ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買えた

2014/02/06 11:41(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Wiiリモコンプラスセット RVL-A-PN01 [マリオ ルイージ]

クチコミ投稿数:5件

子供の誕生日プレゼントのリクエストで、wiiリモコンが欲しいと言われて
検索していたらこのリモコンを発見。
子供は特に指定していなかったのですが、大のマリオファンなので、必死で探しました。

ネット業者では定価の1000円増しなので
近所の大型電気店に電話を掛けたところ、
K店では店頭在庫は無いが、系列店からの取り寄せ可。
N店では在庫2個ありで、急いで購入しに行き
新規携帯会員100円引きと来店ポイント50円引きで買え
N店オリジナルのマリオ卓上カレンダーもいただけました。

欲しい方は急いだほうが良さそうです。

書込番号:17158250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信200

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能比較(第20版)<再掲>

こちら(↓)のスレッドのつづきとなります。

<<タブレット用DLNAクライアントアプリの機能・性能比較表>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=16485604/#tab

書込番号:17132559

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/08/17 20:12(1年以上前)

下町情緒さん

メッチャうれしいです! ありがとうございます!
みなさんのご協力のたまものです。
今後とも、よろしくお願いいたします!

書込番号:17844949

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/28 20:14(1年以上前)

tanettyさん、ご苦労様です。素晴らしいです。
下町情緒さん、素晴らしいです。思わず微笑んじゃいました。

私、nasne 持ってないんですけど、
DTCP対応 DLNAプレイヤー興味あったので見続けてました。

前のスレッドから見てますが、ここだけでも半年以上経つんですね。
(これだけ続けられてるのに改めて)びっくりです。

書込番号:17878300

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/08/28 23:04(1年以上前)

yammoさん

暖かいおことば、ありがとうございます。
自分でもビックリしましたが、前スレで比較表の初版を載せてから、1年が経ちました。
ますます精進してまいりたいと思いますので、ひきつづきご愛顧のほどをよろしくお願いいたします。

書込番号:17879041

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/09/11 11:26(1年以上前)

nasne と直接関係なくて申し訳ないですが、iOS 用の DiXiM Digital TV for iOS が、シャープ AQUOS ブルーレイの NexTV-F リモート視聴 (「外からリモート視聴」。DTCP+ ベース) 機能に対応したそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140910_666171.html


Android 版は専用アプリを提供するそうですが。こちらは宅内視聴にも対応しているそうですが、AQUOS ブルーレイ専用なんでしょうねぇ...


先行するソニー、パナも DTCP+ ベースだそうですから、同様に DiXiM Digital TV for iOS で宅外視聴できるようにすることもできなくはないのでしょうが、シャープと違って専用アプリを提供して囲い込む戦略を採用したのでしょうかね。

書込番号:17923741

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/09/18 18:59(1年以上前)

iOS8対応について、実機で検証しました。
MLP以外の3アプリは、問題なさそうです。

◆iOS8での検証結果
×MLP......アプリ自体起動しません。
◯DiXiM, TV SideView, Twonky.....正常に動作します。

◆確認した内容
・持ち出しおよびその番組の再生
・iOS7のときに持ち出した番組を、iOS8にしてから再生。
・録画番組のストリーミング再生
・ライブチューナー再生

◆確認した端末
iPad mini retina

◆備考
MLPについては、次バージョンで対応予定する旨、公式サイトに記載があります
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv.shtml

以下、上記(↑)サイトより抜粋(↓)
「iOS版 Media Link Player for DTVのiOS 8で起動しない不具合に関するお知らせ
Media Link Player for DTVバージョン2.0.1はiOS 8環境で起動しません。
現在、iOS 8に対応したバージョン2.0.2のリリースに向けた作業を進めております。
iOS 8をご利用のお客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
バージョン2.0.2リリースまではご利用の動作環境にご注意ください。」

書込番号:17952562

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/09/22 13:08(1年以上前)

なんちゃって BT ヘッドホン

なんちゃって BT イヤホン

以下は蛇足と余談です :-)


まずは蛇足から。

以前、Android 版 TV SideView での Bluetooth 音声出力について、家電量販店のお試し用機器で動作を確認したのですが、その時は一回だけで、しかも持ち出し番組だけだったのですが、昨日 Bluetooth スピーカーと送受信機を購入したのであらためて試してみました。

その結果、複数の Android 機器 (P-02E, F-02F, MeMO Pad 8 ME181) において、TV SideView の録画番組、持ち出し番組、放送中番組のいずれでも Bluetooth スピーカーおよび受信機 (につないだイヤホン・ヘッドホン) から音を出すことができました。

スピーカー: Amazonベーシック ポータブルBluetoothスピーカー
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00EHZYWGM/

送受信機: apt-X対応 Bluetooth トランスミッター&レシーバー BTTC-200X(apt-X)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B0085HOM4K/


なお、iOS 版 TV SideView が BT 経由の音出力が使えないというのは、「音が出ない」のではなくて、「再生が始まらない」ということなのですね。(「デジタル接続時は再生できません」的なメッセージが出た)


以下は余談です。

以前 tanettyさんとやりとりした時に、Bluetooth ヘッドホンなら買いたい、ということを書いたのですが、その後「買おう」と思って物色して、ソニー製などを中心に候補を絞り込んでいました。

そうやっていく中で、ハンズフリーもできるスピーカーもある方がいいかもとか、テレビでも BT ヘッドホンを使いたいから送信機がほしい、といった感じで物欲が膨らんでいって、とりあえずスピーカーと送信機を買ったのです。


で、BT 送信機をテレビにつけて、とりあえず BT スピーカーとペアリングしてみて、ほとんど遅延もなく手元のスピーカーで音が再生できることを確認したあとで、ふと、「BTTC-200X って受信機にもなるから、これにヘッドホンやイヤホンをつなげれば、「なんちゃって BT ヘッドホン・イヤホン」になるんじゃね?」と思ってやってみました。


とりあえず左の写真のように「なんちゃって BT ヘッドホン」にして、スピーカーよりははるかによい音で TV SideView の音を聞くことができました。

でも、ケーブルが長いのでこれで動き回るのは面倒です。

ということで、ウォークマン等用に使っていたネックストラップ式イヤホンにつないで (右写真)、ぶら下げてみたところ、BTTC-200X が軽いので、快適に使えることがわかりました :-)


これなら BT ヘッドホンを買わなくてもよいかもと思ってしまったのですが、テレビの音を聞くにはもう一台送信機を買わないといけないし、「ケーブルにわずらわされないヘッドホン」も欲しいとは思っています :-)

書込番号:17967395

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/09/22 13:37(1年以上前)

shigeorgさん

情報提供ありがとうございます。

>>なお、iOS 版 TV SideView が BT 経由の音出力が使えないというのは、「音が出ない」のではなくて、「再生が始まらない」ということなのですね。(「デジタル接続時は再生できません」的なメッセージが出た)

おっしゃるとおりです。同様に、たとえばMLPでは、Lightning/Dock/AirPlayにより音声出力できませんが、これは、そこから音声出力しようとすると、再生そのものができない、ということ意味しています。

余談ですが、きょうMLPのiOS8対応の予定時期について、アルファシステムズ社に質問メールを送付しました。回答がありましたら、報告いたします。

書込番号:17967460

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/09/24 21:04(1年以上前)

MLPのiOS8対応時期について、アルファシステムズ社より回答メールがありました。
以下、引用します。

------
iOS 8 上で動作するよう修正したバージョン 2.0.2 を
9/17(水)にApp Store に審査登録しております。
App Storeでの審査が完了次第リリース致します(後略)

書込番号:17977392

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/09/24 21:46(1年以上前)

DiXiM Digital TV for iOSのバージョンアップがあったようです(9/24)。
http://www.digion.com/dtvi_j/news/item/2014/0924.html

----(以下、上記サイトより抜粋)---
本日より、以下に対応したアップデータ Ver 5.0.0の提供を開始いたしました。

iOS 8に対応
アプリ側の新規実装により、nasneの録画中番組の追いかけ再生に対応
(9/25公開予定のnasneのシステムソフトウェア バージョン2.50へのバージョンアップが必要)
その他、バグフィックス
DiXiM Digital TV for iOS Ver 5.0.0にて、iOS 8環境で前バージョン利用時に起きていた以下の不具合が解消されております。

録画番組の再生やライブチューナーの視聴時に、次の問題が発生する場合がある
再生エラーが発生する
再生中の映像にノイズがのる場合がある
UIの表示が正常に表示されない問題
表示画面がズレたり、重なったり、文字化けをする箇所がある
---(以上、抜粋)---

書込番号:17977597

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/09/25 07:44(1年以上前)

iOS8対応の[Media Link Player for DTV]がリリースされました。

書込番号:17978814

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/09/28 00:31(1年以上前)

nasne のリモート視聴対応に伴い、nasne access アプリにテレビ番組の視聴機能が追加になりました。

これは本来は外出先での利用を想定していますが、家の中の LAN 環境でも使えましたので、機能・性能比較表の項目について確認してみました。

以下は私の主観によるものですが、よろしければ参考にして頂ければと思います。

(一通りいろいろ試したつもりですが、気づいていない操作などがあるかもしれません)


アプリ: nasne access

総合評価  △
 単純に番組を視聴する分にはよいが、早送りやスキップ等がなく、
 タイムバーのみの操作のため、いろいろ操作して使おうとする場合は
 使い勝手はいまいち。

価格    500 円
安定性   ○

持ち出し  × (持ち出しできない)

再生:基本   △〜×
 つづき再生1  ○ (nasne が覚えている?ようで、別端末でも継承する)
 つづき再生2  ○ (同上)
 チャプタースキップ × (できない)
 少し進む/戻る × (できない)

再生:応用   ×
 バックグラウンド  × (できない)
 番組一覧同時表示  × (できない)
 画面拡大表示    ○? (強制的に横長全面表示。そのため上下黒帯はない)
 主副音声切替    × (と思われる)
 前の番組/次の番組  ×

再生:統合アプリ   ×
 TV SideViewから   −
 RECOPLA から    ×

再生:デジタル音声  ○
 Bluetooth     ○
 Dock        −

番組情報表示     ○
 持ち出し番組一覧  − (持ち出しできない)
 番組一覧画面
  [録画日時]    ○ (録画長さも表示される)
  [残りコピー回数] ×
  [長い番組名]   ○ (改行表示)
 番組情報画面    (番組名長押しで表示される)
  [番組内容]等   ○
  [ファイルサイズ] ○


そういえば、これをチェックしていて気づいたのですが、番組一覧画面の [録画日時] の項目についてですが、録画日だけじゃなく、録画開始時刻まで表示するのは TV SideView と nasne access だけで、他は録画日と番組の長さだけでした。
(番組情報の方で録画開始時刻が表示されるものはありましたが)

書込番号:17989618

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/09/28 10:19(1年以上前)

shigeorgさん

貴重な情報ありがとうございます!
別途、比較表に列を追加予定です。
作成にあたって、何か質問させていただくことがあるかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします。
(いまのところ、nasne accessに課金する予定はありませんので...)

あ! 先にひとつだけ質問です。
確認なさった機種は何でしょうか?
(比較表の左下に、検証した機種を記載しておりますので)

書込番号:17990609

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/09/28 11:11(1年以上前)

tanettyさん
> 作成にあたって、何か質問させていただくことがあるかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします。

了解しました。


> 確認なさった機種は何でしょうか?

ドコモ F-02F (富士通製) と、東芝 AT500 です。

別クチコミに書いていますが、所有している Android 機で nasne access が動作したのは上記だけで、ドコモ P-02E (パナ製) は「動作対象外」ということでダウンロード&インストールできず、ASUS MeMO Pad 8 ME181 では、インストールできたものの、対象の nasne を発見できず登録 (ペアリング) できませんでした。(TV SideView でも同様なので ME181 側の不具合だと思っています)

書込番号:17990782

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/09/28 11:41(1年以上前)

shigeorgさん
ご回答ありがとうございました!

書込番号:17990883

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/10/24 23:57(1年以上前)

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能比較(第28版)

比較表の第28版です。
・アプリ『nasne ACCESS』を追加しました。
・項目「リモート視聴」を追加しました。


shigeorgさん
ご協力ありがとうございました。深く感謝いたします。
nasneACCESSについては、持ち出し視聴できない点を勘案し、「×」の評価といたしました。
ご了承ください。

書込番号:18088543

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/10/25 00:07(1年以上前)

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能比較(第28版)

比較表28版、ちょっとだけ間違いがありました。
こちらが修正版です。

書込番号:18088574

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/10/25 00:31(1年以上前)

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能比較(第28版)

比較表28版、もうひとつ間違いがあったので、再修正しました。

書込番号:18088665

ナイスクチコミ!0


newcrmさん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/09 01:12(1年以上前)

録画ファイルの視聴ですが、いわゆる早見再生(1.3倍、1.5倍、2倍)が可能なアプリはあるでしょうか?
PSPやVITAでは可能です。
Dixim DIGITAL TV 2013(PCソフト)では可能ですが、持ち出し機能がありません。
アンドロイドのDIXIMプレイヤーには搭載されているのでしょうか?

書込番号:18146419

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/11/09 08:55(1年以上前)

返信数が200件に達しそうですので、新しいスレッドを立てました。つづきはそちらでどうぞ。

<<nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その3>>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/#tab

書込番号:18147022

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/11/09 09:17(1年以上前)

200件目です。このスレッドはこれにて終了とさせていただきます。
つづきは、こちら(↓)でお願いいたします。

<<nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その3>>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/#tab

書込番号:18147101

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

500GB

2014/01/14 17:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

ソニーストア始め、相次いで取り扱い終了になってるようです。
何か発表が来るんでしょうか。

書込番号:17071987

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/14 17:09(1年以上前)

1GBが発売になると発表があったような・・・

書込番号:17071998

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/14 17:10(1年以上前)

1TB、ですね

書込番号:17072000

ナイスクチコミ!1


スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

2014/01/14 17:13(1年以上前)

1TBは既に発表というか発売してますね

書込番号:17072010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/14 17:23(1年以上前)

ちょっと前のカキコミに500Gは販売終了って書いてあったような

書込番号:17072039

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/01/14 17:30(1年以上前)

↓こちらに「以前から在庫限りと聞いていた」という情報があります。

http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2014-01-06-1

書込番号:17072055

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/01/15 10:34(1年以上前)

500GBは販売終了しましたね。とりあえず、1年間壊れなかった。

書込番号:17074617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/15 12:29(1年以上前)

魅力あるほうが生産終了になっちゃったのか…
1TBが2チューナーなら2万円オーバーでも魅力あったのになあ

書込番号:17074893

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/15 23:31(1年以上前)

一定の仮定のもと、容量あたりの単価の概算比較をしてみました。

2がいちばん安いのかと思ってたのですが、意外や意外。4と変わらないんですね。

仮定の部分で「2TBのnanseは2万強だよ」とか「2TBのHDDは〇〇円で買えるよ」とか「1TBは1,024GBじゃないの?」とか「nanse内にはシステム領域というものがあってね」とか、いろいろツッコミはあろうかと思いますが、あくまで概算ということでご容赦いただければ幸いでございます。(あくまでみなさんが比較検討する際の叩き台ということで...)

◆概算比較
1. 500GBのnasne単体
→ 30円/GB = 15,000円 ÷ 500GB

2. 500GBのnanse + 2TBのHDD
→ 10円/GB = (15,000円 + 10,000円) ÷ (500GB + 2,000GB)

3. 1TBのnasne単体
→ 20円/GB = 20,000円 ÷ 1000GB

4. 1TBのnanse + 2TBのHDD
→ 10円/GB = (20,000円 + 10,000円) ÷ (1,000GB + 2,000GB)

◆仮定
・500GBのnanseは、15,000円
・1TBのnasneは、20,000円
・2TBのHDDは、10,000円

書込番号:17077112

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/01/16 08:35(1年以上前)

3万(1TBのnanse + 2TBのHDD)なら少し足して2番組録画できるブルーレイレコーダー買った方がいいような。

書込番号:17077825

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DLNAによる写真配信

2014/01/13 09:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

NASNEのメディアサーバーに登録した写真(解像度4576x3056, 3056x4576, 4.123MB)をBRAVIAから再生できました。
※DLNAでは解像度4096×4096, サイズ4MBでひっかかることが多いらしい。


○配信側
・WZR-HP-G300NHの簡易NAS DLNA機能では、上記サイズの写真は配信できなかった。
・NASNEでは、上記サイズの写真を配信できた。

○再生側
・BRAVIA KDL-32EX700で上記サイズの写真を再生できた。
・AQUOS LC-20F5は4576x3056, 4MB以下は再生できた。3056x4576は再生できなかった。

※FW versionや機器の相性により結果が変わるかもしれません。

書込番号:17066684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

nasneとWindows 8.1タブレット端末

2014/01/12 14:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

10インチのWindows 8.1タブレット端末で
StationTV Linkと、WiDi(Miracast)レシーバを使い
汎用大画面TVへ、ライブTVを表示している状態です

WiFi(受信)WiDi(送信)のフルワイヤレスです
タスクマネージャでは、両者共WiFiと表示されています
サンプル画像では、上がWiDi(送信)で、下がWiFi(受信)です

nasneとモバイル端末の利用方法として、参考掲載しておきます

書込番号:17063710

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/17 10:35(1年以上前)

動画の画面サイズは任意にかえられます?

書込番号:17081391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/01/17 12:57(1年以上前)

任意ではありませんが
StationTV Linkは、Windows 8.1ストアアプリですのでそれに準じて変更できます

但し、Windows 8.0ではサイズ変更は制限付きだと思います
Windows 8.0とWindows 8.1では、APIの仕様が違いますが
StationTV Linkの最新verは、Windows 8.1ネイティブのように思います

書込番号:17081695

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/24 20:37(1年以上前)

何だか、ガセネタを流布する輩が見受けられますので
Miracastレシーバー、Push2TV PTV3000-100JPSに関して追記します

StationTVLinkでは
端末で表示・再生可能な画質のものは、Miracastでの配信表示が可能です
端末によっては、サーバーからWiFi受信しながら、Miracastでの配信が可能です

書込番号:17340805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO TV with nasneとWiDi(Miracast)レシーバ

2014/01/12 11:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

最近のVAIOをWindows 8.1で使うとMiracastを有効にできますが
VAIO TV with nasneが、nasneと接続できなくなるようです
従って汎用TV(大画面)への、ワイヤレス接続でのnasne視聴は
現状のVAIO TV with nasneでは、動作しない状態です
(画像は、VAIO TV with nasneがch選局できない状態のものです)

他のクライアント(StationTV Link)では
WiDi(Miracast)レシーバと接続した状態でもnasne連携が可能で
汎用TV(大画面)への、ワイヤレス接続でのnasne視聴が可能です
あまり需要のある情報かどうかは不明ですが、掲載しておきます

書込番号:17063257

ナイスクチコミ!4


返信する
IW_sterさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/26 23:10(1年以上前)

miracastもwin8も良く詳しく無いんですが、調べるとwiifiで機器同士を直接接続するようなので
miracast使用中はwifiからのネットワーク接続は出来無くなるような気がします

もう一個無線LANのアダプターをPCに付けるか有線でネットに接続すれば使えませんか?
お金が係る可能性が有る上に確証も無い話し何で聞き流して頂いて問題無いですが(^^;

書込番号:17452840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/04/27 08:01(1年以上前)

IW_sterさん
返信ありがとうございます

件のPCはVAIO TAP20ですが、後段落で書いているように
他のクライアント(StationTV Link)を使った、WiFi同時送受信が可能です
又、その他の端末でもWiFi同時送受信が可能なものがあります
例えば下記は、Androidスマホ端末(FJL22)や、Windows8.1タブレット端末(T100TA)で
WiFi同時送受信が可能な事を前提に、動作確認したものです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#17353306

書込番号:17453677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング