
このページのスレッド一覧(全1283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2017年5月16日 23:27 |
![]() |
20 | 6 | 2017年5月21日 19:34 |
![]() ![]() |
28 | 15 | 2017年5月25日 01:06 |
![]() |
10 | 2 | 2017年5月13日 01:55 |
![]() ![]() |
35 | 5 | 2017年5月16日 11:21 |
![]() |
9 | 0 | 2017年5月3日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch Proコントローラー HAC-A-FSSKA
トイザらスのオンラインストアには在庫がありませんが、実店舗の在庫を検索すると結構な店舗で在庫があります。私も自宅近くの実店舗に在庫があったので購入できました。まだ購入できていない方は、お近くのトイザらスに在庫があるか検索してみては?値段はほぼ定価ですが。
4点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
PSVRがもたついている間にPC向けVRは第2世代突入の兆し。
第2世代はアイトラッキング(視線追跡)と、フォビエイテッドレンダリング(局部高解像度表示)の採用。
視線追跡についてはオプション機器の追加によっていろいろなVR機器で実装出来るとか。
フォビエイテッドレンダリングは視線を向けた部分だけを高解像度表示させ、それ以外を低解像度表示させる事でPCへの要求スペックを下げる事が出来る。
これによりVRの普及促進が期待される。
これらだけを聞くとPS4での対応も予感させられますが、さて、PSVRの今後は?
書込番号:20891354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レタリングに関してはアップデートで対応出来そうですね。ソフトウェアの最適化が鍵な気がします。
書込番号:20891383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年発表されていた技術ですね。
視線追跡と二人三脚で、視線が向いている先だけ解像度を上げると言うやつです。
人間は、視野の中心では解像度に敏感ですが、視野の隅は元々視力が低いので解像度には鈍感であると言う目の構造を利用したものです。
オプション機器の追加によっていろいろなVR機器で実装出来るようななったのですか。
それは期待度高いですね。
PS VRでも視線追跡機能を後付けでも追加できれば、十分対応可能ですし。視野の中心だけならリッチなシェーダーでも4K 90fpsのレンダリングはできそうな気がします。
書込番号:20891754
4点

皆さんレスありがとうございます。
視線追跡技術は10年以上、もっとかな?昔からあり、車のドライバーの見ている視点を調べて安全運転に役立てるなどTVでもそういう番組を観たことがあるのではないでしょうか?
これを既存のVR機器に追加してアイトラッキング可能にしたものなのですが、別にゴーグルが無くてもTVモニターの前に置くだけでアイトラッキング自体は可能です。
HMD着けていると外からは目が見えませんから、非常に小型のセンサーをゴーグルに取り付けて眼球の動きを捉えられる様にした物が、今回の話の物です。
後はレンダリング技術との連係と言う事になりますが、大人の事情を除けばPSVRでも可能なのか?
もしくは次期PS本体までおあずけなのか。
楽しみなところです。
また、PC向けVRでは、オプション機器の追加でワイヤレス化可能なものが既にあるようですが、その辺もPSVRでどうなるか期待したいですね。
書込番号:20891811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言い方が悪かったですね。すみません。
VRに応用する技術が発表されたのが昨年末です。
視線追跡機能をゲームデバイスであるPS VRに追加する問題(価格、手順など)をクリアできれば、レンダリングの方は追加オプションと言う形で十分対応可能です。
(PS4 proみたいにノーマルと機能追加の2バージョンのソフトを用意する必要がありますので、対応はゲームソフト会社にゆだねられますが)
書込番号:20891840
5点

PC用のVRは本体だけで10万円近くと高いのと(チープなの除く)、コンテンツ不足な気がする。
個人的にはやりたいのが、ILUSIONのVRカノジョ位かな・・・・他はプレステVRでも見れるし・・・。
今の所、プレステVR専用ゲームソフトが一番立体的だし・・・VR動画や、DMMのアダルトVRに「簡単対応」したてるプレステVRが一番コンテンツで有利だから、他は独自コンテンツが発達しない限りは利点が無い気がする。
後はプレステVR2として4K対応したのが出るの待ちかな。
書込番号:20899946
1点

Fallout4 はVR版が出るようですが、HTC viveのみ対応との事なのでちょっと残念ですね。
SONYも広い範囲を動けるVR技術と、手の触覚を再現するVR技術の特許申請がすでにされている様なので、この辺は楽しみなところです。
書込番号:20908541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
初めまして、こちらに通われてる情報通の皆様に質問させてください。
来月のE3でVRの新型発表の可能性はあると思われますか?新型とまではいかなくてもマイナーチェンジとか…。
ずっと再販には負け続けてて諦めかけてたのですが、今回運良くソニーストアの体験会のチケットをゲットしました。
嬉しい気持ち半分、E3直前に体験会が復活したことにちょっと疑問を抱いていたりします。モデルチェンジの可能性があって現行機を売り切る算段だったり…なーんて邪推したり。
気持ちは買う前提なのですが、友達が去年proの発表直前にps4を買ってすごく嘆いてた姿も見てて、変にモヤっとしています。
これが例えば噂されてる液晶パネル化とかなら、むしろ今のスペックの方がいいと思いますが…。
ソフトはともかくハードは後々すごく響くので、買うタイミングがとても難しいと思う今日この頃です。
もちろん噂や想像の域を出ないとは思いますが、こちらの皆様の意見など聞かせてもらえると嬉しいです!
書込番号:20887306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに気にはなりますが、それよりも一足先に体験した者勝ちですよ
仮に年内に新型が発売になったとします(個人的には無いと思っています)
それが果たして直ぐに手に入れることができるでしょうか?
現行VRを見ていてお判りですよね
ならば現行を手に入れて、じっくり新型を待つ方がずっと幸せだと思います
新型が発売になれば買い換える・・・
ただそれだけですよ
書込番号:20887412
9点

マイナーチェンジ版は公式アナウンスされていますので、いつ発表されて、いつから販売になるのか?と言う状況です。
アップグレードされる部分としてはHDRパススルーでしょうか?正式なアナウンスはありませんが。
ただ、@starさんも書いていますが、発売されたとしても欧米では入手はそれほど難しくありませんが、日本ではまだまだ瞬時で売り切れるかも知れません。
ちなみに、画質面などのアップグレードは無いはずです。PS4側がPS VRの画面スペックに追い付いてない状態ですので。
書込番号:20887867
3点

>たかなすぃさん
どっちでもいいんじゃないですか?
最終的に決めるのは自分と思いますよ
<ずっと再販には負け続けてて諦めかけてたのですが、今回運良くソニーストアの体験会のチケットをゲットしました。
嬉しい気持ち半分、E3直前に体験会が復活したことにちょっと疑問を抱いていたりします。モデルチェンジの可能性があって現行機を売り切る算段だったり…なーんて邪推したり。
昨日から体験会始まったってて聞きましたが 購入するとき慌てすぎて転ばないように 気を付けてくださいね
では!
書込番号:20890896
1点

あ・・訂正です
購入予約でしたね じゃ大丈夫ですね
失礼しました
書込番号:20890917
0点

sazanami7272さん
>モデルチェンジの可能性があって現行機を売り切る算段だったり…なーんて邪推したり。
現在、劇的に枯渇していますので、そのような目的ではありません。数も数ですし。
ただ、PS VRの良さを実感して貰うために行っている事なので、E3で廉価版発表を予定しているかどうかは別となります。
(でもSIEの場合、廉価版は過去のPSシリーズでも安っぽさが露骨に出たいますので、賛否は別れると思われます)
書込番号:20891729
2点

SWITCHが当初の予測以上に好調なので
対抗措置としてVRにテコ入れしている可能性はありますね
もう一度興味をひくキャンペーン的な
書込番号:20891802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@starさん
> SWITCHが当初の予測以上に好調なので対抗措置としてVRにテコ入れしている可能性はありますね
毛色が全然違いますのでSIE側は向こうを全然気にしていません。
あと、テコ入れする必要もなく、販売すれば瞬時で完売する状況です。
書込番号:20891851
2点

今月の販売予定がまだ告知されていないのが気になりますね。
数の調整が難航しているのでしょうか。
それとも廉価版に製造を集中しているなどの理由で今月は販売が無いのでしょうか。
書込番号:20891855
0点

>確かに気にはなりますが、それよりも一足先に体験した者勝ちですよ
2,3個ソフトを体験してから、即効売ってしまうのも手です。
視力0.7の僕は、ピントが合わずVR売ってしまった。
来年暮れには 煩雑なケーブルも改良され新型PSVR出ればいいかな。
書込番号:20892102
2点

今日、無事に体験&購入手続きをしてまいりました。
26日発送なので、今から楽しみです!
たしかに半年以上も購入できない状況が続いてて、今回せっかくチャンスを手に入れたのに潰すのは勿体無いですよね。
もし来月なにか発表されたとしてもまた負け続けるだろうし、とにかく早く手に入れたいって思えました。
みなさんの意見とても参考になりました、ありがとございます!
それにしてもPS VRの体験は想像以上でした〜
前に某渋谷のゲームセンターで初めてVR体験をしたんですが、PS VRの方が映像も綺麗だし、何よりも装着感が良かったです。
私は主に映画鑑賞目的ですが、面白そうなゲームとかも今から調べてみようと思います。
書込番号:20892488 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たかなすぃさん
おめでとうございます!
そしてようこそ、未来へ!
せっかくのチャンスだったわけです
成約されて正解ですよ!
書込番号:20892536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかなすぃさん
おはようございます
予約購入無事されたんですね
おめでとうございます
そして前回の私の回答で理由は何にしても、大人げない事書いて
申し訳ございません
購入後も楽しんでください
書込番号:20904788
0点

私も初めて体験した時は、想像以上の没入感にビックリしました。
あの没入感は凄いですよね。
特にホラーゲームなどでその威力を発揮するそうで、ゲームをプレイしていると言うよりはその場にいるように錯覚するようで、ホラーゲームに慣れた人でもとても怖いそうです。
書込番号:20905313
1点

>たかなすぃさん
新型というよりマイナーチェンジはしていくみたいですよ。
型をおこすとなると大がかりなため内部の軽量化と着け心地の改善は定期的にアップデートされていくと思います。
PSVRは前とのバランスを取るため後ろを重くしているので結構体感しやすい変更になりそう。
GearVRやHTC VIVEもしているので。
買換えタイミングは軽量化された上でのHDR対応
これはもしかするとGT SPORTが出るタイミングで発売されるかもしれません。
PSVR仕様決定当初HDRの規格がまだできていなかっただけで技術は前から対応可能だったそうです。
4Kはまだまだ先と思います。
書込番号:20915116
0点

tks08さん
>型をおこすとなると大がかりなため内部の軽量化と着け心地の改善は定期的にアップデートされていくと思います。
価格と量産化のボトルネックが有機ELと箱の大きさのようなので、そちらも検討されているはずです。
現時点で実現の目途がたっているか分かりませんが、液晶パネルへの変更と折り畳み型ですね。
4Kは、そもそもPS4に8K x 2 90fpsの能力が無いため、現時点では検討対象外だと思われます。
レンダリング方法に画期的な革新が起きていれば4Kも検討されているかも知れませんが。
書込番号:20916473
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001

体験会に予約したんですが、新型が来そうなので、
キャンセルするか悩んでおります。
書込番号:20887691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買えるときに買った方が良いかも知れません。
廉価版が出ても今のように入手困難が続く可能性も多々ありますので。
書込番号:20887870
4点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
楽天の抽選結果について、既にご解決済になっていたので新規で書き込みますね。
メールで問い合わせたところ、4月入荷分の抽選結果は5月12日に当選者のみにメールでお知らせ下さると回答を頂きました。
書込番号:20868676 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>walkaholicさん
ありがとうございます。
これで毎日ヤキモキしながらメールチェックをしなくてすみます。
書込番号:20870134
2点

>づめ...さん
僕も楽天のページやメールを頻繁に確認していました。
矢も盾もたまらず問い合わせてみた次第です。
回答のメールをスクショしたので、念のためにアップしますね。
書込番号:20870779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まだメールが来ないので、どうやらハズレたみたいです。ハズレだかどうか、はっきりわかる方が良かったのに。
でも、これでPSVRは諦める事にしました。
ここを見てくださった方々にアタリが出ることを祈念してますよ。
書込番号:20886567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もメールがこないので、落選みたいです。
今日は一日中メールチェックです。
午前になければ、午後にメールを配信するのだろうと良い方に考え、
結局メール来ませんでした。
ビックカメラみたいに落選でもメールが届けば、すぐに残念とあきらめるのに。
書込番号:20886745
2点

今日になって落選のメールが来ました。
12日に当選者のみに連絡という回答でしたのに、正確なところがなくて残念です。
結局私がお騒がせしてしまったカタチになってしまい、ここを見てくださった方に申し訳なく思います。
もう、私は楽天で何か注文したりしないことにします。
書込番号:20896092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
地域によっては、諦めからなのか需要は減っているようですけど、各店舗での販売台数は変わっていないように思えます。
そろそろ、増えたライン分の増産は始まってもおかしくないと思われるのですが。
ひょっとしたら、既に公式アナウンスされている廉価版の生産に割り当てられているのでしょうか。
PS VRの量産のボトルネックは有機ELとデバイスの大きさなどですが、廉価版は高速表示型の液晶と折り畳み型の筐体でしょうか。
だとしたら初代が良いですね。液晶だと完全な暗闇は難しそうですし。ホラーゲーム好きとしては少しでもバックライトが漏れるのは嫌ですので。
発表があるとすれば6月13日から始まるE3あたりかも知れませんね。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





