ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSDの配信にも対応して、頑張れnasne

2014/11/12 09:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

Panasonicが追いかけてきているらしいですよ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141111_675456.html
DSDファイルの配信にも対応しておけば、完璧です
nasneAccessで、moraからコンテンツを引っ張れば向かうところ敵なしです

断っておきますが、クライアント端末がsony機だけとかは、無しですよ
そう言えば、一般動画の再生がsony機以外は正常再生できないですよ
仕方が無いので、TV Sideviewのホームネットワークを使っていますが
使い勝手が悪いので、早く治してくださいね

書込番号:18158911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信200

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能比較(第28版)<再掲>

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能について、比較表を掲載するスレッドです。
アプリのバージョンアップで機能追加や不具合修正がなされた場合、随時、比較表も更新してます。
比較表の最新版をご覧になりたい方は、このスレッドの最新のカキコミから遡ってお探しください。

なお、こちら(↓)のスレッドのつづきとなります。

タブレット用DLNAクライアントアプリの機能・性能比較表 <その2>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/#17132559

※Windows系については対象外なので、改題しました。

書込番号:18147008

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/17 13:10(1年以上前)

あちゃー。(´・ω・`)

書込番号:19147784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/17 13:32(1年以上前)

残念!

書込番号:19147815

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/17 20:57(1年以上前)

iOS「9」における4アプリの対応状況を、iPad Air実機にて確認しました。どのアプリも、問題なく動くようです。

※MLPでもレジュームちゃんとできちゃったんですが、iPhone6とは挙動が違うのかもしれませんね。

1. MLP
 〇録画視聴(レジュームもOK)
 〇放送中番組視聴
 〇持ち出し視聴(レジュームもOK)

2. DiXiM Digital TV
 〇録画視聴(レジュームもOK)
 〇放送中番組視聴
 〇持ち出し視聴(レジュームもOK)

3. TV SideView
 〇録画視聴(レジュームもOK)
 〇放送中番組視聴
 〇持ち出し視聴(レジュームもOK)

4. torne mobile
 〇録画視聴
 〇放送中番組視聴

書込番号:19148904

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/17 21:01(1年以上前)

DiXiM Digital TV は iOS 9 に対応している旨、デジオン社から回答がありましたので、報告いたします。

--(以下、デジオン社からの回答メールより抜粋)--

iOS9への対応予定日につきましてお問い合わせをいただいておりますが、DiXiM Digital TV for iOSは現行版(Ver 5.1.2)で動作することを確認しております。
既にDiXiM Digital TV for iOSをご利用の場合でしたら、そのまま継続してのご利用が可能です。

書込番号:19148913

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/17 21:06(1年以上前)

私のiPad Airでたまたま起きただけの症状かもしれませんが...。

iOS9にアップデート直後、MLP, DiXM, torne mobileで、まったく番組再生できませんでした。TV SideViewは、どうだったか、ちょっと記憶にありません。

出たエラーは、どのアプリも、「音声の外部出力は禁止だから、再生できない」旨の内容でした。(BluetoothはOS上でOFFにしてたんですが)。

各アプリを再インストールしたりしてたら、なぜか直りました。

以上、ご参考までに。

書込番号:19148925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/17 23:55(1年以上前)

スレ主さんの書き込みを読んで半信半疑でレジュームを試してみたところ・・、成功?!

その後何度も試して10回やって9回は成功という感じでした。失敗する条件はわかりません。OSアップデート直後は4‐5回やって全失敗だったのですが。

こうなるとアイパッドでもアップデートしたくなるのが人情です(笑) さて、やるか?もうすこし待つか・・。

※他アプリでの細かい不具合は結構発見しています

書込番号:19149624

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/18 16:26(1年以上前)

MLPのiOS9対応について、開発元(アルファシステムズ社)より回答はありましたので、以外、抜粋いたします。

---(以下、ア社からの回答)---

iOS9 対応についての告知が遅れてしまい申し訳ございません。

9/15(火)にリリースいたしました ver.2.0.8 は、以下の不具合を除いて iOS 9 上で正常に動作することを確認しております。

・画面上の音量バーを操作中、現在の音量を示すマーカーが0を示し、その後元の位置に戻る。なお、その間音量が0になることはありません。

上記については、具体的なスケジュールは未定ですが、
現在、対応について検討中です。

その他詳細については、
弊社Webサイトに記載いたしましたのでご確認ください。

http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv.shtml#dtv-news

その他ご質問、ご要望などございましたらご連絡ください。
今後とも Media Link Player for DTV をよろしくお願いいたします。

---(以上、ア社からの回答)---

書込番号:19151211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/18 17:49(1年以上前)

スレ主さん、情報ありがとうございます。


◆Media Link Player
(現象)
  以下の操作を行うと、その後の操作を受け付けなくなります。
  ・アプリをバックグラウンドに移動させた場合
  ・端末の自動ロックがかかった場合
  ・端末の電源ボタンの操作によりスリープした場合

(対象のお客様)
  iPad シリーズ(iOS9.0)でアプリをご利用のお客様


アイパッドだと不具合が起こるみたいですね。やはりしばらくはOSのバージョンアップはやめておきます。

書込番号:19151388

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/18 20:15(1年以上前)

snooker147さん

>>◆Media Link Player
>>(現象)
>>  以下の操作を行うと、その後の操作を受け付けなくなります。

この記述(↑)は、『Media Link Player for DTV』(以下、「DTV」)ではなく、あくまで『Media Link Player』(以下、「無印」)についてのものだと思うのですが...。

ややこしいのですが、『DTV』と『無印』は、別物ではないでしょうか。

1. 無印
https://appsto.re/jp/ruh6x.i

2. DTV
https://appsto.re/jp/o2W2L.i

書込番号:19151755

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/18 20:23(1年以上前)

私もよくわかってなかったんですけど、『Media Link Player』とう字面からはじまる名前のアプリは、3種類あるんですね(いずれもアルファシステムズ社製)。

・Media Link Player for DTV
・Media Link Player
・Media Link Player Lite

「これら3アプリのうち、nasne番組を見れる(DTCP-IPクライアント機能あり)のは、DTVだけ」というのが、私の認識ですが、合ってるのか、いまひとつ自信がありません。

書込番号:19151780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/18 23:21(1年以上前)

確かにスレ主さんが正しいです。

失礼しました。

書込番号:19152303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/19 09:18(1年以上前)

AppStoreでMLP(dtv)のレビューを見るとiOS9での不具合(特にレジューム関連)が複数報告されています。アルファ社が把握・解消できていない不具合がまだあるように思えます。やはりiPadでのOSバージョンアップはまだ控えようと思います。

実をいうとMLP(dtv)のバージョンアップ後のiOS8.4+iPadでもレジュームが無効になる場面がごくまれに発生しています。しかしバージョンアップ前よりは全然少ないですからしばらくはこの組み合わせでいいカモと。

そもそもiOS9に特別求めたい機能がないこともありますから。


以上独り言でした。

書込番号:19153059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/26 11:14(1年以上前)

アイフォン6を iOS9 にしてしばらくMLPを試してからアイパッドもアップデートしました。

結果レジューム機能は良好です。よかった!


以上ご報告まで。

書込番号:19174692

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/26 12:58(1年以上前)

snooker147さん

貴重な情報をありがとうございます。

「iOS9.0からiOS9.0.1に上げたら、MLPのレジュームが確実に動作するようになった」という理解をしましたが、合ってますでしょうか?

つまり、こんな(↓)感じ。

▼レジューム確実動作の可否
◯ iOS9.0.1 x MLP2.0.8 x iPhone6 (確実にレジュームできる)
× iOS9.0 x MLP2.0.8 x iPhone6 (たまにレジュームできない)

書込番号:19174958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/26 13:13(1年以上前)

>「iOS9.0からiOS9.0.1に上げたら、MLPのレジュームが確実に動作するようになった」という理解をしましたが、合ってますでしょうか?

いやーそんなに緻密に検証していないですよ。アイフォン6のiOS9.0でもたまにしかエラーにならないのだからアイパッドのバージョンも8から上げてやるか!とおもってバージョンアップし、それがたまたまiOS9.0.1だったわけです。

スレ主さんがいつも詳しい報告をしてくれるので、脇からちょっとだけ援護?させてもらっているだけです(笑)

書込番号:19174996

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/26 13:26(1年以上前)

snooker147さん

そういうことでしたかぁ。ありがとうございました!!

書込番号:19175040

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/09/30 15:35(1年以上前)

別クチコミで MHL 出力の話題があって確認したら、なんと Android 版の sMedio TV Suite があっさり持ち出し番組再生時と DLNA/DTCP-IP 再生時の MHL 出力 ができてしまいました。

しかも、手元のスマフォ・タブレットでも再生映像が表示されます。(音はテレビの方からしかでませんが :-)

これで、Android 機器での持ち出し番組やストリーミング再生時に TV で表示したい場合は、sMedio TV Suite という市販アプリの選択肢ができたわけですが、まあ使い勝手の悪さから考えると、苦渋の選択になりますね :-)


ちなみに、バンドルアプリの DiXiM Player で MHL 出力できるから、同じ Digion 技術を使っている I-O Data テレプレアプリもできるかなと思って試してみたのですが、こちらはできませんでした。機能を省いているのでしょうね。

DiXiM Play (サブスクリプション版) は、インストールしてある端末が MHL 非対応なので確認できていませんが、おそらくはこちらもできないのではないかと。

書込番号:19187442

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/30 19:02(1年以上前)

shigeorgさん

貴重な情報、誠にありがとうございます。

Android版 sMedio で MHL出力 ができたとういうお話だと思うのですが、検証なさった機種を教えていただけますでしょうか。

なお現状、比較表の当該場所には「×?」という表現がしてありますが、検証結果によって表現を変えようかと思っております。

・2機種以上で動作検証済みの場合
 →「〇? 機種による?」ぐらいの表現で。

・1機種のみの確認検証済みの場合
 →「? 機種による?」ぐらいの表現で。

書込番号:19187853

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/30 19:03(1年以上前)

まもなく返信数が最大(200)に到達するため、新しいスレッドを作成しました。つづきはそちらでお願いいたします。

<<nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その4>>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=19187820/#tab

書込番号:19187856

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/09/30 19:05(1年以上前)

返信数が最大(200)に到達しました。

つづきはこちら(↓)でお願いいたします。

<<nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その4>>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=19187820/#tab

書込番号:19187862

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

nasuneがPS3上で認識されなかった件について

2014/11/07 13:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 藤哉さん
クチコミ投稿数:40件

今年5月にnasneの接続がうまくいかずにたくさんの皆様のお手を煩わせたものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=17509231/#tab
  こちらの記事の者です。見られますでしょうか?

ずっとコンバータを放置していましたが、最近仕事でルーターやSSIDに接することが多かったので
今ならきちんと接続できるのではないかと思いやってみましたところ
無事nasneと無線が繋がり数ヶ月ぶりにPCからVAIO TV with nasneで視聴できました。
たいしたことは行っておりませんが、ルーターリセットと
コンバータの再設定とPS3、nasneの再起動あたりを行いました。

コンバータ設定→ルーターリセット→コンバータ再起動→コンバータ設置→
PS3とnasneを何度か再起動→torneで接続確認→システムアップデート の順だったかと思います。

コンバータの再設定は http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3164
上記記事にある「コンバータの設定」に従ったところできました。
設定前は「親機と無線接続できていません」と表示がありましたので
そのために接続できていなかったのだと思います。

今回は私の設定が悪かったみたいで、そもそもの無線と繋がっていなかったようです。
これで半年振りにまたPCから見ることができます。
私と同様な状況になる方がいないとも限りませんので
不要かなとも思いましたが、前回お世話になった皆様へ
ご報告を兼ねまして投稿させていただきました。
お知恵をお貸しくださいました皆様、ありがとうございました。

書込番号:18140274

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

FLAC(24bit/192kHz)の配信

2014/11/03 19:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

先日のバージョンアップで対応したとの事なので、動作を確認してみました
DMS(サーバ)を、nasneとしてFLAC(24bit/192kHz)のコンテンツを置き
DMC(コントローラ)として、BubbleUPnPを使い
DMR(レンダラ)を、自機(※)として
FLAC(24bit/192kHz)の再生が正常である事が確認できました
この場合、DMP(プレイヤ)としてBubbleUPnP内蔵が使われるようです
DMR(レンダラ)が、BDプレイヤ(S6200)の場合でも正常に動作しました

DMC(コントローラ)を
TV Sideviewやnasne Accessにした場合にも興味深い動作が見られます
リモート視聴などの、視聴スタイルに合わせて色々と試すのも楽しそうです

※ Android端末 FJL22(下記は参考)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00IWUPNIY/ref=sr_1_2_olp/377-3734052-4334526?ie=UTF8&qid=1410743753&sr=8-2&keywords=FJL22&condition=new

書込番号:18126693

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/11/04 20:46(1年以上前)

幾つかのハイレゾ音源を試して見ました
一つ目の○はBDP-S6200での再生可能形式で、二つ目がFJL22での状態です
何れも、nasneをDMS(サーバ)としたdlna連携での再生の場合です

○○Stereo FLAC(24bit/192kHz)
○○Stereo FLAC(24bit/96kHz)
○×Surround 5.1 FLAC(24bit/96kHz)
××Stereo DFF (DSD128 5.644Mbit/s)
××Stereo DFF (DSD 64 2.822Mbit/s)
××Surround 5.1 DFF(DSD 64 2.822Mbit/s)
×○Stereo DXD(24bit/352.8kHz)

DSDについては、dlna連携ではコンテンツ自体を列挙できません
DXDは、wavファイルですのでコンテンツは列挙できるようですが
DMR(レンダラ)端末が対応していないと、再生はできないようです
FJL22の場合、レンダラにTV Sideviewやnasne Accessを使う場合
BubbleUPnPのプレイヤが呼び出されて再生に使われます

書込番号:18130808

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/11/04 21:47(1年以上前)

>DSDについては、dlna連携ではコンテンツ自体を列挙できません
>DXDは、wavファイルですのでコンテンツは列挙できるようですが
>DMR(レンダラ)端末が対応していないと、再生はできないようです
>FJL22の場合、レンダラにTV Sideviewやnasne Accessを使う場合
>BubbleUPnPのプレイヤが呼び出されて再生に使われます

初心者レベルのミスでした
他の閲覧者のかたが、dlna連携のデバイスクラスに関する認識を
誤解する恐れがありますので、お詫びして下記に訂正します

DSDについては、dlna連携ではコンテンツ自体を列挙できません
DXDは、wavファイルですのでコンテンツは列挙できるようですが
DMP(プレイヤ)機能が対応していないと、再生はできないようです
FJL22の場合、DMC(コントローラ)にTV Sideviewやnasne Accessを使う場合
BubbleUPnPのプレイヤ機能が呼び出されて再生に使われます

書込番号:18131150

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/11/05 12:04(1年以上前)

WindowsMediaPlayer(Windows8.1)を、DMC(コントローラ)とした場合
nasneに置いたコンテンツを、再生確認できたもの

○Stereo FLAC(24bit/192kHz)
○Stereo FLAC(24bit/96kHz)
○Surround 5.1 FLAC(24bit/96kHz)
×Stereo DFF (DSD128 5.644Mbit/s)
×Stereo DFF (DSD 64 2.822Mbit/s)
×Surround 5.1 DFF(DSD 64 2.822Mbit/s)
○Stereo DXD(24bit/352.8kHz)

但し、プレイヤ機能にFLAC再生用のコーデックパックが必要となります
尚ビットレートは、FLACで2Mbps5Mbps7Mbpsで、DXDでは16Mbpsとなります
伝送区間に無線LANを含む場合には、実効帯域の管理に十分注意してください

書込番号:18133028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DLNAでの早送りや巻き戻し

2014/11/02 00:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:2417件

家庭内でnasne、PS3、ソニーのBDレコーダー、パナのディーガレコーダー、
ソニーブラビアTV、パナのビエラTV,東芝のレグザTVを
DLNA(有線LAN)で構築しています。


nasneに録画した番組を他メーカーのビエラTVやレグザTVで視聴すると
再生やスキップ送り(30秒)は普通にできますが
早送りや巻き戻しはできませんでした。
さすがにブラビアTVでは操作できました。

サーバーになるディーガレコーダーやソニーのBDレコーダーは
メーカーが違うクライアント側TVからも基本的な操作は全てできたのですが
nasneはメーカーが違うTVだと再生とスキップ送りしかできないようです。

同じサーバー側でも
ソニーのBDレコーダーではできたのに・・・

ファームアップで対応してほしいですね!
ソニーのレコーダーではできているのですから!






書込番号:18119611

ナイスクチコミ!2


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/11/02 12:31(1年以上前)

ズポックさん

LAN 経由の配信・再生の場合、速度や応答性はいろいろな要素がからんで決まってくるので、「○○ならできるから□□でも実現してほしい」というのはそう簡単にはいかないでしょう。

特に早送りや巻き戻しというのは、短い時間間隔で飛び飛びにデータを送受信する必要があるので、LAN による送受信では対応しにくいと思います。(サーバ側の問題だけじゃなく、クライアント側で適切なキャッシュをするなどの工夫も必要になるのだろうと思います)

で、レコーダーでできていて nasne でできていないのは、ファームウェア (ソフトウェア) の問題だけじゃなく、暗号化デコーダーチップの性能などのハードウェア面の制約もあるのかもしれません。

また、ブラビアと nasne でできているのは、ブラビアが nasne に合わせた特別なクライアント機能を持っているからなのかもしれません。(キャッシュの工夫等の他、DLNA/DTCP-IP を超えたソニー & SCE のみが搭載する機能を利用しているとかね)

というのは、PS3 (torne ソフト) 等では、サクサク動作させるための独自の工夫をしているそうなので、ブラビアもそういう機能に対応している可能性があるのかなと思います。

参考:
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120518_533628.html
 http://www.famitsu.com/news/201205/16014700.html

書込番号:18121129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

擦り傷を考えるとTPUカバーしかないが

2014/10/30 21:41(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > TPUやわカタカバー for Newニンテンドー3DS LL 3DS-428

クチコミ投稿数:288件

HORI、サイバーガジェット、ゲームテックとありますが、
フィット感があってできるだけ色あせないモデルが欲しい所ですね。

書込番号:18111249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件

2014/11/03 12:02(1年以上前)

Amazonでは、品切れですね…
近所のゲオとかも売り切れてます。
やはり、限定版を買った人はカチコチしてるポリカーボのカバーじゃなく、
この商品を買いますよね…

ポリカーボは印刷をしやすいのか、大量に出てますが、オススメはできない。

書込番号:18125235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング