったような気がしたのですが...

今晩にでも再度確認してみます。失礼しました。


サポート外とはいえ、他のメーカーの機器等からも再生できるのはよいですね。

ただやはり、録画一覧の取得に非常に時間がかかることと、機器によっては一部しか取得できないのは、実際にそういう使い方をしようとする場合は困りものですね。

試しに DiXiM Digital TV 2013 の方で、当該の RECBOX の全番組の一覧取得をしてみたのですが、5 分くらいで 1500 番組以上の全部の一覧を取得できました。 (普段はその待ち時間がいやで、「サーバ」モードからフォルダを掘っていく使い方をしています)

書込番号:19364360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/11/30 14:19(1年以上前)

アプリの設定→表示のカスタマイズに黒と白があるけど
白にしても初期化の中の登録機器削除するとなぜか黒に戻されるw

書込番号:19364408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2015/11/30 14:47(1年以上前)

登録削除→×クリックですよね!
“アプリに登録した機器データ〜”→はい→アプリ終了から復帰で白維持なのですが…
一番最初に登録削除した時に、“初期化〜”の警告文の出た記憶がありますが、このアプリの新機能は安定していないような…(笑)

書込番号:19364452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/03 17:15(1年以上前)

あらためて設定メニューを見て、とりあえず背景を白にできました。

番組一覧の (最初の) 取得に時間はかかりますが、一度取得した情報は (基本的には) 保存されているようで、次に起動した時もすでに一覧にあるから (その上でさらに裏で更新取得を行っている)、使い方次第では「他社機サーバの再生ソフト」としても十分使えるかなと思いますね。

ただ、どれくらいの数の番組一覧を保存できるのかが気にはなりますが。

書込番号:19373020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度4

2016/02/28 21:12(1年以上前)

またアップデートがありましたね。
version2.2.0.02160(VAIO with nasneのバージョンですが)

・SeeQVault対応外付けハードディスクへの書き出し(バックアップ)に対応しました。
ソニー製ブルーレイディスクレコーダーの録画番組のチャプター再生に対応しました。また、録画番組の書き出し、VAIOへ転送、番組管理(名前の変更・削除・状態変更)に対応しました

ということですが、HDDにバックアップ は個人的に今のところ有用性は判りませんが、レコーダー関連の追加機能は有り難いですね。
チャプター対応も視聴には便利(シーンサーチのサムネイルは相変わらずでませんが)ですし、
レコーダーのコンテンツの一種の遠隔書き出し対応は本体の作業負担を減らせて便利そうです。
残念ながら、2013年以降のワイヤレスお出掛け転送対応機種からということで、手持ちのレコーダーのうち、対応はET-2200のみで、ET-2000は対応外となり、少々残念です。
買い逃したET-2100が対応なら、それもちょっと欲しくなって来ましたが。

欲を言えば、外付けHDDオプションの録って視タイプのBRAVIAの録画番組を吸い出して書き出せれば凄まじく便利になるんですけどね〜

書込番号:19641100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

PS4用のBDリモコン!?

2015/11/26 19:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J

クチコミ投稿数:2417件

日本での発売はある?


http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20151015_725850.html


Universal Media Remote for PlayStation 4

書込番号:19353708

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/26 20:02(1年以上前)

需要が高いならまだしも、ご紹介いただいたリンク先の記事に「PS2やPS3では純正のDVD/BDリモコンが発売されていたが、想定していたほど装着率が上がらなかったことから、PS4では現在に到るまで純正のメディアリモコンは発売されていない。」って書かれてますね。
どうしても欲しいなら、こちら↓の方が早くて確実だと思います。
http://www.amazon.com/dp/B00ZJRHSZO

書込番号:19353771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件

2015/11/26 20:38(1年以上前)

少ないとは思いますが需要はあると思いますよ。

私はゲームは一切しなくて
ユーチューブやBDプレーヤー、
数ヶ月前に やっと導入されたメディアプレーヤー(DLNA機能・・・まだまだ未完の域ですが)を
使っているのですが
HDMIを通してのTVのリモコンだと反応しないケースもあったりします。

かと言って付属のコントローラーだと両手で操作しなければならないし・・・

アマゾンの英語版は検討中ですが
そこまでしてとなると・・・

日本で発売されるのを待ってみます。
ソニー単独の純正ならともかく、
サードパーティとの共同開発なので期待薄ですが。
(共同開発と言っても、実際は単に開発の許可を与えただけでしょうけど)


書込番号:19353881

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/12 12:30(1年以上前)

ちょっと面白そうなので、買ってみました。

結果から言うとかなり残念な感じです。


造りはソニー純正のリモコンと比べたら安っぽさがあり
サードパーティ製だなぁと思わせられますが、
AIWA製だと言われたら納得できるくらいの質感はあります(笑)

マニュアルは英語、フランス語、スペイン語で書かれています。
PS4への接続も、テレビコードの選択も特に難しいといった
ことはありませんでした。


リモコンの操作感は反応も良いですし、ボタンの押した感も
しっかりしていて問題ありません。
ちょっと面白かったのだが、PS4の電源を入れるときは
右上のPWRボタンでのみ反応するところでしょうか。
今までにはない電源の入れ方に普通のことなのにびっくりしました。
逆に電源も切れるのかな?と思いましたがダメでした。

BDの再生やtorneの操作は特に問題に感じることはないので
プレーヤーのリモコンとしては悪くはないですね。


で、何が残念かと言うとテレビの音量がPS4モードの時には
有効になりません。一度TVボタンを押して音量を変えてから
またPS4ボタンを押さないとダメで、まちがってTVモードのまま
ENTERボタンを押したらテレビに切り替わっちゃいます。
これはうちだけかも知れませんが、かなり使えないですね。


さらに問題なのがINPUT(入力切替)ボタンがありません。
テレビに切り替わったあとにPS4に戻る手段がないんです。
せっかくリモコン1つにまとめようとしてるのに、
入力切替用にもう1つリモコンが必要だなんて・・・

写真を見れば分かることだったんですが、
EJECTボタンも付いてるし問題ないやろ?と
適当に判断したのがまずかったですね。


というわけで、PS4の操作自体は特に困りませんが、
テレビも含めた操作となると及第点には至りませんでした。

ご参考までに。

書込番号:19397187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件

2015/12/12 15:19(1年以上前)

>テレビに切り替わったあとにPS4に戻る手段がないんです。


PS3のBDリモコンでは
入力切替ボタンを押さずとも、
PSボタンを押せばPSモードに切り替わっていましたがダメなんですか?
(HDMI連動機能で)

書込番号:19397540

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/12 20:26(1年以上前)

>PSボタンを押せばPSモードに切り替わっていましたがダメなんですか?
おーーー、切り替わりますね!!

この方法は知りませんでした。
これなら、ちょっと手間ですが使えなくはないですね。

失礼しました。

書込番号:19398312

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/13 14:29(1年以上前)

もう一点修正を。

>ちょっと面白かったのだが、PS4の電源を入れるときは
>右上のPWRボタンでのみ反応するところでしょうか。

これは勘違いでした。
PSボタンでも起動しました。
どうも反応が悪かっただけみたいです。

書込番号:19400532

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/24 07:03(1年以上前)

>>で、何が残念かと言うとテレビの音量がPS4モードの時には
>>有効になりません。

TVを押しながらMUTEを長押しすれば、PS4モードでTV の音量操作ができるようになります

書込番号:19519092

ナイスクチコミ!2


AE91さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/27 00:02(1年以上前)

TheBlueさん

素敵な情報ありがとうございます。

[TV]を押しながら[MUTE]をパワーランプが点滅するまで
押し続けたら、PS4モードでテレビの音量変更が可能になりました。

あとは△○×□ボタンがカーソルの周りにあれば
ほとんど問題ないんですけどね。

でも、十分使えるようになりました。

書込番号:19528110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイアーエムブレムのアミーボ

2015/11/19 05:30(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > amiibo NVL-C-AABT [ルキナ(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)]

スレ主 stkhnaさん
クチコミ投稿数:17件

イトーヨーカ堂静岡店の売場に有りました。ルキナ、ルフレ、マルス、アイク、ファイアーエムブレムifで使いたいので買おうと思います。

書込番号:19330924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

MHF未対応か!?やっちまった(哀

2015/11/08 01:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > EDGE 301 ゲーミングパッド EGJ-301BK [ブラック]

クチコミ投稿数:982件

リリース情報見て「あっ使いやすそう」と思って注文してとどくのをわくわくしていたのですが…

一番使用しそうなMHFがXInputゲームパッド未対応で使用できませんでした(とほほ

そういや、XBOX360とかのコントローラーとかも駄目だってwikiかなんかで見たなぁと、いまさらながら思い出しました。

同じようなことやりそうな人が他にも居るかもしれないので、情報提供と言うことでー

書込番号:19297740

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 EDGE 301 ゲーミングパッド EGJ-301BK [ブラック]のオーナーEDGE 301 ゲーミングパッド EGJ-301BK [ブラック]の満足度4

2015/11/08 23:30(1年以上前)

こんばんは
自分もあのHORIがPC用のゲーミングパッド出したと聞いてとびつきました。

LT・RTの入力をデジタル⇔アナログの切り替えとゲーム側の設定ではMHFでは使えませんでしたが、
Xbox 360 コントローラーのボタン入れ替え設定を変更するツールを使用したところ使えるようになりました!!
プレイには問題なしですが、コントローラーが振動しなくなってしまい今現在試行錯誤中です。

書込番号:19300897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:982件

2016/03/13 17:04(1年以上前)

そして、XInput Plusでプレイしたら使用を規制したのかわからんが、致命的なエラーでMHFができなくなったとさ…

もうむりぃ、引退するぅ

書込番号:19688836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > 任天堂 > amiibo NVL-C-AEAC [イカ(スプラトゥーンシリーズ)]

スレ主 skypoohさん
クチコミ投稿数:29件

すみません!
明日から解禁かと思っていましたが先ほどどうぶつの森シリーズの予約がヨドバシで開始されました!
欲しい人は急いでください!

書込番号:19292365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング