ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

購入は「待ち」が勝ち?!

2010/03/18 23:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:24件

不具合の報告が少なからず見受けられるようです。

これから購入される方に申し上げたいのは、初期ロットの不具合が
改善されてから購入したほうがいいのでは?ということです。

この手の商品は、言ってみれば「遊び」的なニッチ商品なので
特に急ぐ必要もなく、自分で我慢さえできれば、初期型購入者が抱いた
不満などが修正された改良型を買った方がいいのかな・・・と。

不満が改良という果実に姿を変えてからの方が賢い買い物ですよね。
価格も多少下がって、さらに満足感アリってなりそうです。

書込番号:11106422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2010/03/19 00:32(1年以上前)

初期不良も不良も基本願い下げですが。

不良によりますよね・・・、企業にとっては不味いでも、でもユーザにとっては美味しい!!場合

まあ仮の話ですが、実はトルネはPCに接続するだけで、コピーフリーのTS抜きが出来ちゃう!!とか
不良レベルとしては最悪ですが、ユーザーにとっては最高ですよね?人によるか・・・

書込番号:11106724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/03/19 00:37(1年以上前)

こんなんに別に勝ちも負けも無いでしょ。

買いたい人は買えばいいし、様子見したい人はそうすれば良いのでは。

私は欲しかったけど買えなかった組ですがw

書込番号:11106744

ナイスクチコミ!2


gjatpmdさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 00:42(1年以上前)

ねぇ、誰と勝負してるの?ねぇ?

書込番号:11106769

ナイスクチコミ!2


Pさん
クチコミ投稿数:135件

2010/03/19 06:22(1年以上前)

所詮チューナーじゃろ。
んなもん、システムアップデートで対応する話
だべ
jk。

書込番号:11107196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/19 09:36(1年以上前)

初期不良と言うよりユーザーがアンテナ接続がしっかり出来ていない気がします。
私は買ってみて満足ですよ、今使っている東芝のHDDレコーダーより使い易いですから、でも初期ロット買ったから負けなんですね。

書込番号:11107627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 11:56(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさんに1票です。
torne付属のアンテナケーブルはかなり差し込みが固いと感じました。

書込番号:11108083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/03/19 12:23(1年以上前)

今のところ初期不良って「B-CASが無い」ってやつくらい?

CATVがアウトな件はソフトで解決できるなら初期不良じゃないし、騒ぎになるからきっと改良版は密かに出す。(笑

>これから購入される方に申し上げたいのは、初期ロットの不具合が
>改善されてから購入したほうがいいのでは?ということです。

それも一つの考え方だけど、勝った気でいるのは本人だけでしょう。

市場には一定の割合で、新しいものに飛びつく人、実用的であれば固定観念を捨てる人、大勢を見守る人、変えなくて済むなら変えない人が居ることが知られてます。もちろんこれらの人はそれぞれの商品によって反応を変えてきますから固定した一人ではないですけど。

人柱にならないとうれしくない人にとっては、評判が定まってから買ったら負け組みですよね。同様に、保守派の人からすれば生活に必要のない機器を買うこと自体が負け組みです。(笑

少なくても自分が情報もらう相手に対して「おまえは負けたんだ」みたいな言い方はいかがなものかと思いますけど。

書込番号:11108191

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/19 12:28(1年以上前)

>不満が改良という果実に姿を変えてからの方が賢い買い物ですよね。

全てがそうとは思わないですね。
別に無理して買ってるわけじゃないでしょうし(予定はありますが私はまだ買ってません)
いつ下がるか、下がるかどうかも分からないものを待つより、そのうだうだしてる期間を差額に見出してとっとと購入するのも賢い買い方の一つとしてはアリだと思います。

納得済みで買えればいつどのタイミングで買おうが賢い買い方といえるのでは?
身も蓋もないですが人それぞれって事で^^


>カタログ君さん

ちょっと気持ち分かりますw

書込番号:11108212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/03/20 01:51(1年以上前)

こんばんわ。
わたしも初期型を購入して、うまくチャンネルが映ってくれない状態になっています。

購入する人の価値観で満足すればいいと思うのは同感です。市場にはいろいろな
消費行動があるのは理解していますが、慎重な方々(言葉を借りれば保守派?)が
思い切って購入したときに、それを私は負けとは思いません。
うまく動作しないかもしれない情報を納得(=認識)して購入したなら、それは
賢い買い物でなくとも購買意欲は満たせます。
結局、どなたかのおっしゃったとおり人それぞれってことになりますかね。

タイトルは、初期型を購入した方々に対してではなく、供給者(メーカー)に対しての
ものです。ここの掲示板は、常に情報をもらうだけではなく、提供という意味でもいくらかは
機能していると考えているので、「あなたは負けですよ」などの考えはありません。(=意味がない)
ただ、消費者間の勝ち負けという考え方はもちろん成立しえます。この場合の勝ち負けは、
勝因が、資本であったり、購入の機会であったり、商品に排他性があったりする場合などです。
ここでもやはり「あなたは負けですよ」などの考えは意味がなく予定していません。

書込番号:11111517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度2

2010/03/20 02:02(1年以上前)

電波強度が弱いのでトルネだと全く受信できない、一部受信できない人がかなりいるようです
どうしても今必要という訳ではないのなら待ちが良いと思いますよ

書込番号:11111559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/20 08:59(1年以上前)

私はこの製品まだ買っていない(買えてない)ので正確にはわかりませんが、
電波強度が弱いのではなく、損失が大きいのではないでしょうか?

通常他のものと分配すると-5dBぐらいなりますが、アンテナケーブルの安いやつや、チューナ・コネクタのシールドされていないもの、だと損失がもっと大きくなります。

今回軽いとコメントがありましたので、そう想像しました。

対策といえば、ブースタがベストですが、金かかる。
手っ取り早いのが、アンテナケーブルを換えるですね。
効果はわかりませんが、余っている、とりあえず試験的に他のものから借用するなどで確認できるかと。

http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
の同軸ケーブルのJIS表示にケーブルのランクを読み取れるものが書いてあります。

太さは太いほうが5>4>3、
シールドはされているほうが、BL>B>W>V
良いものになります。
参考までに。

書込番号:11112142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TUTAYA

2010/03/18 20:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:19件

会社帰りに普通に買えるだろうと思っていたら見事に惨敗。何気なくTUTAYAの
HPから地元の店舗の在庫状況確認したら数件ですがにこの時間でも在庫ありの
店舗ありました。すぐに在庫ありの店舗に連絡し、確保してもらいました。
本日どうしても欲しい方、確認の価値ありかもです。地方ですが…。

書込番号:11105208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/03/18 20:49(1年以上前)

静岡県より。数日前ツタヤで予約、本日入手出来ました。
値段は9,980円(Tポイント2%)と微妙でしたが
まあまあ満足です。その店では店頭の在庫はなさそうでした。

書込番号:11105351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/18 21:32(1年以上前)

富士宮焼きそばさん、返信ありがとうございます。私の場合、
ヤマダで購入したかったのですが、さすがに仕事帰りでは
不可能でした…。TUTAYAは確かに定価だしポイントはほとんど
付かないけど、どうしても当日欲しかったので満足です。
富士宮焼きそばさんも予約で入手できたようで良かったですね。

書込番号:11105595

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/18 22:03(1年以上前)

ヤマダで、仕事帰りでしたけど、予約なしで問題なく買えました。
もっと出るかと思ってたけど、お客さんで何とか今日中に片付いたってレジのにーちゃんが言ってました。
名前ばかりの首都圏で、とんでもない田舎に来てしまったと思ってたけど、初めていいことがあったな。
問題は、地デジのアンテナ設置が明日以降ってことだけOrz。

書込番号:11105786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/18 22:22(1年以上前)

DECSさん、ご返信ありがとうございます。ヤマダでの購入良いですね〜。
価格が全国統一だとしたらTUTAYAよりだいぶ安いですよね。でも店員さんの
言葉から最後の一つだったんですね。購入できてなによりです。早くアンテナ
工事できるといいですね。皆様が言われているようにサクサク感はかなりの
ものですよ♪

書込番号:11105903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/18 22:48(1年以上前)

ちなみにTSUTAYAではないでしょうか・・・しょもないけど気になったので

書込番号:11106066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/18 23:16(1年以上前)

そうでした…。おはずかしい。馬鹿丸出しでしたね…。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:11106245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/03/18 16:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 BOOBOOMMさん
クチコミ投稿数:27件

ヤマダ電機青葉店です。\8980+10%でした。
もっと品薄売り切れ状態なのかと思ったら、意外とあるみたいですね。品切れ続出なのはネットの中だけかも知れませんね。
それよりも、自分PS3持ってないです。勿論、買う予定です。「同封版買えよ」と言われそうですか、そこは訳あって別々です。今から楽しみです。

書込番号:11104324

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BOOBOOMMさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/18 16:32(1年以上前)

間違えた。
\8980+10%じゃなくて\8980+1%でした。訂正します。

書込番号:11104342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/18 19:14(1年以上前)

宮城県登米市のヤマダ電機で買いました。トルネの在庫はまだありました。値段とポイントは全店共通ですね。HDも思わず買ってしまいました(龍が如くを買うつもりが)

書込番号:11104935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/03/18 19:59(1年以上前)

私も午後6時過ぎに宮崎のヤマダ電機都城店で購入しました、ヤマダ共通の値段で。
単体も、PS3同梱も、共に7,8個ぐらいありました、やはり田舎は、需要が
少ないんですかね。まあ、買えてよかったです。

書込番号:11105119

ナイスクチコミ!0


termさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/19 01:03(1年以上前)

都内のヤマダ電機で購入しました。

本体価格は、\8980で
ポイントをみたら、1074ついてました\\
びっくりP12ついていましたよ!

書込番号:11106831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新宿ビック5F在庫あり

2010/03/18 16:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 みみ333さん
クチコミ投稿数:16件

新宿ビック5F在庫あり、今買ってきました。8970円P10%

書込番号:11104249

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/03/18 17:40(1年以上前)

先ほど覗いたら売り切れていましたわ。

書込番号:11104552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/03/18 18:35(1年以上前)

さっき(18:00過ぎ)ハルクの方で緊急入荷〜とか言って売ってましたよ。

書込番号:11104763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

周波数変換パススルー

2010/03/18 15:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:10件

わたしも、全くチャンネルスキャン出来ませんでした。

ソニーに確認したところ、CATVの方式の同一変換パススルーは動作確認済みで、周波数変換パススルーは、動作確認はしていないそうです。

CATVに確認してたところ、家は、周波数変換パススルーでした。

購入のときは、気をつけて下さい。

書込番号:11104231

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/03/18 18:45(1年以上前)

すごいなぁ、、、動作確認しないで量産したんだ。

書込番号:11104805

ナイスクチコミ!1


pomodoriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/18 19:24(1年以上前)

私もチャンネルスキャンで検出されないって状況で地元山梨のケーブルテレビNNSに直接聞きにいったら、どうも対応していない?方のパススルー方式みたいで、原因はソニーだと思いますって言われてしまいました。
山梨では地域特性でケーブルテレビ率が全国でトップクラスらしいので、対応してませんっていう一言でソニーが片付けたら、山梨の人には恨まれそうです。ソフトのアップデートで対応することを願うばかりです。
NNSの方はそこを留意した方がいいですよ。

書込番号:11104976

ナイスクチコミ!1


funkbassさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 19:41(1年以上前)

たった今買ってきていろいろやってみましたが、
だみだこりゃ、チャンネルスキャンが出来ない!!
私も上のRESの方と同じ山梨のケーブルテレビを使ってますが、
お手上げ状態ですね。。。参った。
捨てる(売る)しかない?

書込番号:11105044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/03/18 21:11(1年以上前)

私もチャンネルスキャンできませんでした。原因は多摩テレビの受信形式らしいです。ニュータウン市民ほぼ使えないそうです。 それを知っていて販売しているぐりーんうぉーく多摩のヤマダ電機は商売上手です。会計の時になにかありましたらソニーのインフォメーションに連絡して下さい。と念までおされました。店員も地元が多い販売店にしては意地悪ですなー。

書込番号:11105476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度1

2010/03/18 21:20(1年以上前)

マンションですが、てっきりUHF帯かと思っていたらJCN船橋習志野の周波数変換パススルーだったとは!
今朝買って、サポートに連絡したら同様の報告が多数あったとのこと。
FWのアップデートを待つしかないみたいでしょうねぇ。。。

書込番号:11105530

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/18 22:18(1年以上前)

さいたま市、J-COMは問題なく受信出来ました。

地デジレコ同様、J-COMチャンネルが入るのがウザイですが、スキップが簡単に出来るので、手持ちのレコより良いかな。

書込番号:11105869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/18 22:30(1年以上前)

CATVのパススルー対応と書いてあるのに、周波数変換パススルーは見れないなんてハッキリ言って詐欺ですよね。
アップデートで対処出来るか否かを早く告知して欲しいですね。

それにしてもお粗末過ぎるミスだな・・・

書込番号:11105947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/03/18 22:51(1年以上前)

家は群馬で山があるため山の上に立っている共同アンテナからの受信ですがNHK総合だけが何度スキャンしても映りません

まあNHK総合は録ってまで見る番組はほどんどことはないのでこれが仕様なら仕方ないですね

書込番号:11106088

ナイスクチコミ!0


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 23:33(1年以上前)

あらまあ。仕様に書いてありましたけど。

torne仕様

受信チャンネル VHF 1〜12ch、UHF 13〜62ch、CATV C13〜C63ch※9
※9 CATVはパススルー方式のみ対応します。

受信可能なのはC13〜C63chなので、それ以外の帯域で送信(周波数変換パススルー方式)しているCATVは仕様外だと表記されています。
torneに限らず、CATVユーザはこの点を注意した機器選択が必要です。

ただ、ゲーム機のオプションなので、ユーザへの配慮が不足しているのかもしれませんが、残念ながらJEITA (社) 電子情報技術産業協会 の規定通りの表記になっていますので、すみやかにお店に返品をお願いした方が良いと思います。

【周波数変換パススルー受信機能を有する受信機(テレビ・チューナー)の場合は、機能呼称として「CATVパススルー対応」と表記する。なお、帯域が限定される場合は、その帯域を付記すること。】



書込番号:11106383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/18 23:45(1年以上前)

自分の家の環境知らない人やっぱりいたか

書込番号:11106471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 23:58(1年以上前)

【CATVパススルー方式・全周波数変換パススルー対応機器について】
http://cat-v.jp/tv/catv_taiou.html

>【周波数変換パススルー受信機能を有する受信機(テレビ・チューナー)の場合は、機能呼称として「CATVパススルー対応」と表記する。なお、帯域が限定される場合は、その帯域を付記すること。】とJEITA
(社) 電子情報技術産業協会 にて規定されております。

>通常【CATVパススルー対応】のみ記載されているものは、全周波数変換パススルーとなります。


『帯域が限定される場合は、その帯域を付記すること。』
ひょっとしてSONYは、電子情報技術産業協会に加盟してない
のかな?。

書込番号:11106541

ナイスクチコミ!1


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/19 12:35(1年以上前)

>ひょっとしてSONYは、電子情報技術産業協会に加盟してない
のかな?。

仕様欄※9 がその表記にあたります。
JEITAの規定が分かりにくいのも、規定全般的な仕様です。

あと、周波数変換パススルーの注意点は、CATV契約時に予め注意勧告があったかと思います。

錯誤によるなんからかんたらにはあたらないので、速やかに販売店に相談下さい。

書込番号:11108233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/03/19 13:34(1年以上前)

選択肢がないのにいまさらコンパチビリティないもの出すなよという気がしなくもない。

SONY標準ですかね。

書込番号:11108429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/19 13:35(1年以上前)

うちも周波数変換パススルーでしたが全チャンネル問題ありませんでした。
周波数変換パススルーでも、UHF→UHF変換の場合は写る可能性が大きいらしいです。

書込番号:11108434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 00:33(1年以上前)

私のところは多摩テレビからくる映像を写していたようです
公営住宅のため、ケーブルテレビの映像とは知らずにアンテナ引込み線から
普通に接続してテレビにつないで見ていました!当然CATVなんて何も意識して
いませんでした!
話題にあがっているように多摩テレビは周波数変換パススルー方式のようで、
今日多摩テレビに問い合わせをして見ました
多摩テレビ側もソニーさんに問い合わせをしていたようでやはり周波数変換
パススルー方式は現在の時点ではtorneの利用ができないことを確認してい
ました!
多摩テレビさんからの話によるとソニーさんが現在、周波数変換パススルー方式
でも利用ができるように準備をしているとのこと!
しかし、その対応時期についてはわからないと解答があったようです
FWのアップデートで対応できるのかどうかはわかりません!
その後SCEにも問い合わせをしてみましたが電話口の女性はもう最初から超低姿勢で
「ハイ、おっしゃるとおりです」
「その件につきましては事実関係を調査中です」
とかで「今の所何もお答えできない」の一点張りでした!
パススルー対応の表記についても同じような答え。。。
返品についての対応もできないとの返答・・・

今はどうしようもありませんね。。。
楽しみにしていたのでがっかりの嵐です・・・
アップデートで対応できるようにどうにかしてほしいですね!

今はSCEからの連絡を待っている今日この頃です。。。

ヤマダ電機は開封後の返品を受けてくれるだろうか?(無理ですね!涙)

長文失礼いたしました!

書込番号:11111219

ナイスクチコミ!2


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/20 09:12(1年以上前)

発表来ましたね。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100319_torne.html
チューナー販売するにあたって、こんな初歩的な不具合だすとは・・・。
最近のsonyはどうしたんだろ?

書込番号:11112183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/24 05:44(1年以上前)

今回のバージョンアップでNNS 山梨県 で視聴出来るようになりました?

視聴出来るようになったなら、購入します。

書込番号:11132522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/24 06:24(1年以上前)

NNS甲府CATVで視聴出来るようになりましたよ。
昨日バージョンアップして確認しました。

書込番号:11132549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 07:43(1年以上前)

多摩テレビOKになりました!

書込番号:11132683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/24 12:35(1年以上前)

バニーちゃん10さん、ありがとうございます。

早速、買いに行ってきます。

売っているかな?

書込番号:11133499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

!注意!

2010/03/18 14:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:43件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

自宅は多摩なので多摩テレビ受信なのですが、全くチャンネルスキャンができません。
テレビやレコーダーは問題なく受信できます。
某掲示板にも同様の症状が出ている方が結構いるので多摩テレビを受信している方は
購入を様子見したほうが良さそうです。

書込番号:11104015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/18 16:08(1年以上前)

神戸地区からです。

私の場合は、
NHKと地元チャンネルは映るのですが、それ以外の民放は映らないです。。

トルネのアンテナレベル確認では民放もMAXなのですが、映像なし。

出力されない原因は何でしょうか?

あと出力されるNHKは、テレビ単体で見ると、映像にちらつきがあります。


つなぎ方は取説の混合の場合のとおりで、間違いはありません。

書込番号:11104265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 23:43(1年以上前)

うちは八王子ですが多摩センター周辺のため多摩テレビだと思われます
やはり何度やってもチャンネルスキャンの失敗で初期設定ができません!

これはソニーさんが何か改善すれば直るものなのでしょうか?
それともこの環境ではあきらめるしかないのでしょうかね?
楽しみにしてただけにショックです。。。

書込番号:11106456

ナイスクチコミ!0


pikachanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/18 23:57(1年以上前)

確か、多摩局は地上デジタル放送の送出は行わないこととなりました。
多摩局はアナログ放送のみです。

現在、アナログを多摩局から受信している方は、地上デジタルについては、東京タワーにアンテナを向けるようにしないと受からないと思います。

当方、相模原在住です。上記の事情で、多摩局に向けていたアンテナを東京タワーに向けなおしました。


書込番号:11106534

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング