
このページのスレッド一覧(全1282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年4月11日 16:34 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月8日 09:04 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月7日 20:58 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年4月7日 19:24 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月9日 07:51 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月9日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日 ここの掲示板でいろいろと教えて頂いき
各社に問い合わせしました。結局返金してもらい
別のハードディスクを買ったので報告です。
バッファローのサポート:
一部のドライブにて外付けHDDに録画中に動画や
音声が途切れる現象がある。
(聞いたけどwdとは教えてくれませんでしたorz)
バッファローはHD-CBシリーズとライセンス認証商品
を動作確認しておりその型番では問題は発生しない。
アイオーデータのサポート:
録画中にカクカクするのはトルネの仕様なので
ソニーに問い合わせして欲しい。HDCR-UKと
HDCR-Uは色の違いだけで、それ以外は同じもの。
ソニーのサポート:
ソニーとして動作確認しているのは、バッファロー
のモデルだけなので、他は各メーカーに問い合わせ
をして欲しい。
と言う訳で、結局ゲオで返金してもらって、ソニー
のライセンス商品(バッファロー製)を買いました。
カクカク現象は今のところ全く発生せず快適です!
皆さん 本当にありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/BBSTabNo=7/CategoryCD=4310/ItemCD=431006/MakerCD=1105/Page=13/ViewLimit=0/SortRule=1/#11157698
-
3点

安心を買うと思えば割高なライセンス商品を購入するってのもありかもしれませんね
自分は値段と容量で未対応のバッファローの1TBを購入しましたが普通に使えてます
発売日に購入して録画してたのを先ほどまとめて消したら500Gくらい使ってましたので1TBでも消さなきゃあっという間なんでしょうね
書込番号:11205843
0点

我が家では、IOデータの HDCRU-1.5K だけが、録画と再生を同時に行うとブロックノイズや音とびなどが発生します。サンプルの空箱に「トルネ対応」のシールを貼っていたので購入したのですが・・・・ ちなみに、内臓HDDと他社製の外付けHDDでは全く問題が無いので、かなり不満です。あきらめてPC等に使う予定です。この製品固有の問題なのか、個別不良なのか不明ですが。
書込番号:11218707
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日TSUTAYAでtorneの入荷待ち予約をしていましたら
その週の水曜日に入荷した旨の電話が入っていまして。
しかしこの時私の携帯にトラブルがあって、電話に気づかず
取り置き期間を過ぎてしまってチャンスを逃してしまいました。
そして7日水曜日の深夜に、たまたまヨドバシ.comを見ていたら
8,970円(+10%ポイント)で販売していたのをみつけて即購入。
しかし8日木曜日の午前2時現在、予定販売数を終了していました。
ここでの情報を見ていると、同じ時期に店舗で入荷が確認されている様子です。
…と言う似た様な入荷状況を見ていると、次に入荷するのは来週か
もしくは再来週の水曜日にヤマを張ると言うのも手かもしれません。
あくまで、私の憶測なんですけれども…
1点

カルソニックNANBA大阪こんちわ
私の場合ここの書き込みでヤマダで買えた、
ヤマダに在庫有りと色々な地域から声があがり
もしや自分の家の近くでも・・・
と、思って会社帰りによったら買えました
ですんで、企業が大量に入れて地域ごとに吐き出す日も
大体おんなじなんだなと推測します
皆さんの情報に助けられたということです
書込番号:11204060
0点

通常は毎週水曜日、金曜日はゲーム販売店の商品入荷日です。
木曜、土曜(任天堂)発売のゲームソフトが入荷します。
書込番号:11204177
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ビックカメラ有楽町店で15分くらい前に買えました!
スレ主さん本当に情報ありがとうございました!(^_^)
ビックカメラ有楽町店が最寄りの電気屋で、何度もトルネありますか?って聞きに行っては無駄足に終わっていたので、今日買えてすごく嬉しいです!
僕が買った時はレジの所に誰もいなくて、空いてました。
目で見える範囲だけでもあと9個くらいはありましたよ!
書込番号:11201821
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

ビックカメラの情報、ありがとうございます。
やっと買えました。
まだまだ、たくさんありましたよ。
まだの方は急げば間に合うかもしれません。
書込番号:11201353
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
以前からBDリモコンのPSボタンが効かなくなるって話ありましたよね?
その仕組み、いま偶然に見つけました!
うちはBRAVIAでブラビアリンクを使用していますが、これが関係しているみたいです。
(うちはKDL−40F5の無線リモコンです)
まず、発生する仕組みですが、一度、BRAVIAのリモコンでトルネを操作した後、BDリモコンのPSボタン以外を押すと、PSボタンが効かなくなるみたいです。
で、復帰方法ですが、もう一度BRAVIAのリモコンで操作すれば、PSボタンが復帰しています。もちろん、この際も次にPSボタン以外を押すと効かなくなります。
他にも原因はあるかもしれませんが、逆にBRAVIAのリモコンを使わなければ発生しないかもしれません。
頭の片隅にでも置いておいてください(*^_^*)
2点

しのぺんこさん情報有難うございます(^_^)
私もBDリモコンのPSボタンが効かなくなって困ってました。
トルネ中にBRAVIAのリモコン(KDL-32J5)を使うとPSボタンが効かなくなるのは分かってたのですが間違えてBRAVIAリモコンで操作した時はコントローラか本体の電源で切っていました。
BDリモコンをメインで使っているのでこの情報は助かります。
書込番号:11199145
0点

PSボタンのフリーズって他の人でも起こってたんですね。
自分だけかと思ってました。
私はREGZAですが、一旦REGZAのリモコンでPS3を操作すると
PSボタンが効かなくなります。
便利なんでついREGZAのリモコン使ってしまうのですが、この癖を
直さないとtorneの電源切れない・・・・
書込番号:11208108
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

送料無料で、ポイントを加えると9000円台半ばですね。
書込番号:11196119
0点

「ビックカメラのポイント利用で購入を」と考えていたのですが…
店頭では購入できそうに無いのでこちらで購入しました。
代引きなので購入金額は1万205円(300円クーポン利用)でした。
9日の到着が楽しみです。
書込番号:11197225
0点

昨日宮城県郊外のヤマダ電機で普通に買えました
(レジ裏に4台、バックヤードにも有るっぽい)
ヨドバシ(店舗)は週末に在庫を吐き出すかもですね
書込番号:11208546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





